›4 12, 2013
Google、死後にデータを削除・譲渡できるツール「Inactive Account Manager」
[ PCニュース ]
これからはやるのかな
Googleのサービスで使用していたデータを死後に消去したい場合、自分のアカウントがアクティブでなくなってから3、6、9、12カ月後にデータを消去できる。また、GmailやGoogle Drive、Google+ Profiles、Picasa Web Albums、YouTubeなど特定のサービスについては、生前に指定したユーザーがこれらのデータを受け取れるようにすることも可能。
データを消去したり、他のユーザーに引き継ぐ際には、ユーザーが事前に登録した携帯電話やメールにテキストで通知する。
Google、死後にデータを削除・譲渡できるツール「Inactive Account Manager」 -INTERNET Watch
Posted by kroko at 22:00 // 該当エントリーへ⇒
Mozilla、「Firefox」v20.0.1を公開
›4 11, 2013
2013年4月のWindowsUpdate
[ PCニュース ]
あぷでとした
日本マイクロソフト株式会社は10日、月例のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)とセキュリティ情報9件を公開した。脆弱性の最大深刻度は、4段階で最も高い“緊急”が2件、2番目に高い“重要”が7件。
マイクロソフトが4月の月例パッチ公開、IEの修正など計9件 -INTERNET Watch
Posted by kroko at 22:37 // 該当エントリーへ⇒
Adobe、「Adobe Flash Player 11.7」「Adobe AIR 3.7」を正式公開
[ PCニュース ]
はよせな
また、本バージョンはセキュリティアップデートでもあるので注意。同社が公開したセキュリティ情報(APSB13-11)によると、今回のアップデートではCVE番号ベースで4件の脆弱性が修正されている。
Adobe、「Adobe Flash Player 11.7」「Adobe AIR 3.7」を正式公開 - 窓の杜
Posted by kroko at 22:32 // 該当エントリーへ⇒
›4 03, 2013
Mozilla、「Firefox 20」を公開
[ PCニュース ]
アップデートした
そのほか、一定時間応答のないプラグインを自動的に終了させ、ブラウザー本体のフリーズを防ぐ機能が新たに追加されたほか、Webページの読み込み、ダウンロード、プログラムの終了などといった処理が改善され、全体的なパフォーマンスが向上している。
また、今回のアップデートには脆弱性の修正も含まれている。修正された脆弱性は全11件で、脆弱性の深刻度の内訳は、Mozillaの基準で4段階中最も高い“最高”が3件、2番目に高い“高”が4件、3番目に高い“中”が4件。
Posted by kroko at 21:19 // 該当エントリーへ⇒
Mozilla、「Thunderbird」v17.0.5を公開
[ PCニュース ]
アップデートした
本バージョンでは、全8件の脆弱性が修正されている。脆弱性の深刻度の内訳は、Mozillaの基準で4段階中最も高い“最高”が3件、2番目に高い“高”が4件、3番目に高い“中”が1件となっている。なお“最高”に位置付けられた脆弱性のうち1件はLinux環境でのみ影響する。
Mozilla、「Thunderbird」v17.0.5を公開 - 窓の杜
Posted by kroko at 21:19 // 該当エントリーへ⇒
›4 01, 2013
Twitterの旧API、5月7日に正式終了へ
[ PCニュース ]
さて、実際どれだけ影響出ますかね
米Twitterは3月29日、Twitter APIの旧バージョン「Twitter REST API v1」を2013年5月7日をもって正式に終了させると発表した。
4月16日に再度ブラックアウトテストを実施:Twitterの旧API、5月7日に正式終了へ - @IT
Posted by kroko at 21:22 // 該当エントリーへ⇒
›3 27, 2013
「Google Chrome 26」が安定版に、11件の脆弱性を修正
[ PCニュース ]
大事なテキストを送らないように気をつけましょう
「Google Chrome 26」では、スペルチェックを中心に機能の強化が施された。“カスタム スペルチェック辞書”が複数のデバイスで同期できるようになったほか、スペルチェック機能“Ask Google for suggestions(候補を表示する)”で文法や同音異義語の確認を含めた高度なスペルチェックがサポートされている。“Ask Google for suggestions”とは、ブラウザに入力された内容をGoogleのサーバーへ送信し、Google検索で利用されている技術を応用したスペルチェックを行う機能。
「Google Chrome 26」が安定版に、11件の脆弱性を修正 - 窓の杜
Posted by kroko at 21:55 // 該当エントリーへ⇒
›3 26, 2013
Google、「ユニバーサル アナリティクス」を一般公開 マルチ端末解析が可能に
[ PCニュース ]
メモ
Google、「ユニバーサル アナリティクス」を一般公開 マルチ端末解析が可能に - ITmedia ニュース
Posted by kroko at 21:10 // 該当エントリーへ⇒
›3 14, 2013
RSSリーダー「Google Reader」が7月1日に終了
[ PCニュース ]
思い切ったことするもんですね。すごい
RSSリーダー「Google Reader」が7月1日に終了 -INTERNET Watch
Googleが「春の大掃除」、Google Cloud Connectなどのサービス終了を発表 -INTERNET Watch
Posted by kroko at 21:08 // 該当エントリーへ⇒