大貝獣物語2

[ SFC ]

4点
このゲームは貝?の子供を育てていくような感じのロールプレイングゲームです。普通のロールプレイングとはまったく違う感じの新たなる種類のゲームだとおもいます。最初の主人公は仲間は3人いて、かなり弱すぎです。(敵も強すぎ)かなり能力が試されるとおもうゲームなのでそう簡単にはクリアできないとおもいます。見た目はしょぼい感じなんだけど、必殺技とかの迫力などは普通のやつよりかなりすごいと感じます。まあまあ面白いので買ってみてやってください。

reviewed by †夜星海†主将アシュトン


10点
このゲームは人生で初めてやったRPGです。
昔のゲームなので今はSFCなんてやっている人はいないと思いますが、やってみる価値があるゲームだと思います。
このゲームは異世界から勇者を召喚してから始まる物語で、前作からの続きになっています。
RPGとしては、ストーリーがしっかりしていることと、技の種類が多いことが評価できるポイントだと思います。
また、仲間もどんどん増えていく点も評価するポイントの一つだと思います。
 多少エンカウント率が高くて敵が出すぎなどの苦情はあるかもしれませんが、その点さえ我慢できるならやってみる価値のあるゲームだと思います。
 是非一度プレーしてみてください。

reviewed by STAR

クロノトリガー

[ PS ] [ SFC ]

PS one Books クロノトリガー


販売:スクウェア

価格:¥ 2,625(定価:¥ 2,625)
対象:PlayStation
評価:★★★★★

詳細:アマゾン商品ページ

7点
 あんなに期待させておいてこれかよ、と思ったのは僕だけではないはず。何故あんなに流行ったのだろう?絵が鳥山明だからだろうか?とかなんとか言ってみてもやはりそれなりの物は出来ている。ノウハウの力を見た。ただ、たくさんエンディングが用意されていても、自力で全部見る人はいないんじゃないかな?

reviewed by 黒子


7点
 みんな簡単だとか言ってたけど、結局クリアしなかったゲームの一つ。なぜかというとめんどい、言い換えると飽きたから。よくありがちな途中で飽きるRPGの大傑作。中身はどーであれ、ゲームミュージックはなかなかよかったと思う一品。

reviewed by またたび


9点
 楽しめた。ストーリーもいいし、バトルシステムも言わずもがなよ。海外でもこのゲームだけは高い評価を得ている。ランダムエンカウントのコマンド制にも関わらず、コンピュータの世界の論理体系を感じさせない。

reviewed by Bonbon


10点
スクウェアの傑作、クロノトリガー。

このゲームは、未来を破壊する「ラヴォス」を倒すために、
「ゲート」と呼ばれる、未来と過去を行き来する扉、
「シルバード」と呼ばれる、ゲートを使わなくても
未来と過去を行き来することができ、
さらに翼も生えて空を飛ぶことができる乗り物を
巧みに使いこなす。
過去にいっては未来に悪影響を
及ぼしそうな悪者を倒し、
未来にいってはすでにラヴォスによって
めちゃくちゃにされ、どうしようもない人々、町などを救い・・・。

各時代(未来、現代、中世、古代、原始)を何度も何度も
行き来する内に勇敢な仲間たちが供に旅をするようになる。

恐竜人によって支配されてしまった原始。

ジールというラヴォスを生み出す悪しき者によって
苦しい生活を強いられる古代。

魔王軍がラヴォスを目覚めさせようとしている中世。

魔物が少なくなった現代。

そして、すでにラヴォスによって滅ぼされてしまった未来・・・。


未来を変える為に、必死で各時代を救うクロノたち。

それぞれの時代で、
数々の出会いや、
数々の苦しみ、
数々の別れ・・・。

切なく感動的なストーリーがあなたを待ってます。

あなたの手でラヴォスを倒し、
明るい未来を取り戻しましょう!

reviewed by としろう


10点
言わずと知れたSFC超人気大作ゲーム!
キャラクターデザインはドラゴンボールでおなじみの鳥山明さんが手がける。
SFCゲームでは今までに無いくらいの感動の仕上がりで、特にストーリーは勿論だがそれを引き立てるBGMが感動を引き立てる。
魅力的なキャラクターは全員名前変更可能で、より感情移入できるかもしれない。
多数のエンディング・隠し技・イベントがあり、何度プレイしても飽きない作品となっている。(俺は8回はプレイしちゃってるよ。)
1999年にPSに移植され名作ゲームとしてもうたわれている。

reviewed by 朱鷺


10点
−かつて星は夢を見た−
このゲームは元々SFCで登場した大作RPGでその人気のあまり後にPS版でも登場した。このゲームはあることが原因で時空を移動するはめになりそして未来についてこのままいくと地球が滅んでゆくことを知ります。そして主人公達は地球を救うことを決心し過去にも行き原始時代もありますがその原始以前の時代も行けます。そして彼らはいろいろな人々と出会いいろいろな文明とも出逢います。このゲームのバトルシステムは特殊で敵がフィールド画面で見え敵に触れるとバトルになる。同時に3人まで戦える。奇襲してくるてきもいる。そして画面が変わりバトル・・・でなくそのままバトルとなります。技も豊富でさらに2人連携技、3人連携技もあります。武器防具アクセアイテムも豊富でアイテムはFFBに似てて・・・というかほとんど同じです。仲間は全部で7人(5人と1匹と1体??)いて選択を間違えると闘うはめになり仲間にならない奴がいたり、武器がなく素手で闘う奴もいたりしかもあることをすると勝手に鉄拳になってたり・・・個性溢れるキャラ達です。あとこのゲームはクリアすると強くてニューゲームができるようになり選んだファイルのレベル武器防具アクセアイテムを継承してニューゲームができるようになります。

reviewed by 漆黒丸


10点
このゲームはおそらくスーファミの中でも最高のゲームだと思う。このゲームはまずキャラが個性的なのが1つの魅力だと思う。魔王の呪いで人間からカエルにかえられた少しかわたった仲間をはじめロボットのロボ、野性的なエイラ、お姫様のマール、カエルにのろいをかけた魔王も仲間になる。技も複数あり2人技、3人技と合体技豊富でパーティを決める楽しみあります。
 全クリしたあとでは強くてニューゲームというモードができるようになり全クリしたデータでもう1度最初からゲームすることができます。ラヴォスを倒すタイミングによってEDが異なります。全部みたことはないんだが約8種類のEDが用意されているそうです。なので何週しても飽きないゲームだと思います。
 このゲームの一番の魅力は普通のゲームではありえないことがおこることです。あることはいえません。気になった方は買って自分の目で確かめてみてください。PSにも移植されています。

reviewed by DIZZY


10点
スクウェア社のRPGゲーム。
このゲームは珍しいことに
主人公をメンバーから外したりできます。
これには吃驚しました。
そしてメンバーの何人かの協力技等があって
技の種類も豊富でストーリ展開もかなり
凝っているものとなっています。
そして全部クリアしたあとは
強くてニューゲームというシステムがあって
今までの強いキャラのままで
そのまま最初からやり直せるというものです。
これがあればいい装備も集め放題ですし
前とは違うメンバー構成でやったりすることも
できます。これはかなり楽しいです
しかもエンディングもラストボスにいく
時期によって違って数種類あるので
とても楽しい。
オススメの一品です

reviewed by 天空†総帥∬グロリアス


8点
スーファミ時代にやったことがあるゲームでPSに移植されたので買ってみました。
ゲーム内にはアニメーションムービーがいくつかあってよりいっそうゲームが楽しめます。
さらに、スーファミ時代と同じで一度全クリすると強さや、覚えている魔法も全部全クリする前と同じでまた、最初からプレイすることができます。
このゲームは時を行ったりきたりして、ストーリーを進めていきます。
過去に何かしらすると現代まで影響したりするのです。
そして、一回全クリすると好きな時にラスボスのラヴォスと戦うことができます。
ストーリー内容がある程度進んでる時に、ラヴォスに戦って勝つとエンディングが変わります。ストーリーの合間合間にイベント無視してラヴォスと戦って勝つとエンディングが違います。
エンディングの中にストーリー中は一言もしゃべらない主人公のクロノがしゃべる特別エンディングがあります、見てみると面白いです。

reviewed by 暁


7点
このゲームは結構気に入っているゲームです。
SFC版はプレイしていなかったので、ストーリーもプレイして初めてわかりました。
後で、友達からSFC版を借りてプレイしたのですが、グラフィックの成長があまり見られなかったのが少し残念でした。

しかし、そんな欠点もプレイしていく内に忘れてしまいました。
キャラもユニークなキャラが多く、脇役キャラまで気に入れます。
敵モンスター等にも「笑い」に意識を向けたモンスターがいたりします。
とにかく、キャラクターの個性と細かな描写がプレイしていて感じられました。

グラフィックの成長は否めませんが、このストーリーが大好きなので7点とさせてもらいます。

reviewed by @すうぃーと


8点
このゲームは凄く気にいってます。

・特に気に入ってるのは場面にあったBGMです。なんとなく感情が高ぶる場面や、楽しくさせる場面があっていいと思いました。

・次に死の山で主人公が生き返るところもいいと思いました。マールの感情がもの凄く出ていると思いました。

・ゲートを移動してさまざまな難関をクリアするのも楽しかったです。
戦っているときは相手も動いているのでほっとくと死んでしまうのでびっくりしました。

・次に新しくゲームを始めるときに前のデータつまり強いまま初めから出来るのもいいと思いました。武器なども残っているのでクリアは簡単に出来ます。

・黒の夢なども現れてまた楽しませてくれると思います。

・ラスボス(ラヴォス)を倒すときは驚きました。殻と本体とまた違う本体があるので少し大変でした。

reviewed by Φ雷風神Φ氷艶


10点
親戚が「このゲーム面白いよ」
と言ってアタシにくれたゲームです。
最初はつまらなそうとか思ってましたが
やってみると結構面白いゲームでしたw
【ゲート】と呼ばれる時代と時代を
つなぐものでいろいろな世界へ行き
いろんな敵と戦っていくと言うゲームでしたw
仲間はRPGなら普通なくらいの人数でした。
(確か記憶では、5〜6人くらいだったような気がします)
はじめはSFCでやり、おもしろくてレベルMAXまで
あげてしまいましたw
PSのほうも買ったのですが、SFCでやりすぎたせいか
途中で飽きてしまいました。
今からやるのなら、PSのほうをおすすめします。
それと、最後のボスがとても強かった記憶があります。
ボスの名は・・・・・・・自分で確かめてください。
ちなみにエンディングも結構ありました。
(記憶では10個くらい)
PSではエンディングが多いのはもちろん。
ムービーもありました。
ムービーも10種類くらいです。
ゲームをやりこむタイプの人には
お勧めのゲームです。
仲間のエイラ(確かそんな名前)の武器が
レベルによって名前が変わり、強くなっていくのを
見ていくと、ココまで苦労したなぁ〜って感じがします。
確か、70ちょいと90ちょいに変わりました。
70のほうは特殊効果が付いて、90のほうは
クリティカルが出ると攻撃力が何と!!
・・・・・・・・これも自分の目で確かめたほうが
いいと思います。
サブイベントも3〜4個あるのでやってみてください。
皆さんも完全クリア目指しましょうw

reviewed by 忘却隊【隊長】祥子様


10点
このゲームは、とにかく飽きなくて、面白いRPGです。
ある王国の普通の少年が、お祭りで出会った少女のおかげ(笑)で、時空をこえた冒険に行くことになり、なんだかんだで世界を救う、というストーリーです。
映像や音、戦闘シーンもよかったですが、私はストーリーに感動しました。
仲間になる人に、カエルがいます(笑)

このゲームのストーリーで一番驚く事は、主人公が死にます(笑)
生き返らせるのですが、別に主人公死んだままでもクリアできたりします。

上に書いたような隠し要素も多く、2週目もあったりと、とにかくお勧めのゲームです。文句無しの10点

reviewed by kkp


10点
SFCのRPGゲームの中でもっとも人気が高いゲームです。
ある日、僕はゲーム屋に行ったそしたらRPGゲームの中に「クロノ・トリガー」と言うゲームがあった。よくそのゲームを見たらRPGゲームだと分かりました。僕は面白そうなゲームなので、このゲームを買いました。家に帰って早速プレイしてみました。冒険を進めていくうちに、このゲーム主人公が死ぬ場面がありました。すごく悲しかったです・・・主人公が仲間を守り自分が犠牲になる場面は現在でも心に残る場面でした。でも主人公が死んだあと、その主人公の仲間が復活させる方法を探し、ついに主人公を生き返らせる方法を見つけて見事主人公を生き返らせました・・・主人公が死ぬ・・・生き返る・・この場面を見たら誰でも感動します。
僕はこのゲームの主人公が魅力的に思いました。おまけにこのゲームには何個かのエンディングがあります。どれも感動するエンディングばかりでした。まだRPGゲームをプレイして主人公が死ぬなど体験していない人・・・悲しい場面、感動したい人などこのゲームが良いと思います。決してこのゲームをプレイしても損はないと思いますよ。

reviewed by トレジャーハンター


10点
かなり気に入ったゲームです。
まず飽きがぜんぜんきません。このゲームはゲートという時代をつなぐワープホールみたいなのを使っていろいろな時代(未来、現代、中世、古代、原始)に冒険するRPG。主人公のクロノ。お姫様で偶然出会ったマール。機会ばっかりいじくってるルッカ。魔法でカエルになってしまったサイラス。ロボットのロボ。原始人のエイラ。魔王・・・。
みんな個性的なキャラでしかも名前もすべて変えることができます。
ボスの強さもほどよく主人公が死んだりいろいろなことがおきて全体的にかなり満足できました。しかもこのゲームにはエンディングが何個もあり強くてニューゲームという1度クリアしたデータでまた最初からのプレイが可能です。これだと飽きがくるわけありません。私はおそらくプレイ時間が100時間は絶対にこせるそんなゲームだと思いました。
こんなゲームをみなさんもぜひぜひやってみてください。オススメの1品です。(^_-)-☆

reviewed by アカトカゲ


9点
古くからのゲーマーなら誰でも知っているであろう傑作RPG。
SFC版発売当初はドラゴンクエストの鳥山明氏とファイナルファンタジーのスクウェアが組んだ作品ということで注目を集めた。
10年も前のゲームだが、ストーリー、音楽、どれをとっても一級品で今も色褪せることがない魅力がある。
今のRPGはグラフィックで勝負をかけるような傾向にあるが、10年前といえばまさにRPGの黄金時代。
本編は時を越えて未来に起こってしまう世界の破滅を防ぐというストーリーだが、まさにリメイク版は10年近い時を超えてやってきたのだ。
マルチエンディング形式で何度もプレイを楽しむことが出来るし、前回のクリアデータを引き継いでの「つよくてニューゲーム」も可能。
クロノトリガー、それは時の引き金。多くのゲーマー達の心に今尚燦然と輝くこの作品、未プレイの方はプレイしてみては如何だろうか。

reviewed by リューク


10点
とても面白い。はっきり言って飽きにくいゲームと僕は感じています。美しいグラフィック、魅力的(かつ個性的な)キャラクター達(クロノ達のような人間以外に、カエル、ロボ、あげく魔王まで仲間に!!)、ゲーム内のメロディーや効果音の良さももちろんですが、ゲームの裏側に秘められたストーリーも面白みがあります。とにかく良作です。

reviewed by トロワ


7点
機種はスーパーファミコンと今となっては昔のゲームなのですが、ストーリーやBGM、システムなど今でも記憶に残っているゲーム。違った時代を翔けていくゲームは他にも多数ありますが、これほどの出来は珍しいでしょう。

中でも驚かされたのは、ゲームシステムのセンス。今からしてみれば、古き良き時代の懐かしいものにしか見えませんが、スーファミのものとしては最高の出来と言っても過言ではないでしょう。キャラやアイテム、技やシステムやBGMとどれもカッコ良く素晴らしい出来なので一度やって見るといいでしょう。FF7に勝るとも劣らないゲームであると思っています。

reviewed by なぞ☆


10点
これ以上のゲームはないと思います。音楽は現代もいいし、なによりジール王国崩壊後の音楽はとても泣けました。
リアルの世界で、天気が雲の時ありますよね?そのとき空をみあげながら中世の音楽きいていてください。すごく感動します。
正直クロノトリガーは「歴史」だと考えております。
いまの世界は物足りないです。
なにかすごいことが起きて欲しいです。

reviewed by グランとリオン


8点
このゲームは小学校のときに友達に借りてやったのですが、普通に面白いです!!ストーリーはいうまでもなく感動できるものなのですが、戦闘シーンがとくにお気に入りですね!!
まず、戦闘シーンですがスーファミでここまでできたなと思いました!絵もなかなか綺麗で俺は好きな絵ですね!
ストーリーはかなり昔にやったので詳しいところは覚えてませんが、現代と未来か過去(どっちか忘れました)にわかれていて異次元の扉から行ききできます。エンディングも忘れてしまいましたが感動できたのは覚えてます!!
これはおすすめですのでもしスーファミをもってたらやってみてくださいね!!

reviewed by ж隷属する者жヒロ


10点
このゲームはストーリーにさまざまに色々な特徴があってとても
面白いです。例えば途中、主人公が死んでドッペルゲンガー
というアイテムを取りに行くというストーリがあります。
このように普通のゲームでは思いつきもしないことが
多彩に含まれているのでこのゲームも、とっても面白いです。
そしてもう一つの特徴は、仲間がいろんな年代の人なので
いろいろな人物が出て楽しいです。原始人の仲間もいれば
現代のい仲間もいる。未来の仲間もいれば1000年位前の
仲間もいる。とにかく色々な時代から沢山の仲間を集めて
世界を救うというゲームです。本当に面白いです。

reviewed by 【人斬り超人】窮蔵


10点
とても面白味のあるGAMEです。
バトルゲージ(FF7みたいな戦い方)で、
敵が何してくるかも予測がつかず、おもしろいです。
連携技があり、特にX斬りが俺的には好きです。
他にもたくさんあり、連携技が出来そうだったら、
即使っていましたww
仲間は魔王やカエルなど個性的なキャラが多く、
面白いです。
このゲーム最大の面白いところは、
時を旅することです。
番組中盤で手に入るシルバードにのると、
色々な時間(過去、現在、未来)にいける様になります。
クリアする時はクリア方法が3個あり、
クリア後は強くてニューゲームがあるので、
20個ぐらいのエンディングがあります。
それに選択肢によって、ストーリー分岐があります。
色々と面白いところがあり、きっと何回もプレイしているでしょう。
はまること間違いなしです!!

reviewed by まさ


10点
スクウェアの中でもこのゲームは一番好きです、コレに比べたらSFCのFFシリーズは(ぁ
グラフィックはSFCにしては結構綺麗な方です、SFCの限界までやってるんじゃないかと、いやマジで

ストーリーは仲間1人1人にストーリーがあり強引だったりするようなストーリーは無くて結構いいです
しかも後々のイベントに影響したりなど結構細かかったりします
このゲームは時空を超えてストーリーが進んでいくようになってます、昔やったことが現在に反映されるというよう感じです
しかもそのままラスボスかそのまま普通に進むかの分岐あったりします、そのままラスボス直行の場合はセーブポイント無かったりするのでそのまま普通の分岐いくこともできます、じゃないとストーリーなんかおかしくなります
というより終盤はイベントが結構あります、色々(ぇ

ゲームの難易度はかなり低いほうです、でもボスが強かったりしますが

正直言ってダメなところといえばレベル50でもあればあっさりラスボスが倒せてしまうこと位だろうか
しかもかなり使えるアイテムが普通盗めたりなどなど、というよりかコレが原因でラスボスがあっさり倒せます

キャラについては魔王が一番人気あるんじゃないだろうか、ストーリーも○だし強さも○など色々有るのかと思いますが

戦闘については連携システムがある
仲間の技の組み合わせによって変わります、もちろん仲間が違えば技も違うって事です
例をあげれば(ネタバレだが

2人技
みだりぎり(クロノ)+ファイガ(ルッカ)=ファイガソード
3人技
サンダガ(クロノ)+ファイガ(ルッカ)+ブリザガ(マール)=ミックスデルタ

といった感じに、正直ミックスデルタ弱いが(ぁ

で、このゲームのうりはマルチエンディング、10個位しか確認していませんが
そしてサブタイトル、あるストーリーの中でセーブをするとサブタイトルが表示されるようになってます、結構多いです・・・、というより多すぎ
そして強くてニューゲーム(言いかえれば2週目)というものがありますがどんなものかはご自分で

そして音楽については結構いいものばかり、これスクウェア?、と言わすようなものは無く結構言い仕上がり、まぁ作ってるのアノ人ですがwww

まぁあれですよ、万人受けはすること間違い無しかと(マテ
買うなら復刻版の方買ったほうがいいです、SFCなんてもう中古でしか出回ってないようなものなので
メモカならROMカセット特有の電池切れでセーブ消えたなんて事も無いので、しかも事前にバックアップもとれますしね

とりあえず10点以上はつけたい作品ですよ、マジで、名作ですよ名作

reviewed by アリサ


10点
スーパーファミコンのゲームです。今となっては古いゲームですが、これは本当にすばらしいです。
有名なファイナルファンタジー、ドラゴンクエストなどを思い出させると思います。

ストーリー性はとてもすばらしいものがあります。
時代をとびまわり、全く違うような世界でいろいろ行動したりします。
現代、未来、原始時代など様々です。

ゲームによく(そうでもないが)出る魔王もいます。
しかしこの魔王はこのゲームではなんと仲間にすることができます。
やはり魔王ということだけあって強いです。特に魔法はずば抜けてます。

仲間は魔王、主人公も含めて7人くらいです。
魔王のほかに人型のカエル、ロボット、原始人など個性的なキャラクターが仲間になります。

このゲームでは3人が戦闘に参加します。
クロノトリガーの戦闘の特徴でもある「技」。
各キャラクターにはそれぞれ特有の技があります。
戦闘に参加する3人のキャラが2人で力をあわせて攻撃したり、3人で攻撃することができます。
組み合わせによって様々な技ができるので、このキャラクターたちをうまく使い分けることによって、様々な戦術を試すことができるでしょう。
あまり覚えていないのですが、確か魔王は他キャラとの組み合わせの技がなかった気がします。
ちなみに僕の最終的なメンバーは主人公、魔王、ロボットでした。
このメンバーはどちらかというと個々の能力で勝負する派ですw

そして音楽!
クロノトリガーの音楽はすばらしいものがあります。
とてもスーパーファミコンとは思えませんよw
僕だけではなく多くの人たちが絶賛しています。
音楽を楽しみながらやって見るのもいいですね。

クリア後、2周目をしてみてもいいでしょう。
何故なら「強くて初めから」というものができるからです(爆
その名のとおりクリアしたときのデータから始めますw
装備もアイテムも金も引き継ぎますw
最初の方のボスは2,3秒で倒せますw
もう何でもありですw(爆爆爆
面白いか面白くないかは人それぞれかもしれません。
あ、ちなみに2周目からは最初の方の祭りやってるところで即行ラスボスと戦えちゃいます(爆爆爆大爆
最速クリアを試してもいいですねw

まあいろいろと書きましたがスーファミにしては・・・というより全ゲームの中では面白いほうでしょう。
是非やって見てください。

reviewed by JUVE


10点
このゲームはスーパーファミコンの時から
あったゲームです。このゲームの
良いところはグラフィックや戦闘、
そして内容が相当笑えるところがあれば
泣けるところもあり。ゲームとしては
10点以上差し上げたいところです。
悪いところは、PSになりムービーも
入ってきて、多少はグラフィックが
綺麗になってるようですが、
読み込みがやはりスーファミとは違いって
少し遅いところです。
このゲームの内容は、
クロノの家から始まりそこでマールと接触があり知り合ったクロノとマールは、この祭の呼び物、ルッカの作った物質転送マシンに乗り。、そのマシンが元で、クロノたちは事件に巻き込まれて行くことになるのです。
このゲームは時代を超えその時代の仲間と出会い、そして世界を
変えるべく旅をするRPGです。
これは本当にやりこめば相当面白いです。EDも何個も用意され
音楽も中々いい曲です。
一度、プレーして欲しいゲームの一つです。

reviewed by レナ


6点
 SFCでプレイして以来2年ぶりにPS版のクロノトリガーをやりました。 なにか変化があるのかと期待していただけに裏切られた感覚に陥りました^^; SFC版ではこれまでにない新しいRPGの形を私達に提供して頂き驚きと感動をもらいました。 これまでFFシリーズばかりやっていた私にとって、敵を避けて進む事ができるなんて想定外の事でした。(ぁ  
未来、現在、中世、過去など様々な時代を冒険する事が可能でとても遊べる幅の広いゲームであると思います。
キャラクター達が使う技もそれぞれ属性があり各キャラならではの技など見所満載です。 私のお気に入りは主人公のシャイニングです・・・(普通w  また、2〜3人までの連携技もあり、敵に応じて
組み合わせを変えたり長く楽しめます^^

一番苦労したところは主人公最強の武器、虹を手に入れるところでした。 各時代を何度も行ったり来たりしながら一つずつ順序を踏んでいかなければならず時間がかかりました^^; 
(それだけの価値のある武器ですが・・・)

クロノトリガーはRPGの傑作作品として一度はやってみるべきゲームではないかと思います。 面白さは保証済みです^^ (何

reviewed by 時の螺旋『ユト』


9点
これは友達から借りたゲームで、1ヶ月しかプレイできませんでしたが、賞賛にあたいするすばらしいゲームです。
どこがいいかというと、

一、エンディングの数が多くて何回も楽しめる。(10種類以上のエンディングがあります)

二、隠しイベントがある程度ある。(しかもエンディングにも関係している!)

三、「強くてニューゲーム」といって、クリアしたデータのまま最初からはじめられるモードがある。(一部アイテム使用不可)しかもこのモードはいきなりラスボスと戦える。(これもエンディングに関係あり)

四、ラスボスへのたどり着き方が何通りかある。

とまぁこんなところです。PS盤も基本的にはSFCと変わらないのでどちらでもいいと思いますが、PSの方がデータが飛びにくくてコードが長いので楽だと思います。

reviewed by 神影隊長


10点
カナリおもしろいです!!!
これはやりがいありですね♪
主人公が王女マールと遊んでいたときのころ、
天才少女ルッカの転移装置でマールが、
中世の世界へと飛ばされてゆく。
それをおって主人公クロノが、マールをおって旅がはじまる。
このゲームは全クリすると、強くてニューゲームという要素があって、
最後のセーブデータで最初から始められるという、
たまげたようそがあり、なんどもやってみたくなるゲームです、
はっきりいって飽きが全然きません。
全員のレベルが99になると、スペッキオの最終形態と戦えます!
それに二週目からありえもしないときに、全クリしたりすると、
エンディングがかわったりします。
ぜひ、いろいろな場面でぜんくりしてください!

reviewed by chabo


10点
このゲームはとても面白いです。
時空をレアバードとゆう乗り物で冒険するとゆうRPGです。
せんとうはFFみたいな感じですパーティーは最大3人です(仲間キャラは8人)このゲームは技の数が多いですね。一人技、特定のキャラとキャラで出来る二人技、さらに三人で攻撃する三人技まであります。
ストーリーはけっこう泣けます。エンディングが10個以上あるので何週も出来ます。
とても面白いです、是非一度はやってみてください。

reviewed by 【討伐隊】四天王帝王


8点
 数あるRPGの中でも埋もれることなく輝きを放っている作品、
それがクロノトリガーだと思います。(おぃ
この作品に出会ってから私はRPGが好きになりました。

タイムマシン?に乗りさまざまな時代を旅することが出来決して飽きることのないゲームです。
キャラクターは個性豊かなキャラが揃い、それぞれに綿密なストーリーが組み込まれていてプレイヤーにはお気に入りのキャラが出来ると思います^^ 
 戦闘はエンカウントではないため自分のタイミングで敵と戦うことが可能でとても自由度が高い作品であるといえます。
2〜3人から成る連携技も大きな魅力であり全てのキャラの技を見尽くすまでは止められませんでした^^:
ちなみに私の好きな技はカエルのカエル落としですw (一人技

終盤には主人公の最強武器、虹を取得するためのイベントがあり
各時代を何度も行ったり来たりする必要があり、作品の細部まで楽しむことが出来ます (*´∀`) 
まだプレイしていないRPG好きのあなた!! 
心に残る作品ですのでぜひやってみてください^^

reviewed by 追憶の世界


10点
このクロノ・トリガーは現スクウェアエニックス社の合併する前のスクウェア社とエニックス社が共同制作した作品です。
DQのキャラデザの鳥山明、FFの生みの親の坂口博信、DQの生みの親の堀井雄二によって作り出されたのが、このクロノ・トリガーですね。
クロノ・トリガーの簡単な内容としては、主人公クロノが幼馴染のルッカの発明によって時空を超えてしまい、さまざまな時空を彷徨い世界の過去・現在・未来の危機を救うという、主人公の巻き込まれ系の物語です。
バトルは、FFのアクティブタイムバトルを採用しており、キャラ同士の連携技などがあり、なかなかのモノです。
結構昔に発売されて、PS版にも移植されて出ているので、これからクロノ・トリガーをやろうと思った方はPS版を買う事をオススメ致します。
PS版のクロノ・トリガーは移植作とはいえ、PS版だけのムービーが追加されているのです。
FForDQを好きな方はクロノ・トリガーをオススメ致します。
きっとハマルはずです。

reviewed by 暇人ξ秋ξΑκι


9点
この作品は
スクウェア社のRPGゲームです。
この作品は他の作品と比べると

まず、
主人公をメンバーから外したりでき
最後までクリアすると
強くてニューゲームという機能を
持っています。
これには最初驚きました。
メンバーが何人もいるので
メンバーの協力等が多数あります。
また、ラスボスを
どの時代で倒すかによって
エンディングも変わるので
結構面白いと思います。

reviewed by ゴン


10点
いやはや これは面白かった!!!!!!

もう何というかすごかったです。
なんといっても物語りが壮大でとても面白かったです。
スーファミにもかかわらずに、画面はきれいだし音も綺麗だし
もう最高でした。

ぇ〜と、これを言うとネタバレになるかもしれないのですが(ならないかな?)あることをすると初めからなのにいきなり装備が最強という裏技(なのか?)があるんです。
自分はまぁ↑のようなものが好きなほうなので、何度も最初からにし、ステータスもMAXにさせてもらいました(ぉぃぉぃ

それと、クリアした時の状況によってエンディングが変わるんですよね。
たとえば恐竜人を倒す前にボス「ラヴォス」を倒すと、
エンディングで自分が恐竜人になっていたりと。。。。
まぁ 色々あるんですが
自分は全て見させてもらいましたww

とても面白かったです。

評価としては  映像良し、音楽良し、物語良し でとても面白かったので文句なしの10点満点とさせていただきます。

reviewed by ダニー


7点
今となってはもう古い(?)ゲームですが、このゲームは時空を超えて色々な時間を旅するんですね。
このゲームの最終目的は「ラヴォス」を倒すことなんです。途中絶対バトルしなければなりませんが、まず負けます。(強くてでやったら勝てるかも)
主人公はクロノです。最初は全くの偶然で違う時間に飛ばされます。そして、ルッカの発明品によって戻ってくるわけですが、それがきっかけになったのかは分かりませんがそこからクロノたちの本当の旅が始まったといってもいいでしょう。
はっきりいって長いです。途中でどう行けばいいのか分からなくなるときがあります。
あと、途中で乗り物で時間を移動するものも出ます。
敵がめちゃ強かったりするときもあります。工夫して倒すのもいいでしょう。
仲間は全部で7人いますが、選択肢によっては7人目の魔王(ジャキ)が仲間になりません。注意しましょう。
と・に・か・くいえることは面白いです。攻略までに結構(?)時間がかかりますが、それだけおくが深いと考えてもいいですよ。

reviewed by Ψ時空隊Ψクロノ


9点
こんにちわw
今日紹介するのはクロノトリガーですw
このゲームの物語は主人公クロノがお祭りに行った時偶然ぶつかった少女マールに出会ってそんなとこからマールと一緒にお祭りに行くことになってしまうのです・・・
そして天才少女ルッカが開発した転移装置にマールのもっていたペンダントが反応して中世にとばされしまうのです・・・
それを追ってクロノとルッカも中世に向かってそこから冒険が始まります。

このゲームは色んな時代にいくことができます。いける時代は「未来、現代、中世、古代、原始」です
たとえば原始でなにかをやっていると現代あたりで色々かわってたりします。

後、仲間になるキャラは、クロノ、マール、ルッカ、ロボ、カエル、エイラ、なんと魔王も仲間にすることもできますw(魔王を仲間にしない場合カエルが人間に戻ります)
ちなみに僕の最終メンバーはクロノ、ロボ、カエルですw

最後にこのゲームの良い所、悪い所を書きたいと思います・・・

良い所
・エンデングがいくつもある
・連携技とかあっておもろいw
・強くてニューゲ―ムってのがあるから中々飽きない
・ラスボスに負けると地球が滅びるところを見れる(ぇ

悪い所
・主人公が死んじゃう・・・しかも主人公が死んだままクリアできちゃう・・・w(まぁ生き返るけど・・・w)
ってか悪い所なんてあんまないよ〜wかなり面白いもんw

まぁこんな感じですw(どんな感じだよ
このゲームは泣ける所、笑える所などなど色々あるので一度買ってみてはいかが?

reviewed by オニオンマン♪


10点
これは主人公が仲間と共に、時を越えて世界を救うストーリーです。
現世から過去・未来まで行ったりきたりです。
特徴と言ったらやっぱりラスボスといきなり戦えたりできることでしょうか?
突然ラスボスになったら怖いですよね(何
このゲームはスクウェアの中でもかなり大好きで、かなりやり込んだ記憶があります。
なぜやり込んだのかは分かりません(ぇ 戦闘システムが良かったからなのかな・・・

まぁとにかく見かけたらやってみて下さい(ぇ
昔のじゃん!と言わずに!

reviewed by 本家うどん屋


10点
このゲームは、主人公クロノがお祭り広場で
国の王女マールと出会い
主人公は過去に行きマールを助け出すことを決意する。
そして、仲間ルッカの発明により過去に飛んだクロノは
マールを無事救い出すが
未来に飛んだとき、誰も知らない真実が明らかになる。
それは世界崩壊の時代。
そして仲間達は世界崩壊の世界を変えようとし
何千年前〜億単位の過去へ飛び時代を変えていこうと
いう目標なゲームです。
ここで仲間達の紹介をしていきます。
主人公クロノ:非常に仲間と人との思いやりがある人。
時代を変えるため、過去へ向かった一人の戦士。
国の王女マール:お祭り広場であそんでいたところ
一人の戦士クロノとぶつかり、それからは仲間として
一緒に旅する仲間。
発明家ルッカ:何よりも機械発明に目がない女性。
途中、クロノ、マール達と一緒に冒険に出かける仲間。
カエル:姿はカエル、喋る事のできる珍しいカエル。
はるか昔、仲間と一緒に魔王と倒そうとするが
敗北し、魔王によりカエルの姿に変えられてしまった人物
途中、クロノ達と魔王を倒すため一緒に冒険に出かける仲間。
過去世界のロボ:ドームで捨てられていたロボ。機械化ルッカの力により
目標コンピューターを変え、復活したロボ。
そして、一緒に冒険することを夢としたロボは、クロノ達と
一緒に冒険へ出かける。
女戦士エイラ:一億年前の人物。
タイムゲートを操る道具が恐竜人によって奪われたため
クロノ達と一緒にエイラも付いていき
取り戻そうとする。恐竜人の住処は、世界崩壊させたラヴォスが
地へ降りてき、住処は破壊されてしまった。
その後クロノ達はタイムゲートからラヴォスに近い時代へと
進入する。
魔王:小さな頃、ラヴォスにより親や仲間達が奪われた魔王は
ラヴォスを倒す事を決意する。
そして、魔王はクロノ達と冒険に出かける事を選ぶ。
など、皆過去から未来まで仲間達がいます。
まだまだ登場人物はいますがそれは楽しみにしておいてください。
ミニゲームは、ありますがはっきり言ってしょぼいです。
酒一気飲みや敵を倒してポイントをゲットしたり
人にそっくりな人形ドッペル人形を作ってもらう所とか
全て名前通りです。
他にもいろいろ感動系な事がたくさんありますので
一度やってみてはどうですか?

reviewed by らぃむ♪


10点
このゲームを僕が始めてプレイしたのは、友達の家だったんですけど、今プレイしても、時間を忘れてプレイしちゃいます。
というか、ぐちになりますけど今出ているゲームは、何かこう・・・物足りないんですよね、けどその物足りなさを埋める何かがある、それがこの、クロノ・トリガーだったわけですよ〜(僕的オススメゲーム第2位にランク付けされております。)・・・・第一位じゃないの?とか言うツッコミは無しでお願いします><

reviewed by †桜花†時νセルジュ


7点
僕が前回書いたクロノクロスの兄弟作です。
このものがたりは、次元を超えた仲間たちと、
世界を滅ぼそうとしている幾多の敵を倒す、明快で複雑
なものがたりです。
時代は、 
■原始時代:恐竜たちの世界
■古代文明:古代兵機中心な世界 
■中世時代:中途半端な世界(ぇ
■現代時代:名の通り
■未来時代:名の通り(ぁ
があります。これを時の次元や時をつかさどるマシンで飛び回ります。
戦闘の仕方は、敵に遭遇したら戦い、戦い方はATBでFFと似たような操作になります。
ですが、2人技や3人技といった戦略的な勝負も交えられます。
そして何よりこれは物語が多く、手抜きも少ないため充実した
ゲームができます。

エンディングはマルチエンディングといった数の多いエンディングが
みられます。そして秘密なエンディングもあります。
それを知りたければプレイしてみなさい ぇ

reviewed by でにむ


10点
正直完璧です!
おもろさマックスですよ
主人公クロノが王女マールと千年祭であそんでいるとき
幼馴染のルッカが作った転送装置でマールが遊んだら
ペンダントが光空間に穴が開き、マールが飛ばされ
マールを助けるため、クロノも穴に入り助けに行く話
これはラスボスを早く倒す事ができます
でも一周目では無理です
2週目ならできますけどね
ラスボスを倒す、期間により、エンディングが違います
僕は一応全部見ました
全部で7つほどでしたよ

reviewed by §白§如月


9点
時空を越えて旅をするRPG。
過去、現在、未来。様々な時代で様々ことをやるゲームである。
それぞれの時代には繋がりがあり、過去であることを起こせば、それがその時代からの未来で何らかの変化が訪れる。
それらを駆使して旅をしていく。

また、一度クリアすると、強くてニューゲームという項目が加わり、最初から一度クリアしたデータの状態で進められる。また、いつでもラスボスを戦うことが出来るようになる。
ここで重要なのは、いつラスボスと戦うか、である。
ラスボスと戦う時期によって、エンディングが変化するのである。
エンディングパターンは全部で10種類以上もあり、倒す時期によって異なる。

一度クリアしただけでは終わらない。全てのエンディングを見てからこそ、真のクリアといえよう。

さて、戦闘システムだが、これはFFと非常に似通ったものである。
リアルタイムバトルみたいな感じになるのだが、中には2人、あるいは3人の行動を使用して使う「協力技」というものがある。もちろん、通常の攻撃より強力である。

FFに慣れている人ならば、すぐに馴染める戦闘システムではないだろうか。
そして、非常にやり応えのあるゲームなのである。

reviewed by マルコシアス


9点
スーパーファミコンから移植されたRPGで、どの段階でクリアしたかによってエンディングの変わるマルチエンディングを採用しています。
主人公のクロノ(初期名)が様々な時を渡って歴史に介入していき世界を救うと言う感じになっています。
移植されたPS板ではオマケと言う項目が追加されていて、クリアしたエンディングの番号、条件やゲームの音楽を聴ける音楽館など色々な物があり、またスーパーファミコン版と同様に育てたキャラやアイテムを持ち越せる強くてニューゲームも健在です。

reviewed by nanayasiki


10点
さまざまな時代を行き来することによって、物語は展開していく。
各時代により、仲間やイベントが存在する。未来などにも行くことが可能であり、主人公は、そこでのマルチイベントをこなすかどうかでもエンディングが変化する。キャラ一人ひとりに細かい設定があり、面白い。ストーリーしっかりしていて、サブイベントも豊富。
さらに、強くてニューゲームがあるので、1度クリアすると強い状態で進めることが可能となる。とにかく面白いので、1度やってほしい作品である。

reviewed by 白銀の死神


8点
このゲームは、かのドラゴンボールで有名な、鳥山明さんが書いたイラストのゲームです。物語にとても深みがあり、鳥山さんの作品なのでやっぱり、あ!この人ドラゴンボールのあの人に似てる!ということがよくありますwストーリーは、主人公クロノが王国の建国1000年記念日のお祭りで、友達のルッカの発明品を見に行きました。その発明品はなんと物質転送マシーンというすごい物でした。そして会場で知り合った女の子マールがその装置の実験台になるというのです、そして、あろう事か実験は失敗・・・暴走した装置がマールを別の空間に送り込んでしまったのです!クロノは、マールを助けるために自分も実験台になり、暴走した装置によってマールのいる所へ向いました、しかし着いたのは別の空間ではなく、見覚えのある景色の場所でした、クロノが辺りを歩いていると、なんとそこは過去の世界だったのです。そしてクロノの時空を旅する冒険はスタートしたのです!・・・・・・ストーリーはこんな感じの面白み溢れるRPGです、戦闘システムはクロノ・トリガー独自のとても面白い仕様になっています。装備品や敵の種類も多いので、絶対にハマる事ができます!とてもいいゲームなので皆さんも是非プレイしてみて下さい!

reviewed by 絶望ビリー


9点
このゲームは様々な時を超え、クロノ達がラヴォスを倒すために冒険をします。B.C640000000年の時代やA.D2300年はいまいちですが中世や現代古代の時代はかなり面白いです。古代では魔王も仲間になり、ラヴォス誕生の話や魔王の過去も明らかとなるので凄くいいところです。これは普通に話を進めても面白いのですが、サブイベント、中世のグランドリオンの力が解放される時の話や、現代のマールと王様の話。ロボの生まれたところなど、かなり奥が深いゲームです。ただし、このゲームは戦い方にあまり工夫がありません。極単純で、すぐに飽きてしまいます。そこが無ければ文句なしの10点でしたが・・・それでも他のところでこの位は簡単にカバーされてかなりイイゲームと言えるでしょう。だから9点にしました。

reviewed by ディムロス


10点
この作品はやってるうちについついこの世界にはいりこんでしまう、そんな感覚になるほどの壮大なストーリーになっています。
時間を超えての旅・・・この設定にはおどきました。
隠し武器やエンディングもいくつかあり、やり込み要素もあり。
戦闘はスクウェア・エニックスさん独特のバトルゲージが使われていて、戦闘にスリルを感じ、飽きません。
こんなRPGが増えてほしい・・・そう思えるほどの面白さでした。

reviewed by ツバサ


8点
 この作品はSFCで一度出たのをPS版として作り直した作品です。
なので古いと言えば古い作品ですがいい作品だと思います。
 戦闘システムはFFに近いものがありSPゲージの溜まったキャラから動けるというもので一見難しそうにも見えますが、設定次第では技の選択中など操作中のキャラ以外の時間は止めることができるのでゆっくりと考えることができます。
 しかも技はキャラ固有のものだけでなくある特定のキャラ同士で合体技を打つことができ2〜3人の合体技が存在します。
 その他シナリオ中のムービーはなんとドラゴンボールと同じ作画なのでムービーだけでも必見です!
 このほかRPGならではの隠し要素も十分にあるので皆さん是非プレイしてみてください。

reviewed by ラインバレル


10点
私としてはPS作品でお気に入りのゲームです。
鳥山明氏がてがけるこのゲーム・クロノトリガーは過去も未来さえも越えてしまうゲームです。
仲間がすごいです。城のお姫様・マール。クロノの幼馴染のルッカ。物語を進めればわかりますが、勇者・カエル。
はじめは敵ですが、後々仲間になる魔王。
とまぁ種族がさまざまな仲間がたくさんいます。
実際にやった感想はかなりおもしろいです。魔法も使えますし、なにより過去と未来を行き来できたりする。ここに惹かれるんだと思います。
なにより今と違うところは、主人公であるクロノを戦線から外すことができます。ここはほかの作品よりよく、いいところだと思います!
私はこのゲームを何回もやっていますが、ぜんぜん飽きません!
それぐらい楽しいです。
ボスのラヴォスを倒すとエンディングがみれて色々な種類があります!クリア後は『強くてニューゲーム』なんていうものもあります!
とても楽しめる作品だと思うのでぜひやってみてください!

reviewed by 双月ノ具現化ψ姫ψルナ


10点
はい、これはもう満天ですね。
バトルの音楽、技、ストーリー、どれもパーフェクトです。
プレステではやったとこないですがスーファミはパーフェクトです。
やってたらレボリューションでも起こすような感じになります。
れんけい技が最高です。
スーファミでは考えれなかった事を堂々とします。
敵は弱すぎず強すぎずベストを保っています。
戦い方はFFと同じでゲージがたまったら攻撃できます。
れんけい技は種類が多くてしかも三人の主人公のクロノがいないれんけい技は全部特殊な技でかなりはまります。
スーファミのゲームでもトップレベルです。
しかもすごいところがラスボスを倒すタイミングでエンディングが違うというところです!!
全部のエンディングを見るのはかなりやりこまなければいけないと思います。
自分もまだ全部は見てませんがかれこれラスボスを倒した回数は40回以上になりますww
やってみると絶対にはまりますw
まだやった事のない人はお験しあれですw
プレステだとローディングの時間が長いと思いますのでSFの方をお勧めしますww
是非やってみてください

reviewed by 紫結晶パセリ〜おかわり


8点
このゲームはスーパーファミコンやプレイステーションであるゲームです。
特徴といえば時代を移動したりできるところです。
れんけい技があり二人技や三人技があって三人技は全部特徴のある技です。
とくにポヨゾーダンスという技はすごいですw
普通ならダメージを与えれないモンスターを相手にダメージを与えることができますw
エンディングが何個もあってラスボスを何回も倒さないといけないです。
全部のエンディングを見る事はかなり難しいですがそのへんは根性ですw
やっていない人は是非やってみてくださいw
絶対に面白いです。

reviewed by 紫結晶パセリ〜おかわり


1点
このゲームは普通のRPGゲームとは違い、ラスボスを倒すタイミングと、仲間にしたメンバーのよって少しずつエンディングが変わっていきます。。。ですが、最初はストーリーを最後まで進めてからエンディングをやってほうがいいでs。。。人気作なだけあって内容もかなりいいですから、一度やってみてはどうでしょうか。。。

reviewed by でぃムロス


10点
このゲームは、
キャラクターをあの鳥山明さんが書き下ろした
豪華RPGです。

内容は、時を駆け抜けて
たくさんの仲間とであって、
1999年に現れる
ラヴォスという世界を破滅させる敵を倒すという話です。

音楽も最高です!!!

シルバードというタイムマシンで
時を移動します。
ファイファンでいう飛行船みたいなもんです。

ストーリーかなり凝ってます。

下手をするとファイファンやドラクエより面白いかも?


エンディングも何種類かあって、

強い状態ではじめからできるつよくてニューゲームもあります。

やりこみ要素満点!!!!!!


オススメの一品ですよ。

reviewed by Ryuji Kawamura


10点
消えた王女様を探して、過去や現在を行ったり来たりして知る、
大きな敵の存在。

とても面白い作品です。
PSリメイク版しかやった事ありませんが、
シナリオもキャラもどちらも楽しめました。
また、グラフィックも、昔の作品という事を考えるとかなり綺麗です。
流石スクウェア、と思いました。
戦闘・シナリオ・キャラ・グラフィックどれをとっても素晴らしいです。
魔王も仲間になりますしw
クロノ・クロスの前にやるとクロノ・クロスで色々と発見できますよw

reviewed by 真人


10点
自分にとってのゲーム至上、最強のRPGです。

過去にも未来にもこれを超えるRPGは無いと思います。

ストーリーも製作スタッフもすべてが最高水準にあると思いますが、その中でも音楽は、ゲーム音楽とは思えないほど高いクォリティです。

ゲームの内容としては、未来を救うため時空を超えて惑星外生命体ラヴォスに立ち向かう少年たちの冒険です。

何処か懐かしさのある壮大なストーリーで、私のツボのど真ん中を突かれました。

絵はドラゴンボールZで有名な、鳥山明先生が描いています。


そのうちDSかPSPでリメイクされないかなぁ・・・?

reviewed by 赤い人


10点
スーパーファミコンからPSへの移植です。
新システム・新ダンジョンを追加し、かえってきました。
内容は、主人公のクロノが時空を超えて仲間達と旅をする-
というゲームです。
クロノ・マール・ルッカ・カエル・ロボ・エイラ・マ王
技等々もいろいろあり、昔のシステムでは、はじめのゲート移動で右側に行けば、強くてニューゲーム以降楽になりますが、ボスと戦うこともできます><

敵であったマ王も仲間にすることもでき、いろいろな世界を回ることができます。
途中主人公が死ぬ-
といったイベントもあり、ほかのゲームでは見れないものもみることができます。
エイラの「こぶし」を「ごうけん」に変化させるのが時間がかなりかかり、やりこみ度も半端じゃなかったです。
昔にも、未来にもタイムスリップできるクロノ・トリガー。
ぜひやってみてはいかがでしょうか><

reviewed by るな


3点
ソフトのカバー絵で買った人が多いのではないかと思えるソフト。発売当時はかなり話題になった作品です。

一言で言えば王道RPGソフト。どんな人でも楽しめる内容であると思いますし,私も楽しんでクリアしましたよ1度は。途中からはなんという○ボタン連打ゲームかと思いました。使うキャラもほぼ固定(強いキャラと弱いキャラの違いがありすぎる)ですし,そのキャラが使う技もほぼ固定であるため画面をあまり見る必要が無いですね。クリアまでに1度は必ず飽きが来ます。単調ですから・・・。

音楽とかストーリーは当時としては良いものであると思います。

隠し要素はありますがミニゲーム的なものはほぼ無いのでひたすらストーリーを進めていくことになります。何度もいいますが単調です。

また,強くてニューゲームなるものがあり,レベルを引き継いでプレイすることができます。これはエンディングが複数あるためだと思いますが,戦闘が更に単調に・・・。戦闘が売りなのに戦闘を単調にしてどうするのかと・・・。

なんといいますか,1度は楽しめるゲームだと思います。ですが複数エンディングを見ようという気にはなれないです。最初からレベル99で俺つえーみたいなことが好きな人には特にお勧めかも知れません。

reviewed by りのあ


8点
ロールプレイングゲームです。とても人気のあるゲームです こないだDSでリメイク版が出ました。
主人公とその一行が世界滅亡の運命から逃れる為 タイムゲートを使いあらゆる時代に赴き
世界を救うための問題を解決していく感じのゲームです
仲間キャラは原始や中世、現代など色んな時代出身のキャラで、キャラクターごとに様々なバックグラウンドがあり
一人一人魅力のある感じになってます。キャラごとにテーマソングなんかもあったりします。
本編でキャラ毎の色んなストーリーを見ることができ、その中には泣けるヤツも多々あります
終盤辺りはかなり密度の濃い内容になっていて、いろいろと驚かされることなるでしょう
戦闘システムはFFみたいな感じで あと連携技という、仲間と協力して使う技があります
いろんな組み合わせを試して より強力な連携技を見つけてみましょう
音楽に絶大な人気があり まずOPがメチャかっこいいです。
動画サイトにこのゲームの音楽を集めた動画とかがupされてるけど ランキング入りしてる動画が多いです。
プレイしてみて損はないと思います。

reviewed by CREATER


10点
PS版の中古が安くてつい買ってしまったのですが、めちゃくちゃ面白かったです^^

メーターが貯まったキャラから武器攻撃や魔法、特技などを選んで攻撃を仕掛けていくという戦闘はFFと同じシステムなのでわかりやすいですし、仲間になるキャラも色気たっぷりのお姉さんやロボット、魔王などバラエティに富んでいます^^

そして、何より終わりの見えないストーリーには大満足です。
サブストーリーも多く、サブストーリーでしか取れないアイテムなどもあるので飽きずに遊ぶことができます。

これは買いです^^

reviewed by kzk


10点
文句なし。

おもしろすぎます。

ただ、スーパーファミコンではなくPSでも出ているのでそちらを購入するべし^^

鳥山先生の世界をプレイするのはやはりおもしろく、あきません^^
ゲームシステムもほぼ完璧でバランスもすごくとれているし、2週目は強いままニューゲームが出来るしで・・文句のつけようがない。

しかもミニゲームまで充実していて、タイムアタックレースかなりはまります・・^^

唯一仕方が無いかもしれませんが・・
ラスボスは・・・弱いです。

ラスボスに張り合いがあれば神だったのですが、まぁそこは仕方が無いかなぁ。。


ストーリーはオリジナリティ溢れていて、途中で涙あり、笑いありのストーリです。

プレイしたことが無い人は必ずプレイするべき^^
絶対に損はしません!!

reviewed by たや


10点
このゲーム、クロノトリガーには、主人公クロノがちょっとしたことから事件に巻き込まれ、色々な時代を旅する壮大な物語が描かれています。個性豊かなキャラクター達が織り成すストーリーはとてもやりがいがあります。敵キャラクターの数もとても多く、戦闘システムも充実しています。味方の技を組み合わせて繰り出す技があったり、クリア後に出てくる装備や敵などもたくさんあり、やりこみ要素も満載です。そしてこのゲームはBGMがとても素晴らしいです!みなさんも是非プレイされてみては?

reviewed by xols


10点
クロノクロスの前作、トリガーです
このゲームはオープニングでもあるように、時間がテーマともいえるでしょう。
このゲームも普通の人生を過ごしていた主人公がトラブルに巻き込まれ、世界を救うゲームです。
ある日主人公は祭りがあると聞き、祭りに行くのですが
お姫様とぶつかってしまい、一緒に祭りを回ることに。

友人が瞬間移動ができる装置を作ったと言うので、実験台に。
すると実験が失敗、と言うわけでは無いのですが、
お姫様が持っていたペンダントに実験装置が反応し
過去に戻ることに。

ですが、過去の世界にもそのお姫様が居て、大変なことに。
時空のゆがみって奴ですね。
さらに時間をたどっていくと、未来は化け物の手によって滅ぶことがわかりました。
なので、運命を感じた主人公は過去、現代、未来を救い
世界を救うことに。
ここからはプレイしてストーリーをお楽しみください。

ゲームシステムは、
敵と接触、または接近で戦闘になります
当時としては珍しいフリーマップの戦闘でした。

もちろん必殺技などがあり、
登録している仲間の組み合わせでコンボ必殺もあるので
やりこみ要素もばっちりです。

後、注目すべき所は
「音楽」
でしょう。
風の情景など、有名な曲が多彩にあり
ゲームが飽きない一つの要素でもあります。

スーファミの作品なのですが、
未開封のキズ無しのソフトはまだ5000円以上するなどプレミアが着くほどの名作ゲームなので
一度プレイをオススメします。
記憶に残る一作になるでしょう。

reviewed by kuria


10点

このゲームはすごいです!!
時を旅するゲームで、いろいろな世界が楽しめます
また音楽がきれいでスケールが大きいです
それに内容が深く、エンディングがたくさんあり
最後まで楽しめます
少し古いゲームなので今は安くなっているので
ぜひやってみてはどうでしょうか?

reviewed by クラウド


6点
1995年に発売されたゲームっぽいです。
なんでもDQとか作ってるチームとFF作ってるチームが会社の枠を超えて作ったゲームらしいです。

主人公クロノ達が過去へ行ったり未来へ行ったりするのがおおまかな流れ。1000年、2000年先へ飛ぶなんてしょっちゅうあること、何万年単位で飛ぶこともある。
時間軸を転々としながらいろんなイベントを盛り込んだのは実にやってる方は楽しかった。

パーティーも個性溢れる(両生類や機械など)面々で、全体的にバランスのとれた仲間たちが印象的。

そして、マルチエンディング方式。フラグを摘んだか摘んでないかでいろいろ変わるのは当時のRPGとしては画期的な部類に入ると思う。

「つよくてニューゲーム」の存在も忘れてはならない。これのおかげで、再プレイする時も楽々にこなせた。

とべらべらとセールスポイントを並べ立ててみた。
こっからは、あまり(かなり)よくない点を挙げてみることに・・・

若干インフレ気味なのが一つ(実例:ff7など)、最強武器やlvをある程度上げてしまうことでボスどころかラスボスまで技など使わなくても勝ててしまう。回復技だけ持っていれば大丈夫ということになってしまう。対策としては、ある程度lvを上げないことが望まれる。(これは個人差のある意見だが)

こっちに分配していいかどうか不明だが、難易度が比較的低いのが一つ。RPGのヘビーユーザーには物足りない難易度である。バトルシステムに、「ウェイト」「アクティブ」があり、難易度を上げたい場合「アクティブ」を選択するのが対策としての一つだが、自分的にはどちらも比較的同じという感だった。(これも個人差あり)

ゲーム時間が短いのもあるが、これは前述したマルチエンディングが相当、用意されてるのでここでは割愛させてもらう。

全体的に言えば、難易度はかなり低く少し物足りない感じであったが、世界観にはどっぷり浸かれたのが良かった。
画期的なシステムを搭載したゲームで、中古で置いてあったら値段を見なくても買っていいほどできてるゲームではあると思った。

reviewed by スウィートルーム(失笑)


10点
あのクロノトリガー。SFCのゲームが、PSに移植された作品!
感動です。。。

ストーリー性のありますし、仲間の一人ひとりに個性がすごいです。

カエルが好きなんですがw

BGMも神曲ばかりですし、敵もすごいですね!

これはみなさんやるべきです!

reviewed by イカ


10点

ご存知の人も多数いるかと思います。
名作クロノトリガーの紹介です。
スーパーファミコンと聞くと今の時代では少し古く感じてしまうのですが、それすらを感じさせない仕上がりになっています。
ゲームは至って普通のRPGゲームなのですが、このゲームの素晴らしいところはなんといってもBGMの良さにあると思います。
ゲームをやるにあたってBGMというのはプレイヤーをゲームの世界に引き込む最も大切な要素だと私は考えているのですが、このゲームは数あるゲームの中でも素晴らしい仕上がりのBGMになっています。
緊張するゲーム展開のときは手に汗握るスリリングなBGM、少し悲しいゲーム展開のときは涙腺が思わず緩んでしまうようなBGMなど上げればキリがないほど、名曲が用意されています。
また、普通のRPGゲームではエンディングというのは一つしかないのが基本ですが、クロノトリガーに至ってはラスボスを倒した時のPT構成などによりエンディングが変化するという面白いシステムを取り入れています。
全てのエンディングを出すのは少々ゲームが得意な方でも骨が折れる作業だと思いますが、それもこのゲームの楽しさの一つです。
レビューでこの言葉を使いたくはないのですが口で説明するよりも「やってみればわかる」という言葉が一番合うかと思います。

スーパーファミコンはちょっと・・・という方でも任天堂DSでリメイクが出されているので気軽に手が出せるというのも今回オススメさせて頂いた理由の一つです。
誰もが認める名作です。ふと時間が空いた時プレイしてみてはいかがでしょうか?

reviewed by 無類のゲーマー


10点
スクエニの中でも最高級です!

私の大好きなゲームの一つです。

まずストーリーがよく考えられているなと感じました。

登場人物もみんな個性があります。

そして注目すべきはエンディングの豊富さでしょう!


私は一応全部見ました(笑

数が多くて見るのは大変ですが、やり込み的には最適かと(汗

全部見た後の達成感はなかなかのものでした(苦笑

おすすめなのでぜひ!

reviewed by 沙紀

レナス 古代機械の記憶

[ SFC ]

 精霊の力を借りて魔法を使える人たちが居る世界での物語。魔法学校で成績優秀な主人公は調子に載って1万年前の古代機械ダル・グレンを目覚めさせてしまい、魔法学校は崩壊、世界は暗黒世界に引き落とされる。
 この世界では10種類の種族が共存しており、途中でそれぞれの種族の人たちの助けを借り、時には力を貸しながら冒険は進められていく

 戦闘は特殊なインターフェイスを実装しており、十時キーだけで軽快に進めることが出来る。(個人的に、ここにオート機能が加わると最強だと思う)。
使うほどに強くなっていく精霊魔法や、全ての装備品を使用することが出来る自由度(?)も良くできている。
 4人パーティーを組めるのだが、主人公とヒロイン以外の二人はNPC。ストリーの展開上仲間になるキャラや、酒場で雇うタイプの仲間になる(装備変更は不可能だが、レベルは上がるので戦力的に頼れる存在)。

 全体的な色遣いが派手過ぎるところは好みが分かれるだろうが、正当派RPGとして出来は悪くない。 この世界観を作り上げる原因となった伝説的な昔話の世界に踏み行ったりする冒険が非常に面白い。良くできている

制作者のサイトを偶然見つけた
柴尾英令のゲームの王道Ver2.x

reviewed by 黒子


8点
 古代機械、とタイトルにあるように、このゲームは、主人公が古代の機械を発動するところからはじまります。
 結構古いものなので、知名度が…という点や、画質に若干の残念さがありますが、ゲームをすすめるうえで支障になることはありません。
 おおまかなストーリーは、独裁者ゼイゴスに、魔法学校の少年チェズニとミディアが立ち向かっていく、というもの。
主人公達は、様々なモンスターと戦いながら、やがてはゼイゴスを倒し、世界をすくうわけです。
 そしてこのゲームの特徴は、シンプルな戦闘にあります。
 基本的に、Aボタンの操作はあまり必要なく、十字キーでの操作です。主人公達は、魔法学校の生徒らしく魔法でたたかいますが、FFシリーズや、DQシリーズと決定的に異なるのは、MP(又はそれに属するもの)がない、というところでしょう。
 HP消費で魔法を発動します。さらに、魔法に習熟度があります。8つの属性からなる魔法の数々をつかうことのよって、その属性の習熟度があがっていきます。勿論、上げればあげるほど、威力があがる、というシステム。
 また、訪れる町々で、強力な傭兵をやとうことができ、最大2人をパーティに加え、共に冒険することができます。傭兵の装備が変更できないのがネックですが、それぞれの特徴をいかしたサポートをしてくれます。

 独裁者ゼイゴスを倒すために、時を越えたり、ドラゴンにのったり、ちょっと頭を使わなきゃならなかったり、主人公に謎がかくされていたり、とRPGとして面白い要素もたくさん盛り込まれており、長く楽しめます。FFやDQをやりこんでいる人は、操作になれずちょっとやりづらいかもしれません。が、ハマること間違いなし。BGMもなかなかのもの。ぜひ、一度プレイしてみてください。

reviewed by あばば

ストリートファイター ZERO2

[ PS ] [ SFC ] [ セガサターン ] [ PCゲーム ]

ストリートファイターZERO2'(the best)


販売:カプコン
価格:(定価:¥ 2,940)
対象:PlayStation
評価:★★★★★
詳細:アマゾン商品ページ

ストリートファイタZERO2


販売:カプコン
価格:(定価:¥ 8,190)
対象:SUPER FAMICOM
評価:★★☆☆☆
詳細:アマゾン商品ページ

ストリートファイターZERO2


販売:カプコン
価格:(定価:¥ 6,090)
対象:SEGA SATURN
評価:★★☆☆☆
詳細:アマゾン商品ページ

Ultra2000 ストリートファイター ZERO 2


販売:メディアカイト
価格:(定価:¥ 2,100)
対象:Windows
評価:★☆☆☆☆
詳細:アマゾン商品ページ

10点
 高い完成度を誇る2D格闘ゲーム。ザンギエフが虐待されているがそれは今に始まった話ではないし、ザンギでプレイしても楽しい(ただしナッシュとか春麗とかにいじめられなければの話だが)。オリジナルコンボというアイデアは斬新で、しかもテクニカルだ。練習することでそれだけ結果に現れる、いいシステムだ。基本的なテクニックをきっちり押さえてハイレベルな対戦が楽しめるのがとてもいい。対戦格闘ゲームの在るべき姿かも知れない。

reviewed by Genesis


7点
定番の2D格闘ゲームですね。
オリジナルコンボ機能が凄く熱いです。
ズダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ 20Hit Original Combo Finish!! Great!
なゲームです。

とにかくスト2からするとかなりの進化w
ZEROはやった事ないからよく分かりませんが、
とにかく動きはなめらかですし、オリジナルコンボは爽快です。
まぁ、オリジナルコンボの使用促進のために、
スーパーコンボの威力が多少弱いのが気になりますが、
それでも私はこの要素はあって良かったと思いますw

後は、トレーングモードでL+R+STARTでキャラを決定して遊びましょうw
どうなるかは検索するか買ってから知ってくださいw

私はこのゲームに7点をあげたいと思います。
同じレベルの対戦相手が居るなら8.9点くらい付けられるかも。
中古屋では500円以下が相場っぽいですね。
格ゲーをやってみたいor対戦相手が居る方にはオススメです。

reviewed by Alex


10点
ストリートファイターは下手ですがw大好きなのでこの作品は楽しめましたw

グラフィックがすごく綺麗だったのと、キャラが増えたことで感動した思い出。

兄貴とよく対戦した思い出作品!

リュウのステージのBGMが大好きでよくやってましたw

reviewed by イカ

ロマンシングサガ

[ SFC ]

10点
 フリーシナリオの採用やキャラ成長の方法等、革新的な試みに溢れたRPG。一部熱狂的な信者を生み出す事に成功したが、その反面今までのRPGからの急激な変化に順応できないプレイヤーには理解できない部分があるのも事実。
 8人のキャラクターの中から主人公を選び物語は始まる。違うのは序盤だけで中盤辺りからは同じイベントを辿る事となる。だが、どのイベントを辿るかはプレイヤーの自由であり、極端に言えば殆どイベントを起こさずにエンディングを迎える事も可能。ストーリーに沿って世界観を紹介していく事が可能な一本道RPGとは違い、プレイヤーが冒険する事で世界観を感じ取る。これを可能としているのは他のゲームに類を見ないほど緻密に計算されている世界観の設定である。ゲーム上で明示的な説明も無く、イベントなどに現れてくる事も少ないがこの世界の状況を感じさせてくれる部分は多い。
 致命的バグが多少目立つが、丁寧に作りこんであるゲームであることは確実。お奨め

reviewed by 黒子


9点
 人生を生きるにおいて、一つの目標を設定したとしよう。その目標に達するためには、あらゆる手段が考えられる筈である。この世に生れ落ちて以来、多くの要因による様々な束縛を受けながらも、人間というものには常に多くの選択肢が与えられている筈である。
 「役割(ロール)を遊戯(プレイ)する」という概念で生まれたRPG(即ち、ロールプレイングゲーム)は、当初紙とサイコロと筆記用具で遊ぶゲームだった。プレイヤーは自分が演じるキャラクターを紙の上に記載し、そのキャラクターが持つ能力を定められたルールに従って創造する。そしてゲームマスターが創造したゲーム世界を、あたかも自身がキャラクターに成り替わってそこに存在しているかのように演じ、目標を定め、それに向かってあらゆる手段を講じる。その目標(簡単な例えとして、お姫様を救ったり、村をモンスターから解放したり)を達成することと、その過程を楽しみ、キャラクター演技を楽しむのがゲームの目的である。
 このRPGがテレビゲームに移植された時、「自由選択」というものが失われた。当時のプログラム技術の限界だったのか、それとも故意によるのかは定かではないが、決まったステップを踏んで目標の達成に至るゲームが巷に溢れた。折りしも日本の受験戦争が過熱していて、マニュアル通りに与えられたものしかこなせない子供の主流層を対象に、このような形式のRPGが大当たりしたのである。これが、RPGブームの到来だったと筆者は記憶している。しかし、面白くないのは古い時代のRPGに親しんできた者達である。定められたルートに従わないと目標を達成できないなんて、余りにも味気ない!
 ・・・そんな不満を打破したのが、ロマンシングサガの到来だった。
 フリーシナリオシステム。
 基本的に何をするかはプレイヤーの自由。その気になれば人殺しすら出来る。悪の道に手を染め、地獄の主と交渉することも出来る。もちろん、正義の味方として天の神の祝福を受けることも出来る。極端な話、ただ単に戦闘回数を増やし、自らの能力を極限にまで鍛錬すれば、何のステップも踏まないままラストボスを倒しにいける。
 「世界を救う」という簡単なクリア条件が提示されていて、それに至る道はプレイヤーの自由だという構成である。
 当時、日本の受験戦争は依然激しさを増していた。当然、やはりマニュアル子供が主流として君臨していたと思う。だからこそ、自由なシステムは当時戸惑いを持って受け止められ、ロマンシングサガは「くそゲー」として認識されていた。
 しかしかなりの時を経た今、どうして根強いロマンシングサガのファンが後を絶たないのだろうか?
 それは、従来のRPGに対して一つの問題提起と解決を示した作品だったからだと筆者は考える。また、今でも定められたステップを要求するRPGが主流であり、それに対し物足りなさを感じる人たちが少なからず存在していて、そんな人々がロマンシングサガのような形のRPGを渇望してやまないのであろう。かく言う筆者もそうである。
 ただ一つ難点は、このゲームが提示した選択肢には基本的に「やる」と「やらない」の二つに大別されていた所である。つまり、選択が余りにも単純だったということである。しかし、この問題は次回作への期待という形を取ったのは確かだった。
 このロマンシングサガはRPGの取り得る形式にバリエーションを与え、既存のRPGへのアンチテーゼとして働いたのは確かである。
 ロマンシングサガはRPGのフロンティアを開拓したパイオニアである。

reviewed by あめのぼる


10点
RPGの超大作?と思う。人の話を聞けば新たな場所が出るし、何をしても自由。悪事を働くも良し、困ってる人を助けるも良し、「アフマド」様を殺るのもy(略

とにかく、四天皇のおつかいイベントや、戦闘回数による仲間の出現、イベントの発生等、本当に奥が深い。ただ「ラスボス」についての話も進めて行くなかで聞けるし、その他にも沢山やる事がある中で、一体何をすればいいのかを考えるのもいいと思う。全部を頑張ってクリアするのも良いし、必要最低限のイベントだけでもクリア出来る事は出来るし。しかしそのためには順序を考えることも必要。間違えるとそれ以後話が進まなくなったり、元の状態に戻らなくなったり。

前半は金については厳しいが、後半はどんどん手に入るのでかなり楽。プレイしたこと無い人には是非やることをお勧めします。

reviewed by 十六夜


9点
RPG系のゲーム
このFFBの中にも名前の由来となったものが
多数含まれているという作品。
きっと黒子sもファンなのでは!?w
このゲームはRPGには珍しく
Lvという概念が存在しません
戦えば戦うほど強くなります。
武器も使えば使うほど強くなります
でも、使わないとずっと弱いままです^^;
だから序盤に弱いキャラが出来てしまうと
ずっと弱いままなんですよね・・・
でも強くしようと思えばいくらでも強くなる
このゲーム!
ストーリーは何パターンかあるんですが
最終的には同じラストボスにたどり着くのです!
色々なストーリーがあるので
何回でも楽しめます
とてもオススメです

reviewed by グロリアス


6点
このゲームはとにかく自由度が高い。まずプレイして最初に思ったことはこれだ。
まず、主人公を選ぶ。そこから物語は始まるのだが、オープニングの後はとにかく自由。
自由なのはいいが、あまりにも自由すぎてどこへ行けばいいのかわからなくなることもしばしば。
仲間も自由に集められるというのは良かったと思う。
実際、パーティに空きがあり、「あ、仲間になってくれるのならしちゃおう」なんて思って手当たり次第集めてたら集めてたら・・・すぐにパーティは一杯になり、仲間にしたいと思うキャラまで仲間にできなかったということもよくあった。

総合的には面白いゲームだとは思ったが、しかし目的というものがなかなか見つけにくくてちょっときついかなと思ったゲームでもあった。

reviewed by マルコシアス


8点
 スクウェアのRPGゲームでサガシリーズです
他にもスクウェアは魔界塔士SAGAやサガフロンティアや
アンリミテッドサガを出していてその中のシリーズで一番面白いのが
このロマンシングサガです
 なんかFFBに結構取り入れられてる物が多いゲームです
例えばモンスターの名前(サルーイン シェラハ デス等)とか
アイテム名(闇のブラックダイア 水のアクアマリン等)とか
いろいろ取り入れられています。ということは管理人の黒子sは
実はロマンシングサガ好きかな?(ドウデモイイw
 まぁそんな話は置いてといてゲームシステムを紹介しましょう
ロマンシングサガは他のゲームとは違うことがあります
 1つ目はストーリー上分かれ目が出てきますそれをどこに進んでも
最後には同じところにたどり着く所です
俺敵にはいくつかのエンディングを作れば結構やり込めたカナァ....
(チョットザンネン^^;まぁドコから行ってもいいなら迷わないけど...
 2つ目はバトルシステムです
まずはLV&;経験値が無いと言う事です
このゲームはLV&;経験値がない変わりにステータスが上がるのです
(例・何回か戦ったら力+3とか
あとは敵が元々見えていて接触したら戦闘とか
武器が使っていくうちに熟練度があがるとかです
 3つ目は主人公を8人のうちから決めること
8人全て内容が違うので結構ヤリコメルw
 あとはカナリモンスター画像が綺麗なのでそこも必見です
RPGをヤリコム人やRPGが初めての人にもオススメです

reviewed by 緋花


10点
たぶんスーファミで一番やりこんだであろうこのゲームストーリー、キャラ、どちらもかなりいいものである!!まずストーリーはフリーシナリオ制を導入してある。これは従来のRPGに比べ自分の好きなときに好きな場所にいけるというもの!!これによりプレイする幅がかなり広がったと思う。そして主人公を8人のなかから選べるというもの、しかも選らんだキャラによってストーリーが若干変わってくる!「まさにゲームの革命だ!!」と思わず叫んだほどだ!!(笑)そしてレベル制ではなくFF2のようなステータスが上がっていくものである。武器で戦えば力が上がるし術法をつかえば術法のスキルが上がっていき逃げまくると素早さが上がっていく。つまりは自分の好きなようにキャラを育てられる!!そしてなおかつある選択肢があってその選び方でまたまたシナリオが変わってくるのだ!ここらへんはFF、ドラクエなんかより格段に気に入った点だった!!前置きはここらへんにして。。。あらすじを言うと主人公がいてそれぞれ目的は違うが最終的に協力してボスを倒すというもの。そしてデスティニーストーン(運命の石)をそれぞれがルートは違うが手に入れることによってそれぞれが引かれ合い仲間になっていく。また選択肢の選び方によってはいけないところが出てきたりするのでやり込み型の方にとっては慎重に選ばなければいけないところもある。まだまだ書き込みたいのだが書き込むことが多すぎて止まらないのでここらへんにしておく。それはさておき以上をふまえた点でFF、ドラクエより数段楽しいはずだ!!今はワンダースワン?でも発売されているのでやったことのない人はぜひやるべきです!!やって損は絶対にありません!

reviewed by ж隷属する者жヒロ


6点
ゲームボーイで三作を発表し、そのうち一作を歴史の闇に葬りつつも(笑)今なお衰えることなくコアな人気を集める名作「SAGA」シリーズの正統後継作である「ロマンシング・サガ」シリーズ第一作。
常にFFの裏側を突っ走るような一風変わったシステムとシナリオでプレイヤーに挑戦的なゲームを送り出していた「SAGA」シリーズは、ここに来てRPGの新境地に鍬を入れたと言えるだろう。
プレイヤーは男性四人、女性四人、総勢八人の主人公から一人を選ぶ。
それぞれの理由で放浪の旅人として生きることとなった彼等を操って世界を巡り、世界中で起きる事件にあるいは巻き込まれ、あるいは自分から手を染めながら、世界を崩壊へと導こうとする邪神「サルーイン」を倒すのがこのゲームの目的となっている。
が、ここからがロマンシングサガのロマンシングサガたるゆえん。
なにしろ、決まっているのはそれだけなのである。後はもう何をしてもいい。プレイヤーと主人公は、オープニングイベントが終わると早々に広大な世界にほっぽりだされてしまうのだ。
そこから先はそれこそ何をしてもいい。世界のどこに向かってもいいし、どこで何をしてもいい。暴漢に襲われる少女を助けてもいいし、ジャングルの奥地でトカゲの頼みを聞いてもいい。モンスターからお使いを引き受けてもいいし、お使いの品を手に入れるために無辜の一般人を袋叩きにしても構わない(笑)
とにかく自由なのだ。これがロマンシングサガの醍醐味である。
「自由」。
このゲームはそれまでのRPGにおける当然の約束であった「ルートに沿って進む」という概念そのものを破壊した画期的な一作なのである。
しかし、このゲームはそれだけで評価するにはあまりにもオソマツな部分が多すぎた。
致命的なバグは山のように存在し、術法(魔法)はその殆どが役立たず。
ゲームバランスは崩壊寸前のところを危うく踏みとどまっているようなギリギリのラインだし、システムにもかなり問題が残っている。
誰もが手をつけなかった「自由」という新しい世界を切り拓いたことは評価するが、その挑戦は少なくともゲームバランスに限定して考えれば大失敗であったとすら言えるかもしれない。
新たな新境地に挑戦し、それを切り拓いたこのゲームは確かにゲームの歴史に一ページを加えた作品といえるだろう。
しかし、これをもって名作と呼ぶにはこのゲームはあまりにも荒削りで、大雑把すぎた。
その後、2005年にPS2でリメイク作「ミンストレルソング」が発売されるまで、このゲームは長らく「名作の原石」として眠りつづけていたのである。

reviewed by アウシュビッツ


8点
えっとこのゲームはめちゃくちゃ面白いですw
特徴
・フリーシナリオである(そんな名前だったw)
いい所
・主人公が8人から選べる
・戦闘は(ボス除き)絶対逃げれる
・レベルせいじゃない
悪いところ
・始めてやる人には訳の分からないゲームだと思う

戦闘コマンド1
前に進む
後ろに進む
防御
逃げる
あれ?これ攻撃が無いじゃんと思うかも知れませんがこうすると出るんです。
そこから㊨をおすとかわります
そして攻撃ーと思いきや選んでも攻撃しません
なぜなら1番前の列に来ていないからです
そして攻撃などを行います
・ラストダンジョンまでいけない確立があります
でもこのゲームは面白いですよやっぱりラスボス倒してないけど   _| ̄|○
売っていたら買うことをお勧めします

reviewed by 【真・氷河隊】バッツ


8点
ロマンシング・サガ

ロマンシング・サガ第一弾。
斬新なのは、主人公が選べる!!!これは、驚愕だ。
更に、フリーシナリオがある。
主人公は、選べるのはあったりもするが、イベントまで自由なのはなかなかない。
だからイベントによってこのゲームの世界観も大分変わるのでは無かろうか。
難易度に関しては、結構色々有ると思う。
たった一つの言葉で変わっていく。
そして、戦闘に関しては、戦えば戦うだけ強くなる。
しかし、レベルアップと違い鍛えるに近い概念だ。
だから、経験値がいい場所で戦うとか気にしないというのも嬉しい。
この二つが主に難易度を分けると思っている。
フリーシナリオとはいえ、最初と最後が一緒。
しかし、イベントによって仲間の人数も変わったりする。
状況によっては・・・・な事もある。
しかし、yes or no に近い選択肢が多いのかなぁと思う。
だがここまで、自由に出来るのかと感動は、間違いない。
しかし、同時進行で、進んでいるのは分かるが。
何故そのイベントを進行してる場所に入れないのだ。
これは、とても中途半端になり残念だ。
バグが多いと言われたり、当時では、斬新すぎたのが予想以上に評価を受けなかった理由なのが残念。
しかし、今では何作もでているこのシリーズ。
初期の作品を知ってみるのはどうでしょうか。

reviewed by 鳴滝蒼


7点
ロマサガシリーズ第一作目であるこの作品、正直すごく面白いです!
FFBで出てくる火のルビーや水のアクアマリンなどの装備が出てきて、FFBの素が詰まっています。
いま思えばこの作品がなければFFBが無かったかもと思える作品です。
少し古いですがぜひ機会があればやってみてください。

reviewed by ハニエル


8点
ロマサガシリーズ第一弾であり、一番古いものです。
一番素朴で、少し不便なところもありますが、これが原点であり、進化していったところがミンサガに出ていると思います。
1の最終試練の曲がすごく好きで敵と戦わずよく聞いていました。
サルーインが強過ぎて倒せなかったときもありましたが倒したときの感動は忘れられません。
やりがいがあると思いますのでぜひやってみて下さい

reviewed by ハニエル


10点

この作品はFFやDQ作品でおなじみのスクエニの作品で、
他のRPGにはないようなシステムを採用していて有名。
まずフリーシナリオシステム、ある決められたルートを辿るだけでなく、どこから攻略しても最終的な目的は同じとこに行くので、奥が深く、あるルートでしか行けないイベントなどもある。また8人のキャラがいて、それぞれ違ったイベントを楽しむことができる。

次にレベル面が斬新で、このゲームにはレベルがなく、戦うごとにステータスが上がっていく。なので戦う分だけ強くなります。また熟練度が武器にありそれを鍛えていくことで強く出来ます。

僕はこの作品今でも結構やります。毎回違ったルートを辿ってくことで、何回でも楽しめるのでオススメです。

reviewed by ぷりむ


10点
今回はSFC不朽の名作「ロマンシングサガ」について紹介します。
ロマサガシリーズはすべて名作ですが、インパクト的にはこれが1番ですね。いろんな意味で(
いくつかの項目別に評価してみます。

<ストーリー>
ぶっちゃけストーリーが重要なゲームではないので、評価外。
ストーリーくそくらえみたいなプレイスタイルでもクリアできますしね。
ただ、ストーリーを追うプレイをしてみるとそれはそれで深かったりします。
帝国の首都「メルビル」で起こる一連のイベントなんかがそうですね。

<システム>
ドラクエやFFのような、所謂オーソドックスなタイプのRPGとは一線を画しています。
ただ「たたかう」コマンドを選ぶだけの戦闘ではなく、武器や術。或いは武器のレベルにより覚えられる技を使った攻撃等があり、
またその武器にも、前列からのみ攻撃できるもの、中列や後列からも攻撃できるものなどがあります。
前・中・後列といった陣形は戦闘前に決めていたものになり、各キャラクターの武器に応じて考える必要があります。
ただ、この陣形もフィールド上の敵との接触の仕方などで乱されることもある等といったものや、
そのほかにもいろいろなシステムがあり、製作者のこだわりが見て取れます。
しかし、その中でも複雑になりすぎないようにある程度のバランスを保っているところが素晴らしいですね。

<バランス・難易度>
やや難しいかもしれませんが、雑魚敵と戦うことを面倒くさがらなければクリアは普通にできます。
ただ、序盤は選んだ主人公による部分が大きいので、初回ではアイシャ・ジャミル辺りは避けるのが吉です。
まぁ私はいつもアイシャで一人旅をしてますが(
たまに「ラストダンジョンに行けない」なんて人を見かけますが、そういう人は「町の人と話す」というRPGの基本を疎かにしているだけじゃないですかね?
よほど変なプレイをしない限り詰むことはないのでそういう意味では安心していいと思います。

<グラフィック・BGM>
まずグラフィックですが、まぁ良いんじゃないでしょうか。
個人的にはグラフィックどうでもいいや、なタイプですし評価外なんですが、少なくとも悪くはないと思います。
で、BGMです。これがもう最高なんです。たまらんのです。偉い人にはそれが分からんのです(  …脱線してしまった。
特にボス曲。未だかつてこの曲以上に興奮するボス曲には出会いません。それほどの曲です。
各町の酒場で詩人にこの曲を弾いてもらって悦に浸ったことがあるのは私だけではないはず(
それ以外だと、聴く機会は最後だけになりますがラストバトルの曲もハイレベルの1曲。

<まとめ>
個人的には文句なしの満点です。あえて言うなら1部手に入らないディスティニーストーンがあることくらいですが、減点するほどのことではないです。
ただ、独創的なシステムになった分、どうしてもクセは出ているので、合わない人には合わないでしょう。
問題点としては他に、バグが多いことも挙げられますけど、SFC初期だけにご愛嬌、という感じでいいんじゃないでしょうか(

reviewed by ミルミル

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児

[ SFC ]

7点
はじめに言っておきますが、このゲーム、かなりマイナーだと思います。
発売されたのは1993年と古いです。
このゲームはストーリーモードとミニゲームモードに分かれています。ただストーリーモードの進行上でこの世界のキャラ達とミニゲームをします。それに勝つとストーリーが進む、というゲームです。

このゲームの良いところ、悪いところ、を挙げていきます。

良いところは、
①親しみのあるキャラばかりなのでキャラたちの関係性がよくわかっている状態でゲームを進められる。
②ミニゲームはバリュエーションが豊富なのでなかなか飽きない。
③しんちゃんなどがしゃべったりして面白い^^

悪いところは、
①スーファミなのですぐにバグる^^;
②操作性が若干悪く、敵に攻撃しても当らないことがよくある。
③ミニゲームが全体的に難しい(特にスライドパズル^^;)
④どこか怖いというか暗いような雰囲気がある?(やってると分かります^^;ボーちゃんとかが攻撃してきます。)

このくらいでしょうか、ただ、結構謎解きの要素もあって楽しいです。

最後に、もう1年以上経っていますが、作者の臼井儀人さんのご冥福をお祈りいたします。

reviewed by しょっち


5点
半年前友だちのおばあちゃんの家で見つけました。とてもほこりをかぶっていました。ぱっと見面白くなさそうだったけど,やってみたらなかなか楽しめました。しんのすけやみさえが喋ったり,ボーちゃんやまさおくん的なの(笑)を倒したり,ミニゲームがあったりして結構面白いです。だけど半端なくバグが多くて大変です。なんかテンション上がって楽しかったです。

reviewed by 鮫


6点
僕はこの前たまたまゲームの店行ったら、このゲームが売っていて二桁の値段だったので買ってみました。まず思ったのは、2Dなのでしかも横視点なので、攻撃がなかなか当たりませんでした。
しかもすぐバグるので僕からここらへんはあまりオススメ出来ないゲームです。(* ̄∇ ̄*)(笑)
だけどしんちゃんが喋ったり、みさえが喋ったりするのは良いと思いました。
ミニゲームもあって面白いと思いました。
是非やってみて下さい。
けどスーパーファミコン
略してスーファミもっていない人には、いまはスーファミがなかなか売っていないので友だちから借りたほうが早いと思いますよ♪

reviewed by キアラ


7点
このゲームは言うまでもなく有名な漫画家、故・臼井儀人先生の作品「クレヨンしんちゃん」が原作のゲームです。当時のアニメを意識して作られたゲームで、昔のアニメのキャラクター達が多く出演していて、漫画やアニメと同じくギャグも満載で、しんちゃんとみさえにはアニメと同じ声優さんの声もついています。中々完成度の高いアクションゲームです。

プレイヤーはしんちゃんを操作し、しんちゃんはダッシュやジャンプ、これは普通ですが、攻撃手段として、前転(ジャンプでも攻撃できます)や、お助けアイテムを使い周りの敵の動きを止めたりできます。電信柱などを登って色々な場所を探索、他の人の家を訪れて攻略のヒントをもらったり、結構自由性があります。
「しんちゃんとあそぶ」モードと「ミニゲームであそぶ」モードの2つがあり、しんちゃんとあそぶモードはストーリーになっていて、全4ステージ、各5エリア構成の全20面という結構長めのストーリーモードなのですが、セーブ機能、パスワード再開機能などは一切なく、一度リセットしてしまうともう一度最初からというのが難点です。しかもステージもどれも難しい、時間制限もあるのでなおさらです。
そして、ストーリーの途中にミニゲームも混ざってくるのですが、これもまた難しいです。旗揚げゲームや給食運びゲームはとても判定がシビアで、しかもそのミニゲームをクリアしないと先に進めない、クリアできずそこで残機をすべて失ってしまうとそのミニゲーム手前のステージの最初に戻されてしまう という厳しいシステムです。あらかじめミニゲームモードで、慣れておかないとエンディングを見ることはできないでしょう。

今もテレビ放映が続くクレヨンしんちゃんのゲームです、厳しいシステムの多いゲームですが、オリジナルのギャグやストーリーは見物です。ぜひプレイしてみてください。

今ではもう3年の時が経って「今更こんなことを」と思われてしまいそうですが、2009年に亡くなられた、原作者・臼井儀人先生のご冥福をお祈りします。

reviewed by ジェラール

ジョジョの奇妙な冒険

[ SFC ]

4点
 承太郎さんが主人公のゲーム。あまり知られてない理由として、クリアするには時間と忍耐力が必要とされる。JOJO好きでもこれをクリアした人はほとんどいないとか。ジャンルはRPGでいいのだろか・・。エンディングがどうなのかが気になるが、私の力量ではクリアできそうにない。

reviewed by またたび


8点
 ジョジョの奇妙な冒険の中でおそらく最も人気のあると思われる「第3部 〜未来への遺産〜」を忠実に再現しているRPG。戦闘システムが異常に画期的。それにより原作の再現性は高まったがゲームとしての質は下がってしまっている。物語中には、原作を知っていないと解けない謎解きや勝ち抜けない戦闘がある。もちろん原作を読んでいない人でも大丈夫なようにある程度の配慮はしてある。とは言ってもやはりファンのためだけのゲームといっていいだろう。私としては、タワーオブグレーが登場していないとか、ダービーとの闘いに大きな不満があるがまぁ合格点はあげよう。特にラスボスであるディオの圧倒的な強さは素晴らしい。それまで負け知らずだった仲間達が次々と倒れていく姿は絵になる。
 再現性の高いこのゲームの欠点をあげるのならば、仲間との別れがないことだ。怪我による中途離脱や応援に駆けつけるといったイベントは省略されている。原作を忠実に再現するならば仲間の死さえもあったほうがいい。戦闘のメンツが原作と違ってしまい、本来その場にいないはずの人間が気まずそうなのだ。

reviewed by 黒子


1点
なんですか?このゲームは。
ジョジョの奇妙な冒険で、人気のあった第三部を再現しているのはいいですけど、原作にあった出来事が全く別のかたちで表わされています。
原作を読んだ後、このゲームをやったら、この原作を無視した開発チームの思考が暴走したゲームに怒りを感じるしかありません。
さすがは『コブラチーム』

reviewed by バロリア


2点
このゲームは漫画家の荒木飛呂彦先生の「ジョジョの奇妙な冒険」(現8部作)の第3部を原作にしたはずのゲームなのですが、出てくる敵の順番はバラバラ、また戦う場所も漫画のものと別の場所であったり、原作に沿って作る気あったのだろうか と思わされたRPGです。
ストーリーが悪いだけでなく、RPGとしての出来もいまいちで、ずっと一方通行のままゲームは進行します(前の街に戻ったりできない)。僕はこれほどまでに自由度のないRPGはこれしか見たことないです。とにかく酷い作品です。
しかしこのゲームで唯一評価できる点に、グラフィックが漫画のものに近い、上手く再現されているというところです。これだけです

システムも単純、このゲームは横スクロールタイプのRPGで、移動中、ステージ背景のロッカーなどをカーソルを合わせて調べていくというところだけ少し変わってますが、戦闘は他のRPGと違い、攻撃の種類が少なく(魔法などバリエーション豊かな攻撃はない)、とても地味なものでもはや作業ゲームと化しています。
後半は敵スタンド使いも強くなり、主人公の承太郎以外は空気と化します(弱すぎて)。ゲームバランスも非常に悪い。

漫画で絶大な人気を得たジョジョの奇妙な冒険第3部ですが、このゲームは当時から酷評を受けていたのでしょうか、まったく知られていません。とてもマニアな人にしかお勧めのできないゲームです、もしプレイする際には、原作との違いも見つけたりして少しでも楽しみを感じてプレイできないと途中で投げることになると思います。ですのでプレイするには注意して臨みましょう。

reviewed by ジェラール

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

[ SFC ]

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜


販売:任天堂
価格:(定価:¥ 7,875)
対象:SUPER FAMICOM
評価:★★★★★
詳細:アマゾン商品ページ

8点
 前半で育てたキャラの子供達が後半活躍する。特殊能力も遺伝するので慎重に事を進める必要がある。敵に囲まれてクリティカルを連発されたりするとあっさり仲間が死んでしまう。タクティクスオウガよりももろく出来た仲間のせいでかなりリセットを押した。しかし、エンディングで戦闘の評価をされるのだが、そのなかにリセットを押すと下がってしまう項があるためまいってしまう。卑怯者には手痛いゲームだ。

reviewed by 黒子


9点
主人公シグルドで仲間3人と共に仲間を集めていくゲームです
面白い所はあるキャラの頭が鳥のフンがかかったみたいみたいな頭してます^^wレベルを上げまくるとクラスチェンジします主人公はクラスチェンジしないので他のキャラを育てまくります(何時間の暇だったからレベ上げしてた俺
そしてシグルドのストーリーが終わると次は子供達のセリスのストーリーなんで短くないんでオススメですシグルドのストーリーで他のキャラが恋して子供生むんで誰と誰を恋愛させるかは人それぞれ何でいいです。セリスのストーリーは自分は結構レベル上げをしています
シグルド偏もそうですが
死ねばまたやり直さなければいけないんで
最初にレベル上げすればあとが楽ですあとはアイテムを
取り忘れないことや仲間にし忘れですねそのまま進めてあとできずくと結構凹みます^^;

ファイアーエムブレムをやったのは初めてなんで結構お気に入りです

reviewed by ★セシル★


8点
章より、マップが綺麗で大きくなった聖戦の系譜
しかし、交換がなくなってしまったり、クラスチェンジでレベルがもどらなくなったりして、システムの違いに苦労するかも・・・といった感じのシステム面
さらに、マップ戦闘とリアル戦闘が選べるが、リアルが長いのなんのって^^;
着目すべきは、神器の存在・・・神器は、パラ30上がるわ、威力30あるわで強すぎ・・・さらに、ボスを叩かないと、全員レベル30は難しいといった具合・・・
しかし、スキルが豊富だし、親世代でうまいカップリングを探すという面白さもあります。
オープニングのデモが変わるのも、「クリアするぞ!!」という意思がそそられていいと思います。

reviewed by ジーク


10点
ボクはFEシリーズの中ではこれが一番好きである。
まず、他の作品に比べ味方が使える武器の強さが半端じゃなかったり、キャラやクラスごとに「スキル」が用意されており、
その中の個人スキルで反則的に強いものが存在する。
すなわち「流星剣」、「月光剣」、「太陽剣」の三種である。
太陽剣は、与えたダメージをそのまま自分のHPに還元
するスキル、月光剣は相手の防御を無視してダメージ
を与えるスキル、中でも一番強いのがこの流星剣だと思う。
その脅威の効果とは、五回連続で攻撃するというもの
である。まぁ武器が強いので、もとより五回攻撃する必要など
ないのだが・・・
そして、その「強い武器」とは、12の神器のこと。
攻撃力が30と最大威力で、さらにさまざまな能力補正、
おまけに特殊効果がつく。
例をあげると、風の魔道書フォルセティ、すばやさ+20、
わざ+10、とか。もうここまでくると何がなんだかわからないくらい
強い。また、12個すべての神器が使えるわけではない。
難易度もそれほど高くなく、クリアしやすいので、初心者に
オススメである。

reviewed by ローリー


10点
SRPGといって思い出す作品。それが「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」です。

紋章の謎でお馴染みの会話で仲間にする法則は永遠に続いていきそうです。もちろんこの作品にも重要な存在です。
多少聞くのが面倒ではありますが、制圧時などにある会話を良く聞いておかないと仲間になるキャラ殺してしまいます。
シリーズ通してこのゲームには愛が必要です。愛さえあればどんなキャラでも最強になります。つまり誰を育ててもクリアはある程度可能です。

このゲームには中盤から神器なるものが登場します。一発千ゴールドの最強武器です。

シナリオ面は章の始まり・途中・終わりとイベントがあり、SRPGにとって十分なレベルだと思います。またキャラとキャラの会話は戦闘を盛り上げます。アニメーションも面白く、一部回避できてないだろと思う攻撃(ボルガノンとか)もあります。

このゲーム実は主人公弱くても何とかなります。子供世代など主人公は制圧のためのみいます。ほんと役立たずです。
フォルセティが使えるものが強く、シャナン、フィーを育てれば子世代は十分なんとかなります。リーフ王子頑張って育てると楽ですね。

愛と根性と根気があればいつかクリアできます。全員使おうとせず、むしろ五人くらいでプレイすると死者がでず楽かもしれません。
音楽・アニメーションともに充実し、難度も十分高い遣り甲斐のある一作。ぜひやったことのない方もやってみてください。

reviewed by 蓮


10点
このゲームは、手ごわいシミュレーションとして有名なゲームの中でも、かなりの難易度を誇るシリーズです


このゲームの舞台は実際に地球上にある場所で、欧米のほうらしいです

欧米かっ!!(何


・・・えー、レビュー続けます

このゲームは今までもゲームと違い、親世代と子供世代があり、子供世代に親世代で使った武器を引き継ぐことが出来ます

武器は使い込めば使い込むほど強くなり、必殺技が出やすくなります

武器を使い込むには敵をたくさん倒して、どんどんレベルを上げていくしかありません

各章には数人のボスが健在しており、そこらへんの敵とはぜんぜん違います

今までのファイアーエムブレムは1つの章にボス1人だったのですが、このファイアーエムブレムは1つの章に最低2人、多くて6人ほどボスが居るのです


そしてこの作品にはスキルシステムというものがあり、個人個人で持っている特技があります

中には5回連続攻撃などというチート的な物も存在します(何

さらには子供世代へは武器だけではなくスキルも継承することも出来、父親のスキル+母親のスキル=子供のスキルという公式が成り立ちます

しかし子供世代は親世代よりはるかに難しいので、油断は出来ません

このソフトは生産数がかなり少なく、かなりレアです

reviewed by セティ


10点
このゲームはシンプルながらとても深いゲームです
たとえでいえばチェスに似ているかもしれません
ですがチェスとは違うのは
それぞれの武器の強さ、など回復ができるだの
特殊アイテムなど色々な場面で武器などを変えれます
そしてキャラクター数々のキャラクターを仲間にしていき
個人個人のストーリーがあります
そして戦えば戦うほど強くなる、そしてレベルが高くなると
クラスチェンジなどいろいろなことができます
そしてキャラのパラメーターはやる時やる時上がり方が違うので自分だけのキャラを育て戦わせる事ができます
そして今回もっとも魅力的なのが全体的のストーリーが2つにわかれている事です
前のストーリーをクリアすると前の主人公の息子が
後のストーリーにつながるという所がとても長く遊べとてもやりこめるゲームになっています
前のストーリーのキャラの強さ・誰とつき合わせるかという事で
また後のキャラの強さも違くなったりするのでとても面白いです
皆さんやってみてください
 
reviewed by ☆ⅤセシルⅤ★


9点
自分はこのゲームをやってみて普通のゲームとは少し違うと思ったことがあります。それは一度死んでしまった仲間は復活しないところです。ドラクエなどはザオリクなどの呪文がありますがこのゲームにはありません。陳腐な発想ですが他のゲームにはない命の尊さを表していると僕は感じました。次にお勧め出来る点は高い戦略性を必要とすることです。プレイするにあたってある程度の縛り(縛りとは~禁止などの自分ルールのことです)を最初はするのですが中盤以降は普通にプレイしてしまいます。そのくらいこのゲームは手ごたえのあるゲームです。ぜひ一度プレイしてみてください。

reviewed by ともちゃん


5点
難易度は ちっと高い?
と言うよりも ランダムの ステータス振り分け 次第ですね~
このゲームの ステの振り分け で何度もリセットした気が.....自動で振り分れるように してくれれば リセットしなくても 済みますが ファイエム シリーズ全作品に言える事です。
これ以外は まぁ お k です。
親のスキル継承なり 神器たる武器なり。
このゲームは スーファミ 対応なんで画像が...古いんでしかたありませんが...
「画像きたないのキライッ」
っと 言われる方にはお勧め しないのです。
...............
Wiiで リニューアル 希望ー

reviewed by えむりん★


7点
このゲームの特徴は二つあります。

どちらもFEシリーズではこのゲームだけのシステムです。

一つ目はカップルシステム。

男女でカップルを作ることが出来、
そのパターンは様々。
自分のお気に入りキャラ同士をくっつけることも出来、

戦闘そっちのけでのめりこんでしまうかも?


二つ目は親子システム。

親同士でカップルとなった二人の子供が登場します。
つまり、人それぞれ登場するキャラが変わるというわけです。


内容的には満点ですが、無駄にマップが広いので
マイナスさせていただきました。

reviewed by シン


10点
満点です。かなり面白かった。内容はむずかしいが、おおまかにいうと
親世代と子世代がある。ぼく的には子世代の方が面白かった。
なぜかというと親世代に恋人お作っていればスキルが請け繋がれるからです。
武器の種類も豊富で、神の血おひいているだけが使う、神器というものがあります。中でもお気に入りはミストルティンです。


内容はむずかしいが,バトルは面白いです。


reviewed by †火竜†ナツ


10点
今までやってきたFEシリーズの中では難しすぎる
と思った作品です。
完成度が非常に高くストーリー性も充実していて
とても面白い作品になっています。前作に比べ
様々な要素が追加されました。
スキルという機能がついてより楽しめるようなっております。
さらに親世代と子世代と別れていて
親世代に恋人がいれば武器やスキルを
受け継げるという便利なシステムもあります。
楽しいし安価なので買ってみてください。

reviewed by 夜桜‐南ハルカ


9点
今回紹介するのは
「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」です。
今回のfeは 全10章
5章で 主人公の入れ換えがあります。
「10章しかないの? 内容薄くないの?」
いえいえ 厚いです、 1章がとにかく広く
ボスキャラ、敵の部隊が数種類出現するんです。
今回は、城争奪戦です。
どういうことかというと、
敵の部隊毎にそのボスユニットが 城に居座っているので、 そいつを倒して主人公で制圧する毎に、次の部隊出現orMAPクリアです。
今回の目玉は、
「結婚システム」と「スキル」です。
まず、スキルについて・・・
これは
ユニット毎に設定されている特殊能力です。
今回 必殺、追撃はスキルが無いと出来ない
不便な物となっております。
他にも 5回連続攻撃できる、敵の攻撃無力化、
敵のスキル無力化・・・
などなどの強力な物があります。
次に、メインである 「結婚システム」です。
今回のFEは 異性同士のユニット同士に
「好感度」という 隠しパラメーターがあり、
最大値までいくと、結婚?関係になっちゃう
というシステムです。
何が重要なのかというと、
前述したとおり、
今回 物語が2部にわかれているのですが・・・
前半の5章の間に出来たカップルの子供が
後半出現する・・・ 作りになっているんです。
子供は、両親のスキル+装備できるなら親の武器
を受け継ぎます、
さらに 親のパラメーターの値×数%が
初期値にプラスされます。
雰囲気で組み合わせてみるのも、実用的な強力な組合せにするのも貴方の自由です・・・
※男性<女性(数)となっています。
また 主人公は相手が湖底されています。
もし、親が独身or死亡状態で 5章を終えた場合、
代替ユニットと よばれる人がでます。
彼らは 本ユニットと≒の職業に
ついているのですが、
パラメーターがあまりよろしくない場合が
多いです、注意しましょう。
このように、
いつもよりも選択肢が多く作られている作品となっております、
ぜひ、プレイしてみては?
※今だと wiiでも出来ますよ!

reviewed by すこーる

ファイアーエムブレム トラキア776

[ SFC ]

6点
スーパーファミコン最後の作品(多分・・・
ファイアーエムブレム第5作目。

前作「聖戦の系譜」でも登場したリーフが主人公になり
ユグドラル大陸のトラキアをかけめぐる。

聖戦の系譜にも登場したキャラはリーフの他に
セティ・ナンナ・フィン・セリス(イベントのみ)・ユリア(同)・レヴィン(同)


とにかく難易度が高い。増援がわらわら出てくる。
敵が強い、仲間にする条件が難しいなど難易度が高い。
ファイアーエムブレムシリーズでは難易度が一番高い。

GBAシリーズでの「救出」の元となった「かつぐ」がある。
キャラクターの体格より小さいキャラを担ぐ事が出来る。
GBAと違って運・体格・移動以外の全ての能力が半分になる。

舞台は「聖戦の系譜」第二部開始前から8章の終盤まで。

いろいろと「聖戦の系譜」と「トラキア776」とでは
ストーリーに矛盾が出てくるが気にしないように。

reviewed by 鷹野琴九


9点
ファイアーエムブレム聖戦の系譜の続編。
前作との相違点もかなり出てきている。
まずそれぞれのクラスによる能力のカンスト値の
差がなくなっている。つまり、ステータスの限界が
全て20で統一されているのである。これにより、
各クラスの個性がなくなったという意見も出ている。
次にかつぐ、というコマンドが使えるようになった。
かつぎたい味方より体格が高ければ、かついで
別の場所に運ぶことが出来るというものである。
かつぐコマンドの導入により新たな戦略を
たてることが出来るようになった。
その他細かい変更点があるが長くなるので
省略させていただく。
難易度に関しても、信じられないほど高く
なっている。増援がわらわらでてきたり、
仲間にするのに手間がかかりすぎたり、
やっと仲間にしたかと思えば、手間のわりに
まったく使えないユニットだったり、など。
難易度が高いので初心者にはお勧めできないが、
やりごたえのある作品なので他の作品で慣れて
是非、プレイしてもらいたい。

reviewed by ローリー


10点
ファイアーエムブレム至上最高難易度を誇るこのシリーズ

幾多のファイアーエムブレムユーザーの頭を抱えさせてしまうほどの難易度です

自分も体験し何とかクリアしましたが、日本でも数人しかパーフェクトクリアが出来ないくらいに難しいです

このシリーズの物語は聖戦の系譜とリンクしてるのですが、主人公が聖戦の系譜の子供世代主人公セリスの親友、リーフに変わっています

リーフは聖戦の系譜にも出演しており、聖戦の系譜でも重要なキャラでした

このゲームで追加された機能はスタミナのみですが、このスタミナが敵との戦闘を大きく左右します

スタミナが多ければ多いほど強く、少なければ少ないほど弱くなります

敵は序章から強いので、油断は禁物です

本当に手ごわいシミュレーションを求める方はプレイしてみると良いでしょう

reviewed by セティ


8点
このゲームはFEシリーズの中でもっともやりがいのあるゲームです。


まず、他のものと比べると難易度がめちゃくちゃ高いです。
リセット無しではまずクリア出来ません。


また、ストーリーも奥深いです。
SFCにしては凝っていて引き込まれていきます。


シリーズで最初で最後の「捕らえる」と「かつぐ」
システムがあります。


ゲーム攻略の上でかかせないコマンドになっています。


現在ではプレミアがついており、
7000~8000円ぐらいで取引されています。

内容的には10点なのですが、
難易度が高すぎるためシリーズ初プレイの方には
難しすぎるため8点とさせていただきました。

reviewed by シン


1点
とにかくむずかしいです。
今までのシリーズとは、全然違う概念が出てきたり、正義の味方が仲間、見殺しにしたり、略奪行為したりと正直クリアする前萎えてしまいます、あんまりお勧めしません。

reviewed by がが


10点
今回紹介するのは、シリーズ最凶の呼び声高い
「ファイアーエムブレム トラキア776」です。
今回 初心者にはとてもじゃありませんが
勧められません・・・ 難し過ぎるんです。
一部抜粋をすると、
1.ユニットの初期配置が基本的に変えられない、
手間をかけると変えられないこともないのですが
基本的にはまず無理。
2.ステータスの最大値が 敵、味方関係なく
ALL 20・・・ HPは80なのですが まぁ普通は関係無いですね、 これはつまり、 1キャラを強化して
無双プレイは難しい、ということです。
3.「疲労度」 と呼ばれる、値の存在。
これが 最大のネックです、
これは 戦闘をする毎に、あるいは杖を使う毎に
「疲労」と呼ばれる値が増加していき、
そのキャラのHPの最大値よりも大きくなると
次のMAPにそのキャラは出撃不可能になる
という 大変恐ろしいものです。
主人公である、
リーフのみ この値はありませんが・・・
回復方法は
1MAP出撃させないorあるアイテムを持った上で
出撃可能 のどちらかです。
その アイテムも中々てに入らない物で
厳しいものとなっております。
+ な点を挙げるとすれば
「聖戦士の書」と呼ばれる アイテムを所持することで 味方のステータスの伸びをある程度
調整可能+敵からの必殺が基本的には打ち消し。
今回ある 「体格」と呼ばれる ステータスが
敵の持つ武器よりも高ければ
盗賊系のユニットで 盗むことが可能・・・
これ、すごい助かりますよ!
調整とかする価値ありです。
「再行動」と 呼ばれる 現象。
今回 敵 味方関わらず 「行動」と 呼ばれる
ステータスが設定されており、
この欄の☆の数x5% の確率で 行動し終えた後に
再び行動することができる・・というものです。
上手いこといけば 戦況が有利になるし、
敵に発生してしまえば 予想外の行動を起こされる可能性がある、
という +にも-にもなるものです。
今回の作品、
今だと wiiでプレイすることも出来るので、
大きなストレス、と大きな達成感を
味わってみたい、という チャレンジャーの方
ぜひ、プレイしてみては?
※今回は説明書を読まないでプレイするのは
愚か者な行動ですよ? 読みましょう!

reviewed by すこーる

悪魔城ドラキュラ

[ SFC ]

悪魔城ドラキュラ


販売:コナミ
価格:(定価:¥ 9,240)
対象:SUPER FAMICOM
評価:★★★★★
詳細:アマゾン商品ページ

9点
親戚の家にあったのをやってはまりましたw
ストーリーなんかほとんど関係ないですが、とにかく面白い!
スーファミにしてはすばらしいできです。
PS2のゲームとかより面白いかもしれませんw
最後のドラキュラがかなり強いですが、実はドラキュラ前のがけを思いっきり左に飛び降りると隠しアイテム?があり、それをとってから思いっきり右に飛ぶとドラキュラ楽勝だったりしますw
PS2の悪魔城ドラキュラは駄作ですが、これはすばらしいできですw
2000円以内で売っていると思います。
PS2にでこれができるのも売っているはずですよ〜w
ぜひともやってみてくださいw

reviewed by 桜花


9点
「悪魔城ドラキュラ」シリーズ初のスーパーファミコン用ソフトで、同名のタイトルのゲームはファミリーコンピュータ、アーケードなどにもありますが、それぞれゲーム内容は異なっていて、共通しているのはヴァンパイアハンターであるシモン・ベルモンドが先祖伝来のムチを武器に、蘇った魔王ドラキュラを倒しに悪魔城へ乗り込むというストーリー程度で、ゲームシステムは大幅に変更されているほか、ステージ構成や音楽もほぼ一新されて、完全なリメイクと言える作品です。

システムは、いつもどおり基本武器のムチで攻撃、様々な種類のサブウェポンを使い敵を倒し進めていくのですが、今作ではムチを横方向だけでなく、真上や斜め方向にも打つ事ができ、ジャンプ中でもその打ち分けができます。更に、ムチ攻撃を行うボタンを押したままにするとムチを垂らすことができ、この状態はムチの威力が下がりますが、この状態で方向キーを入れるとムチを振り回すこともでき、近くにいる敵を連続で攻撃することもできます。また、ステージ中のところどころにあるコウモリの形をしたリングにムチをひっかけることで、それにぶら下がって移動することも可能になり、よりムチの重要性が誇示されています。
他にも、ジャンプ中の空中制御やしゃがみながらの移動ができるようになったほか、方向キーを上に入れたままにすることで階段の途中へ飛び移ることも可能になっています。
基本攻撃であるムチの性能が大幅に強化され、移動手段もバリエーション豊かになったことで、旧来のものに比べ格段にプレイしやすくなりました。どれも操作は簡単なので慣れるのも時間はかからないと思います。

ステージも、「悪魔城伝説」のステージ分岐システムを継承しているので、多彩なステージを楽しむこともできます。スーパーファミコンの持てる力を多く利用したステージばかりです。

以外にもこのゲームの存在を知らない人が多かったのが驚きでしたが、ドラキュラシリーズの中でも古くはあるけど、完成度は十分高いゲームです。難易度も他と比べれば少し控えめで、アクションがあまり得意でない人も慣れればクリアできると思います。ぜひプレイしてみてください。

reviewed by ジェラール