ぷよぷよBOX
ぷよぷよBOX販売:コンパイル 価格:(定価:¥ 5,229) 対象:PlayStation 評価:★★★☆☆ 詳細:アマゾン商品ページ |
8点
コンパイル最後のぷよぷよです。
内容はとにかく多いです。
初代ぷよぷよとぷよぷよ通の復刻版、今までのシリーズのルールを使えるごちゃまぜぷよ。一人プレイのぷよぷよクエスト、ほりあてぷよなど・・・。一人でも複数人でも楽しめる内容になっています。
4人でやるごちゃまぜぷよは、ルールの駆け引きなどでとても燃えます。
ぷよぷよクエストは、戦闘が普通のぷよぷよ対決なので、うまく連鎖ができないと長引いてしまいます。早く倒せば倒すほどもらえる経験値が増えたりして、ただのRPGではなく、ぷよぷよクエスト単体で出してもうれるかもしれないほどの出来ばえです。
しかし、欠点はいくつかあります。
キャラ選択がない、ぷよぷよを分裂させ落下させるときの速度が前より遅くなっているところです。
キャラ選択は賛否両論ですが、やっぱりあると楽しいです。速度が遅くなってる理由は謎です。自分の積み方では遅いのは少し辛いので大きな欠点です。
reviewed by ふとん
10点
このゲームは、旧作と新作が入ってます。
旧作はぷよぷよ・ぷよぷよ通が入っていて、新作は公式戦・ぷよBOXが入ってます。
少し新作の紹介をします。
公式戦は普通に1対1の対戦で、メモリーカードに対戦成績が残せます。
ただ、機能はこれだけなのであまりやってないです^^;
ぷよBOXは、色々なゲームが入ってます。
「ひとりであそぶ」では、ごちゃまぜぷよぷよ・ぷよぷよクエストがあります。
ごちゃまぜは甘口〜辛口があり、甘口は相手が10キャラクター・中辛は20キャラクター・辛口は30キャラクターと対戦します。
さらには、対戦スタイルも(自分のみ)選べます。
スタイルは、ぷよぷよ・通・SUN・よーんがあり、それぞれのスタイルには特徴があります。中でもよーんは最強で、色々な特殊能力(自分のおじゃまぷよ全消しなど)が使えます。
クエストは、6枚のメダルを集めに行くというストーリーです。
戦闘は当然ぷよぷよで、相手を倒した速さで経験値・ゴールドが決ります。
装備もあり、装備すれば攻撃力や守備力が上がり、戦闘を有利に運ぶ事が出来ます。他にも装備で得られるものはあります。
「みんなであそぶ」では、なんと4人対戦が出来ます!
ルールもスタイルも豊富で、いつもとは全然違う楽しさがあります。
ルールは選択・エディットがあり、エディットでは自分の好きなようにルールが作れるためオススメです^^
スタイルはぷよぷよ・通・SUN・よーんがあります。
画面は少し小さくなりますが、小さすぎるという事は無かったです。
これは一人でも二人でも、当然四人でも楽しめ、非常にハマると思います。
上記以外にもまだ機能があり、ほんとに楽しめる作品です。
是非やってみてください。これはオススメです^^
reviewed by アル
10点
初めにやったことのあるぷよぷよシリーズはスーファミで、プレステでやったのはこれが初めてです。
スーファミよりも設定するのも増えていて、キャラ・ステージ等も増えていてかなり面白いです。
足りないのは、楽しさですね。
表現方法が難しいのですが、何かが抜けているような・・。
スーファミの時には、面白く感じたのだがこれはあまり面白くは感じなかったような気がする。
内容的には同じだが、微妙に楽しさが違う。
実際にやってみないとわからないと思う。
でも、ステージも増えていて面白いですね。
キャラごとに連鎖したときに言う言葉が違うので面白いです。
reviewed by ミトゥー
10点
初代ぷよぷよ、通がそのまま入ってるゲーム。2P対戦ではルールが「ぷよぷよ」「ぷよぷよ通」「ぷよぷよSUN」「ぷよぷよ〜ん」から選べる。
「SUN」は太陽ぷよの追加、「よ〜ん」は特技。
その他にも「ぷよぷよクエスト」が追加されている。これはその名の通りRPGで、戦闘はすべてぷよぷよによるもの。武器・防具もあり、これらのおかげで敵に送るおじゃまぷよが増えたり、くらうおじゃまも減ったりするのが良い。
しかし逆にすべてぷよぷよなのでうまく連鎖を組めないと時間が必要。(2色に出来る装備もあるが)逃げるのに失敗すると2段降ってくる上にもう逃げられない。非常に厳しい。
が、後半になると2連鎖でも大ダメージを与えられるのが爽快。それに加えストーリーの展開も歯切れが良く、初心者でも気軽に出来る。
歴代のぷよぷよも良いが、新たにクエストをやってみるのをおすすめする。
reviewed by 十六夜
10点
このゲームは二人でできたりトーナメント戦ができたりやりこみ度満載。
しかも1人用ではクエストがあり冒険をしながらぷよぷよができます。
面白いのでやってみてください。
reviewed by ゆうや
10点
このゲームは2人で遊べたりもちろん1人でも遊べます
そして中にはトーナメント戦などもあります
僕はそればかりやって40時間潰しました
そして1人で遊ぶはクエストがあって面白いですクエストに勝つと相手を倒した速さで経験値やメダルの多さが違います
なんと装備もあり装備したら攻撃力などが上がり面白いです
このゲームは2人でも1人でも遊んでも絶対暇しないのでみなさんも是非やってみてください
reviewed by 閼伽
キングスフィールド2
10点
やはり名作であった。
このゲームは前作キングスフィールドの続編であり。大まかにストーリーを述べれば、前作の主人公であるジャンの命を受け、教王を名乗る人物によって奪われた聖剣ムーンライトソードを取り戻す為、友人であり隣国の王子であるアレフがメラナット島に乗り込むが船が座礁し、運良く彼だけ浜辺に打ち上げられた所から始まる。
前作に同じくこの時代のゲームでは珍しい3DフルポリゴンのアクションRPGであり、前作に比べ追加要素・改良が加わった。特に後述の3つが顕著である。
・高さの概念の追加
落下には高さによってダメージを伴う為、高い所から降りるにはLvを上げる必要がある上、特定の場所はあるアイテムがないと戻れなかったりする。
・ダッシュ機能追加
ダッシュ中は被ダメージ激増、アタック,マジックバーの減少(=攻撃不可)等のリスクが発生するがこれによって探索の効率化や、敵を撒きやすくなった。
・完全にシームレスに
通路を通る間にロードを済ませる方式を採用した為、開始時のローディング以降全く読み込みがなくプレイ出来るようになり快適に。
前作の同様にダークな世界観を継承しており、初見殺しや即死要素も多く、ゲーム初心者からは疎遠される要素が強いが、攻略できた時の達成感は大きい。
また普通のロールプレイングと違って○○をしろとかいう制約が少なく、プレーヤーが思うようにプレイ出来るのも魅力の1つである。
思い出補正で満点を付けたが、それに恥じない作品であると思う。
PSストアからも購入も可能なので興味があれば是非プレイしていただきたい。
reviewed by §Stribog§
moon
moon(ムーン) PlayStation the Best販売:アスキー 価格:(定価:¥ 2,940) 対象:PlayStation 評価:★★★★★ 詳細:アマゾン商品ページ |
10点
多少難易度の高いRPG風アドベンチャー的なRPG。 世界を救うためそして自身が元いた場所に帰る為に、世界中に散らばる「ラブ」を集める。「ラブ」はどこにでもある。 あれもラブこれもラブ。 全てのものにラブです。
現在のRPGが見失っている何か、本来RPGに有るべき要素がこのゲームには詰まっている。最近のゲームは面白くないと言っている退役ゲーマーの皆さんも、むしろ今のゲームが面白いんだと勘違いなさっている現役ゲーマーの方も一度これをやってみるといい。ゲームの面白さとは本来どのようなものであるのか思い出せることであろう。私がこのゲームをやったときの感想は、ゲームに初めて触れた時と同じ気持ちになれた、である。
ゲーム的な解説をすると、イベントを起こす事で「ラブ」が手には入り、「ラブ」を集める事でゲームは進行し様々な謎が解けてくる。 この世界では一週間を単位とした生活が営まれていて、「ラブ」を手に入れるためには住人達に付きまとう必要がある。 そしてそれがこのゲームのメイン部分であり、作り込まれたmoonの世界にプレイヤー自身が引き込まれる部分でもある。 丁寧に描かれた世界で好みの曲を聞きながら冒険。 個性豊かな住人達は各々に生活を営んでいる。 この雰囲気がたまらなくいいのだ。
ゲームとして難しい部分や、抽象的で理解しにくい表現があるが子供向けのゲームではないので丁度良いくらいである。非常にお奨め。
で、もっといい解説があったのでそちらを紹介
『moon』再論
ゲームを捨てよ、街に出よう
reviewed by 黒子
スタート直後の勇者の物語を皮肉ったように始まる本編であるが、最初はすぐに死んでしまいくやしい思いをよくする。頭を使ってモンスターの魂をキャッチしたり、イベントをこなしていくと、動ける時間が増していって、どんどんやりたくなる。ドンキホーテに似た勇者が起こす騒動は最初の物語をおもいだすと解決できる。これはけっこうおもしろかった。しかしながら途中から物語がすすまなくなり、行き詰まってしまうことが多くなる。クリアするのが簡単で、全てを極めるのが難しいのなら、素人も玄人も楽しめると思うけど、クリアするのさえできない程難しいのはどうかと思う。結局自分は攻略本を使ってもクリアできなかった。これをやる人は一つのゲームを徹底的にやる人でなければクリアすることはできないだろう。システムなどについてはけっこうおもしろく、グラフィックも味があってよかっただけに惜しいと思う。
reviewed by 魂花
10点
このゲームは、残虐な勇者が殺してしまったモンスターの魂を、
ゲッチュしてよみがえらせてあげるのが目的です。
他には、人間関係などでも色々イベントがありますw
あるゲームをやっていた主人公、寝ようと思ってゲームを消すと、
突然テレビがついて、主人公はゲームの中に吸い込まれます。
そこは、ゲームの中の様な世界。
そこには、さっきやっていたゲームの勇者が、
犬を追い掛け回していました。
町の人に話しかけてみると、なんと町の人たちには、
自分が見えていないようです。
あても無くさまよっていると、
おばあちゃんの家にたどり着いて、そこにいたおばあちゃんは、
目が見えていないけれど、暖かく主人公を迎えてくれます。
そして、主人公は服を着て、やっと姿が見えるようになります。
外に出て、ぶらぶらしていると、なんと勇者がモンスターを
倒しているではないですか。
そのモンスターは何も悪いことをしてないのに、かわいそうです。
すると、ムツゴロウさんが現れて、
「あの勇者が倒したモンスターの魂を、
ゲッチュして蘇らせてあげて!」
と、言ってきます。そこで、主人公はモンスターをよみがえらせる為、
旅に出ますw
はっきり言って、難易度大です;;
でも、とても人間が面白くて、重い話だったりしますが、
とてものほほんとしています。
是非、やってみてくださいw
サーバー ミラ3 ID 006119
reviewed by レオン
7点
これはずいぶん前に発売されたものですが、家の奥底で見つけたので久しぶりにやってみたら、何年たった今でもかなりハマってしまいましたwやり終わって感じたことはそれぞれのキャラの気持ちの移り変わりや人々に対する思いやりの大切さを痛感させられました。
reviewed by スコール
10点
この作品は知る人ぞ知る隠れた名作である。
普段私達がプレイするようなRPGを斜めから捕らえ、「勇者」に殺されてしまったモンスターの魂をキャッチしたり、世界中に散らばるラブを集めたりするゲームである。
操作そのものは単純なので、難しい技術は要求されないが、ゲームの進行上の待ち時間が長く、独力でクリアを目指すのは難しい。
難しいゆえに長い間楽しめる作品である。
古い作品なのに新感覚。
普通のゲームに飽きた方にオススメ。
reviewed by まゆこ
10点
悪いドラゴンを倒す為、モンスターを倒しながら旅をする勇者のRPG。
そんな何の変哲もないゲームの世界に吸い込まれてしまった少年、それがこの作品の主人公だ。
この世界、ムーンワールドでは月の光が失われていた。
それは月に住むドラゴンが月の光を食べてしまったせいと噂され、町の王様はドラゴンを倒す為に勇者を派遣する。
だがその勇者は…勝手に人の家のタンスを漁ったり、ただの犬を追い掛け回したり、無害なモンスター(アニマル)を殺したり、と…町の人から勇者は"迷惑な人"というポジションとなっている。
そんな"アンチ勇者"の世界で、少年は世界を救う為に【ラブ】を集める事になった。
ラブ…それがこのゲーム最大のテーマとなっている。
例えば、おつかいをしたり、落し物を届けてあげたり…そんな些細な事にも【ラブ】がある。
時間や曜日の概念があり、その日・その時間でなければ立たないフラグもあるので、なかなか頭を使う。
他にも、先程名前の上がったアニマルのタマシイからも【ラブ】。
少年に勇者に殺されたアニマルのタマシイに触れる事(キャッチ)ができ、キャッチをする事によりアニマルは復活する事が出来る。
あれもラブ、これもラブ、そして動物たちのタマシイからラブ…
私個人、このゲームは10年以上前からプレイしている。
結末がわかっていようと、攻略がわかっていようと、何年経ってもやりたくなってしまうゲーム…
正直、ここまで何週もプレイされるゲームは滅多にないと思う。
ストーリーが奥深く、クリアして初めて、考えさせられる事も多い。
確かに、ただの謎解きアドベンチャーである。が、moonには何か不思議な魅力がある。
一風変わったゲームだからこそ、たくさんの人にプレイして欲しい。
reviewed by L【h】
城の謁見の間
王様と話す主人公。なにやら後ろにいる大臣が怪しい動きを・・・
夜の城下町
噴水から放たれる光がなんとも幻想的に。
ベンチで寝ているガゼは、この世界の秘密に気付いている数少ない人間の一人。
ブルーフォレスト物語 風の封印
1点
愛せないクソゲーがここにあった!!
ゲームショップで見かけたらぜひ買ってくれ!!
100円の価値は・・・・ない!!!
このゲームは簡単にいえばドラ○エの様なRPGです。ラスボスを目指してマップを移動し、
敵と戦う際には技を入力して敵を倒し、レベルを上げてボスに挑むという単純なシステムのゲームです。
まずクソなのが、マップを移動していたらエンカウントするシステムなのですが、だいたい1歩歩くごとに
敵に遭遇するのでビビるぐらいテンポが悪いです。しかもMPのような物が恐ろしく少ないので
全体攻撃を何回もできず、雑魚敵はただただ単純攻撃を連打するだけの作業になるので
つまらないテンポの悪さです。
また、マップ上ではセーブができず、街の協会の様な建物でしかセーブができないので一度街から出て
次の街に行こうと思ったら無駄な時間を費やして途中休憩もなしに結構な時間の作業を超えて、
最後にボスを倒さなければセーブまでありつけなのです。しかもボスの強さがクソ雑魚からクソ強とまちまちなので
たまに1時間かけて次の町の前にいるボスに辿りついたのにクソ強なボスと戦って負けて元の町からやり直し。
ということが起きます。私はこのゲームは友達と1日かけて一気に終わらせたのでノリでクリアできましたが、
1人でこの苦痛に耐えられる方は全世界でガンジーとマザーテレサ以外はまだいないと思います。
これから僧になりたい。無我を手に入れたいという方には座禅・瞑想・ブルーフォレスト物語の3つをオススメします。
また、ストーリーの点なのですが、最初に主人公を男・女のどちらかを選べます。
1、男(ごみ)を選ぶよ!!
主人公の男は実は魔族の息子でそれを知らずに人間世界で平和に暮らしていたのですが、
ある日村が魔族に襲撃されたときに魔族の力が無意識に発動して村を救ったのですが、
村人たちは主人公を畏怖の目で見るようになり、村を出ていき様々な人と出会うにつれて
世界を知り、魔族を知り、母を知って悪を倒して平和をつかみ取るという物語なのですが、
まずこいつに言いたいのがいきなり意味不明なタイミングで怒るなよ!!と毎回思わされる切れっぷりで
全くストーリーに入っていけないです。しかもこいつの身内はほぼ全員悲惨な運命をたどってしまって
ストーリーに救いがないです。
2、女(かす)を選ぶよ!!
逆に女の方は人間なのに魔族の中で育つのですが、魔族の中で大幅に非力な自分に疑問を持ってしまい、
魔族というものに疑問を抱いて人間と魔族の集団に仲間入りして人間と魔族の本質を知り
世界を平和に導くという話なのですが、こいつのストーリーは
殺す→後悔→殺す→後悔→殺す・・・
のループを繰り返すだけでまじでこいつ反省しな差すぎだろ!!となりこいつへの怒りしかわかないストーリーです。
男女のどちらのストーリーにも言えることなのですが、
メインキャラか?と思ったらあっさり死んで、急にぽっと出で仲間になったキャラがあっさり死んで
ぜったいこれラストになったら誰も生きてないわ。と思わせるくらい死体を量産します。
戦闘システムがあのクソさなのに進めるにつれて頭の上に「?」が浮かびまくる
ストーリーは後半になるにつれて疲労が半端じゃないです。
エンディングなのですが、無駄に10か20くらいの種類のエンディングがあるのですが、分岐点が
全く分からなくて、違うエンディングを見ようと努力しても結局同じエンディングを見ることになったりして
いらいらが半端じゃないです。強くてニューゲームができてもエンカウントの多さで意味がないですから
一回のクリアまでにイライラを募らせた揚句にしょーもないエンディングを見てこれ前と同じじゃん!
と叫んで締めくくるゲームです。
さいごに豆クソ知識ですが、
全クリした後に出てくる引き継ぎパスワードですが、バグなのか何なのか知りませんが
全く意味ないです。
私は200円で買ったので、多分皆さんも100円くらいで買えると思いますので、
1度買ってプレイしてみてほしいです。
今のゲームの面白さを再認識できます!!
reviewed by なうー
serial experiments lain
7点
タイトルを直訳すると「lainについての一連の実験」となる。このゲームで私達に求めらるのはただlainに関連する記録を「再生」することだけである。それ以外何も必要がない。lainとは主人公である女の子である。女の子の私生活を覗くという倒錯的な趣味の臭いを感じるが、実際はおそらく全く別物に感じるだろう。仮想と現実が混ざりあえば何が起こる?これが果たしてゲームなのだろうか?
「人間」というものが無残にも分解され、私達は一つになる。一つの巨大な単細胞の臓物にも見紛うネットワークの中で。
lainは遍在する。その意味が何を示すのか。
補足的な説明を付すとアニメやゲームなどのメディアミックスの展開の一つであり、lainの世界を「再生」する一つのチャンネルになるだろう。個人的にはゲームよりもアニメを見てからやってもらいたいが、そこは個人の裁量に任せられる。別にどの道から辿っても構わない。万人向けでは無く、あきらかに玄人向けといえる。哲学とか機械系が好きな人には受けるかもしれない。大部分の人に勧めることはできないが、少数の人達に勧めたいものだ。
reviewed by Libera me
ゼノギアス
PS one Books ゼノギアス販売:スクウェア 価格:¥ 2,625(定価:¥ 2,625) 対象:PlayStation 評価:★★★★☆ 詳細:アマゾン商品ページ |
9点
ディスク二枚組みなのだが一枚目が馬鹿みたいに長く、50時間近くかかった。しかしストーリーがかったるく進行するわけではなく、一度通った町には二度と戻らないというほどスピード感ある物語。主人公達の通った跡には何も残らないと言った感じだ。 テーマは二重人格とかロボっぽいものなのだが、深い所ではかなり練りこまれたストーリーなので、のめり込む要素は十分にある。
ストーリー自体も良いのだが、メインは人間を焦点に絞ったドラマっぽいので時には熱くさせられたりもする。
戦闘システムは非常に変わったものでボタン入力式のRPGで、その組み合わせで技が出るようになっている。ロボットに乗っているときもボタン入力である。 仲間の一人に主人公の倍は使えるキャラがいるのだが最後の最後にはやっぱり主人公は一番強くなったりしてよろしい。
reviewed by 黒子
3点
今更ながらゼノギアスをレビューさせて頂きます。
ストーリーに関しては賛否両論ありますが、
自分的には大好きな部類です。
しかし本来ゲームとして力を入れる部分が
まるでおざなりになっています。
1つは戦闘の単調さ。
最初こそコンボを探して楽しいものの、
変化がせいぜいダメージと必殺技程度しか無く
すぐに飽きてしまう。
そして苦労して覚えた必殺技も似たようなものばかり。
しかもこのゲームはエーテル技最強のため、
必殺技は後半殆ど使いません。
装備次第で、エーテル技1発で9999ダメージが出るのですから。
せっかく3人いるのですから連携をとる事が出来たり
エーテルにもコンボがあれば・・
と今でも思います。
2つめは、とにかく町が見難いという事です。
自分で回転させ、見たい角度から見せてくれるのは
大変ありがたい所ではあります。
しかし、ゲームのCG自体がローポリゴン+テクスチャペタペタ
というスタンス。そしてハードの性能上近距離ブロック化は
避けられない。
このため逆に見難くしている印象を受けました。
序盤の町はゴミゴミしているので
操作になれない内につっこまれると
3D酔いの危険性もあります。
中途半端にアクション性を入れているのもマイナスポイントです。
町の中を動いていて腹が立つ事が多々ありました。
いちいち部屋に出入りするのに
扉の前でキャラ拡大。
これも余計なような気がします。
読み込み上しょうがないかもしれませんが。
音楽については賛否両論ありますが
私は好きでした。
戦闘の音楽は迫力が無くいまいちですが。
そしてこの作品の一番ダメだと思う部分が
2枚目のシナリオ。
これにつきます。
とにかくテンポが悪い。
だらだらテキストを見せられて、そしてちょっとボス戦。
1つのストーリーを違う角度から(ヒロインと主人公の視点からなど)
見せるため、2度手間です。
複雑なストーリーを説明するという目的で
ああいう形になっているのではないか。
と勝手に推測していますが、
あれはゲームじゃありません。
個人的にガッカリしたのはラストです。
EDはアニメーションで豪華に仕上がっているにもかかわらず、
ラスボスの押しが弱い。
意味無く長いラストダンジョンもマイナスポイントです。
全体的にストーリーを楽しむものだと思います。
すぐ3D酔いになってしまう人や、
システムでゲームを選ぶ人にはお勧めできません。
ストーリーは今しても面白いと思うくらいの出来ですので、
新作のゼノサーガの予習でプレイしてみるのも良いかもしれません。
遅レビューの上、ワケの分からない文章を許して下さい。
reviewed by G
10点
このゲームは今までで一番感動したゲームです。
今見るとグラフィックは微妙なとこですが、当時だとだいぶ綺麗でした。
なんというかプレイ時間が半端ない時間数でしたね。80時間ほどはかかったでしょうか。ほんと途中で飽きそうになるところもあると思います。特にディスク1の最後のボス。やばいです。強すぎます。友達はそこでやめました。なんか主人公と最弱キャラが組んで、そのときの最強キャラとなかなか強いキャラが組みます。それでどっちのグループもボスに勝たないと先に進めません。最強キャラがいるほうは楽勝で勝てます。しかし主人公側はほんと苦戦します。私はその最弱キャラを使うことを知って、わざわざダンジョンを降りて装備を買いにいったくらいです。それでも苦戦しました。1回勝っても2回目があるなんてね・・。
そこを抜けるとまた楽しくなってきます。なんというか飽きのピークがそこにあるのかもしれないですね。
戦闘については結構燃えます。ロボットと普通のキャラを使い分けれますが、ロボットの使えるとこではほとんどロボで戦います。というか普通にキャラで戦うと負けますね。はい。その戦闘の下準備として装備に結構お金がかかります。装備をケチると、あとで後悔するかもです。
イベントなんかもいいですねー。最初にあるのがじゃんけんです。私はこれに1時間を費やしました。かくれんぼもあります。そこはごちゃごちゃした街なので見づらいです。見つけたときは快感でしたね。私はこれに5時間は費やしました。いや、こう見るとすごい時間数使ってるなと。内容が濃いというかなんというか。
ストーリーはすばらしいです。エンディングは不覚にも泣いてしまいました。なんで泣いたかというとまず自分に感動しましたね。よくこのゲームをクリアできた!自分を褒めてあげたい。その次がストーリーのすばらしさに感動します。エンディングの曲もいいですね。主人公が途中まで弱いけど、最後はバカ強くなるのもある意味感動です。
1つだけストーリーに欠陥があるとすれば、ラスボス弱すぎ!!!ってことでしょう。ラスボスは周りに球みたいなんが浮いていて、そいつを倒すと弱体化するみたいですが、普通に球無視して倒しました。それほどへぼいです。これ以上弱体化させてどうするんだよ!って感じです。たぶんその前に出てきた中ボス的存在のほうが普通に強いです。それより、ラストのダンジョンがまたやばい。私はダンジョンを10時間以上かかって攻略しました。視点グルグルまわしながらすると酔ってしまうのがきついです。
なにげなくいつも流れてる曲はいいですね。サウンド最高です。
たぶんこのゲームは途中で飽きた人にはつまらないゲームだと思いますが、根性で全部クリアした人にはすばらしいゲームだと思ってると思います。最高のゲームをありがとう!!
reviewed by 顔文字
10点
このゲームについては語りたいことが山ほどあるのでまとめてカキコします。
このゲームは主人公が不思議な力を持っていることから始まります
最初主人公が育ってきた小さな村にギアというガンダムのようなモビルスーツみたいなのが振ってきますそのギアたちは後に主人公が乗るヴェルトールという悪魔のギアと呼ばれる機体を破壊するためにきたのですが主人公はそのギアに導かれるように悪魔のギアに乗ってしまいます
主人公の性格はとても温厚なのですがなぜか始めてのった
ギアなのにのりこなして敵のギアをぶっ壊してしまいます!!!
その性で村は破壊してしまいます。そのせいで主人公は村の人々から追い出されてしまいますそこから主人公の物語が始まっていきます。
このゲームのいいところは戦闘画面がリアルなこととこのゲーム自体のストーリーがいいことです。
パーティーは7人ですそしてそれぞれのキャラに合せた
機体が一つ一つありましてみんな機体が変化していき強くなっていきます。
ギアで戦うことも出来るし普通の人で戦うことも出来るという
ゲームです
少しグロイとこもありますが物語りは泣けます!!!
みなさん是非買ってください!!!!!
reviewed by SOCOM/SEAL
10点
このゲームは、キャラ戦とギア戦の2つの戦闘が楽しめます。「ギア」とは、主人公達が搭乗するロボットの事です。
○△□のボタンで必殺技を繰り出すことも出来ます。
このゲームの魅力は、戦闘システムの他に、音楽、ストーリーだと思います。
先ず音楽・・・一言で言い表すと最高です!!
感動的な場面に合った感動的な音楽・・・思わず涙が出てしまいそうになります。ボス戦のBGMもかなり良いと思います。
ストーリーに関しては、自分はFFを超える出来ではないかと思っています。神話がかなり混じっており、理解するのは多少難しいですが、これこそ本当の「ストーリー」と言えるのではないでしょうか・・・また、感動的なシーンも多く、思わず涙した人も少なからずいるのではないでしょうか?
1つ残念な所は、DISK2の出来ですね・・・。DISK1は申し分ないのですが、DISK2は手抜きと思われても仕方が無いかもしれません・・・。DISK2は大半が話で終わってしまい、戦闘なども、DISK1に比べると遥かに少ないです。
しかし、それを補える程ゼノギアスは最高のゲームだと思います。
今なら中古でかなり安く手に入ると思いますので、是非やってみて下さい。本当にお勧めなのでw
reviewed by 蜻蛉
9点
今更ゼノギアスのレビューを書きます。
今の「ゼノ」といったら糞ゲーと名高い「ゼノサーガ」ですが、この「ゼノサーガ」の前の作品「ゼノギアス」は全く逆の名作です。
昔のゲームだから今と比べたら画質はかなり落ちていますが当時ではいい方です。
音楽面は10点中8点くらいです、通常大ボス戦の曲は結構記憶に残ってます、他もまぁまぁです
ストーリーは。。。最初は訳わからないです(自分が馬鹿なだけか?)が、暫くすると謎が解けていっていい感じです
戦闘面は結構良作、普通のRPGは「攻撃(一発)→魔法やら→条件満たして必殺技」みたいなのでしたがコレは「攻撃(複数)→そのまま続けて必殺技」と「あえて攻撃を一発で止める→連殺ゲージを溜める→必殺技を高速で連発」結構好きですw
欠点。。。
誰もが思うことが一つあります、それはDISC2の適当さ、キャラの視点で話が進む。。。というより言葉が進む(?)という感じでまるで小説でも読んでる気分です、しかもそれが連射パッドを使っても約1時間も続きます、途中セーブ抜きだと2時間はかかりますよ、全部読むと多分5時間はかかるんじゃ。。。
DISC2を除けば良ゲーです、DISC2さえ改善すれば堂々と10点満点を挙げれるゲームです。是非
reviewed by つー
7点
ゼノギアス・・・とにかくストーリーの間に変な意味不会話が所々挟まれる
ストーリーの中断が半ば強制的に起こって眠気を誘う・・・
あの長い会話はどうにかしてほしいモンだと思ったこのゲームはスクウェア発(現モノリスソフトチーム)のRPGです
今はクソゲーだとか、唯の映像ゲーと言われてるゼノサーガの前作になるゲームですが、ゼノギアスはサーガとは違い結構面白いですね
唯、本当に会話が妙に長いというのが減点ポイントとなります
ストーリーもまぁ長い事この上なしって感じで暇つぶしRPGとしては打って付けカモしれませんね
このゼノギアスはサーガの前作でありながらも、エピソード5くらいにあたるらしいです(サーガは評価が悪すぎて、エピ4は無いカモとの噂なので、ゼノギアスはエピ4になるのではとも噂)
まぁ、長いというだけで話の中身は結構な良作ですね
それなりにオススメ出来るのカナ?場合によっては途中で飽きる人も多数いるカモですね
マジで長いです
reviewed by アキ
10点
PSの最高傑作
とまでは行かないですが、とてもいいのゲームです。
まず、PSなのでフィールドは汚いですがムービーが綺麗です。今でも通用しても良いくらいだと思います。
ストーリーも、奥深くて濃いです。二枚組ですが、短いようにも感じました。実際にやった方がよく分かると思います。
音楽は特に最高です。サントラ買った方がいいです。
戦闘システムは、□△○で構成されていて、技はこのコマンドの組み合わせで使うことが出来ます。
ちょっと説明不足ですが、やれば分かります。
古いので安く手に入ることが出来ると思います。
やって後悔はしないです。
reviewed by サザビー
10点
今から10年以上も前に発売されましたが、決して色あせることのない超名作RPGです。
独特の世界観を持ち、壮大なストーリーがプレイヤーを待っています。ストーリーのクオリティの高さは他に類を見ない出来となっていますが、グロテスクなシーンがあり、やや解釈に難しい点もあるため対象年齢が17歳以上となっています。
PSのソフトですので、グラフィックは綺麗とは言えません。また、FF7と同時期に開発されていたという話は有名であり、FFの方に力を注ぎすぎたのでしょうか?終盤が物足りないと感じることもあるでしょう。
私はこの作品のリメイクを切に願っております。終盤を改善してくれれば、歴史に残る名作となるはずです。今のままでも超名作であることにかわりはありませんが、PS3での登場に期待せずにはいられません。大人の事情で恐らく無理だとは思いますが・・・
PSのソフトをプレイできる環境がある人は、このゲームをプレイしましょう!人生損してますよ!!
reviewed by 777
5点
つい先日プレイしました。
PSPでのアーカイブより。600円でした。
ゼノギアスのプレイ自体、実に15年ぶりくらい。
当時の記憶など、鮮明に残っているわけでもないのでほぼ、真っ新な状態でのプレイです。
感想としては正直「濃い」です。2枚組なのですが、1枚目にこれでもか!ってほどに詰め込まれており、尚且つ内容が神や天使といった宗教チックな話しが盛り込まれているため、理解するのに設定集が欲しくなるほどです。
ただ、2枚目に突入すると、テキスト形式?のような感じでイベント進行が主になります。たまに戦闘、終わるとムービー含めたイベントといった形なので、個人的には中弛み感がありいまいちかな?といったところ。
ジャンルとしては、あえて言うならば転生物でしょうか。恋愛要素ももちろんあります。
寄り道せずに最後まで完走するのに「60時間」ほど費やしました。
携帯ゲーム機でのちょっとした時間つぶしの為に始めた為、今回は5点とさせて頂きます。
ですが、もう一度言うように非常に「濃い」です。じっくりとプレイしたい方には是非やって欲しいソフトになります。
reviewed by 豆
クロノトリガー
PS one Books クロノトリガー販売:スクウェア 価格:¥ 2,625(定価:¥ 2,625) 対象:PlayStation 評価:★★★★★ 詳細:アマゾン商品ページ |
7点
あんなに期待させておいてこれかよ、と思ったのは僕だけではないはず。何故あんなに流行ったのだろう?絵が鳥山明だからだろうか?とかなんとか言ってみてもやはりそれなりの物は出来ている。ノウハウの力を見た。ただ、たくさんエンディングが用意されていても、自力で全部見る人はいないんじゃないかな?
reviewed by 黒子
7点
みんな簡単だとか言ってたけど、結局クリアしなかったゲームの一つ。なぜかというとめんどい、言い換えると飽きたから。よくありがちな途中で飽きるRPGの大傑作。中身はどーであれ、ゲームミュージックはなかなかよかったと思う一品。
reviewed by またたび
9点
楽しめた。ストーリーもいいし、バトルシステムも言わずもがなよ。海外でもこのゲームだけは高い評価を得ている。ランダムエンカウントのコマンド制にも関わらず、コンピュータの世界の論理体系を感じさせない。
reviewed by Bonbon
10点
スクウェアの傑作、クロノトリガー。
このゲームは、未来を破壊する「ラヴォス」を倒すために、
「ゲート」と呼ばれる、未来と過去を行き来する扉、
「シルバード」と呼ばれる、ゲートを使わなくても
未来と過去を行き来することができ、
さらに翼も生えて空を飛ぶことができる乗り物を
巧みに使いこなす。
過去にいっては未来に悪影響を
及ぼしそうな悪者を倒し、
未来にいってはすでにラヴォスによって
めちゃくちゃにされ、どうしようもない人々、町などを救い・・・。
各時代(未来、現代、中世、古代、原始)を何度も何度も
行き来する内に勇敢な仲間たちが供に旅をするようになる。
恐竜人によって支配されてしまった原始。
ジールというラヴォスを生み出す悪しき者によって
苦しい生活を強いられる古代。
魔王軍がラヴォスを目覚めさせようとしている中世。
魔物が少なくなった現代。
そして、すでにラヴォスによって滅ぼされてしまった未来・・・。
未来を変える為に、必死で各時代を救うクロノたち。
それぞれの時代で、
数々の出会いや、
数々の苦しみ、
数々の別れ・・・。
切なく感動的なストーリーがあなたを待ってます。
あなたの手でラヴォスを倒し、
明るい未来を取り戻しましょう!
reviewed by としろう
10点
言わずと知れたSFC超人気大作ゲーム!
キャラクターデザインはドラゴンボールでおなじみの鳥山明さんが手がける。
SFCゲームでは今までに無いくらいの感動の仕上がりで、特にストーリーは勿論だがそれを引き立てるBGMが感動を引き立てる。
魅力的なキャラクターは全員名前変更可能で、より感情移入できるかもしれない。
多数のエンディング・隠し技・イベントがあり、何度プレイしても飽きない作品となっている。(俺は8回はプレイしちゃってるよ。)
1999年にPSに移植され名作ゲームとしてもうたわれている。
reviewed by 朱鷺
10点
−かつて星は夢を見た−
このゲームは元々SFCで登場した大作RPGでその人気のあまり後にPS版でも登場した。このゲームはあることが原因で時空を移動するはめになりそして未来についてこのままいくと地球が滅んでゆくことを知ります。そして主人公達は地球を救うことを決心し過去にも行き原始時代もありますがその原始以前の時代も行けます。そして彼らはいろいろな人々と出会いいろいろな文明とも出逢います。このゲームのバトルシステムは特殊で敵がフィールド画面で見え敵に触れるとバトルになる。同時に3人まで戦える。奇襲してくるてきもいる。そして画面が変わりバトル・・・でなくそのままバトルとなります。技も豊富でさらに2人連携技、3人連携技もあります。武器防具アクセアイテムも豊富でアイテムはFFBに似てて・・・というかほとんど同じです。仲間は全部で7人(5人と1匹と1体??)いて選択を間違えると闘うはめになり仲間にならない奴がいたり、武器がなく素手で闘う奴もいたりしかもあることをすると勝手に鉄拳になってたり・・・個性溢れるキャラ達です。あとこのゲームはクリアすると強くてニューゲームができるようになり選んだファイルのレベル武器防具アクセアイテムを継承してニューゲームができるようになります。
reviewed by 漆黒丸
10点
このゲームはおそらくスーファミの中でも最高のゲームだと思う。このゲームはまずキャラが個性的なのが1つの魅力だと思う。魔王の呪いで人間からカエルにかえられた少しかわたった仲間をはじめロボットのロボ、野性的なエイラ、お姫様のマール、カエルにのろいをかけた魔王も仲間になる。技も複数あり2人技、3人技と合体技豊富でパーティを決める楽しみあります。
全クリしたあとでは強くてニューゲームというモードができるようになり全クリしたデータでもう1度最初からゲームすることができます。ラヴォスを倒すタイミングによってEDが異なります。全部みたことはないんだが約8種類のEDが用意されているそうです。なので何週しても飽きないゲームだと思います。
このゲームの一番の魅力は普通のゲームではありえないことがおこることです。あることはいえません。気になった方は買って自分の目で確かめてみてください。PSにも移植されています。
reviewed by DIZZY
10点
スクウェア社のRPGゲーム。
このゲームは珍しいことに
主人公をメンバーから外したりできます。
これには吃驚しました。
そしてメンバーの何人かの協力技等があって
技の種類も豊富でストーリ展開もかなり
凝っているものとなっています。
そして全部クリアしたあとは
強くてニューゲームというシステムがあって
今までの強いキャラのままで
そのまま最初からやり直せるというものです。
これがあればいい装備も集め放題ですし
前とは違うメンバー構成でやったりすることも
できます。これはかなり楽しいです
しかもエンディングもラストボスにいく
時期によって違って数種類あるので
とても楽しい。
オススメの一品です
reviewed by 天空†総帥∬グロリアス
8点
スーファミ時代にやったことがあるゲームでPSに移植されたので買ってみました。
ゲーム内にはアニメーションムービーがいくつかあってよりいっそうゲームが楽しめます。
さらに、スーファミ時代と同じで一度全クリすると強さや、覚えている魔法も全部全クリする前と同じでまた、最初からプレイすることができます。
このゲームは時を行ったりきたりして、ストーリーを進めていきます。
過去に何かしらすると現代まで影響したりするのです。
そして、一回全クリすると好きな時にラスボスのラヴォスと戦うことができます。
ストーリー内容がある程度進んでる時に、ラヴォスに戦って勝つとエンディングが変わります。ストーリーの合間合間にイベント無視してラヴォスと戦って勝つとエンディングが違います。
エンディングの中にストーリー中は一言もしゃべらない主人公のクロノがしゃべる特別エンディングがあります、見てみると面白いです。
reviewed by 暁
7点
このゲームは結構気に入っているゲームです。
SFC版はプレイしていなかったので、ストーリーもプレイして初めてわかりました。
後で、友達からSFC版を借りてプレイしたのですが、グラフィックの成長があまり見られなかったのが少し残念でした。
しかし、そんな欠点もプレイしていく内に忘れてしまいました。
キャラもユニークなキャラが多く、脇役キャラまで気に入れます。
敵モンスター等にも「笑い」に意識を向けたモンスターがいたりします。
とにかく、キャラクターの個性と細かな描写がプレイしていて感じられました。
グラフィックの成長は否めませんが、このストーリーが大好きなので7点とさせてもらいます。
reviewed by @すうぃーと
8点
このゲームは凄く気にいってます。
・特に気に入ってるのは場面にあったBGMです。なんとなく感情が高ぶる場面や、楽しくさせる場面があっていいと思いました。
・次に死の山で主人公が生き返るところもいいと思いました。マールの感情がもの凄く出ていると思いました。
・ゲートを移動してさまざまな難関をクリアするのも楽しかったです。
戦っているときは相手も動いているのでほっとくと死んでしまうのでびっくりしました。
・次に新しくゲームを始めるときに前のデータつまり強いまま初めから出来るのもいいと思いました。武器なども残っているのでクリアは簡単に出来ます。
・黒の夢なども現れてまた楽しませてくれると思います。
・ラスボス(ラヴォス)を倒すときは驚きました。殻と本体とまた違う本体があるので少し大変でした。
reviewed by Φ雷風神Φ氷艶
10点
親戚が「このゲーム面白いよ」
と言ってアタシにくれたゲームです。
最初はつまらなそうとか思ってましたが
やってみると結構面白いゲームでしたw
【ゲート】と呼ばれる時代と時代を
つなぐものでいろいろな世界へ行き
いろんな敵と戦っていくと言うゲームでしたw
仲間はRPGなら普通なくらいの人数でした。
(確か記憶では、5〜6人くらいだったような気がします)
はじめはSFCでやり、おもしろくてレベルMAXまで
あげてしまいましたw
PSのほうも買ったのですが、SFCでやりすぎたせいか
途中で飽きてしまいました。
今からやるのなら、PSのほうをおすすめします。
それと、最後のボスがとても強かった記憶があります。
ボスの名は・・・・・・・自分で確かめてください。
ちなみにエンディングも結構ありました。
(記憶では10個くらい)
PSではエンディングが多いのはもちろん。
ムービーもありました。
ムービーも10種類くらいです。
ゲームをやりこむタイプの人には
お勧めのゲームです。
仲間のエイラ(確かそんな名前)の武器が
レベルによって名前が変わり、強くなっていくのを
見ていくと、ココまで苦労したなぁ〜って感じがします。
確か、70ちょいと90ちょいに変わりました。
70のほうは特殊効果が付いて、90のほうは
クリティカルが出ると攻撃力が何と!!
・・・・・・・・これも自分の目で確かめたほうが
いいと思います。
サブイベントも3〜4個あるのでやってみてください。
皆さんも完全クリア目指しましょうw
reviewed by 忘却隊【隊長】祥子様
10点
このゲームは、とにかく飽きなくて、面白いRPGです。
ある王国の普通の少年が、お祭りで出会った少女のおかげ(笑)で、時空をこえた冒険に行くことになり、なんだかんだで世界を救う、というストーリーです。
映像や音、戦闘シーンもよかったですが、私はストーリーに感動しました。
仲間になる人に、カエルがいます(笑)
このゲームのストーリーで一番驚く事は、主人公が死にます(笑)
生き返らせるのですが、別に主人公死んだままでもクリアできたりします。
上に書いたような隠し要素も多く、2週目もあったりと、とにかくお勧めのゲームです。文句無しの10点
reviewed by kkp
10点
SFCのRPGゲームの中でもっとも人気が高いゲームです。
ある日、僕はゲーム屋に行ったそしたらRPGゲームの中に「クロノ・トリガー」と言うゲームがあった。よくそのゲームを見たらRPGゲームだと分かりました。僕は面白そうなゲームなので、このゲームを買いました。家に帰って早速プレイしてみました。冒険を進めていくうちに、このゲーム主人公が死ぬ場面がありました。すごく悲しかったです・・・主人公が仲間を守り自分が犠牲になる場面は現在でも心に残る場面でした。でも主人公が死んだあと、その主人公の仲間が復活させる方法を探し、ついに主人公を生き返らせる方法を見つけて見事主人公を生き返らせました・・・主人公が死ぬ・・・生き返る・・この場面を見たら誰でも感動します。
僕はこのゲームの主人公が魅力的に思いました。おまけにこのゲームには何個かのエンディングがあります。どれも感動するエンディングばかりでした。まだRPGゲームをプレイして主人公が死ぬなど体験していない人・・・悲しい場面、感動したい人などこのゲームが良いと思います。決してこのゲームをプレイしても損はないと思いますよ。
reviewed by トレジャーハンター
10点
かなり気に入ったゲームです。
まず飽きがぜんぜんきません。このゲームはゲートという時代をつなぐワープホールみたいなのを使っていろいろな時代(未来、現代、中世、古代、原始)に冒険するRPG。主人公のクロノ。お姫様で偶然出会ったマール。機会ばっかりいじくってるルッカ。魔法でカエルになってしまったサイラス。ロボットのロボ。原始人のエイラ。魔王・・・。
みんな個性的なキャラでしかも名前もすべて変えることができます。
ボスの強さもほどよく主人公が死んだりいろいろなことがおきて全体的にかなり満足できました。しかもこのゲームにはエンディングが何個もあり強くてニューゲームという1度クリアしたデータでまた最初からのプレイが可能です。これだと飽きがくるわけありません。私はおそらくプレイ時間が100時間は絶対にこせるそんなゲームだと思いました。
こんなゲームをみなさんもぜひぜひやってみてください。オススメの1品です。(^_-)-☆
reviewed by アカトカゲ
9点
古くからのゲーマーなら誰でも知っているであろう傑作RPG。
SFC版発売当初はドラゴンクエストの鳥山明氏とファイナルファンタジーのスクウェアが組んだ作品ということで注目を集めた。
10年も前のゲームだが、ストーリー、音楽、どれをとっても一級品で今も色褪せることがない魅力がある。
今のRPGはグラフィックで勝負をかけるような傾向にあるが、10年前といえばまさにRPGの黄金時代。
本編は時を越えて未来に起こってしまう世界の破滅を防ぐというストーリーだが、まさにリメイク版は10年近い時を超えてやってきたのだ。
マルチエンディング形式で何度もプレイを楽しむことが出来るし、前回のクリアデータを引き継いでの「つよくてニューゲーム」も可能。
クロノトリガー、それは時の引き金。多くのゲーマー達の心に今尚燦然と輝くこの作品、未プレイの方はプレイしてみては如何だろうか。
reviewed by リューク
10点
とても面白い。はっきり言って飽きにくいゲームと僕は感じています。美しいグラフィック、魅力的(かつ個性的な)キャラクター達(クロノ達のような人間以外に、カエル、ロボ、あげく魔王まで仲間に!!)、ゲーム内のメロディーや効果音の良さももちろんですが、ゲームの裏側に秘められたストーリーも面白みがあります。とにかく良作です。
reviewed by トロワ
7点
機種はスーパーファミコンと今となっては昔のゲームなのですが、ストーリーやBGM、システムなど今でも記憶に残っているゲーム。違った時代を翔けていくゲームは他にも多数ありますが、これほどの出来は珍しいでしょう。
中でも驚かされたのは、ゲームシステムのセンス。今からしてみれば、古き良き時代の懐かしいものにしか見えませんが、スーファミのものとしては最高の出来と言っても過言ではないでしょう。キャラやアイテム、技やシステムやBGMとどれもカッコ良く素晴らしい出来なので一度やって見るといいでしょう。FF7に勝るとも劣らないゲームであると思っています。
reviewed by なぞ☆
10点
これ以上のゲームはないと思います。音楽は現代もいいし、なによりジール王国崩壊後の音楽はとても泣けました。
リアルの世界で、天気が雲の時ありますよね?そのとき空をみあげながら中世の音楽きいていてください。すごく感動します。
正直クロノトリガーは「歴史」だと考えております。
いまの世界は物足りないです。
なにかすごいことが起きて欲しいです。
reviewed by グランとリオン
8点
このゲームは小学校のときに友達に借りてやったのですが、普通に面白いです!!ストーリーはいうまでもなく感動できるものなのですが、戦闘シーンがとくにお気に入りですね!!
まず、戦闘シーンですがスーファミでここまでできたなと思いました!絵もなかなか綺麗で俺は好きな絵ですね!
ストーリーはかなり昔にやったので詳しいところは覚えてませんが、現代と未来か過去(どっちか忘れました)にわかれていて異次元の扉から行ききできます。エンディングも忘れてしまいましたが感動できたのは覚えてます!!
これはおすすめですのでもしスーファミをもってたらやってみてくださいね!!
reviewed by ж隷属する者жヒロ
10点
このゲームはストーリーにさまざまに色々な特徴があってとても
面白いです。例えば途中、主人公が死んでドッペルゲンガー
というアイテムを取りに行くというストーリがあります。
このように普通のゲームでは思いつきもしないことが
多彩に含まれているのでこのゲームも、とっても面白いです。
そしてもう一つの特徴は、仲間がいろんな年代の人なので
いろいろな人物が出て楽しいです。原始人の仲間もいれば
現代のい仲間もいる。未来の仲間もいれば1000年位前の
仲間もいる。とにかく色々な時代から沢山の仲間を集めて
世界を救うというゲームです。本当に面白いです。
reviewed by 【人斬り超人】窮蔵
10点
とても面白味のあるGAMEです。
バトルゲージ(FF7みたいな戦い方)で、
敵が何してくるかも予測がつかず、おもしろいです。
連携技があり、特にX斬りが俺的には好きです。
他にもたくさんあり、連携技が出来そうだったら、
即使っていましたww
仲間は魔王やカエルなど個性的なキャラが多く、
面白いです。
このゲーム最大の面白いところは、
時を旅することです。
番組中盤で手に入るシルバードにのると、
色々な時間(過去、現在、未来)にいける様になります。
クリアする時はクリア方法が3個あり、
クリア後は強くてニューゲームがあるので、
20個ぐらいのエンディングがあります。
それに選択肢によって、ストーリー分岐があります。
色々と面白いところがあり、きっと何回もプレイしているでしょう。
はまること間違いなしです!!
reviewed by まさ
10点
スクウェアの中でもこのゲームは一番好きです、コレに比べたらSFCのFFシリーズは(ぁ
グラフィックはSFCにしては結構綺麗な方です、SFCの限界までやってるんじゃないかと、いやマジで
ストーリーは仲間1人1人にストーリーがあり強引だったりするようなストーリーは無くて結構いいです
しかも後々のイベントに影響したりなど結構細かかったりします
このゲームは時空を超えてストーリーが進んでいくようになってます、昔やったことが現在に反映されるというよう感じです
しかもそのままラスボスかそのまま普通に進むかの分岐あったりします、そのままラスボス直行の場合はセーブポイント無かったりするのでそのまま普通の分岐いくこともできます、じゃないとストーリーなんかおかしくなります
というより終盤はイベントが結構あります、色々(ぇ
ゲームの難易度はかなり低いほうです、でもボスが強かったりしますが
正直言ってダメなところといえばレベル50でもあればあっさりラスボスが倒せてしまうこと位だろうか
しかもかなり使えるアイテムが普通盗めたりなどなど、というよりかコレが原因でラスボスがあっさり倒せます
キャラについては魔王が一番人気あるんじゃないだろうか、ストーリーも○だし強さも○など色々有るのかと思いますが
戦闘については連携システムがある
仲間の技の組み合わせによって変わります、もちろん仲間が違えば技も違うって事です
例をあげれば(ネタバレだが
2人技
みだりぎり(クロノ)+ファイガ(ルッカ)=ファイガソード
3人技
サンダガ(クロノ)+ファイガ(ルッカ)+ブリザガ(マール)=ミックスデルタ
といった感じに、正直ミックスデルタ弱いが(ぁ
で、このゲームのうりはマルチエンディング、10個位しか確認していませんが
そしてサブタイトル、あるストーリーの中でセーブをするとサブタイトルが表示されるようになってます、結構多いです・・・、というより多すぎ
そして強くてニューゲーム(言いかえれば2週目)というものがありますがどんなものかはご自分で
そして音楽については結構いいものばかり、これスクウェア?、と言わすようなものは無く結構言い仕上がり、まぁ作ってるのアノ人ですがwww
まぁあれですよ、万人受けはすること間違い無しかと(マテ
買うなら復刻版の方買ったほうがいいです、SFCなんてもう中古でしか出回ってないようなものなので
メモカならROMカセット特有の電池切れでセーブ消えたなんて事も無いので、しかも事前にバックアップもとれますしね
とりあえず10点以上はつけたい作品ですよ、マジで、名作ですよ名作
reviewed by アリサ
10点
スーパーファミコンのゲームです。今となっては古いゲームですが、これは本当にすばらしいです。
有名なファイナルファンタジー、ドラゴンクエストなどを思い出させると思います。
ストーリー性はとてもすばらしいものがあります。
時代をとびまわり、全く違うような世界でいろいろ行動したりします。
現代、未来、原始時代など様々です。
ゲームによく(そうでもないが)出る魔王もいます。
しかしこの魔王はこのゲームではなんと仲間にすることができます。
やはり魔王ということだけあって強いです。特に魔法はずば抜けてます。
仲間は魔王、主人公も含めて7人くらいです。
魔王のほかに人型のカエル、ロボット、原始人など個性的なキャラクターが仲間になります。
このゲームでは3人が戦闘に参加します。
クロノトリガーの戦闘の特徴でもある「技」。
各キャラクターにはそれぞれ特有の技があります。
戦闘に参加する3人のキャラが2人で力をあわせて攻撃したり、3人で攻撃することができます。
組み合わせによって様々な技ができるので、このキャラクターたちをうまく使い分けることによって、様々な戦術を試すことができるでしょう。
あまり覚えていないのですが、確か魔王は他キャラとの組み合わせの技がなかった気がします。
ちなみに僕の最終的なメンバーは主人公、魔王、ロボットでした。
このメンバーはどちらかというと個々の能力で勝負する派ですw
そして音楽!
クロノトリガーの音楽はすばらしいものがあります。
とてもスーパーファミコンとは思えませんよw
僕だけではなく多くの人たちが絶賛しています。
音楽を楽しみながらやって見るのもいいですね。
クリア後、2周目をしてみてもいいでしょう。
何故なら「強くて初めから」というものができるからです(爆
その名のとおりクリアしたときのデータから始めますw
装備もアイテムも金も引き継ぎますw
最初の方のボスは2,3秒で倒せますw
もう何でもありですw(爆爆爆
面白いか面白くないかは人それぞれかもしれません。
あ、ちなみに2周目からは最初の方の祭りやってるところで即行ラスボスと戦えちゃいます(爆爆爆大爆
最速クリアを試してもいいですねw
まあいろいろと書きましたがスーファミにしては・・・というより全ゲームの中では面白いほうでしょう。
是非やって見てください。
reviewed by JUVE
10点
このゲームはスーパーファミコンの時から
あったゲームです。このゲームの
良いところはグラフィックや戦闘、
そして内容が相当笑えるところがあれば
泣けるところもあり。ゲームとしては
10点以上差し上げたいところです。
悪いところは、PSになりムービーも
入ってきて、多少はグラフィックが
綺麗になってるようですが、
読み込みがやはりスーファミとは違いって
少し遅いところです。
このゲームの内容は、
クロノの家から始まりそこでマールと接触があり知り合ったクロノとマールは、この祭の呼び物、ルッカの作った物質転送マシンに乗り。、そのマシンが元で、クロノたちは事件に巻き込まれて行くことになるのです。
このゲームは時代を超えその時代の仲間と出会い、そして世界を
変えるべく旅をするRPGです。
これは本当にやりこめば相当面白いです。EDも何個も用意され
音楽も中々いい曲です。
一度、プレーして欲しいゲームの一つです。
reviewed by レナ
6点
SFCでプレイして以来2年ぶりにPS版のクロノトリガーをやりました。 なにか変化があるのかと期待していただけに裏切られた感覚に陥りました^^; SFC版ではこれまでにない新しいRPGの形を私達に提供して頂き驚きと感動をもらいました。 これまでFFシリーズばかりやっていた私にとって、敵を避けて進む事ができるなんて想定外の事でした。(ぁ
未来、現在、中世、過去など様々な時代を冒険する事が可能でとても遊べる幅の広いゲームであると思います。
キャラクター達が使う技もそれぞれ属性があり各キャラならではの技など見所満載です。 私のお気に入りは主人公のシャイニングです・・・(普通w また、2〜3人までの連携技もあり、敵に応じて
組み合わせを変えたり長く楽しめます^^
一番苦労したところは主人公最強の武器、虹を手に入れるところでした。 各時代を何度も行ったり来たりしながら一つずつ順序を踏んでいかなければならず時間がかかりました^^;
(それだけの価値のある武器ですが・・・)
クロノトリガーはRPGの傑作作品として一度はやってみるべきゲームではないかと思います。 面白さは保証済みです^^ (何
reviewed by 時の螺旋『ユト』
9点
これは友達から借りたゲームで、1ヶ月しかプレイできませんでしたが、賞賛にあたいするすばらしいゲームです。
どこがいいかというと、
一、エンディングの数が多くて何回も楽しめる。(10種類以上のエンディングがあります)
二、隠しイベントがある程度ある。(しかもエンディングにも関係している!)
三、「強くてニューゲーム」といって、クリアしたデータのまま最初からはじめられるモードがある。(一部アイテム使用不可)しかもこのモードはいきなりラスボスと戦える。(これもエンディングに関係あり)
四、ラスボスへのたどり着き方が何通りかある。
とまぁこんなところです。PS盤も基本的にはSFCと変わらないのでどちらでもいいと思いますが、PSの方がデータが飛びにくくてコードが長いので楽だと思います。
reviewed by 神影隊長
10点
カナリおもしろいです!!!
これはやりがいありですね♪
主人公が王女マールと遊んでいたときのころ、
天才少女ルッカの転移装置でマールが、
中世の世界へと飛ばされてゆく。
それをおって主人公クロノが、マールをおって旅がはじまる。
このゲームは全クリすると、強くてニューゲームという要素があって、
最後のセーブデータで最初から始められるという、
たまげたようそがあり、なんどもやってみたくなるゲームです、
はっきりいって飽きが全然きません。
全員のレベルが99になると、スペッキオの最終形態と戦えます!
それに二週目からありえもしないときに、全クリしたりすると、
エンディングがかわったりします。
ぜひ、いろいろな場面でぜんくりしてください!
reviewed by chabo
10点
このゲームはとても面白いです。
時空をレアバードとゆう乗り物で冒険するとゆうRPGです。
せんとうはFFみたいな感じですパーティーは最大3人です(仲間キャラは8人)このゲームは技の数が多いですね。一人技、特定のキャラとキャラで出来る二人技、さらに三人で攻撃する三人技まであります。
ストーリーはけっこう泣けます。エンディングが10個以上あるので何週も出来ます。
とても面白いです、是非一度はやってみてください。
reviewed by 【討伐隊】四天王帝王
8点
数あるRPGの中でも埋もれることなく輝きを放っている作品、
それがクロノトリガーだと思います。(おぃ
この作品に出会ってから私はRPGが好きになりました。
タイムマシン?に乗りさまざまな時代を旅することが出来決して飽きることのないゲームです。
キャラクターは個性豊かなキャラが揃い、それぞれに綿密なストーリーが組み込まれていてプレイヤーにはお気に入りのキャラが出来ると思います^^
戦闘はエンカウントではないため自分のタイミングで敵と戦うことが可能でとても自由度が高い作品であるといえます。
2〜3人から成る連携技も大きな魅力であり全てのキャラの技を見尽くすまでは止められませんでした^^:
ちなみに私の好きな技はカエルのカエル落としですw (一人技
終盤には主人公の最強武器、虹を取得するためのイベントがあり
各時代を何度も行ったり来たりする必要があり、作品の細部まで楽しむことが出来ます (*´∀`)
まだプレイしていないRPG好きのあなた!!
心に残る作品ですのでぜひやってみてください^^
reviewed by 追憶の世界
10点
このクロノ・トリガーは現スクウェアエニックス社の合併する前のスクウェア社とエニックス社が共同制作した作品です。
DQのキャラデザの鳥山明、FFの生みの親の坂口博信、DQの生みの親の堀井雄二によって作り出されたのが、このクロノ・トリガーですね。
クロノ・トリガーの簡単な内容としては、主人公クロノが幼馴染のルッカの発明によって時空を超えてしまい、さまざまな時空を彷徨い世界の過去・現在・未来の危機を救うという、主人公の巻き込まれ系の物語です。
バトルは、FFのアクティブタイムバトルを採用しており、キャラ同士の連携技などがあり、なかなかのモノです。
結構昔に発売されて、PS版にも移植されて出ているので、これからクロノ・トリガーをやろうと思った方はPS版を買う事をオススメ致します。
PS版のクロノ・トリガーは移植作とはいえ、PS版だけのムービーが追加されているのです。
FForDQを好きな方はクロノ・トリガーをオススメ致します。
きっとハマルはずです。
reviewed by 暇人ξ秋ξΑκι
9点
この作品は
スクウェア社のRPGゲームです。
この作品は他の作品と比べると
まず、
主人公をメンバーから外したりでき
最後までクリアすると
強くてニューゲームという機能を
持っています。
これには最初驚きました。
メンバーが何人もいるので
メンバーの協力等が多数あります。
また、ラスボスを
どの時代で倒すかによって
エンディングも変わるので
結構面白いと思います。
reviewed by ゴン
10点
いやはや これは面白かった!!!!!!
もう何というかすごかったです。
なんといっても物語りが壮大でとても面白かったです。
スーファミにもかかわらずに、画面はきれいだし音も綺麗だし
もう最高でした。
ぇ〜と、これを言うとネタバレになるかもしれないのですが(ならないかな?)あることをすると初めからなのにいきなり装備が最強という裏技(なのか?)があるんです。
自分はまぁ↑のようなものが好きなほうなので、何度も最初からにし、ステータスもMAXにさせてもらいました(ぉぃぉぃ
それと、クリアした時の状況によってエンディングが変わるんですよね。
たとえば恐竜人を倒す前にボス「ラヴォス」を倒すと、
エンディングで自分が恐竜人になっていたりと。。。。
まぁ 色々あるんですが
自分は全て見させてもらいましたww
とても面白かったです。
評価としては 映像良し、音楽良し、物語良し でとても面白かったので文句なしの10点満点とさせていただきます。
reviewed by ダニー
7点
今となってはもう古い(?)ゲームですが、このゲームは時空を超えて色々な時間を旅するんですね。
このゲームの最終目的は「ラヴォス」を倒すことなんです。途中絶対バトルしなければなりませんが、まず負けます。(強くてでやったら勝てるかも)
主人公はクロノです。最初は全くの偶然で違う時間に飛ばされます。そして、ルッカの発明品によって戻ってくるわけですが、それがきっかけになったのかは分かりませんがそこからクロノたちの本当の旅が始まったといってもいいでしょう。
はっきりいって長いです。途中でどう行けばいいのか分からなくなるときがあります。
あと、途中で乗り物で時間を移動するものも出ます。
敵がめちゃ強かったりするときもあります。工夫して倒すのもいいでしょう。
仲間は全部で7人いますが、選択肢によっては7人目の魔王(ジャキ)が仲間になりません。注意しましょう。
と・に・か・くいえることは面白いです。攻略までに結構(?)時間がかかりますが、それだけおくが深いと考えてもいいですよ。
reviewed by Ψ時空隊Ψクロノ
9点
こんにちわw
今日紹介するのはクロノトリガーですw
このゲームの物語は主人公クロノがお祭りに行った時偶然ぶつかった少女マールに出会ってそんなとこからマールと一緒にお祭りに行くことになってしまうのです・・・
そして天才少女ルッカが開発した転移装置にマールのもっていたペンダントが反応して中世にとばされしまうのです・・・
それを追ってクロノとルッカも中世に向かってそこから冒険が始まります。
このゲームは色んな時代にいくことができます。いける時代は「未来、現代、中世、古代、原始」です
たとえば原始でなにかをやっていると現代あたりで色々かわってたりします。
後、仲間になるキャラは、クロノ、マール、ルッカ、ロボ、カエル、エイラ、なんと魔王も仲間にすることもできますw(魔王を仲間にしない場合カエルが人間に戻ります)
ちなみに僕の最終メンバーはクロノ、ロボ、カエルですw
最後にこのゲームの良い所、悪い所を書きたいと思います・・・
良い所
・エンデングがいくつもある
・連携技とかあっておもろいw
・強くてニューゲ―ムってのがあるから中々飽きない
・ラスボスに負けると地球が滅びるところを見れる(ぇ
悪い所
・主人公が死んじゃう・・・しかも主人公が死んだままクリアできちゃう・・・w(まぁ生き返るけど・・・w)
ってか悪い所なんてあんまないよ〜wかなり面白いもんw
まぁこんな感じですw(どんな感じだよ
このゲームは泣ける所、笑える所などなど色々あるので一度買ってみてはいかが?
reviewed by オニオンマン♪
10点
これは主人公が仲間と共に、時を越えて世界を救うストーリーです。
現世から過去・未来まで行ったりきたりです。
特徴と言ったらやっぱりラスボスといきなり戦えたりできることでしょうか?
突然ラスボスになったら怖いですよね(何
このゲームはスクウェアの中でもかなり大好きで、かなりやり込んだ記憶があります。
なぜやり込んだのかは分かりません(ぇ 戦闘システムが良かったからなのかな・・・
まぁとにかく見かけたらやってみて下さい(ぇ
昔のじゃん!と言わずに!
reviewed by 本家うどん屋
10点
このゲームは、主人公クロノがお祭り広場で
国の王女マールと出会い
主人公は過去に行きマールを助け出すことを決意する。
そして、仲間ルッカの発明により過去に飛んだクロノは
マールを無事救い出すが
未来に飛んだとき、誰も知らない真実が明らかになる。
それは世界崩壊の時代。
そして仲間達は世界崩壊の世界を変えようとし
何千年前〜億単位の過去へ飛び時代を変えていこうと
いう目標なゲームです。
ここで仲間達の紹介をしていきます。
主人公クロノ:非常に仲間と人との思いやりがある人。
時代を変えるため、過去へ向かった一人の戦士。
国の王女マール:お祭り広場であそんでいたところ
一人の戦士クロノとぶつかり、それからは仲間として
一緒に旅する仲間。
発明家ルッカ:何よりも機械発明に目がない女性。
途中、クロノ、マール達と一緒に冒険に出かける仲間。
カエル:姿はカエル、喋る事のできる珍しいカエル。
はるか昔、仲間と一緒に魔王と倒そうとするが
敗北し、魔王によりカエルの姿に変えられてしまった人物
途中、クロノ達と魔王を倒すため一緒に冒険に出かける仲間。
過去世界のロボ:ドームで捨てられていたロボ。機械化ルッカの力により
目標コンピューターを変え、復活したロボ。
そして、一緒に冒険することを夢としたロボは、クロノ達と
一緒に冒険へ出かける。
女戦士エイラ:一億年前の人物。
タイムゲートを操る道具が恐竜人によって奪われたため
クロノ達と一緒にエイラも付いていき
取り戻そうとする。恐竜人の住処は、世界崩壊させたラヴォスが
地へ降りてき、住処は破壊されてしまった。
その後クロノ達はタイムゲートからラヴォスに近い時代へと
進入する。
魔王:小さな頃、ラヴォスにより親や仲間達が奪われた魔王は
ラヴォスを倒す事を決意する。
そして、魔王はクロノ達と冒険に出かける事を選ぶ。
など、皆過去から未来まで仲間達がいます。
まだまだ登場人物はいますがそれは楽しみにしておいてください。
ミニゲームは、ありますがはっきり言ってしょぼいです。
酒一気飲みや敵を倒してポイントをゲットしたり
人にそっくりな人形ドッペル人形を作ってもらう所とか
全て名前通りです。
他にもいろいろ感動系な事がたくさんありますので
一度やってみてはどうですか?
reviewed by らぃむ♪
10点
このゲームを僕が始めてプレイしたのは、友達の家だったんですけど、今プレイしても、時間を忘れてプレイしちゃいます。
というか、ぐちになりますけど今出ているゲームは、何かこう・・・物足りないんですよね、けどその物足りなさを埋める何かがある、それがこの、クロノ・トリガーだったわけですよ〜(僕的オススメゲーム第2位にランク付けされております。)・・・・第一位じゃないの?とか言うツッコミは無しでお願いします><
reviewed by †桜花†時νセルジュ
7点
僕が前回書いたクロノクロスの兄弟作です。
このものがたりは、次元を超えた仲間たちと、
世界を滅ぼそうとしている幾多の敵を倒す、明快で複雑
なものがたりです。
時代は、
■原始時代:恐竜たちの世界
■古代文明:古代兵機中心な世界
■中世時代:中途半端な世界(ぇ
■現代時代:名の通り
■未来時代:名の通り(ぁ
があります。これを時の次元や時をつかさどるマシンで飛び回ります。
戦闘の仕方は、敵に遭遇したら戦い、戦い方はATBでFFと似たような操作になります。
ですが、2人技や3人技といった戦略的な勝負も交えられます。
そして何よりこれは物語が多く、手抜きも少ないため充実した
ゲームができます。
エンディングはマルチエンディングといった数の多いエンディングが
みられます。そして秘密なエンディングもあります。
それを知りたければプレイしてみなさい ぇ
reviewed by でにむ
10点
正直完璧です!
おもろさマックスですよ
主人公クロノが王女マールと千年祭であそんでいるとき
幼馴染のルッカが作った転送装置でマールが遊んだら
ペンダントが光空間に穴が開き、マールが飛ばされ
マールを助けるため、クロノも穴に入り助けに行く話
これはラスボスを早く倒す事ができます
でも一周目では無理です
2週目ならできますけどね
ラスボスを倒す、期間により、エンディングが違います
僕は一応全部見ました
全部で7つほどでしたよ
reviewed by §白§如月
9点
時空を越えて旅をするRPG。
過去、現在、未来。様々な時代で様々ことをやるゲームである。
それぞれの時代には繋がりがあり、過去であることを起こせば、それがその時代からの未来で何らかの変化が訪れる。
それらを駆使して旅をしていく。
また、一度クリアすると、強くてニューゲームという項目が加わり、最初から一度クリアしたデータの状態で進められる。また、いつでもラスボスを戦うことが出来るようになる。
ここで重要なのは、いつラスボスと戦うか、である。
ラスボスと戦う時期によって、エンディングが変化するのである。
エンディングパターンは全部で10種類以上もあり、倒す時期によって異なる。
一度クリアしただけでは終わらない。全てのエンディングを見てからこそ、真のクリアといえよう。
さて、戦闘システムだが、これはFFと非常に似通ったものである。
リアルタイムバトルみたいな感じになるのだが、中には2人、あるいは3人の行動を使用して使う「協力技」というものがある。もちろん、通常の攻撃より強力である。
FFに慣れている人ならば、すぐに馴染める戦闘システムではないだろうか。
そして、非常にやり応えのあるゲームなのである。
reviewed by マルコシアス
9点
スーパーファミコンから移植されたRPGで、どの段階でクリアしたかによってエンディングの変わるマルチエンディングを採用しています。
主人公のクロノ(初期名)が様々な時を渡って歴史に介入していき世界を救うと言う感じになっています。
移植されたPS板ではオマケと言う項目が追加されていて、クリアしたエンディングの番号、条件やゲームの音楽を聴ける音楽館など色々な物があり、またスーパーファミコン版と同様に育てたキャラやアイテムを持ち越せる強くてニューゲームも健在です。
reviewed by nanayasiki
10点
さまざまな時代を行き来することによって、物語は展開していく。
各時代により、仲間やイベントが存在する。未来などにも行くことが可能であり、主人公は、そこでのマルチイベントをこなすかどうかでもエンディングが変化する。キャラ一人ひとりに細かい設定があり、面白い。ストーリーしっかりしていて、サブイベントも豊富。
さらに、強くてニューゲームがあるので、1度クリアすると強い状態で進めることが可能となる。とにかく面白いので、1度やってほしい作品である。
reviewed by 白銀の死神
8点
このゲームは、かのドラゴンボールで有名な、鳥山明さんが書いたイラストのゲームです。物語にとても深みがあり、鳥山さんの作品なのでやっぱり、あ!この人ドラゴンボールのあの人に似てる!ということがよくありますwストーリーは、主人公クロノが王国の建国1000年記念日のお祭りで、友達のルッカの発明品を見に行きました。その発明品はなんと物質転送マシーンというすごい物でした。そして会場で知り合った女の子マールがその装置の実験台になるというのです、そして、あろう事か実験は失敗・・・暴走した装置がマールを別の空間に送り込んでしまったのです!クロノは、マールを助けるために自分も実験台になり、暴走した装置によってマールのいる所へ向いました、しかし着いたのは別の空間ではなく、見覚えのある景色の場所でした、クロノが辺りを歩いていると、なんとそこは過去の世界だったのです。そしてクロノの時空を旅する冒険はスタートしたのです!・・・・・・ストーリーはこんな感じの面白み溢れるRPGです、戦闘システムはクロノ・トリガー独自のとても面白い仕様になっています。装備品や敵の種類も多いので、絶対にハマる事ができます!とてもいいゲームなので皆さんも是非プレイしてみて下さい!
reviewed by 絶望ビリー
9点
このゲームは様々な時を超え、クロノ達がラヴォスを倒すために冒険をします。B.C640000000年の時代やA.D2300年はいまいちですが中世や現代古代の時代はかなり面白いです。古代では魔王も仲間になり、ラヴォス誕生の話や魔王の過去も明らかとなるので凄くいいところです。これは普通に話を進めても面白いのですが、サブイベント、中世のグランドリオンの力が解放される時の話や、現代のマールと王様の話。ロボの生まれたところなど、かなり奥が深いゲームです。ただし、このゲームは戦い方にあまり工夫がありません。極単純で、すぐに飽きてしまいます。そこが無ければ文句なしの10点でしたが・・・それでも他のところでこの位は簡単にカバーされてかなりイイゲームと言えるでしょう。だから9点にしました。
reviewed by ディムロス
10点
この作品はやってるうちについついこの世界にはいりこんでしまう、そんな感覚になるほどの壮大なストーリーになっています。
時間を超えての旅・・・この設定にはおどきました。
隠し武器やエンディングもいくつかあり、やり込み要素もあり。
戦闘はスクウェア・エニックスさん独特のバトルゲージが使われていて、戦闘にスリルを感じ、飽きません。
こんなRPGが増えてほしい・・・そう思えるほどの面白さでした。
reviewed by ツバサ
8点
この作品はSFCで一度出たのをPS版として作り直した作品です。
なので古いと言えば古い作品ですがいい作品だと思います。
戦闘システムはFFに近いものがありSPゲージの溜まったキャラから動けるというもので一見難しそうにも見えますが、設定次第では技の選択中など操作中のキャラ以外の時間は止めることができるのでゆっくりと考えることができます。
しかも技はキャラ固有のものだけでなくある特定のキャラ同士で合体技を打つことができ2〜3人の合体技が存在します。
その他シナリオ中のムービーはなんとドラゴンボールと同じ作画なのでムービーだけでも必見です!
このほかRPGならではの隠し要素も十分にあるので皆さん是非プレイしてみてください。
reviewed by ラインバレル
10点
私としてはPS作品でお気に入りのゲームです。
鳥山明氏がてがけるこのゲーム・クロノトリガーは過去も未来さえも越えてしまうゲームです。
仲間がすごいです。城のお姫様・マール。クロノの幼馴染のルッカ。物語を進めればわかりますが、勇者・カエル。
はじめは敵ですが、後々仲間になる魔王。
とまぁ種族がさまざまな仲間がたくさんいます。
実際にやった感想はかなりおもしろいです。魔法も使えますし、なにより過去と未来を行き来できたりする。ここに惹かれるんだと思います。
なにより今と違うところは、主人公であるクロノを戦線から外すことができます。ここはほかの作品よりよく、いいところだと思います!
私はこのゲームを何回もやっていますが、ぜんぜん飽きません!
それぐらい楽しいです。
ボスのラヴォスを倒すとエンディングがみれて色々な種類があります!クリア後は『強くてニューゲーム』なんていうものもあります!
とても楽しめる作品だと思うのでぜひやってみてください!
reviewed by 双月ノ具現化ψ姫ψルナ
10点
はい、これはもう満天ですね。
バトルの音楽、技、ストーリー、どれもパーフェクトです。
プレステではやったとこないですがスーファミはパーフェクトです。
やってたらレボリューションでも起こすような感じになります。
れんけい技が最高です。
スーファミでは考えれなかった事を堂々とします。
敵は弱すぎず強すぎずベストを保っています。
戦い方はFFと同じでゲージがたまったら攻撃できます。
れんけい技は種類が多くてしかも三人の主人公のクロノがいないれんけい技は全部特殊な技でかなりはまります。
スーファミのゲームでもトップレベルです。
しかもすごいところがラスボスを倒すタイミングでエンディングが違うというところです!!
全部のエンディングを見るのはかなりやりこまなければいけないと思います。
自分もまだ全部は見てませんがかれこれラスボスを倒した回数は40回以上になりますww
やってみると絶対にはまりますw
まだやった事のない人はお験しあれですw
プレステだとローディングの時間が長いと思いますのでSFの方をお勧めしますww
是非やってみてください
reviewed by 紫結晶パセリ〜おかわり
8点
このゲームはスーパーファミコンやプレイステーションであるゲームです。
特徴といえば時代を移動したりできるところです。
れんけい技があり二人技や三人技があって三人技は全部特徴のある技です。
とくにポヨゾーダンスという技はすごいですw
普通ならダメージを与えれないモンスターを相手にダメージを与えることができますw
エンディングが何個もあってラスボスを何回も倒さないといけないです。
全部のエンディングを見る事はかなり難しいですがそのへんは根性ですw
やっていない人は是非やってみてくださいw
絶対に面白いです。
reviewed by 紫結晶パセリ〜おかわり
1点
このゲームは普通のRPGゲームとは違い、ラスボスを倒すタイミングと、仲間にしたメンバーのよって少しずつエンディングが変わっていきます。。。ですが、最初はストーリーを最後まで進めてからエンディングをやってほうがいいでs。。。人気作なだけあって内容もかなりいいですから、一度やってみてはどうでしょうか。。。
reviewed by でぃムロス
10点
このゲームは、
キャラクターをあの鳥山明さんが書き下ろした
豪華RPGです。
内容は、時を駆け抜けて
たくさんの仲間とであって、
1999年に現れる
ラヴォスという世界を破滅させる敵を倒すという話です。
音楽も最高です!!!
シルバードというタイムマシンで
時を移動します。
ファイファンでいう飛行船みたいなもんです。
ストーリーかなり凝ってます。
下手をするとファイファンやドラクエより面白いかも?
エンディングも何種類かあって、
強い状態ではじめからできるつよくてニューゲームもあります。
やりこみ要素満点!!!!!!
オススメの一品ですよ。
reviewed by Ryuji Kawamura
10点
消えた王女様を探して、過去や現在を行ったり来たりして知る、
大きな敵の存在。
とても面白い作品です。
PSリメイク版しかやった事ありませんが、
シナリオもキャラもどちらも楽しめました。
また、グラフィックも、昔の作品という事を考えるとかなり綺麗です。
流石スクウェア、と思いました。
戦闘・シナリオ・キャラ・グラフィックどれをとっても素晴らしいです。
魔王も仲間になりますしw
クロノ・クロスの前にやるとクロノ・クロスで色々と発見できますよw
reviewed by 真人
10点
自分にとってのゲーム至上、最強のRPGです。
過去にも未来にもこれを超えるRPGは無いと思います。
ストーリーも製作スタッフもすべてが最高水準にあると思いますが、その中でも音楽は、ゲーム音楽とは思えないほど高いクォリティです。
ゲームの内容としては、未来を救うため時空を超えて惑星外生命体ラヴォスに立ち向かう少年たちの冒険です。
何処か懐かしさのある壮大なストーリーで、私のツボのど真ん中を突かれました。
絵はドラゴンボールZで有名な、鳥山明先生が描いています。
そのうちDSかPSPでリメイクされないかなぁ・・・?
reviewed by 赤い人
10点
スーパーファミコンからPSへの移植です。
新システム・新ダンジョンを追加し、かえってきました。
内容は、主人公のクロノが時空を超えて仲間達と旅をする-
というゲームです。
クロノ・マール・ルッカ・カエル・ロボ・エイラ・マ王
技等々もいろいろあり、昔のシステムでは、はじめのゲート移動で右側に行けば、強くてニューゲーム以降楽になりますが、ボスと戦うこともできます><
敵であったマ王も仲間にすることもでき、いろいろな世界を回ることができます。
途中主人公が死ぬ-
といったイベントもあり、ほかのゲームでは見れないものもみることができます。
エイラの「こぶし」を「ごうけん」に変化させるのが時間がかなりかかり、やりこみ度も半端じゃなかったです。
昔にも、未来にもタイムスリップできるクロノ・トリガー。
ぜひやってみてはいかがでしょうか><
reviewed by るな
3点
ソフトのカバー絵で買った人が多いのではないかと思えるソフト。発売当時はかなり話題になった作品です。
一言で言えば王道RPGソフト。どんな人でも楽しめる内容であると思いますし,私も楽しんでクリアしましたよ1度は。途中からはなんという○ボタン連打ゲームかと思いました。使うキャラもほぼ固定(強いキャラと弱いキャラの違いがありすぎる)ですし,そのキャラが使う技もほぼ固定であるため画面をあまり見る必要が無いですね。クリアまでに1度は必ず飽きが来ます。単調ですから・・・。
音楽とかストーリーは当時としては良いものであると思います。
隠し要素はありますがミニゲーム的なものはほぼ無いのでひたすらストーリーを進めていくことになります。何度もいいますが単調です。
また,強くてニューゲームなるものがあり,レベルを引き継いでプレイすることができます。これはエンディングが複数あるためだと思いますが,戦闘が更に単調に・・・。戦闘が売りなのに戦闘を単調にしてどうするのかと・・・。
なんといいますか,1度は楽しめるゲームだと思います。ですが複数エンディングを見ようという気にはなれないです。最初からレベル99で俺つえーみたいなことが好きな人には特にお勧めかも知れません。
reviewed by りのあ
8点
ロールプレイングゲームです。とても人気のあるゲームです こないだDSでリメイク版が出ました。
主人公とその一行が世界滅亡の運命から逃れる為 タイムゲートを使いあらゆる時代に赴き
世界を救うための問題を解決していく感じのゲームです
仲間キャラは原始や中世、現代など色んな時代出身のキャラで、キャラクターごとに様々なバックグラウンドがあり
一人一人魅力のある感じになってます。キャラごとにテーマソングなんかもあったりします。
本編でキャラ毎の色んなストーリーを見ることができ、その中には泣けるヤツも多々あります
終盤辺りはかなり密度の濃い内容になっていて、いろいろと驚かされることなるでしょう
戦闘システムはFFみたいな感じで あと連携技という、仲間と協力して使う技があります
いろんな組み合わせを試して より強力な連携技を見つけてみましょう
音楽に絶大な人気があり まずOPがメチャかっこいいです。
動画サイトにこのゲームの音楽を集めた動画とかがupされてるけど ランキング入りしてる動画が多いです。
プレイしてみて損はないと思います。
reviewed by CREATER
10点
PS版の中古が安くてつい買ってしまったのですが、めちゃくちゃ面白かったです^^
メーターが貯まったキャラから武器攻撃や魔法、特技などを選んで攻撃を仕掛けていくという戦闘はFFと同じシステムなのでわかりやすいですし、仲間になるキャラも色気たっぷりのお姉さんやロボット、魔王などバラエティに富んでいます^^
そして、何より終わりの見えないストーリーには大満足です。
サブストーリーも多く、サブストーリーでしか取れないアイテムなどもあるので飽きずに遊ぶことができます。
これは買いです^^
reviewed by kzk
10点
文句なし。
おもしろすぎます。
ただ、スーパーファミコンではなくPSでも出ているのでそちらを購入するべし^^
鳥山先生の世界をプレイするのはやはりおもしろく、あきません^^
ゲームシステムもほぼ完璧でバランスもすごくとれているし、2週目は強いままニューゲームが出来るしで・・文句のつけようがない。
しかもミニゲームまで充実していて、タイムアタックレースかなりはまります・・^^
唯一仕方が無いかもしれませんが・・
ラスボスは・・・弱いです。
ラスボスに張り合いがあれば神だったのですが、まぁそこは仕方が無いかなぁ。。
ストーリーはオリジナリティ溢れていて、途中で涙あり、笑いありのストーリです。
プレイしたことが無い人は必ずプレイするべき^^
絶対に損はしません!!
reviewed by たや
10点
このゲーム、クロノトリガーには、主人公クロノがちょっとしたことから事件に巻き込まれ、色々な時代を旅する壮大な物語が描かれています。個性豊かなキャラクター達が織り成すストーリーはとてもやりがいがあります。敵キャラクターの数もとても多く、戦闘システムも充実しています。味方の技を組み合わせて繰り出す技があったり、クリア後に出てくる装備や敵などもたくさんあり、やりこみ要素も満載です。そしてこのゲームはBGMがとても素晴らしいです!みなさんも是非プレイされてみては?
reviewed by xols
10点
クロノクロスの前作、トリガーです
このゲームはオープニングでもあるように、時間がテーマともいえるでしょう。
このゲームも普通の人生を過ごしていた主人公がトラブルに巻き込まれ、世界を救うゲームです。
ある日主人公は祭りがあると聞き、祭りに行くのですが
お姫様とぶつかってしまい、一緒に祭りを回ることに。
友人が瞬間移動ができる装置を作ったと言うので、実験台に。
すると実験が失敗、と言うわけでは無いのですが、
お姫様が持っていたペンダントに実験装置が反応し
過去に戻ることに。
ですが、過去の世界にもそのお姫様が居て、大変なことに。
時空のゆがみって奴ですね。
さらに時間をたどっていくと、未来は化け物の手によって滅ぶことがわかりました。
なので、運命を感じた主人公は過去、現代、未来を救い
世界を救うことに。
ここからはプレイしてストーリーをお楽しみください。
ゲームシステムは、
敵と接触、または接近で戦闘になります
当時としては珍しいフリーマップの戦闘でした。
もちろん必殺技などがあり、
登録している仲間の組み合わせでコンボ必殺もあるので
やりこみ要素もばっちりです。
後、注目すべき所は
「音楽」
でしょう。
風の情景など、有名な曲が多彩にあり
ゲームが飽きない一つの要素でもあります。
スーファミの作品なのですが、
未開封のキズ無しのソフトはまだ5000円以上するなどプレミアが着くほどの名作ゲームなので
一度プレイをオススメします。
記憶に残る一作になるでしょう。
reviewed by kuria
10点
このゲームはすごいです!!
時を旅するゲームで、いろいろな世界が楽しめます
また音楽がきれいでスケールが大きいです
それに内容が深く、エンディングがたくさんあり
最後まで楽しめます
少し古いゲームなので今は安くなっているので
ぜひやってみてはどうでしょうか?
reviewed by クラウド
6点
1995年に発売されたゲームっぽいです。
なんでもDQとか作ってるチームとFF作ってるチームが会社の枠を超えて作ったゲームらしいです。
主人公クロノ達が過去へ行ったり未来へ行ったりするのがおおまかな流れ。1000年、2000年先へ飛ぶなんてしょっちゅうあること、何万年単位で飛ぶこともある。
時間軸を転々としながらいろんなイベントを盛り込んだのは実にやってる方は楽しかった。
パーティーも個性溢れる(両生類や機械など)面々で、全体的にバランスのとれた仲間たちが印象的。
そして、マルチエンディング方式。フラグを摘んだか摘んでないかでいろいろ変わるのは当時のRPGとしては画期的な部類に入ると思う。
「つよくてニューゲーム」の存在も忘れてはならない。これのおかげで、再プレイする時も楽々にこなせた。
とべらべらとセールスポイントを並べ立ててみた。
こっからは、あまり(かなり)よくない点を挙げてみることに・・・
若干インフレ気味なのが一つ(実例:ff7など)、最強武器やlvをある程度上げてしまうことでボスどころかラスボスまで技など使わなくても勝ててしまう。回復技だけ持っていれば大丈夫ということになってしまう。対策としては、ある程度lvを上げないことが望まれる。(これは個人差のある意見だが)
こっちに分配していいかどうか不明だが、難易度が比較的低いのが一つ。RPGのヘビーユーザーには物足りない難易度である。バトルシステムに、「ウェイト」「アクティブ」があり、難易度を上げたい場合「アクティブ」を選択するのが対策としての一つだが、自分的にはどちらも比較的同じという感だった。(これも個人差あり)
ゲーム時間が短いのもあるが、これは前述したマルチエンディングが相当、用意されてるのでここでは割愛させてもらう。
全体的に言えば、難易度はかなり低く少し物足りない感じであったが、世界観にはどっぷり浸かれたのが良かった。
画期的なシステムを搭載したゲームで、中古で置いてあったら値段を見なくても買っていいほどできてるゲームではあると思った。
reviewed by スウィートルーム(失笑)
10点
あのクロノトリガー。SFCのゲームが、PSに移植された作品!
感動です。。。
ストーリー性のありますし、仲間の一人ひとりに個性がすごいです。
カエルが好きなんですがw
BGMも神曲ばかりですし、敵もすごいですね!
これはみなさんやるべきです!
reviewed by イカ
10点
ご存知の人も多数いるかと思います。
名作クロノトリガーの紹介です。
スーパーファミコンと聞くと今の時代では少し古く感じてしまうのですが、それすらを感じさせない仕上がりになっています。
ゲームは至って普通のRPGゲームなのですが、このゲームの素晴らしいところはなんといってもBGMの良さにあると思います。
ゲームをやるにあたってBGMというのはプレイヤーをゲームの世界に引き込む最も大切な要素だと私は考えているのですが、このゲームは数あるゲームの中でも素晴らしい仕上がりのBGMになっています。
緊張するゲーム展開のときは手に汗握るスリリングなBGM、少し悲しいゲーム展開のときは涙腺が思わず緩んでしまうようなBGMなど上げればキリがないほど、名曲が用意されています。
また、普通のRPGゲームではエンディングというのは一つしかないのが基本ですが、クロノトリガーに至ってはラスボスを倒した時のPT構成などによりエンディングが変化するという面白いシステムを取り入れています。
全てのエンディングを出すのは少々ゲームが得意な方でも骨が折れる作業だと思いますが、それもこのゲームの楽しさの一つです。
レビューでこの言葉を使いたくはないのですが口で説明するよりも「やってみればわかる」という言葉が一番合うかと思います。
スーパーファミコンはちょっと・・・という方でも任天堂DSでリメイクが出されているので気軽に手が出せるというのも今回オススメさせて頂いた理由の一つです。
誰もが認める名作です。ふと時間が空いた時プレイしてみてはいかがでしょうか?
reviewed by 無類のゲーマー
10点
スクエニの中でも最高級です!
私の大好きなゲームの一つです。
まずストーリーがよく考えられているなと感じました。
登場人物もみんな個性があります。
そして注目すべきはエンディングの豊富さでしょう!
私は一応全部見ました(笑
数が多くて見るのは大変ですが、やり込み的には最適かと(汗
全部見た後の達成感はなかなかのものでした(苦笑
おすすめなのでぜひ!
reviewed by 沙紀
メタルギア ソリッド
7点
今までにない操作感・システムがとても新鮮なアクションゲーム。
今までのアクションゲームは、主人公が圧倒的につよく、敵をけちらしていくといったスタイルが多かったが、
このゲームの主人公はそんな異常な強さはなく、基本的に敵をかわし潜入していくというスタイル。
迫り来る敵を紙一重でかわし、敵の背後からサッと倒すという一連の動作が決まった時は、凄く快感。
よくバイオハザードシリーズと混同してしまう人がいるが全くの別物で、
バイオの操作に慣れなかった人も一度はチャレンジしては?
ただ、難易度が全体的に高いのでなかなかやり込まないといけないかも・・・。
これがプレイステーション?と思わせるほど、作りこまれている3Dポリゴンには感動。
reviewed by hiro
8点
細かいレビューは私よりも秀でたレビュワーさんがやってくれるからそちらを見ていただきたい。私がこのゲームで語りたいこと・・・・
傭兵万歳!!かっこいい。戦争ものの映画、プライベートライアン、シンレッドライン、パールハーバーなどが好きな人。ミッションインポッシブル2のような休暇を送っている人。スピードのようにスリリングな展開が好きな人!ぜひやってください。では私の好きなセリフを
『戦いの基本は格闘だ、武器や装備に頼ってはいけない』
『すばらしい、この痛み、まっていた』
(以下追加レビュー)
メタルギアソリッドは私自身一度クリアした後でも何回かやり直した思い出のある作品だ。ではなぜ何回もやり直すか。
メタルギアソリッドに出てくる武器はどれも個性的だ。敵に照準をつけて撃つソーコムピストル。密かに壁などに仕込んでおくC4爆弾。カメラ付きのミサイルで敵を追いまわすニキータミサイル。その場その場に応じて使い分けていくのだが、バイオハザードにあるような弾数制限はないといってもいい。以前に通ったミッションをやり直すことでいくらでも補充できるからだ。ちょっとした武器マニアなら気になると思う。銃で狙うという感覚、小学生の時に私のまわりではエアーガンの撃ちあいという遊びが流行ったがそれと同じだ。植え込みの影からデザートイーグルで相手のももを見事撃ったときの喜びはひとしおだ。反撃で後ろからひざを撃たれたりもするのだが。またメタルギアソリッドは潜入状態という特性から相手を撹乱しながら行動することが多い。わざと壁をたたいて相手を呼び込み、別の方向から突破する。ドアを守っている敵兵の注意をそらすために別の場所でしかけておいたリモコン地雷を爆破させ、その隙にドアに入る。
こんなテクニックもある。赤外線感知システムの配置してある場所では赤外線スコープを持っていなくてもタバコを吸うことで赤外線が見えるのだ。大人っぽいではないか。そして人間ドラマもある。くさいといえばくさいのだが、のめりこんでいる人にとってはなんと官能的なセリフに思えることか。戦ったあとは敗者は勝者を誉めたたえ、そして新たな道をゆずる。たまたま敵と味方という地位になっただけで、傭兵ごころあふれるドラマがそこにはあるのだ。なんと格好いいのだろう。
これが私が語れるメタルギアソリッドの全てです。ぜひみなさんやってみてください。そして会社の人、できればPS2の環境でこれもつくりなおしてほしいです。
リッケさん
友人に進められ借りたゲーム・・・・。
3Dだからこそできると思う緊張感が魅力の作品、前作が2作くらいあるらしいが,FCとSFCだぞ、横スクロールであの緊張感がだせるのか?
スタートしていざ潜入・・・が歩いてすぐに音のでる床にはまり、蜂の巣に・・・・、やたー、鉄砲てにいれたー試し撃ちやー「ズドン!!」
敵に音が聞こえたー、蜂の巣やー・・・・、なんねこりゃぁぁぁぁ!!
これは潜入任務だった、むやみに敵を殺せない・・・・。
リモコン以外の武器は全部現実的な所もいい。
現実的といえばこんなのがある、拷問イベントで服従すると、ヒロインが死ぬ!!そして、主人公が「許してくれ・・・オレは痛みに負けてしまった・・・」とかいう・・・すいません、ぼくが連打に負けてしまいました。
こんなに罪悪感のでるゲームは初めてです・・・・・。
reviewed by dj shrike
10点
とにかくおもしろかった。
MGSは1→2の順番でプレイしたが、
初めてプレイしたときはかなり衝撃的だった。
主人公が弱い。簡単に。死ぬ。それだけではない。
一度死ぬたびに仲間が「スネーク!!」と絶叫する。
落とし穴に落ちると主人公が情けない声を出して即死する。
まるで何度も死ぬことが前提につくられたかのようなゲームだ。
そして、初めてプレイするなら死ぬことは免れない。
トラップの仕組みをしらなければ、
間違いなく死ぬポイントが数多く存在する。
そして、プレイヤーが死ぬ時を非常に細かく作り込んである。
あのゲームの死に方が何種類あるかわからないくらいだ。
(これは2も共通だ)
ただ、こちらは2とは違いストーリー・キャラクターも非常によくできている。
このゲームをMGS2のシステムでぜひリメイクして欲しい。
通常武器での主観射撃がぜひ欲しいところだ。
reviewed by Genesis
9点
スパイアクションゲーム"メタルギア"シリーズのひとつです。
このゲームは大変完成度が高く、グラフィックこそ粗雑で角張ったキャラクターが今にとっては違和感がありますが、それを凌ぐストーリーがあります。
基本的には核搭載二足歩行型ロボットのメタルギアの調査・破壊が目的なのですが、様々な種類の武器、愛を知らないはずのスネーク(主人公)が愛というものをを知るなど、今のゲームに引けをとらない完成度の高さです。僕は先に"2"を買ったのですが、その後にやったにもかかわらず十二分に楽しむことができました。
"メタルギアソリッド2"をやった方も購入されることをお勧めします。とにかくすごいゲームですよ。"メタルギアソリッド"は。
reviewed by モップ
8点
『敵に発見されずに進む』という斬新な発想
を打ち立てたゲームとして名高いメタルギア
シリーズがPSで復活した・・・。
今作ではフルポリゴンとなり、独自の操作性と
ほとばしるような緊張感に満ちている。
また、過去のメタルギアシリーズのストーリーも
見ることができ、世界観を理解しやすい。
さらに、親切な(慣れるとウザイ)説明が随所に
あり、説明書を見なくても簡単に操作ができる
のも特筆すべき点だろう。
銃器に関しての資料は東京マルイ社が提供、
同社が発売したガスガン(SOCOM Mk23)が
記録的ヒット商品となったのは言うまでもない。
(ゲーム内に同社のモデルアップされた商品が
多いのはそういう理由からだとか・・・)
reviewed by ランカスタム
10点
このゲームは、スネークという男が敵の基地に侵入し、
敵の首を絞めて殺したり、爆弾で吹き飛ばしたり、
時にはダンボールの中に隠れて敵をだましたり、
しかもロケットランチャーでカラスを殺したりできます(笑
ちょっと残酷なゲームですがかなり面白いです^^
みなさんも一回やってみれば?
reviewed by サラス
8点
このゲームは、今や続編が出ていて、結構人気なゲーム、
メタルギアソリッドの最初の作品ですw
時には隠れ、時には戦い、時には逃げ・・・・・
と、簡単に言ってみたものの、実際やってみると、
かなり難しいですw
敵と出会わないように逃げていても、見つかって殺されたり・・・・
どんなにがんばっても、一発クリアは相当な技術が必要です。
でも、時に笑えるシーンもあり、
クリアしたらとても充実感が生まれます。
是非、やってみたらいかがでしょうか?w
reviewed by レオン
8点
メタルギアとは???
メタルギアが発売されたのは1987年の7月。
「戦うだけがゲームじゃない。敵から隠れながら進む」といった逆転の発想から生まれたこのゲームは、敵を撃つだけのアクションゲームが全盛であった当時のゲームシステムの常識を覆し、ユーザーメーカーに大きな衝撃を与えた。
斬新なシステムだけでなく、その起伏に富んだシナリオや人間ドラマ、ストーリーテリングの手法もまた、評判を呼び大きなヒット作になったのである。
この後、続編である「ソリッドスネーク」が発売され、この作品も高い評価を受けた。
しかしMSX市場の収束と共に、幻の名作として語り継がれるようになった。
現在でもその人気は根気強く、32ビット機での再登場を願う声も高まってきた。
★ゲームの目的★
「敵に見つからずに潜入する」が第一目標ですね。
ソリッド・スネークとなって、テロリストたちが占拠した核兵器廃棄所に単独で潜入しなければなりません。
敵兵はスネークを発見すると仲間を呼んで攻撃してきます。
一対多数の戦闘では勝ち目はありません。
できるだけ無用な戦闘は避けたほうがいいと思います。
【任務内容】
スネークに与えられた任務は2つ。
1、核兵器廃棄所への潜入、テロリストの核発射能力の有無の調査、核発射の阻止。
2、人質として囚われたDARPA局長とアームズ・テック社社長の救出。
○操作方法○
《張り付き》:壁などに向かって方向キーを押し続けると、張り付き状態になります。
《貨物用昇降機》:パネルの前に立ってアクションボタンを押すと作動します。
《エレベータの操作》
1、エレベータ扉の横にあるパネルの向かいアクションボタンを押してエレベータえお呼びます。
エレベータがくるのに時間がかかる場合があります。
2、エレベータ内部の操作パネルの前に立つと階数のボタンが表示されます。
3、方向キーの上下で移動したい階を選択し、アクションボタンを押せばエレベータが動き出します。
《通風口の出入り》
通風口にはホフク状態で出入りします。
ホフクボタンを押してから方向キーを押すとホフク状態になります。
通風口の中ではイントルードモードに切り替わります。
《ダンボール装備時》
移動は普通通りですが、主観モード時は箱の中から覗いた視界になります。
移動するとこを見つからなければ、敵兵はただのダンボールだと思い込み、見過ごしてしまう時がある。
◆LIFEゲージ◆
ソリッド・スネークの残りLIFEです。
普段は表示されていませんが、LIFEの増減があった場合に表示されます。
LIFEがゼロになるとゲームオーバーになってしまうので気をつけましょうw
■酸素ゲージ■
水中やガスが充満しているエリアで表示される、プレイヤーの酸素残存量です。
酸素ゲージがゼロになると、LIFEゲージが減少していきます。
ガスエリアではガスマスクを装備することによって酸素ゲージの減り方を少なくすることができます。
〝敵の警戒レベル〟
潜入モード:潜入モードは、スネークが敵兵や監視カメラなどに発見されてない状態のこと。
回避モード:回避モードでは、敵兵は通常の巡回ルートを離れてスネークを探している状態のこと。
危険モード:危険モードは、スネークが敵兵や監視カメラに発見されている状態のこと。
●潜入モード時の敵兵の動き●
潜入モードでは、敵兵は基本的に一定のルートを巡回しています。
敵兵には視覚、聴覚があり、巡回ルート内に異常がないかどうかをチェックしているが、中には居眠りしている敵兵もいます。
☆回避モード時の敵兵の動き☆
回避モード中に、敵に再発見されると危険モードに移行します。
レーダー上のカウンターがゼロになるまで逃げ切れることができれば潜入モードに移行して敵兵は巡回ルートへもどっていきます。
◎危険モード時の敵兵の動き◎
仲間を呼んでスネークに攻撃してきます。見失うと回避モードに移行します。
このように色々なことができるようになってより楽しいと思います。
買って損はないので是非やってみてくださいw売ってるかわからないが・・・・・
reviewed by 名無しさん
9点
『俺たちは政府や誰かの道具じゃない。
戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分のために戦ってきた!!』
終盤のこのシーンだけでも十分語れますね、このゲーム。
でも戦うことって、何も彼ら傭兵だけの話ではないと思う。
いつも自分の為に戦う。
それって結構忘れがちな事だよなぁ、と思う。
自分もよく「何のために自分頑張ってるんだろうなぁ」とか感じてしまう事が昔はよくあった。
そんなときにこのゲームのある人物のその一言。そうだ、自分も自分の為に頑張っていかなきゃあ意味がないじゃないか。自分がやろうと思う方向に自分で立ち向かっていかなくっちゃ、と。
人生のちょっとした分岐点で俺に勇気を与えてくれたこのゲームに感謝します。
ゲームシステムの方も秀逸だが、このゲームは兎に角ストーリーを堪能してもらいたい。たかがゲームと侮らず、是非ともこのゲームを手にとってもらいたい。
あ、でも一回クリアしたのであればダンボール被って疾走してみたりして遊んでみるものアリですよw
reviewed by レイン
10点
これはいわゆるかくれんぼゲームです
いかに敵に見つからず、先に進むか
別に見つかっても失敗ではないですが
敵が応援を呼んで、いっぱい敵が来ます
めちゃくちゃ緊張します。
あと色々な武器があります
麻酔銃や拳銃、バクダンに、リモコンミサイル、追尾ミサイル
めちゃくちゃですね
でもどれも、ボスの弱点をついたものがあります
あとサイコマンティス、笑えます
サイキッカーなので、動きを読まれます
だから勝てないと思ったのですが
無線で大佐に聞くと、コントローラーの接続を2Pにしろ
ってゆわれました
変えてみるとアラ不思議。
「心が読めない…」
爆笑ですよ
あとラスボスのメタルギア「レックス」
めちゃくちゃ怖かったですね
最後のリキッドとの殴りあいも面白かったですよ
あとある条件でクリアすると
弾が無限になる「無限バンダナ」か
敵に一切見えない(ボスには見えます)「ステレス迷彩」
がもらえます
これはやってみる価値ありです
reviewed by §白§如月
9点
メタルギアソリッドは、武器もアイテムも現地調達、敵に見つからないように隠れながら進むゲームです。
目標は24時間以内に大量殺戮兵器メタルギアの破壊。
このゲーム、意外と難しいんです。
慣れないとクリア出来ないし・・・;
俺もクリアに時間かかりました;
だけど、クリア出来るようになってからは楽しくて、結構プレイしていますw
武器の弾数無くなったらいけないので隠れて進む緊張感と、
ところどころの面白要素がほんとに面白いですw
この緊張感は他のゲームでは味わえないかとw
一度やってみてくださいw
reviewed by カイシリル
8点
今まで聴いたことはあったけどやったことはなかったゲームでした。
やってみると割と天誅に近い感じがして面白かったです。
隠し要素や周回要素も豊富なようですが、僕は一週しかやっていませんでした。
核搭載二足歩行戦車「メタルギア」の破壊がこのゲームの主な目的ですが、そこにいたるまでにさまざまな話があって楽しめます。
初プレイでクリア時間の目安が10時間といったところでしょうか。
長い時間は掛からないので何周もやるゲームなんだと思いますが、まだ最近やったところなので一周しか出来てないです。
コントローラー端子を2Pに差し換えるとか、常軌を逸した発想が要されるゲームで、作者の発想もかなり柔軟だったのでしょう。
このゲームは前作「メタルギア2」から続いている物語だったようですが、処々でその回想のような話題の話があるので前作をやっていなくても付いていけると思います。
隠れながらこそこそ移動したかと思えば、人間一人で戦車と闘わなければならなかったり、隠しカメラを特殊なグレネードで無効化したり、遠くから敵を狙撃したりと、ただ隠れるゲームというわけでもなさそうでした。
僕はアクションが苦手で敬遠していましたが、難易度設定が出来るのでアクションが苦手な方でも問題なく楽しめると思います。
物語だけでも十分楽しめるので、敬遠している方も是非やってみることをお勧めいたします。
reviewed by らんt
8点
「攻撃をうけてうろたえる者を、専門用語で”的”という」
今回紹介させていただくゲームは、プレイステーション、プレイステーション2、プレイステーション3に亘り4シリーズ続いた名作の第一歩、、メタルギアソリッドです。
ゲームの内容は…主人公を操作し、敵のアジトに潜入。次々と襲いかかる兵士を倒すもよし、隠れて進むもよし、与えられた任務を遂行するアクションゲームです。
このゲームのセールスポイントは、自由度の高さです。特定の戦闘以外、敵を一人も倒さずにクリアすることも可能です。戦闘方法も多彩で、多種類の銃や爆弾、近接格闘術など、プレイヤーのセンスを発揮できるシステムになっております。無線機能も充実しており、ゲーム内のヒントや、日常生活にも活かせる雑学、隠れたオモシロ会話など盛りだくさんです。さらに、シリーズ全てフルボイスですので、臨場感溢れる体験ができます。主役のソリッド・スネークの声は、大物声優の大塚明夫さんがパワフルに演じています。これら以外にも、多数のお勧めポイントがある素晴らしいゲームです。
しかし、自由度が高い反面、敵の行動も細かいので、発見されたら仲間を呼ばれて攻撃されたり、監視カメラや赤外線センサー、落とし穴や地雷といったトラップなども存在し、精巧な作り故の難易度が用意されています。アクションゲームが苦手な方には少々難しいレベルのゲームだと思います。
これらを総合した結果、8点とさせていただきました。
シリーズを段々とプレイしていくに連れ、スネークや、彼を取り巻く者たちの過去、因縁を知ることができます。「あぁ、なるほど!そういうことだったのか!」と、ある種謎解きのような楽しみも組み込まれているので、このゲームをプレイした方には、是非とも2,3,4と続けていただきたい作品です。
reviewed by ゼクト
10点
あの大人気ゲームの3D元祖です。
初めて買ったときは、人気があっただけにテンションアゲアゲでしたね。
まず本編に入る前に練習ができます。
それをやれば比較的最初は簡単にできるかと思います。
そしていざ本編。
ハラハラドキドキして鼓動がやばいです。
見つからないように歩き、見つかったらビビります。
武器やアイテムは豊富で、楽しいです。
おまけアイテムもあり一段と楽しいです。
お勧めしたいと思います。
reviewed by 桜空
10点
自分は比較的アクション系のゲームが好きですがこのゲームはたまにやると楽しいと思います。
買ってきて最初ガンガン集中してやるのはものすごく楽しいですがやりすぎると飽きてきてしまいます^^;
まぁ自分は飽きすぎてチートをやっています
チートをやると壁抜きや弾無限や体力無限なども出来ます。
チートが嫌いな方はやめたほうがいいです
正直つまらないと思います
箱の中とかも入れますよー チートやればの話ですねw
結構魅力のあるゲームです まず自由に動けることがものすごく最高です! ※自分視点です。
あとはステルスという自分の姿を消すアイテムがあることがやばいです
自分の姿消せるんですよ?w 神レベルですよー
姿消す→相手の後ろに行く→脅すwwwwwwwwwwww
考えるだけでやりたくなってきます。
みなさんも買ってみてはどうですか?
はまりますよ 最高神レベルです
これで紹介を終わります
reviewed by レビューデビュー
4点
待望のメタルギア第一弾!
それがこの「メタルギア ソリッド」です。
個人的には、3作目となる「メタルギア」ですが、
あんまり面白くなかった。
というのが感想です。
理由を挙げると、
・グラフィックが悪い。 ←PSなのでしょがないかな、という部分もありますが。
・視点が見にくい ←メタルギア2・3の視点に慣れていたからかも。
・スネーク(主人公)の目線で銃が構えられない。
などが挙げられます。
あんまり面白いとは言いがたいですが、
もしファンなら、プレイ価値はあると思います♪
reviewed by せんちゅりぃ
7点
プレステーション1で発売された
メタルギアソリッドの1作目。
日本語版はとても珍しいらしいが、
外国版はかなり普通に売っているww
<内容>
主人公のソリッドスネークが、
テロリストの核ミサイル発射を食い止めるめ、
テロリストのリーダーリキッドスネークを倒し
人質のダーバ局長 ケネスベイカー を助けて脱しつする物語。
<ゲームの要素>
敵に発見されないように、隠れながら進む
ゲームです。ばれてしまうと、敵に銃で撃たれます。ばれたら即隠れないといけません。
主人公の武器 アイテムはとても豊富で、
集めるのも楽しいです♪
僕も一応すべてクリアしましたが、すごく大変でした;
でもスリル満点のアクションスニーキングゲームです。
とっても面白いゲームですので1度プレイしてみてください!!!
reviewed by 純金のメアソラ
10点
シリーズ初代作!
ストーリーが考えさせられましたねw
ステルスゲーというだけあって、敵に見つからないように、というのがコンセプトのゲーム。
見つかるとビビりますw
敵キャラも個性的ですし、仲間もまた個性的ですw
武器も豊富、操作も豊富。
言うことないなゲームでしたねw
ステルス迷彩。これがあるとまた違う楽しみ方もできますしねw
reviewed by イカ
10点
知らない人も居るかも?メタルギアソリッドです。実際俺もこのゲームを知りませんでした。友達に「メタルギアソリッドって楽しいよ」と言われて友達から借りてやってたんですけど凄いはまりました。友達に返す日は流石に嫌でした。なので、親に頼み込んで買ってもらいました。簡潔に説明しますと・・・ 主人公・スネークは傭兵です。スネークを操って悪い奴を倒す、と言ったら分かりやすいでしょうか。銃を使うゲームが好きな人にはたまりません。銃器は東京マルイ、と言うとこから提供してもらったので、数が豊富です。潜入任務や色んな任務があります。クリアしてもこれまた楽しい。最初からやってやってやりまくって。
とても楽しいので是非やってみてください。このゲームは必ずはまりますよ。
reviewed by Σ震壊
ロックマンDASH 鋼の冒険心
ロックマンDASH 鋼の冒険心販売:カプコン 価格:¥ 3,511(定価:¥ 3,990) 対象:Sony PSP 評価: 詳細:アマゾン商品ページ |
ロックマンDASH 鋼の冒険心販売:カプコン 価格:(定価:¥ 7,140) 対象:NINTENDO 64 評価: 詳細:アマゾン商品ページ |
ロックマンDASH PlayStation the Best for family販売:カプコン 価格:(定価:¥ 2,940) 対象:PlayStation 評価:★★★★★ 詳細:アマゾン商品ページ |
遊遊 ロックマン DASH販売:メディアカイト 価格:¥ 2,079(定価:¥ 2,079) 対象:Windows 評価:★★★★★ 詳細:アマゾン商品ページ |
9点
カプコンの人気大作ロックマンが
フリーランニングRPGになってPSに登場
の、DASHシリーズの第1弾鋼の冒険心が
期待の新作ハードPSPに完全移植!!
画面がワイドになって周囲がよく見渡せるようになりました
物語は現代私たちの棲む遥か未来
大陸のほとんどが海に沈んだ地球
人々はかつての文明を忘却し
独自に文化を形成し生活していた
対照的にディグアウターと呼ばれる者たちは
過去の遺産を掘り起こし生活の糧としていた
ディグアウター、バレル・キャスケットは
遺跡内で一人の赤ん坊を拾った
彼はその赤ん坊にロック・ヴォルナットと名づけ
孫娘ロールとともに育てることにした…
大きくなったロックとロールは
行方不明のロールの両親の意思を継いで
ディグアウターとして旅にでる
唯一の手がかり「大いなる遺産」を求め…
事故によって不時着した小さな島
平和な街に空賊の魔の手が迫っていた
街を救う青き少年…
その誠実な瞳、勇気と正義の溢れる魂
しかし… 少年はまだ気づいてはいなかった…
かつての自分は何故生まれたのか
何をしようとしていたのか、何をしていたのか…
遺跡の最奥に眠る財宝と巨大な悪
真実を知るとき少年はなにを想うのか…
自分は…人類の…敵…?
青き少年と仲間達の
人情溢れる勇気と冒険のRPG
ほら冒険の扉を開ける鍵は貴方のすぐそばに…
貴方の大いなる遺産は…、なんですか?^^
reviewed by ゼロ
9点
PS版からの再リリースしたこのゲーム中身や画像はPS晩とまったく同じですそこが少し残念でした^^;
まあ元からすごくおもしろいゲームですw
ロックマンで多分はじめてだと思うフリーランニングというシステム??
は自由に走り回って(もちろん3D)いろいろなことができます。
しかもこのげーむは自販機からジュースをぱくったり壊したりできるんですw
最初のほうはすごくはまってましたw
でもこんなことをするとなんか好寄心みたいなのが減っていってロックマンが黒くなることがわかりました。
これ以外にも猫をけり続けたりしてもへっていきます。
一番下がるのは市長の家を守る時に飛んでいるテレビ局の飛空船を壊すとほぼ一発で黒くなりましたwww
でも僕的には黒いほうが圧倒的にかっこよく見えましたw
好奇心は下がっても上げることがちゃんとできるので安心www
サブイベントもいっぱいあるのでおもしろいよw
ダンジョンにいってアイテムをとってきてロールちゃんに武器やパーツを作ってもらいます。
その武器は強化したりできます。当然お金はかかりますが
その武器を全部能力MAXにするのもいいとおもうよw
PS版からの再リリースなので値段も最初からお手ごろ価格なのでPSP持っている人(PS版をやったことない人)にはぜひやってほしいですね^^
reviewed by 美堂蛮
9点
ロックマンも今となってはいろいろなものがありますがこれは面白いと思っています。主人公「ロック」を乗せた飛行船が故障してとある島に不時着したためにロックがディグアウターとしていろいろな遺跡を探索して飛行船を修理する部品を集めながら知らない自分の過去の事実を知っていくというストーリー。戦闘はロックがフィールドを自由に動き回りながらロックバスターをうって相手に当てていくというもので、結構テクニックがいります。ロックバスターの逆の腕にサブウェポンのような武器を装備できて、それはお金で強化していくことが出来ます。この機能によってメインウェポンに化けるようなすばらしい武器もいくつかあります。ダンジョン内は敵の巣窟で囲まれるとすぐに死んでしまったりするので様子を見ながら遠距離から狙撃するのがベストです。ボスは最初からこちらの存在に気づいているのでそれは出来ませんが逃げ回りながらロックバスターを打つという戦術がほとんどです。隠しボスなんかはいませんがラスボスが結構強いのでクリアするのは結構大変です。いまではPSPでも出ているのでPSPを持っているなら買ってみるのもいいかもしれません。
reviewed by オツカレsummerランチ!
8点
おなじみロックマンが地球の平和
を守るってやつです
バスターや特殊武器を駆使して世界を守ります
ストーリーは微妙ですが
敵の種類も多いし
かわいい敵のコブンやよくわからない
物が襲ってきます
武器などを作ったり改造できたりするのもいいです
reviewed by sin
10点
このゲームはですね、最初大きな一つ目のボスに狙われるところから始まって何とか飛空挺みたいなので逃げ切るんですがこの後燃料切れで小さな島に着陸します。
この後主人公のロックマンがこの町にしばらく滞在することになります、そしてストーリーをすすめていくとなぞの空賊が町を狙いだします
ここからロックマンが街の人々を助けながら壊れた飛空挺を直すのですがここまで聞いてもあまり面白くないと思いますが、ダンジョンの中に落ちているいろいろなパーツを組み合わせたくさんの武器をつくっていきます、この武器がとてもいろいろなこうかがあって、地雷やビームソードみたいなのもあります。
そしてこのゲームはとても自由度が高いです、犬を蹴飛ばしたりはとを撃ち殺したり、自販機を破壊したりとたくさんのことができます。
やってみないとこの面白さわわからないのでぜひお勧めします!!!
reviewed by ご飯がすすむ君
10点
ロックマンシリーズはかなり発売されていますが、このロックマンDASHはかなり面白いと思うゲームのひとつです。
このゲームの大きな特徴は、3Dシューティングゲームでフィールドを自由自在に動き回れることです。
内容は、故障した飛行船をなおすためのパーツをいろいろなダンジョンへ探しに行くというものです。
ダンジョンにはもちろん敵がいて、バスター、特殊武器を使って敵を倒しながら進んでいきます。
特殊武器はパーツを組み合わせたりして作成してもらえます。さらに、特殊武器の数も多く、改造したりして、威力などを強化してもらうことができます。
ゲーム中ミニゲーム、サブイベントのようなものもあって、とても楽しめました。
自分はPSPでプレイしましたが、N64、PSなどでも楽しめるので是非どうぞ
reviewed by テッチ
7点
神移植と聞いたので。
しかしなかなか動きになれない・・・
攻撃をしつつ回避したり とやたらと忙しい。
缶をけってる時ぐらいが至福(
いろいろ走れるロックマンです。
エグゼあたりの新参者の自分だとこういうのは新鮮でした。
基本蹴りですよね(マテ
バスターも三発 なんという初期ロックマン
特殊武器も結構あります。
まだ自分は最初の方なので、もっと頑張りたいと思いますw
reviewed by rabi
10点
ロックマンと言われると、横スクロールのあれを思い浮かべがちですが。。。
DASHシリーズは3Dで、ロックマンとはほぼ別物ですねw
この作品は幼い頃やった思い出のゲームです。
小さかったので、あまり進められずにいましたが、大人になった今。
最高に楽しめるゲームでした!
やり込み要素の豊富さ、トロン コブンの可愛さw
ロールちゃんはさらにwww
買って損しない作品でしょう!
reviewed by イカ
ファイナルファンタジー Ⅶ インターナショナル
PS one Books ファイナルファンタジーVIIインターナショナル販売:スクウェア 価格:(定価:¥ 3,675) 対象:PlayStation 評価:★★★★☆ 詳細:アマゾン商品ページ |
10点
このゲームは、いきなりテロをしている
所から始まります。
テロをしているのは元ソルジャーの「クラウド」と反神羅組織、「アバランチ」達で、巨大カンパニー「神羅」を相手に戦います。
マテリアという物を武器につけることによって魔法やコマンドをつかえるようになり、戦闘がバラエティに富みます。また、マテリアは成長して、「ほのお」のマテリアなら、「ファイア」「ファイラ」「ファイガ」の順に強くなっていきます。
また、「ゴールドソーサー」という所にいけば、チョコボレースなどのミニゲームが楽しめます。このゲーム、敵は強いし、謎解き要素もたくさんあるのでかなりのやりごたえがあります。HPが何10万もある2匹のウエポンを倒せるまでがんばろう。
reviewed by チョコボ
8点
ゲーム内容は「ファイナルファンタジー7」とあまり変わりません。
ストーリー、登場人物等は同じゲーム、全く一緒です。
「どこが面白いのか」というと様々な追加要素です。
追加された要素が多く、このゲームの大きな成長点です。
例えば、ラスボスとの最終決戦の前。
ここではプレイヤーが自由に世界中を行動できます。
その時の隠し要素が多いです。
武器や魔法、召還獣などを探すのは一興です。
また、「ウエポン」と呼ばれる隠しボスを倒すのもいいです。
(これはかなり強いです)
上に挙げた一例の他にも、色々な要素が追加されたインターナショナル。
もちろん修正点も修正されています。
進化したFF7を体験する事をお勧めします。
reviewed by @すうぃーと
9点
発売されたのはかなり前ですがまだまだいけるFFシリーズ初めての3Dソフトです。
やっぱり内容ばかりに容量をとったので映像はいまいちですがFFシリーズ最高におもしろいソフトでした。
後FFでは初めて海外で発売されたソフトでもあります。
クリアしてからでもインター版だけにでるボスなどがいるので最低80時間ぐらいはできるソフトでもあり。
reviewed by 劉備
10点
内容は変わらない。
しかし、ラストダンジョン(大空洞)の前にいろいろな場所に行くイベントで新ウェポンが2,3匹。
しかも強い。鬱(シネ
普通の7のデータでも遊べる。
プレイヤー同士のマテリアを入れ替えできる。
はっきり言って7を買うならこっちを買った方がいいかも(爆
つぎはみんなの最強の武器について話す。
クラウドのアルテマウェポン。これはHPに比例して強さが変わる。
対セフィロス攻略には欠かせない武器だ。
HPに比例して強くなる武器はこれの他にケット・シーのマーベラスチアー。
次にバレットのミッシングコア。この武器はマテリアのAPに比例。
弱いと弱い。クズ。(マテヤ
次にティファのプレミアムハート。リミットゲージが高いほど攻撃力が増加。リミットを使うなと小一時間(ry。次。(マテ
レッドⅩⅢのリミデットムーンとシドのビーナスゴスペルはMPに比例して強くなる。つまり完全な打撃タイプだ。
ヴィンセントのデスペナルティは敵を倒した数に比例して強くなる。
今のウチに沢山倒しておかないと後で泣く。
ユフィの不倶戴天は相手のレベルが高いと攻撃力が増加。
つまり!ユフィは初期レベルで不倶戴天のマテリア穴8個にHPマテリア(全部マスター)すれば鬼(マテヤ
reviewed by アカジソ
10点
またまた古いゲームですみません。。。
このゲームの面白い所は、
① ルビーウェポンと、エメラルドウェポンという、とても強いボスがいる。戦うか戦わないかはプレイヤーしだいだが、ある程度ステータスが高くないと瞬殺されてしまう。
② マテリアというシステムがある。たとえば、サンダーにはサンダーのマテリアがあり、そのマテリアをつけて、敵を通していくと、サンダラ、サンダガ、と使える魔法が増えていく。また、マテリアを最高まで育てると、同じマテリアが一個精製される。
③ 頭を使ってアイテムの入手の仕方を考えたり、途中でデート(?)があったり、ストーリーが面白い。
④ ミニゲームがかなり多い。なので、なかなか飽きない。
欠点
ありません・・・・
俺の中では、欠点がないほどおもしろいです
今はなかなかうってる所はないかもしれませんが、
皆さん、一度やってみては?
後悔はしないと思います。
reviewed by サスケ
10点
FFシリーズ第七作目の作品
ストーリは元ソルジャーのクラウドが神羅カンパニーを相手に世界を救う物語です。
面白い点
・ヒロインが2人いる
・ゴールドソーサーでのデート
・ラスボスを越える真のボスルビーウェポン、エメラルドウェポン
・全10種を越える召喚獣
まずこのゲームの特長はヒロインが二人いて片方が死ぬという珍しく切ないストーリです。
さらに仲間の恋愛度で決まるゴールドソーサーでのデートは人により内容が変わりとても面白いです。
ラスボスを越える真のボスルビーウェポン、エメラルドウェポンとはある程度シナリオを進めるとでてくるモンスターです。こいつらのHPは80万以上の超強力なモンスターです。このモンスターを倒すのがこのゲーム真の目的ともいえるでしょう。必死なって倒してください。
全10種を越える召喚獣とはそのままですですが10種類を越えるとなればかなり戦闘の面白さが増します。さらに1発で9999×13という脅威の物もあり迫力もサイコーです。
このように面白い要素が沢山ありとても面白い作品です。
これより面白い作品があるのかと思える位いい作品なので絶対にやってみてください。
reviewed by バンバン
7点
FFⅦのインターナショナル版。
ディスクは、本編3枚、紹介などの1枚の、計4枚で構成されている。
インターナショナルといっても文字はアタリマエのように日本語です。
内容は変わらないが、ウェポンなど追加されている要素がある。
このゲームでは魔法は、マテリアというものを装備しなくてはできません。
マテリアは戦闘をすると、進化していったりし、強くなっていきます。
マテリアは装備に付け、装備でもマテリアをつけられる数が違っています。
さらにマテリアが育たない装備もあります。
マテリアは売却することもできます。それも育ったマテリアならかなり高額で売却できます。
ミニゲームみたいなのもあり、どこかの街で、できます。
このように、とてもいい要素があるので、FFⅦをやったことのない人はぜひやってみてください。
reviewed by 零氷
10点
これは結構古いですが、FFシリーズで一番の傑作だと思います。
まずこのゲームの面白い点。
1、マテリアシステム。(これはよく考えてマテリアを装備しなければならないので結構頭を使います。)マテリアを装備しなければ技も使えなければ、魔法も撃てません。(リミット技は装備しなくても使用可能)
2、ストーリー。二人のヒロインの恋物語。しかし、片方のヒロインは死んでしまいます。このシーンは泣けます。実際私は泣きました。
3、ミニゲームの豊富さ。ざっと10種類くらいは有るのではないでしょうか?一つ一つがとっても面白いのでなかなか飽きが来ないです^^
<ストーリー紹介>
これはいきなりの展開で驚きます。もう少し段取り無いの?って感じになります。アバランチというテロ(?)組織に所属する主人公、クラウドのストーリーです。紹介って言うほどではないですが、これで終わりです。(*´∀`)====つ)Д`) <お約束♪
<インターナショナルになって>
インターナショナルになって、少しだけ要素が増えました。隠しボスの追加と、ストーリーに少し追加が主ですね^^
隠しボスとは、「エメラルドウェポン」「ルビーウェポン」の追加です。他にも隠しボスはいますけどね♪追加されたのがこの2体です。
こんな感じのゲームです。
個人的には一番好きなFFシリーズです。
今はあまり売っているゲーム屋はありませんが、見つけたら買うことをお勧めします^^
reviewed by †剣†隊長サラ
5点
インターナショナルはおまけDiskが1枚付いたり、新しいムービーの追加、かなりの強敵の出現^^;、見にくく移動しづらかったマップに矢印が出るようになりストーリーを進めやすくなった…と様々な改良が施されています。ストーリーは全く変わりませんが新しいムービーの追加でトーリーが分かりづらいという点が改善され、より深く楽しむ事ができるようになりました。
でも正直ストーリーちょっと変えて欲しかった…(ぇ
エアリス最後生き返れよ…マヂでwスクウェアさんへ言いたい…オレのエアリス返せゴルァ!!(ψ゚Д゚)ψ(死
reviewed by δtree‡Μυδician
10点
今年発売し、大きな話題をもたらした「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDLEN」。とても気になっている方も多いかと思いますので、原作の「ファイナルファンタジーVII」のインターナショナル版の紹介をしたいと思います。
「新羅カンパニー」これは、この世界に存在している大企業である。「新羅カンパニー」は、「魔晄」というエネルギーを使いこの世界の政治までも支配していた。しかし、「魔晄」は、すべての生命の源であり、星自信のエネルギーでもあった。物語は「新羅カンパニー」の本拠地「ミッドガル」から始まる。
ミッドガルの発電所である「魔晄炉」。これの、壱番魔晄炉が爆破されるという事件があった。「アバランチ」と呼ばれる反新羅組織の仕業であった。彼らは、新羅によって星の命が削られていくことを知り活動している。その中に元新羅の精鋭部隊「ソルジャー」と名乗るクラウドの姿があった。
クラウド達は、伍番魔晄炉の爆破にも成功する。しかし、クラウドは、爆発に巻き込まれ、スラム街へと落ちてしまう。そこで、彼はエアリスという名の女性に出会う。エアリスが新羅に追われていることを知ったクラウドは彼女のボディーガードを引き受ける。
そのころ、新羅はアバランチ撲滅のため、7番街の爆破を、しようとしていた。それを阻止しようとクラウド達は立ち向かうができず、エアリスまでもさらわれてしまう。クラウド達は、エアリスを助け出すため、新羅ビルにのりこむ。そこには昔、英雄とまで呼ばれたソルジャー、セフィロスの姿があった。彼はセフィロスを追い旅立つ。そして、星をも含む大きな事件へと巻き込まれていく。
この作品の魅力はやはり奥深いストーリーだと思います。クラウドの失われた過去、セフィロスの目的、星に大昔に起こった出来事。すべてが関わり合ってストーリーができている。物語が実に濃厚なため、クリアしたあと再びやり直すと新たな発見ができるようになっています。
戦闘システムには、マテリアと呼ばれるものが重要になってきます。マテリアを武器や防具につけることにより魔法や特殊効果がつきます。マテリアをうまく組み合わせることが勝利への鍵だといえます。インターナショナル版に新たに付け加えられたボス2体。これは、マテリアの組み合わせがうまくないと絶対に勝てないような強敵です。これを倒したら、本当の全クリと言えるでしょう。
ADVENT CHILDLEN を先に見た人は、物語の構成がつかみやすく、とても楽しめると思います。まだ見てない人、見ようかなと思っている人は、是非このゲームをやってから見てください。ADVENT CHILDLENを2倍楽しめると思います。全世界で968万本を記録したこのゲーム、やってみて損はないと思います。是非やってみてください。
ちなみに私はこのゲーム5回ほどやりました。自分の中でトップ1,2を争うぐらいのゲームです。
reviewed by †運命の翼†ラグナロク
9点
FFシリーズの中でも、続編、関連商品が続々と出されているFF7の海外版。
といっても、僕は実際に外人に借りてやっているので、もしかしたら日本で売っている、Internainalとは違うのかもしれません。
しかし、実際にoriginalのFF7では見れなかった、ムービーシーンが加えられていたり、新たな敵と戦えたりと、追加要素満載です。
英語も、一度orignalのFF7をやったことがある人なら、高校レベルの英語でも十分理解できると思います。
やったことがなければ、多少の英語力が無いと辛いかもしれないのでお勧めできません。
少し古いゲームなので、ポリゴンだったりということは、無視させてもらいますw
何故マイナス1点かというと、バレットの英語について。日常会話だったら、実際fu*kやbi*chなど当然のように使うのですが、これらは禁止用語なので、これらをよく使うバレットのセリフだけ、****だらけになっていて、少し意味のわからないものになっています。
そこが少し残念なところ。
ただ英語も学べるっちゃぁ学べますし、ストーリーはご存知の通り、素晴らしいストーリーなので、お勧めします。
reviewed by Iamrunningforyou
8点
紹介するゲームはファイナルファンタジーⅦインターナショナルです。
このゲームは普通のファイナルファンタジーⅦとはあまり話は
変わらないのですがウェポンという古代兵器というものが違います。
普通のほうではアルテマウェポンとダイヤウェポンだけなのですが
インターナショナルのほうはアルテマウェポン・ダイヤウェポン
サファイアウェポン・ルビーウェポン・エメラルドウェポンがいます。
全て強いです。
ストーリーはセフィロスを倒しメテオを壊すというストーリーです。
面白いです。
やろうと思ったきっかけは特に無いです。
面白いので是非買ってプレイしてみてください。
reviewed by -
10点
いいところ
1、ストーリーが面白い
2、ミニゲームが多い
3、リミットブレイクがいい
4、新しくウェポンが増えた
悪いところ
1、古いゲームなのでキャラがカクカクしてる
〜感想〜
このゲームは最高です
ファイナルファンタジーの中でも一番かもしれません
ストーリーも長いのでじっくりやりたい人などにはお勧めです
reviewed by なっち
10点
FF7、俺が始めてやったゲーム。
感動をありがとう、と言いたいですね。
残念な所はやはりPSの限界なのか
動きがカクカク、手が丸い所。
PS2でもう一回出ないかなぁ・・・と思っているんですけど・・・。
アドベントチルドレン、見ましたけど
声入ったことで夢が壊れました(ぇ
PSでも、一応 所々でリアル動画が入ります。
私は、これをやるまでずっと
「FFなんて詰まらない!」と思っていましたが
実際やってみたら
「FF、面白い」に変わりました。
アクティブ戦闘、魔法やコマンドの多さ、
ストーリーの面白さ、考える要素・・・
全てにおいて満点です。
このゲーム、私 小6の時やりましたが
クラウドの精神崩壊する所の音楽とか、
凄まじく怖かったです。みなさんも同感しませんか?
FFは、精神が揺さぶられる曲が多いなぁ・・・と
その反面で、素晴らしくよくできてる曲もあるなぁ・・・と。
マテリアっていうのがありますね。
魔法マテリア、召喚マテリアなど。
召喚マテリア、バハムート零式カッコイイww
でも、やっぱナイツオブラウンドですよねー。
Getするまで かなり時間かかりますけど、
破壊力抜群。しかし、ラスボス前のジェノバ戦で使うと
ラスボスのHPが増量します;
最高でラスボスのHPは399900になるということらしいですね。
しかし、こんなラスボスなど 遥かに凌駕する敵が居ます。
エメラルドウェポン、ルビーウェポンです。
こいつらの強さは半端じゃありません。
私も勝つまで2年くらいかかりました。
ていうかLV上げとかあんまりやってなかっただけですけど><
最後に。
ギ・ナタタクだっけ?
あれ、ボスのくせに フェニックスの尾使ってやると
一撃で死ぬっていうのはどうかと思うよ。
reviewed by 碧空
9点
人気シリーズ「ファイナルファンタジー」の7作目の海外版を移植させた作品です。
この作品の大きな目玉をいくつか紹介すると
1. オリジナル版では、登場のみ(または未登場)だったウェポンと戦うことが出来る
実際、私はコレが目当てで買いました。オリジナル版の敵が弱すぎて・・・という方には、オススメです
2. 明かされなかった過去の出来事のエピソードが追加される
ある場所に行くと、未解明だったエピソードが新たに追加されています。
3. 4枚目のディスクには・・・
オリジナル版にはなかった4枚目のディスクには、あのエピソードが・・・
4. 新アイテム、新マテリア
初登場のアイテム、マテリアはもちろん、ユフィの○○○○○○○という武器が追加されています。入手方法のヒントは、新登場のあるウェポンを・・・
これは、私が解明した一部なので、まだ追加点はあるとは思います。
FFシリーズをやりまくっている方には、見逃せない作品です。
まだ未購入の方、ぜひ買ってみてはいかがでしょうか
reviewed by 炎獄ξセーファ
7点
紹介するゲームは、ファイナルファンタジーⅦのインターナショナル版です。
このゲームは、人気ですね。
通常版、映画があり、そしてインターナショナル。
このゲームの話は通常版とは、特に変わったところは無いです。
このゲームの話は、主人公のクラウドが、セフィロスを倒す話です。
戦闘は、武器攻撃とマテリアの攻撃があります。
マテリアを装備すると、強くなり。
マテリアは装備品に装備することができます。
マテリアにはいろいろあり、魔法、コマンド、召喚、支援があります。
魔法は、攻撃と回復があります
コマンドは装備に特殊効果をつけたりできます。
召喚は、召喚獣を呼び出し、攻撃できる、マテリアの中ではもっとも強いマテリアです。
支援は、コマンドと同じような効果です。
ゲームセンターみたいな所もあり、遊べます。
チョコボレースがあり、これは順位を予想します。
自分のチョコボも出すことができ、これはとても楽しいです。
面白いので是非プレイしてみてください。
reviewed by 復活希望
10点
有名nあFFシリーズの第7作。
そしてそのインターナショナル版。
主人公はソルジャーであるクラウドで、無愛想で無口な性格。
こいつは、仲間とともにミッドガルという町を救おうとする。
しかし、セフィロスという最強ソルジャーが現れ、クラウド達を苦しめる。
そのセフィロスを倒しにクラウドは立ち上がる。
大まかに言うとこんな感じです。
戦闘もいい感じにできてますし、FF特有のカッコイイ音楽や悲しい音楽など様々な名曲があります。
インターナショナルの説明は、エメラルドウェポンやルビーウェポンなどの敵が増えていたりするところです。
ものすごく強いです。
しかしストーリーも最高のできですし、言い分のない作品ですので、買わない損をすると思います。
reviewed by ソラのカナタ
10点
ファイナルファンタジーシリーズの
プレイステーション初の作品。
2Dから3Dへ。
ドット絵からポリゴンへ。
「ファイナルファンタジーⅦ」の
インターナショナル版です。
オリジナル版とは違って
いくつも追加点があります。
まずウェポンとの戦闘。
桁違いな強さで
我々を楽しませてくれます。
そして新しいマテリアの追加など。
以前に発売されたオリジナル版の
ストーリーはそのままで
更に要素がプラスアルファされているので
更におもろくなっております。
従来の戦闘システムやストーリーは
全く変わっていないので
7で新しく採用となったマテリアシステム
自分で好きなキャラに好きな魔法を
使わせることができるという楽しさ!
オリジナル版とインターナショナル版の違いで
劣ってしまった部分といえば
てきのわざ「チョコボックル」が
弱体化してしまったこと等でしょうか・・・
が、しかし
超大作であることには変わりありません。
reviewed by ぐろりあす
10点
FFシリーズでの初めてのプレステverです。
今までのFFとの違いは・・・
1、魔法はマテリアという石を武器・防具にはめ込まないと使えない。 さらに上級魔法(ファイラ、ファイガなど)はそのマテリアのレベルを上げないと使えない。
2、パーティはたくさんいるけど、一度に戦える人数は1~3人。少ないです。
3、リミットというゲージがHPの隣にあって、そのゲージはダメージを受けるほど溜まっていき、MAXになるととても強い技を繰り出せる。クラウドの最強技は「超究武神覇斬」 FFBにもある技です。
他にもまだまだありますが、実際にやってみるといいと思います。
FFⅦより、少し隠し要素があるので謎解きが大変かもしれないけどかなりいいと思います。
reviewed by ☆バッツ
10点
まぁ知ってますよねw
FFシリーズの中でも1,2を争う好きさですw
中でも一番すきなのはクラウドのリミット技の「超究武神覇斬」です。
あれはおかしいですw
あの連撃は異常です!
あとストーリーもなかなか面白かったと思います。
エアリスが死んだ瞬間泣きました・・・
有名な作品なので知っている方は多いと思いますが、再度プレイしてみてはいかがでしょうか?
reviewed by ひよりん
10点
このゲームはすごいです!!
キャラクターがとてもかっこよくてストーリーも
面白いです
でもなんといってもミニゲームのスノボーが面白いです
やっているだけで本当に乗ってる感じです
それにあきないし今ならお手軽価格です
ぜひやってみてはどうですか?
reviewed by クラウド
10点
ファイナルファンタジーシリーズでも特に人気が高い作品です。
本編以外にも、スピンオフ作品や数年後の世界を描いた映像作品など、さまざまな展開をしています。
それらを楽しむのもいいと思います。ですが、やはり本編もプレイするべきだと思います。より一層楽しめます。
PSのゲームなので、画質は最近のゲームには劣りますが、ストーリーはとてもおもしろいです。最近のRPGにも劣りません。引き込まれてしまってつい数時間プレイしてしまいます^^;
今回紹介するのはインターナショナル版で、本編に追加要素などが加わった、いわば完全版です。
本編には出現しなかったボスなどが追加されていて、クリア後もやりこむことが出来ます。
ぜひプレイしてみてください。
reviewed by Net
10点
これは文句なしの10点確定です。 ストーリー良すぎです。絶対にはまります。
戦闘は『マテリア』という星エネルギーを使って魔法を使ったり、技を使ったり、ときにはリミットという必殺技も使えます。皆さんご存知のクラウドの『超究武神覇斬』はものすごい威力です!!まさに神業!
マテリアは武器と防具に装着可能で、装備品によってつけられる数と組み合わせの数も違ってきます。うまく組み合わせを使えば、とても強い武器防具が完成します。例えば、「ぞくせい」というマテリアと「ファイア」というマテリアを組み合わせて、それを武器につければ炎ぞくせいの攻撃ができるというわけなのです。防具につければ炎耐性がつきます。うまく組み合わせて自分のなかで「これぞ最強」と思うほどの装備づくりもはまります。
PSP版ではできませんが、PS版ではなんと!!あのエアリスが・・・
という裏技も可能です。 PSP版の特典としては、ディスクが1枚増量+アルテマウェポン以上の強敵が2体も出現!!これを倒してこその強者です。
さ・い・ご・に・・・ 音楽神です! ヤヴァイです!
reviewed by 彗星
10点
FFⅦが発売し、完全版のようなかたちでインターナショナルが発売しました!
変更された店、詳しくは気づけませんでしたがw
何といっても ウェポン系の敵ですねw
強すぎます。
最強に整えたパーティーで瞬殺されます。
しかし倒した時の喜びが半端ではありませんでした!
こちらを買ったほうがたのしめるかもしれません!
reviewed by イカ