カエルのために鐘は鳴る
カエルの為に鐘は鳴る販売:任天堂 価格:(定価:¥ 3,975) 対象:GAME BOY 評価:★★★★★ 詳細:アマゾン商品ページ |
9点
かなりマイナーでメジャーなGBの作品、ストーリーがさくさく進みとてもよい、シナリオもよく構成されており当時小学校低学年だった私にとってはとてもわかりやすいものだった。文字のフォントが急に大きくなったり、ストーリーの途中でパロディ的なキャラや地名など笑わせてくれる部分がある。なんといってもこのゲームの音楽は非常に良いと思う今でもラスボスやフィールドの音楽が頭の片隅に残るほど印象深い、しかし、雑魚キャラを吹っ飛ばしてしまう戦闘システムだけはいただけないと思った。
reviewed by じゃっく
7点
このゲームは題名に惹かれて購入しました。かなり古いゲームですが、やってみると、とても面白いゲームでした。
このゲームは、金持ちの王子がさらわれた王女を助ける感じのストーリーですが、王子は最初から所持金MXで次々に問題が起こると金で解決していきます。最終的には、だまされて全て所持金を無くしてしまうマヌケな主人公ですが、いろいろマリオ並に変身して、
難解なステージをクリアしていきます。謎解きは意外と難しいですがやり始めるとなかなかやめられないこのゲーム買ってみて損はないと思います。
reviewed by レオン
6点
家に忘れられていたように置いてあったのがプレイしたきっかけ。
最初にプレイすると、結構おもしろく、解り易いシナリオ設定でした。
戦闘がとても手抜きのような感じがする。
何故なら、簡単に手に入るパワーアップアイテムと武器を手に入れれば何もせずに勝てるからだ。ボスに負けた敗因がすぐに分かる。
そして強くなると序盤の敵は吹っ飛ばしてしまう。
正直、子供向けじゃないかと思った。
だが、王子がカエルや蛇になる設定は斬新である。
最終ボスがヘビだったということは当時、驚いた記憶がある。
今となっては一日でクリアできてしまうw
シナリオはとても良かったので気に入りましたな。w
やはり戦闘システムには呆れたので、6点です。
reviewed by ロイΣっぽい人
8点
最初に・・・かなりはまりました^^
これは、父がかなり昔に買ったゲームボーイのソフトです。
はい、画面は初代GBなのでもちろん白黒です。しかし、そのレトロさが良いところのゲームでもあります。このゲームはアドベンチャーゲームですが、RPGのような戦闘もあったりします。
このゲームは蛇の怪物にさらわれた姫を頭がよくカッコいい王子と
ライバル(?)のもう一人のダサい王子が助け出すというストーリーなんです。ちなみに主人公はダサい方です(笑)
そして、何よりギャグなどがはいっているところがいいです^^
このゲームを昔のゲームとあなどってはいけません。
あまり知られていないゲームですが何処かでこのゲームを見つけたら絶対に面白いから買ってPlayすべし!
reviewed by 水豹朧AltEisen
8点
このゲームはアドベンチャーゲームなのかRPGなのかよくわからない作品なのですが一言おもしろいです!!
ストーリーは出来損ないの王子と何でもできる万能の王子が戦っているところから始まります。
戦闘は主人公がオートで戦ってくれるんですが主人公を強くしたり
ストーリーに含まれているギャグもなかなか面白かったです。
reviewed by ご飯がすすむ君
8点
もうみた感じなんとふざけたゲームだコノヤロウとか思ってしまいそうな題名なのですが、実際内容はまったくそんなことありません。事実、任天堂の隠れた名作とまで呼ばれています。
ストーリーなのですが、王子である主人公がお姫様を救い出そうとする、というありきたりなストーリーなのですが、その間にいろいろなことがあります。
例としてはカエルにされたり、ヘビにされたり、あることが原因で親友を失ってしまったりと。しかし、それらの苦難を乗り越えて主人公は最後、ラスボスのヘビと対決するのです。
このゲームはRPGアクションゲームで、宝箱から手に入れたアイテムでパワーアップしていきます。戦闘は非常に簡単で、ただ相手にぶつかればいいだけです。
操作性、音楽、ストーリー、難易度。どれをとっても文句なしです。
一度やってみることをお勧めします!
reviewed by 流星の流れ
8点
正直結構はまります。
友達にも貸しましたがはまってました。
みんなそろって
「題名とギャップがある」
といってました。
ゲーム序盤は正直微妙。。
なんの謎解きもなく進んでいきます。
ただ、ゲーム中盤にかけて、このゲームの奥深さに浸ることとなります。
僕なりに「スリリングヒル」らへんが面白かったかな。。
ただ残念な点
①・・アイテムが少ない。(約16~20だったような・・)
②戦闘に関してはテクニックがいらない(まぁ子供用ゲームだと思うから仕方がないかな)
↑の項目さえ改善すれば、ニンテンドーの代表作になったと思う。
是非おためしあれ。
reviewed by しぃず