« ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章 時空の章 | Main | 遊戯王デュエルモンスターズ 2 闇界決闘記 »

遊戯王デュエルモンスターズ 4 最強決闘者戦記

[ GB GBC ]

7点
 このゲームは3種類のバージョンがあるんですが、僕は全部買いました。理由はカードがほしかったからです。
 この3種類のバージョンでちがうところは、神のカードというものがあり、たとえば遊戯デッキではオシリスの天空竜というのがつかえるんですが、このバージョンでは手に入れられないのです。ほかのバージョンから通信交換するしかないのです。
 あと違うところは使えるカードがちがいます。たとえば海馬デッキでは青眼の白龍というのが使えるのですが、ほかのバージョンでは使えません。このシステムは今作からなので多少新鮮味があり、最後の敵もパスワードで変えられるので、そこも面白いところだと思います。
 このゲームはかなり面白いので買ってみる価値大有りです。

reviewed by DarkMemory


10点
このゲームは人気のカードゲーム遊戯王がゲームソフトになった作品です。
このゲームは勿論、カードを使い勝負に挑んでくる敵を倒すゲームです。このゲームで重要のモンスターカードやそのモンスターの戦闘をサポートする魔法カードや相手を破壊したりするトラップカードなどがあります。これらを組み合わせて上手く戦術を組み戦えばみごと勝利となります。
さらに、このゲームには内容は同じだけど違う3バージョンがあります。1つ目は遊戯が主人公の遊戯編。2つ目は海馬が主人公の海馬編。3つ目は・・・秘密にしておきます。このゲームを買えば分かりますよ。
3バージョンにはそれぞれ違うところがあります。例えば遊戯のみ使えるカードがあるのです。それに応じて、海馬にしか使えないカードなどがあるのです。それぞれ使えないカードや使えるカードなどがあり、自分の思ったとおりには行かないのです。自分がどのバージョンを使えばいいか迷います。より有効なカードや駄目なカードもいろいろです。
このゲームのストーリーを進めていくとあることが起こります。あることとは・・・それはご自分でお確かめ下さい。
色々なカード・・・色々な敵・・・など楽しさ満載のカードゲームです。実際に遊戯王カードもお持ちの方やそうでない方にも大変楽しめるゲームです。とても面白いゲームなのでまだやってない方は一度このゲームをプレイしてみてはどうでしょうか?

reviewed by 神隊#トレハン


5点
このゲームは遊戯王カードをもとに作ったゲームで、このゲームの特徴は、1人でもデュエルが出来るということだ。大まかなところは普通のデュエルと一緒だが、罠カードというものは通常の遊戯王では5枚まで伏せられるのに、この作品では1枚までしか伏せることが出来ない。
大して影響がないように思えるが、1枚までしか伏せられないことによって、戦略の幅が大幅に減少し、実際のデュエルで必要な罠カードを利用するということが出来くなっている。
これがこのゲームの一番の欠点といってもいいだろう。
戦うことの出来るコンピュータの種類は合計10種類以上もあり、すぐに飽きるということはないだろう。敵を倒すごとに1枚ずつカードが手に入り、だんだんデッキを強くしていくことが出来る。
敵を倒すことにより使えるカードの上限が増えていき、結構やりこんでいくと、最終的には全てのカード(そのソフトで使えるカード)が使えるようになる。これがこのゲームの一番のやりこみ要素といってもいいだろう。
さっき話したコンピューター戦は、1ステージ・2ステージという風に敵のエリア別に分かれていて、条件を満たすと次のステージに進むことが出来るという風になっている。このゲームのもうひとつの欠点がその条件だ。そのエリアにいる敵に5回づつ勝つというのがその条件なのだが、そんな条件にするなよと思う。すぐに気づいた人や、攻略本を買ったひとならともかく気づくのに時間がかかる人もいる。そういう人はしばらく悩みどうしても解決できない人は攻略本を買うしかないということになる。
攻略本を売るためなのか知らないが、こういうめんどくさいシステムにするのは正直やめて欲しい。
最後にこのゲームに言いたいのは、もっと純粋にデュエルさせてくれ。

reviewed by katou


4点
 遊戯王カードのゲームの第5番目の作品(4だけどPSにもあった)
だいぶシステムが良くなってきており
生け贄、融合、儀式、トラップが可能で
 トレードもより充実した4はもちろん1、2、3とも
トレード可能になった
カードの種類も増えており1000枚以上はある
画像も綺麗になったしカードの絵もよくなった
 
 しかし欠点がある
他には海馬編 城ノ内編がどのデッキとも全てのカードが
使えるわけではないデッキごとに使えるカードが違ってくるのだ
それが大きな欠点である

全ての種類の4を買ってみるのもよし1つだけ買ってもよし
俺はすごく楽しめた1作でした

reviewed by 武器破壊シン


5点
このゲームはGB版遊戯王の4作目である。
このゲームの特徴は遊戯、城ノ内、海馬という3人のキャラのバージョンがあるということ。
しかもこの1つ1つの種類は、微妙に違いがあり、例えば遊戯のデッキでしか使えないカードがあったり、また反対に使えないカードがあったりもします。
そして当然ながら、バージョンごとに入っているカードも違います。
しかし内容的なことを言えば、今までの作品と同じく一人でコンピューターとデュエルしていくだけでとても単純です。しかも罠も1枚しか伏せることが出来ないうえ、星4つのモンスターの最高の攻撃力は1350と実際のルールとは、大きくかけ離れているし、効果モンスターの数もとても少ないです。
第四作目だったのでもうちょっと実際のルールにちかずけてほしかったというのが感想です。

reviewed by ダエモン


7点
3よりもパワーアップした遊戯王
これは良い!!
生贄に神のカードが追加されて
もう言う事ないです
でもまだ魔法、トラップがちょっと本格的ではないですね
あと遊戯、海馬、城之内デッキでわかれていてそれぞれ使えるカードが違いちょっと嫌でした

reviewed by レイン


7点
けっこういい感じになってパワーアップして帰ってきた。
ちゃんと、レベルや効果が平等になるよう設定されていて、弱肉強食がなくなった。
メインのデュエルも悪くない。
なぜならトラップが使いやすくなって帰ってきたからだ。
このゲームでは、トラップや効果モンスターをいかに使いこなすかで勝負がきまるといっても過言ではない。
また、今作はデュエリストキャンバスを採用。
これはデッキが強くならないようにするためであって、デッキを作るにはデュエリストキャンバスの数値を超えないようにしなければならない。
ちなみにデュエリストキャンバスは、対戦してレベルを上げたら、それがあがる。
また、封入されているカードも悪くない。
今度はさらによくなっていく事を期待して待つ事にする。

reviewed by 謎の人


10点
このゲームは、週刊誌【週間少年ジャンプ】で大人気だった漫画【遊戯王】のゲーム。このゲームは3種類あり、【遊戯デッキ】【海馬デッキ】【城之内デッキ】とあり、その人にしか使用することの出来ないカードがある。カードは、通常のモンスターカードをはじめ、魔法カードやトラップカードなどがある。デッキを組むのには、【デッキキャパシティ】というものを越えないように作らなければならない。そのデッキキャパシティは対戦していくことで増えていく。また、【デュエリストレベル】というものもあり、自分のデュエリストレベル以上の数値のカードは使用出来ない仕組みとなっている。また、その人にしか使えないものを上げると、例えば【神のカード】。これは、ある人物に勝つことで初めて手に入れることが出来るのだが、残念なことに、自分専用の神のカードを持っている人とは対戦できない仕組みになっているので、それは違う種類のカセットを持っている人から貰うしか方法は無い。
各場所で各デュエリストに5回以上勝たなければ先のステージには進めなく、人によって使ってくるデッキの種類も違うので、その人に合わせたデッキをその都度調整しながら対戦する。中々大変だが、カードが集まってくると、強いデッキが作れるようになっていくので、デッキを作るのがとても楽しくなってくる。そして、ペガサスを倒し、その先に待ち構えている神のカード所持するデュエリスト達を倒そう。そしてより多くのカードを手に入れるのである。
従来のどのカードゲームよりも楽しいカードゲーム。それがこの【遊戯王デュエルモンスターズ 4 最強決闘者戦記
】である。今すぐプレイして見よう♪

reviewed by サノンドロフ


10点
このゲームは昔ジャンプでやっていた漫画(遊戯王)のゲーム。800枚ものカードを自由に組み合わせてデッキを作り、お馴染みのキャラクター達を倒して、神のカードを手に入れるといった内容。
自由に組み合わせると入っても、遊戯・海馬・城之内の3にんによって、使用できるカードと出来ないカードがあり、使いたくても使えないという中々残念な仕組みになっている。特に神のカードなどは、既定の人しか使用できないので残念だ。
デッキを作るには、まずデュエリストレベルが使いたいカードに達していないと使用出来ない。最高255まであり、255まで行くと全てのカードの説明を読むことができ、人によっては使用することも可能となるが、レベルがカードの数値以下だと、使用することどころか説明すら読めないので、何かと重要になる。次に使うものはデッキキャパシティで、これは最高9999まであり、デッキは自分のデッキキャパシティ以上になってしまうと、いくらレベルが達していても作成できない。その為、最初はコストの低いカードで頑張っていくしかないのだ。戦闘で少しずつ増やしていき、又勝利することでカードももらえるので、こういった手順でカードを手に入れ、より強いデッキを組むことになる。
ペガサスを倒すと、その先に待ち構えるは神のカードを所持し者達。この人等は、今までとはうって変わって強さが尋常ではないです。ペガサスを倒した程度のデッキではコテンパンにやられてしまうでしょう(運がよければ勝つかも)。そこで重要になってくるのが、生け贄や効果、魔法カードです。人によっては魔法カードを使えませんが、敵のモンスターを一掃する魔法カードや、生け贄を使って召還することでよ強力なモンスターを出したり、モンスターの効果を使って相手の自由を奪ったりと、今までとは違う戦術で挑み、又デッキを強力にしないとまず勝てません。秘密のパスワードを使って強力なカードを手にいれるとより勝ちやすくなるでしょう。
カード一つ変えるだけで多種多様な戦術が出来るこの『遊戯王デュエルモンスターズ 4 最強決闘者戦記
』。一度体験してみてください。このゲームのすばらしさが分かるはずです。

reviewed by 河童


10点
これは、週刊誌で人気だった漫画【遊戯王】という漫画を基に作られたカードを使うカードゲームです。このゲームは3種類に分かれており、遊戯デッキ・海馬デッキ・城之内デッキとあり、人によっては使えないカードや特定の人限定のカードもあります。又、各ゲームには特典がついていて中に神のカードが入っています(公式戦での使用不認定)。遊戯デッキなら【オシリスの天空龍】、海馬デッキなら【オベリスクの巨神兵】、城之内デッキなら【ラーの翼神龍】です。
ゲームの内容は、800種類あるカード(制限があるので実際は300程度)を駆使し、より強いデッキと神のカードを求めていくものです。最初は強いカードは扱えないので、能力の低いカード(攻守1000以下)での戦闘となります。何故扱えないのかというと、【デュエリストレベル】と【デッキキャパシティ】というものがあるからです。デュエリストレベルは最高255となっていて、255になると制限以外のカードは全て使えるようになります。デッキキャパシティは最高9999となっており、自分のこの数値が多ければ多いほど、より多くの強いカードをデッキに加えることが出来ます。始めたばかりだと、どちらの数値も低いので強いカードを多く入れることは出来ません。しかし、戦闘中に【融合】(2枚のカードを組み合わせて1対のモンスターを作る)ということが出来るので、強くカードを扱うことが出来ます。
見事戦闘で勝つと、対戦車からカードが1枚贈呈されます。中々お目当てのカードは手に入りませんが、何度も戦闘して強いカードを手に入れましょう。
又、秘密のパスワードを使うことで、カードを手に入れることも可能(1つのパスワードにつき1枚入手可能)です。
他には、通信で友人からカードを貰う(交換する)という方法でカードを集めることも出来ます。
最初の目的は、ペガサスを倒すことです。ペガサスの使うデッキは除去系の魔法カードや強いモンスターが沢山入っています。それに対し、自分のデッキはそれに対抗できるほど強力なカードは少ないと思います。そこで重宝するのが融合です。融合で強力なカードを作らないとまず勝てません。その為には強力なカードの融合を覚える必要があります。最初に出てくる人たちと戦闘し、融合のカードを覚えましょう。
見事ペガサス相手に5勝出来れば、パスワードが手に入ります。そのパスワードを使い、エンディング(スタッフロール)を見終わると・・・キャラクターが闇の力を使って覚醒します。これで、今まで扱えなかったカードが使えるようになります(デュエリストレベルが達していることが必須)。
その後は出てくる人たちと何度も戦闘して、神のカードを手に入れましょう。

こんなに面白いカードゲームは今まで体験したことはありませんでした。是非一度体験してみてください!!

reviewed by 絶望の神


7点
トラップカードや魔法カードがいろいろ種類が増えて、効果も個性的な効果のあるカードが前作と比べて増えた。
海馬デッキ、遊戯デッキ、城ノ内デッキに分かれていてそれぞれそのデッキじゃないと使えないカードが多数ありどのデッキを買うことで戦略が変わってくるのがかなり良かった。
いがいと誰にでもはまるゲームで子供向けと思ってましたが、大人も楽しめます。

reviewed by セル


7点
これは遊戯王の中で始めて神のカードがつかえるゲームです。
これは
城の内デッキ
遊戯デッキ
海馬デッキ
この3つのデッキの種類のソフトがあります。
これらには特徴があり
城の内では真紅眼の黒竜がつかえて
遊戯ではブラックマジシャン
海馬では青眼の白龍が使えるってゆうように
3つのデッキでは使えるカードと使えないカードがあります。
もちろん神のカードも別々に使えます。
ので意味も無く遊戯デッキでオベリスクを取ったとしても
無意味になってしまいます。
そこがちょっといやですね。3枚の神のカードを使ってみたかったのに…
でも神のカードの効果はやばいです、強すぎです。
でもちゃんと3体の生贄がいりますが。
これはやるべきです
やってみてくだ〜い

reviewed by †レイン†


3点
今作は残念なところが多かったです。
1カードに本当はない効果がついている。
2属性をつけたせいで攻撃力などの意味がなくなっている。
3遊戯、城之内、海馬デッキそれぞれ手に入らないカードがある
4適当にカードを重ねるとたまに融合してしまう
5エリアごとに別々に分かれていて条件を満たさないと次のエリアに進めないこと
6伏せカードを1枚しか出せないこと
7トラップカードや魔法カードの効果がメチャクチャ
8デュエリストれべるというのがある
です。
良いところは
1パスワードでカードをゲットできる
2モンスターなどの効果がメチャクチャなおかげで勝ちやすい
です。遊戯王の4作目なのにこれだけヒドイのはとても残念でした。
なので3点です。

reviewed by ダークゴット


1点
このゲームは数ある遊戯王の中でも駄作だと
おもいます。
なぜなら遊戯王のルールを無視したことが、
できるのです。
例えば、手札の中で、適当にモンスターの
上にモンスターを重ねると本当はできない
融合ができたりします。
ストーリーといった物はまったくなく、
もくもくとカードゲームをしていくだけなので、
すぐ飽きてしまいます。
ミニゲームなどは存在しなく禁止・制限カードもなく、
パスワードを入れることで好きなカードを
制限なく手に入れることができます。
とても安いので遊びの気持ちで買ってみても、
いいかと思います。

reviewed by 桜神


8点
これではカードの種類が増えた中で
神のカードが増えました
3つのバージョンで使える神はきまっていますが
どれも強いです
特にオベリスク…せこいです
特殊能力は相手フィールドの全モンスター破壊
相手に4000のダメージ
本当に神ですね

reviewed by §白§如月


8点
このゲームは3つのカセットがありますが、私が購入したのは遊戯デッキでした。私には兄が2人います。だから私が遊戯で兄2人が城之内と海馬を買いました。 
最初のデッキはとても弱いのですが・・・だんだん強くなります。敵を倒すとデッキキャパシティが増えます。デッキキャパシティとは、カードにコストがついております。だからデッキキャパシティ以上になるともうデッキには入れれません。 40枚ないと試合もできません。 なのでちょっとむずかしいかと思います。 わからなくなったら公式サイトを用意しときましたので、ご覧ください^−^http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_dm4/

reviewed by ★☆★☆★☆★☆


5点
言わずとも知れた遊戯王です。
ポケモンのようにバージョンが3種類あり、
遊戯バージョン・海馬バージョン・城之内バージョンがあります。
そこまで興味のない自分が、何故買ったかというと・・・付属カードです。
海馬バージョンしか覚えてませんが、ブラッド・ヴォルス(?)他2枚が付いてました。
あとは・・・三神ですかね((

ゲーム内容です。普通にデュエルして勝っていくだけです。
一番変わった点は、攻撃力・守備力に応じて、★が付いていました。
なので、3で猛威を振るった(らしい)地雷グモは弱体化したらしいです。
そして、強力なカード(星の数に対しての強さ)を入れるためにはデッキキャパシティが必要です。
そこらへんは調べてみてください((

【生贄の数による最高数値】
生贄0(★1〜★4) 最高数値・・・1350 舌魚・ディスクマジシャンなど
生贄1(★5〜★6) 最高数値・・・2000 秒速の暗殺者など
生贄2(★7〜★8)(?)最高数値・・・2800(確か)
それ以上(★9以上) 測定不能

測定不能なのはデータが消去されていたからです((
そして、パスワード。あるパスワードを入れると、カードが手に入ったり、お助けキャラが出たり。
しかし、対応してるのが一世代ほど前のカードなので、探すほうが大変です。
三神のカードも出現します。遊戯ならオシリス、海馬ならオベリスク、城之内ならラーが使用できます。
しかし、そのカードを手に入れるためには、ある敵を倒して、確立で手に入れなくてはなりません。
その敵は・・・言いません(ぇ

久しぶりにやってみたが、すぐ飽きました((
その理由はデータが消されて(ry

古くてもいい! って人はやってみてはいかがでしょうか?

reviewed by らび


8点
大人気の遊戯王カードがゲームで登場です。
通常どうりデッキは40枚で、相手と戦っていきます。
戦いに勝つとカードが一枚貰えて、たまにレアカードを貰うこともあります。
対戦相手は、たくさん戦うことによって、新たな敵が出てきます。
出てくれば出てくる程強くなっていきます。
一定の相手から、ごく稀に神のカードを貰うことが出来ます。
ただし、1つのソフトでは3枚そろえることが出来ません。
違うバージョンを買い、交換するしか無いです。
カードにあるパスワードを入力するとカードが貰えます。
より強いカードのパスワードを入力し、強力なデッキを作成しましょう。頑張って最強デュエリストを目指して下さい。

reviewed by 仁王


8点
昔の作品を、今更ながら評価させて頂きますね。

私が小学生の頃、きちんと予約までして、ゲームは勿論、付属の予約特典のカードが付いて届いた時は胸が弾けそうなくらい嬉しかったのを覚えています。

皆さんは、このゲームを「トラップカードが一枚しか伏せられない」、「モンスターカードを重ねると勝手に融合する」などとの批評を述べてますが、それは今の時代に考えればおかしいですね。

しかし今あらためてプレイさせてもらっているのですが、またそれも違う価値観となって面白いと思います。

中古で買えば三つ全部千円でそろうだろうと思いますし、有名でしたので、既に持っている方もたくさんいらっしゃるだろうとおもいます。

なので、最新のゲームと違う楽しみ方がしたい人や、遊戯王がわかる人などは、是非買ってみて友達とプレイしてみましょう!

そしたら私とも是非対戦してくださいね!(ぁ

reviewed by 永遠@お疲れサマー


5点

ひさしぶりにやったけどなんてつまんない。。

俺は遊戯デッキ買ったんですが、ぜんぜんトラップカードが使えない。

使えないって能力が駄目なわけではなく、使用できないです。

遊戯王のカードはもちろんモンスター主体奈わけですが、

魔法カード や トラップカードを駆使してやるものと思っている私だけに

残念です。。

ただ、特典でついてくる神のカードには魅力ありです。

reviewed by しず


8点
このゲームはとても昔に発売された遊戯王シリーズ第4弾です。
生贄が導入されて、モンスターのレベルも普通のカードより1高いです。なのでブルーアイズ・ホワイトドラゴンを3体生贄で出さなくてはならないので大変です。さらにこのゲームには、モンスター1体1体に種族があり、攻撃力に関係なく相手モンスターうを倒すこともあります。しかし自分も同じなのでたまに不利となることがあります。またこのゲーム最強のカードに神のカードがあります。神もレベル10で3体生贄が必要です。しかしこの神のカード3枚には神の種族があり、種族によって倒されることがないので最強です。しかしとても強いので手に入れるのも大変です。遊戯王が好きな人にとてもお勧めです。

reviewed by ルア


10点
このゲームは、とても昔に発売された遊戯王シリーズ第4代目です。
1,2,3と比べて変わったところは生贄が重要になったことと、カードの枚数制限ができたところです。またカード1枚1枚の、効果なども以前と比べて、きちんとしたものが増え今までとは違ったたのしみがあります。また、神のカードである「オシリスの天空竜」をしようすることができます。しかし強いだけあり、とても入手が困難なカードです。
第1,2ステージをクリアしてペガサスを5回倒すと戦えるようになるデュエリストから手に入ります。ほかの遊戯王シリーズとは少し違った楽しみがあると思います。遊戯王が好きな人にとてもお勧めのゲームです。興味のある人はぜひやってみてください。

reviewed by ☆ルカ☆


5点
 この作品には遊戯編、海馬編、城ノ内編の3種類のバージョンがありそれぞれ使えるカードがちがいます。
 遊戯編では、神のカードはオシリスが使えて使えるカードでは魔法カードが多いです。
 海馬編での使用することができる神のカードはオベリスクです。使えるカードとしては攻撃力が高いモンスターや有名なものでは死のデッキ破壊ウイルス、ブルーアイズホワイトドラゴンなどを3種類のバージョンで唯一使うことのできるバージョンが海馬編です。
 そして城ノ内編で使える神のカードはラーです。「城ノ内=弱い」と言ってこのバージョンが1番弱いと思われる方もいるかもしれませんが、このバージョンは強いです。一番トラップをたくさん使うことができます。つまりトラップ駆除のカードが少ないこのゲームでは攻撃をほとんど受け付けないということです。使えるトラップを全部デッキに入れれば相当強くなります。
 さらにこの作品は4の全バージョンはもちろん遊戯王デュエルモンスターズシリーズ1、2、3の全部のカートリッジとカードが交換できます。さらにこの作品でもパスワードを入力することでカードを入手することができます。
 ルールは今の遊戯王とは結構かけ離れてますが、1、2、3よりはだいぶ近づいていて面白いです。
 この作品はGBCのゲームではなかなか面白いです。今なら中古のゲーム店で安価で手に入ると思うのでぜひやってみてください!!

reviewed by 贄殿遮那


8点
古いですが、、発売した当時に新品を買えば今でも有名な神のカードが同梱してついてきてました。 
遊戯編はオシリスの天空竜とその他数枚
海馬編はオベリスクの巨神兵とその他数枚
城之内編はラーの翼神竜とその他数枚が同梱してました。 僕は中でも遊戯編を当時新品で購入しました。 その後、中古で海馬編、城之内編を購入しました。 通信などはケーブルが必要なので大変こともありますがゲームの内容はものすごくいいものです。 ゲーム内容は普通のデュエルですが対戦相手を倒したり色々したりしていくと対戦可能になる相手がだんだん増えていきます。 そしてこのゲームにはパスワードがあって各カードに書いてある数字を打ち込むとそのカードが手に入る仕組みになっております。そのパスワードはカードの取得だけではなく隠しキャラクターの登場させることもできます。 とにかくこのゲームはすごく楽しいです。 中古なら安くで打っていると思いますので是非買ってみてください。

reviewed by アーサン


3点
かなり前に発売された遊戯王のゲームです。
4では3つのバーションのソフトが発売され、バージョンによって使えるカードと使えないカードがあります。
同梱カードとして公式では使えませんがオリシリ、ラー、オベリスクの3体の神のカードが付いてきました。
今作では神のカードは使えますが、違うバージョンでしか神のカードは手に入らないので友達とかと交換しないと神のカードは使えません。
あと☆の数によって生贄を捧げないと召喚できないモンスターもいます。
生贄なしで召喚できるモンスターは最大攻撃力1350となっています。
あとパスワードだったかな?それを打つと隠しキャラが出現するようになります。
カイザー海馬とかwごんぶとり遊戯だったかな?などとデュエル出来るようになります。

私的にはあんまり面白いとは思わなかったので興味がある人は中古で買ってみてください。
あんまりオススメ出来ませんけど^^;

reviewed by アリス


7点
このゲームはとても昔に発売された遊戯王シリーズ第4弾です。
生贄が導入されて、モンスターのレベルもOCGのカードよりも1レべ高くなっています。
だから8レベ以上のモンスターはを3体生贄で出さなくてはならないので大変です。
そしてこのゲームには、モンスター1体1体に種族があり、攻撃力に関係なく相手モンスターを倒すことがあります。
しかし自分も同じなのでたまに不利となることがあります。
さらにこのゲーム最強のカードに神のカードがあります。神のレベルは10で3体生贄が必要です。しかしこの神のカード3枚(ラーの翼神竜・オシリスの天空竜・オベリスクの巨神兵)には神の種族があり、種族によって倒されることがないので最強です。しかしとても強いので手に入れるのも大変です。遊戯王が好きな人にとてもお勧めです。

reviewed by ガリス


3点
おなじみのカードゲームですが、融合や、モンスターの種類も豊富になってきたので楽しめます。

ストーリーはないですが、各相手に5勝すると先に進めます。

パスワードを入力すると、戦える相手が増えたり、もらえるカードが増えるおまけ特典があるのでぜひ使ってみてください。

ぜひ1度やってみてください。

reviewed by 詐欺師


1 Comments: / 0 TrackBack
Comments

 僕は 城ノ内デッキを買いました。ペガサスを倒したとこまでいったんですけど、次の闇ステージの孔雀舞を何回倒せばいいのでしょうか。30回以上倒したんですけど一向に次のステージに進む気配がありません。
何回倒せばいいのでしょうか‥
教えてください

このソフト僕的には うーん
7点です (10点満点
)

Posted by: 城の内 at 2010年09月13日 16:28
Post a comment












Remember personal info?