遊戯王デュエルモンスターズ
1点
これは、初のカードゲームソフトです。
原作のマンガも見ていたので、とても楽しみにしていたのだが、
見事にこの期待を打ち破ってくれました(笑)
その理由は、原作のように相手が魔法カードを使ってこないからです。
これが、悪かったと思います。楽しみがなかったなと思います。
reviewed by れい
1点
えぇ〜最初にはっきりこのゲームは1点以下だと思うけど、0点が無いので1点にしました。
これは言ってはいけないけどクソゲーです。
なんと言っても「つまらないです!」(はっきり
あげくの果てにはデータが消え、電源をつけてもゲームが出来なくなってしまいました・・・・
嫌な思い出ばっかりのゲームでした・・・(残念!!!(ぇ
~注意~やらない方がいいですw(ダマレ
reviewed by 情熱
4点
これは
初めて遊戯王がゲーム化したものです
まぁおもろいのはおもろいのですが
カード制限がない
これがだめですね
こんなの強いカードいれまくったら
まけません
あと完全究極体グレートモス
がめんどかったです
チェンジスライムを使うって
ちょっとまちがってません
なので4点です
reviewed by レイン
8点
これははじめての遊戯王のゲームです
初めのデッキはザコですが
相手を倒す事によりカードをもらえつよくしていきます
通信をつかうことにより
あの最強カード「完全究極体グレートモス」
を作る事ができます
これは面白いですよ
reviewed by §白§如月
2点
このゲームはコミックで絶大な人気を誇った遊戯王の中で使用される「カード」を使ったゲームをGBのソフトとして発売した。
当時遊戯王カードといえば
子供達の間では150円もするブースターパックをなけなしの
おこづかいから捻出してでも買いたい程であった。
実際に私のまわりでは
・聖なるバリアミラーフォース・・・1枚3000円
・エグゾディア全セット・・・15000円
というような高値がつき、一躍社会現象となった遊戯王カード
の効果は子供達の金銭を支配するまでにいたった。
そんな遊戯王カードがゲーム機で初の登場ということになった。
この情報は瞬く間に子供達の間に広まり、親に懇願した
子供は数知れないだろう。
そのせいか、爆発的に売れることとなった!
だがしかし・・・
肝心のゲーム内容は目も充てられないほどのひどさ。。
肝心のトラップカード等の伏せカードが使えない時点で
戦略性ゼロ。
実質デッキに組み込んだ強いモンスターが出れば勝ち。
はっきり言って「運」以外の何者でもないゲーム。
こんなゲームでは通信対戦も盛り上がるはずがない。
こんなゲームはパスワードを入れてカードをGETするだけで
終わりであるw
こんなクソゲーは1円でも買うことをおすすめしません!
(タイトル画面で上下B下下、上&B、Bを順番に押すと
パスワードが入力できる画面になる。
ジャンプか何かに関係する名前を入力すると初期段階から
強いカードがもらえる。
トリシマカズヒコ→ホーリーナイトドラゴン(攻撃力2500)
この当時は2500といったらデーモンの召喚とブラックマジシャン
くらいしかいないのでかなり強いカードが初期から手に入ることとなる。)
reviewed by フリードマン
5点
え~。この作品は、今の遊戯王とはルール相当違います。えぇ、それはもう本当に。(もともと原作のルールに近づけて作ったらしいので仕方無いかもしれませんが。)
まず、アドバンス召喚(前生贄召喚)がないです。具体的に言うとブルーアイズ・ホワイトドラゴン(社長嫁)がリリース(前生贄)なしで通常召喚出来てしまいます。しかも、序盤は自分は強いデッキ持ってないのに、たまに序盤の敵でいきなり強いの出してきます。(例:城ノ内がいきなりレッドアイズブラックドラゴンを召喚)ほぼ確実に負けます。ひどいです。
それから、ドローフェイズ、スタンバイフェイズ、メインフェイズ、バトルフェイズ、(メインフェイズ2)、エンドフェイズがないです。ドローしたらそのあとはトラップ伏せるのも魔法使うのも、戦闘するのも、モンスター召喚するのも自由です。
そしてトラップは自分の任意で発動しません。(発動するか選べないです)使いどきになったら勝手に発動します。
遊戯王のルールではないですが、「はじめから」というものがデータを作ってから最初の画面に出ません。そのため中古で買ったらそのデータでやることになります。あと、GBなのですぐバグります。それを利用してデータ消すことも一応可能(叩く、戦闘中に電源を消す等)。
はい、どれくらい違うか知りたい人はやってみたらいいかと思います。GBなので安価で手に入りやすいので。
reviewed by 贄殿遮那