›3 30, 2011

小学館、「週刊少年サンデー」16号・17号を震災対応としてウェブ無料配信

[ PCニュース ]

 すごい流れだ

 小学館は、東日本大震災の対応として、「週刊少年サンデー」16号(3月16日発売)および17号(3月23日発売)の全漫画作品を、ウェブコミックサイト「クラブサンデー」で無料配信する。配信開始は4月5日の予定。
 
 小学館では、東日本大震災の影響により、被災地を中心に週刊少年サンデーの16号・17号が発売の遅れや発売できない地域があったことへの対応として、全漫画作品を無料で配信する。「クラブサンデー」では、掲載作品から毎号4作品を選んで順に無料配信するサービスも、週刊少年サンデー16号から開始している。

小学館、「週刊少年サンデー」16号・17号を震災対応としてウェブ無料配信 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:57 // 該当エントリーへ⇒

›3 29, 2011

米Amazon、クラウド上に音楽ファイルを保存・再生できるサービスを開始

[ PCニュース ]

 ごっついサービスが始まりますね

 「Cloud Drive」は、5GBのオンラインストレージを無料で利用できるサービス。音楽ファイルのほか、動画、写真、文書の保存が可能で、ウェブブラウザーからファイルをアップロードできる。利用にはAmazon.comのアカウントが必要となる。
 
 Amazonの楽曲販売サービス「Amazon MP3」で楽曲を購入したユーザーは、Cloud Driveのストレージ容量が20GBに増量される。対象となるのは現時点では米国の顧客のみ。また、Amazon MP3で新規に購入した楽曲は自動的にCloud Driveにも保存され、この分についてはユーザーの保存容量にはカウントされない。

米Amazon、クラウド上に音楽ファイルを保存・再生できるサービスを開始 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:47 // 該当エントリーへ⇒

講談社、震災対応で「週刊少年マガジン」など6誌をウェブで無料公開

[ PCニュース ]

 一斉に来ますね

 株式会社講談社は28日、東日本大震災に伴い、ウェブ上で「週刊少年マガジン」など6誌を「講談社コミックプラス(PC版)」内特設サイトで無料公開すると発表した。公開期間は4月1日~30日(予定)。

講談社、震災対応で「週刊少年マガジン」など6誌をウェブで無料公開 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:46 // 該当エントリーへ⇒

Intel、25nm NANDフラッシュを採用した第3世代のSSD

[ PCニュース ]

 容量もすごくなってきますね

 インターフェイスはSATA 3Gbps止まりとなるが、同社製の25nm MLC NANDフラッシュとコントローラを採用し、X25-Mの後継として第3世代と位置付けられる製品。プロセスルールの縮小により、最大容量600GBを実現し、同時に価格も前世代から約30%引き下げた。

【PC Watch】 Intel、25nm NANDフラッシュを採用した第3世代のSSD ~最大容量は600GB

Posted by kroko at 21:45 // 該当エントリーへ⇒

レノボ、Sandy Bridge世代のモバイルノートPC「ThinkPad X220」

[ PCニュース ]

 2モデルって

 直販価格は、Core i5-2520M、2GBメモリ(最大8GB)、250GB SATA HDD(5400rpm、2.5型)といった構成の「4290RW5」が19万5300円。メモリを4GBに、HDDを320GBに変更した「4290RW4」が19万6350円。

レノボ、Sandy Bridge世代のモバイルノートPC「ThinkPad X220」 - クラウド Watch
【PC Watch】 レノボ、Core i5-2520M搭載モバイルノート「ThinkPad X220」 ~6セルバッテリで約9.9時間駆動、ピークシフト対応

Posted by kroko at 21:44 // 該当エントリーへ⇒

›3 28, 2011

週刊少年ジャンプ 特別無料配信について

›3 25, 2011

深刻度“High”の脆弱性を6件修正した「Google Chrome」v10.0.648.204が公開

[ PCニュース ]

 アップデートしてみた

 米Google Inc.は24日(現地時間)、同社製Webブラウザー「Google Chrome」の最新版v10.0.648.204を公開した。最新版の主な変更点は、同社の基準で4段階中2番目に高い深刻度の“High”と評価された脆弱性6件を修正したこと。
 
 6件の脆弱性には、解放したポインタを使用し続けることで発生する脆弱性や、壊れたDOMノードに起因してDOMツリーが汚染される脆弱性などが含まれる。また、パフォーマンスと安定性も向上しているという。

窓の杜 - 【NEWS】深刻度“High”の脆弱性を6件修正した「Google Chrome」v10.0.648.204が公開

Posted by kroko at 21:29 // 該当エントリーへ⇒

Androidマーケット、アプリ内課金をまもなく提供へ

[ PCニュース ]

 きたか

 アプリ内課金システムは、文字通りアプリ内において、細かなコンテンツを購入できるシステム。例えばゲームアプリなら、プレイをより快適にできるゲーム内のアイテムを実際のお金で購入するといったことが可能になるほか、追加コンテンツの購入など、さまざまな利用が考えられる。

Androidマーケット、アプリ内課金をまもなく提供へ -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:27 // 該当エントリーへ⇒

›3 24, 2011

複数バージョンのIEでデザインを確認できる「SuperPreview」が更新、IE9に対応

SSL認証局がGoogleなどの偽証明書を発行、ブラウザーベンダーが対策を公開

[ PCニュース ]

 こういうこともあるのか

 Microsoftでは、この問題に対する更新プログラム(2524375)を公開。更新プログラムは自動更新を有効にしている場合には自動的にインストールされる。Microsoftでは、Comodoにより既に不正な証明書は失効となっているが、ネットワーク環境によっては失効処理が正常に動作しない可能性があるとして、更新プログラムの適用を推奨している。
 
 また、Mozillaでも、この問題に対応したFirefoxの新バージョンを公開。23日に公開した最新バージョンの「Firefox 4」のほか、旧バージョンについても「Firefox 3.6.16」「Firefox 3.5.18」を公開している。

SSL認証局がGoogleなどの偽証明書を発行、ブラウザーベンダーが対策を公開 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:13 // 該当エントリーへ⇒

›3 23, 2011

Mozilla、「Firefox 4」の正式版をリリース.

[ PCニュース ]

 どういうタイミングで4系にするか、です

Mozilla、「Firefox 4」の正式版をリリース - CNET Japan

Posted by kroko at 20:53 // 該当エントリーへ⇒

集英社、震災の影響から週刊少年ジャンプの第15号をネット上で無料配信開始

[ PCニュース ]

 凄い

 週刊少年ジャンプ編集部によると、東北地方太平洋沖地震の影響により、被災地を中心に“週刊少年ジャンプ”の配送が大幅に遅れたり、いまだに配送できていないといった状況が続いている。そのため、緊急措置としてインターネット上での無料配信を開始したとのこと。
 
 マンガを読むには、まず無料の専用ビューワー「コミックビューアー」をパソコンにインストールする必要がある。あとはWebブラウザーで開いた特設サイト上で各マンガごとに用意された[マンガを読む]ボタンをクリックすれば、ビューワーが起動してマンガを読める。

窓の杜 - 【NEWS】集英社、震災の影響から週刊少年ジャンプの第15号をネット上で無料配信開始

Posted by kroko at 20:43 // 該当エントリーへ⇒

›3 22, 2011

ニコニコ生放送に「ニコニコ募金」機能追加、ユーザーも募金の募集が可能に

[ PCニュース ]

 幅広く出来るようになりましたね

 地震発生後、ドワンゴではモバイルサイト「dwango.jp」など計8サイト、ニワンゴでは「ニコニコ動画(原宿)」内の「ニコニコ広告」と「ニコニコ直販」などで、ユーザーから被災者支援のための募金を受け付けている。さらに、ユーザー自らがニコニコ生放送で募金を募る番組を実施したいという要望を受け、生放送中の画面から募金できる「ニコニコ募金」機能を追加した。

ニコニコ生放送に「ニコニコ募金」機能追加、ユーザーも募金の募集が可能に -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:57 // 該当エントリーへ⇒

›3 18, 2011

「ウイルスバスター2010」がプログラムアップデート、IE9とFirefox 4に対応

Google、日本語対応のAndroid向け翻訳アプリ、震災を受け試験公開

[ PCニュース ]

 素晴らしい

 なお、このアプリは現在、「Google Crisis Response」が開設している東北地方太平洋沖地震のサイトで配布している。被災地にいる外国人とのコミュニケーションに役立ててもらうために公開したかたちだ。
 
 Androidマーケット以外での配布になるため、インストールの際には、Android端末の設定で、アプリのインストールを許可するよう一時的に変更する必要がある(設定>アプリケーション設定>提供元不明のアプリを許可する)。

Google、日本語対応のAndroid向け翻訳アプリ、震災を受け試験公開 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:38 // 該当エントリーへ⇒

›3 16, 2011

グーグル、WebM動画再生するIE9用プラグインを公開.

[ PCニュース ]

 XPユーザがお世話になるのはいつの日か

 今回の動きは、ウェブに動画を組み込む最良の方法をめぐる業界内の争いを終わらせるものではないが、Googleの推奨コーデックを支持する連合が、Googleの「Chrome」、Opera Softwareの「Opera」、Mozillaの「Firefox」という、WebMを現在サポートするブラウザ3製品のほかにもリーチできるようになることを意味する。Appleの「Safari」やMicrosoftの最新のIE9は、WebMと競合する動画コーデック「H.264」をサポートしている(ただしIE9を利用するには、「Windows 7」または「Windows Vista」のアップデート版が必要)。

グーグル、WebM動画再生するIE9用プラグインを公開 - CNET Japan

Posted by kroko at 22:22 // 該当エントリーへ⇒

アドビ、「Flash Player」に深刻な脆弱性を発見--修正は来週中を予定.

[ PCニュース ]

 確実に個人情報が入っている携帯端末に入れるの怖い

 同社は米国時間3月14日、この脆弱性により、ユーザーのコンピュータまたは携帯端末がクラッシュしたり、さらに深刻な問題として、「影響を受けたシステムが攻撃者によって制御される可能性がある」と述べた。これまでのところ同社は、Flashファイル内、および「Microsoft Excel」を介してこの脆弱性が悪用されているのを発見している。Adobeは、「Adobe Reader 9.x for UNIX」「Adobe Reader for Android」「Adobe Reader 8.x」「Adobe Acrobat 8.x」はこの問題の影響を受けないと述べている。
 
 同脆弱性は、Windows、Macintosh、Linux、Solarisなど、すべての主要なOSで稼働する「Adobe Flash Player 10.2.152.33」とそれ以前のバージョンに存在する。また、「Flash Player 10.1.106.16」とそれ以前のバージョンを稼働する「Android」搭載端末も影響を受ける。

アドビ、「Flash Player」に深刻な脆弱性を発見--修正は来週中を予定 - CNET Japan

Posted by kroko at 22:20 // 該当エントリーへ⇒

›3 15, 2011

ドコモ、microSIMカードを4月1日から提供--SIMロック解除を受けて.

[ PCニュース ]

 海外製端末への公式な適用についての進展が望まれる

ドコモ、microSIMカードを4月1日から提供--SIMロック解除を受けて - CNET Japan

Posted by kroko at 16:56 // 該当エントリーへ⇒

「Windows」のMHTMLの脆弱性、ハッカーの標的に--マイクロソフトが警告.

[ PCニュース ]

 発生中とのことで

 すべての「Windows」オペレーティングシステム(OS)が影響を受けるゼロデイ脆弱性が、ハッカーの標的になっているとMicrosoftが警告している。
 
 この脆弱性は、Microsoftが1月に公開したセキュリティアドバイザリで初めて明らかにしたもので、「Internet Explorer」(IE)によるリクエストの応答に攻撃者がクライアント側のスクリプトを挿入することを許すおそれがある。このスクリプトを利用すれば、ユーザーになりすましてオンラインで何らかの操作を行ったり、ユーザーの情報を窃取するなどユーザーをあざむき、被害をもたらす手段を実行することが可能だ。

「Windows」のMHTMLの脆弱性、ハッカーの標的に--マイクロソフトが警告 - CNET Japan

Posted by kroko at 16:55 // 該当エントリーへ⇒

米Google、Google Gearsを正式に終了

[ PCニュース ]

 
 進化の結果か

 Googleは2010年2月、HTML5へのシフトを理由にGearsを終了する方針を発表していた。GearsはWebアプリケーションをオフラインで利用できる機能などを提供するWebブラウザ拡張機能。Googleは2007年に同プロジェクトをスタートした。
 
 2010年2月の方針発表以来、GoogleはMozillaや米Microsoftなどのブラウザベンダーと協業を進め、HTML5機能の策定に取り組んできたという。Gears Database APIの代替となるIndexedDB APIを共同で提案し、仕様策定を行い、Chromeに実装したことなどを例に挙げている。このほか、Gears Blobに似た機能を提供するHTML5 File API、アプリケーションキャッシュの対応などを実装した。APIではこのほか、位置情報や通知、Web WorkersなどのAPIもChromeにネイティブ実装したと報告している。
 
 これらの取り組みの結果、Gearsを終了できる段階に来たとGoogleは述べている。今後最新版のリリースはなく、Chrome 12やInternet Explorer 9、Firefox 4などの最新ブラウザにも対応しない。コードはNew BSD Licenseの下で引き続きオープンソースとして提供され、Google Codeのプロジェクトページより入手できる。

米Google、Google Gearsを正式に終了 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載

Posted by kroko at 16:54 // 該当エントリーへ⇒

「Google Chrome」v10.0.648.133が公開、脆弱性を1件修正

[ PCニュース ]

 いつの間にかアップデートされていた

 本バージョンでは、CSSを処理する際にメモリ破壊が起こるという脆弱性が修正されている。深刻度は4段階中上から2番目の“High”と判定されており、本脆弱性を発見したVincenzo Iozzo氏、Ralf Philipp Weinmann氏およびWillem Pinckaers氏に対して1,337米ドルの賞金が贈られている。

窓の杜 - 【NEWS】「Google Chrome」v10.0.648.133が公開、脆弱性を1件修正

Posted by kroko at 16:53 // 該当エントリーへ⇒

MS、「Internet Explorer 9」の正式版をリリース--「Windows XP」は未対応.

[ PCニュース ]

 XP未サポートなので当面無関係

 Microsoftは米国時間3月14日、テキサス州オースティンで開催のSouth by Southwest(SXSW)カンファレンスのイベントで「Internet Explorer 9」(IE9)をリリースした。米国では太平洋時間14日午後9時からダウンロード可能になる。
 
 IE9は、「Windows XP」ではサポートされない。Microsoftはこの理由を、グラフィックカードを利用したハードウェアアクセラレーションがWindows XPのデバイスドライバでは適切に動作しないためとしている。

MS、「Internet Explorer 9」の正式版をリリース--「Windows XP」は未対応 - CNET Japan

Posted by kroko at 16:52 // 該当エントリーへ⇒

›3 10, 2011

多数の脆弱性を修正した「Safari」v5.0.4が公開

[ PCニュース ]

 多数って凄い

本バージョンでは、“ImageIO”“libxml”“WebKit”といったコンポーネントに存在した脆弱性が多数修正されている。これらの脆弱性が悪用されると、アプリケーションの強制終了や任意コードの実行を許してしまう恐れがあるほか、とくに“WebKit”の脆弱性が悪用された場合、BASIC認証の認証情報を盗み見られたり、クロスサイトスクリプティング攻撃を受ける可能性がある。なるべく早急なアップデートが必要だ。

窓の杜 - 【NEWS】多数の脆弱性を修正した「Safari」v5.0.4が公開

Posted by kroko at 21:29 // 該当エントリーへ⇒

Gmail、受信メールを内容別に分類する「スマートラベル」を試験公開

[ PCニュース ]

 ログ取得用メールはアーカイブ直行

 スマートラベル機能を有効にすると受信メールを自動的に分類し、ニュースレターや宣伝メールに対しては「一括」、取引明細書や受領書のメールには「通知」、メーリングリストからのメールには「フォーラム」というラベルを自動的に付与する。
 
 「一括」に分類されたメールは、デフォルトで受信トレイに表示されなくなる。この設定を解除するには、Gmailの「設定」から「フィルタ」を選び、「受信トレイをスキップ(アーカイブする)」のチェックを外せばよい。

Gmail、受信メールを内容別に分類する「スマートラベル」を試験公開 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:28 // 該当エントリーへ⇒

Apple、iOS 4.3の提供を開始

[ PCニュース ]

 iPad1のパフォーマンスも良くなるとの噂

 今回提供が開始されたiOS 4.3は、3月2日(米国時間)に、iPad 2と同時に発表されていたもの。iTunesのホームシェアリング機能の搭載のほか、Apple TVと組み合わせる「AirPlay」の機能強化、JavaScriptエンジンが高速化されたSafari、720pによるHDビデオ出力、「Ping」機能の拡張、SMS/MMSにおける通知音再生回数の設定、iPadのスライドスイッチ機能のカスタマイズ、問題修正などの項目が含まれている。

Apple、iOS 4.3の提供を開始 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:27 // 該当エントリーへ⇒

「Internet Explorer 9」正式版、日本時間3月15日午後1時公開

[ PCニュース ]

 IE8はフォントのバグがあって挙動がおかしくなるのでそれさえ治ればいいです

 IE9は、HTML5やCSS3などの標準規格への対応を強化するとともに、新たなJavaScriptエンジンの採用やレンダリングにGPUを利用することなどでパフォーマンスを向上。アドレスバーと検索ボックスの統合や、キャッシュの改善などのほか、プライバシー保護を目的とした追跡防止リスト機能や、ユーザーが許可したサイトのみActiveXをオンにできるActiveXフィルター機能などの新機能を搭載する。

「Internet Explorer 9」正式版、日本時間3月15日午後1時公開 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:25 // 該当エントリーへ⇒

SCE、PS3システムソフト3.60を公開。PS Plusも強化

[ PCニュース ]

 クラウドだ

 新たにPlayStation Networkで展開している定額制サービス「PlayStation Plus(PS Plus)」に追加される新オンラインストレージへのゲームのセーブデータバックアップに対応する。利用できるストレージのサイズは最大150MB、保存可能なセーブデータの数は最大1,000。
 
 また、コントローラの電源を自動的に切る設定で、操作しなくなってから電源を切るまでの時間を、10分後/20分後/30分後/切から選択できるようになった。また、[フレンド]カテゴリーに表示される名前を[オンラインネーム]から[オンラインID]に変更した。
 
 定額制サービスのPS Plusも3月10日にアップデートし、ゲームタイトルのセーブデータをオンラインストレージにバックアップできる「セーブデータお預かり」が追加される。従来同様に、システムソフトウェアの自動ダウンロードや、フリープレイ、ディスカウントなどのコンテンツサービスも含まれており、サービス利用料は30日で500円、365日で5,000円。

SCE、PS3システムソフト3.60を公開。PS Plusも強化 -AV Watch

Posted by kroko at 21:24 // 該当エントリーへ⇒

›3 09, 2011

2011年3月のWindowsUpdate

トレンドマイクロ、オンラインストレージ「SafeSync」容量無制限を終了

[ PCニュース ]

 非常に残念な上に凄い値上げだ

 トレンドマイクロ株式会社は、個人向けのオンラインストレージ「SafeSync」のサービスラインアップを3月15日に変更する。従来は年額4980円で保存容量が無制限だったが、保存容量を制限する。利用者数や利用容量などが当初の想定を大幅に上回り、「長期的かつ安定的なサービスの提供が困難」(トレンドマイクロ)と判断したためだ。
 
 新たなサービスラインアップは、ファイルの保存容量の上限が20GBで年額4480円、50GBで年額8980円、100GBで1万4800円。従来は容量無制限で年額4980円だったことから、実質的に値上げするかたちとなる。容量無制限のプランについては、9日に新規受け付けを終了した。

トレンドマイクロ、オンラインストレージ「SafeSync」容量無制限を終了 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:37 // 該当エントリーへ⇒

「Google Chrome」安定版がv10へ到達、新型“V8”でJavaScriptの実行速度が向上

[ PCニュース ]

 アップデートした

 そのほか、セキュリティ面での新機能として、「Adobe Flash Player」プラグインを利用する際に、システムから隔離されたサンドボックス上で実行する機能が追加された。万が一同プラグインの脆弱性を悪用した攻撃を受けても、システムへの被害を最小限に抑えることが可能。また、マルウェアレポート機能の追加や、更新されなくなった古いプラグインを初期状態で無効にするといった改善も施されている。
 
 なお、本バージョンでは全25件の脆弱性も修正された。なかでもWindows版に影響する脆弱性は22件で、同社の基準で深刻度が4段階中2番目に高い“High”に分類された脆弱性が15件含まれているので、アップデートを怠らないようにしたい。すでに本ソフトをインストールしている場合は、数日のうちに自動でアップデートされるほか、バージョン情報画面から[今すぐアップデート]ボタンを押すことで手動アップデートすることも可能。

窓の杜 - 【NEWS】「Google Chrome」安定版がv10へ到達、新型“V8”でJavaScriptの実行速度が向上

Posted by kroko at 21:35 // 該当エントリーへ⇒

「Adobe Flash Player」の最新安定版v10.2.152.32が公開

[ PCニュース ]

 こいつはいつもアップデート時の挙動がおかしい

 v10.2.152.32の主な変更点は、一部グラフィックカードとの相性問題を解決したこと。NVIDIAのGPU切り替え技術“Optimus”を利用している環境でビデオをフルスクリーン表示する際に黒い画面しか表示されない場合がある問題や、AMD製GPUのハードウェアアクセラレーションを利用してH.264動画をデコードする際にパフォーマンスが低下する問題が修正されている。

窓の杜 - 【NEWS】「Adobe Flash Player」の最新安定版v10.2.152.32が公開

Posted by kroko at 21:34 // 該当エントリーへ⇒

Mac OS Xで定番のFTP/SFTPクライアント「Cyberduck」v4が公開、Windows版が登場

[ PCニュース ]

 選択肢が増えるのはいいことです

 「Cyberduck」は、オープンソースで開発されているFTPクライアント。SFTPやWebDAVといったプロトコルに対応するほか、“Amazon S3”“Windows Azure Storage”“MobileMe iDisk”“Google ドキュメント”といった各種オンラインストレージにも幅広く対応している。

窓の杜 - 【NEWS】Mac OS Xで定番のFTP/SFTPクライアント「Cyberduck」v4が公開、Windows版が登場

Posted by kroko at 21:30 // 該当エントリーへ⇒

›3 08, 2011

転送量無制限のドコモ3G+無線LANで月額2980円 DTIがモバイル接続サービス参入

[ PCニュース ]

 価格破壊が始まるといいな

 下り最大7.2Mbpsのドコモ3G回線を転送量無制限で利用できるほか、全国約4000カ所の無線LANアクセスポイントにも接続可能。基本料金の月額2980円のほか、端末のレンタル料月額630円が必要だが、それでも他社に比べて割安だとしている。ただし最低24カ月間の利用が条件になる。

転送量無制限のドコモ3G+無線LANで月額2980円 DTIがモバイル接続サービス参入 - ITmedia News

Posted by kroko at 21:32 // 該当エントリーへ⇒

レノボ ThinkPad X220

›3 03, 2011

iOS 4.3搭載のiPhone/iPad/iPod touchとの同期に対応した「iTunes」v10.2が公開

[ PCニュース ]

 アップデートしようと思ってら入れてなかった

 「iTunes」v10.2では、米国時間11日に公開が予定されている“iOS 4.3”を搭載したiPhone/iPad/iPod touchとの同期に対応。また、ホームシェアリング機能が強化されており、PC上にある「iTunes」のライブラリをiOS 4.3搭載端末から再生できるようになっている。
 
 そのほか、本バージョンでは“ImageIO”“libxml”“WebKit”といったコンポーネントに存在した脆弱性が修正された。これらの脆弱性が悪用されると、アプリケーションの強制終了と任意コードの実行を許してしまう恐れがあるので、なるべく早急にアップデートを行う必要がある。

窓の杜 - 【NEWS】iOS 4.3搭載のiPhone/iPad/iPod touchとの同期に対応した「iTunes」v10.2が公開

Posted by kroko at 21:27 // 該当エントリーへ⇒

ノートン初のAndroid向けセキュリティアプリ、家電量販店で2980円

[ PCニュース ]

 全端末の全OSバージョンに問答無用で対応とか大変なんだろうな

 対応OSはAndroid 2.0/2.1/2.2、対応キャリアはNTTドコモおよびソフトバンクモバイル。想定実売価格は2980円。1ユーザー版のみで利用期間は1年。時期は未定だが、今後はAndroid 2.3や3.0にも対応するほか、auなどのキャリアの端末での利用もサポートする。
 
 利用方法としては、パッケージ内に同梱されているカードに記載されたURLにアクセスし、同じくカードに記載されたアクティブ化コードを入力すると、アプリをダウンロード/インストールできる。

ノートン初のAndroid向けセキュリティアプリ、家電量販店で2980円 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:26 // 該当エントリーへ⇒

アマゾン、日本にデータセンター設立--クラウドサービスの国内展開を加速.

[ PCニュース ]

 安値に期待

 Amazon.comの子会社でクラウドサービス大手のAmazon Web Servicesは3月2日、日本にデータセンターを設立したことを発表した。同日から日本語サポートの提供も開始する。数カ月以内で日本円での決済も可能になる予定。

アマゾン、日本にデータセンター設立--クラウドサービスの国内展開を加速 - CNET Japan

Posted by kroko at 21:25 // 該当エントリーへ⇒

Apple、薄型化/720pカメラ搭載した「iPad 2」

Google、Android Marketからマルウェアの疑いのあるアプリを21個削除

[ PCニュース ]

 思ったより蔓延気味ですか

米GoogleがAndroid Marketで公開されているアプリの中から、マルウェアの疑いのあるものを21個削除したことが明らかになっている。Mashableが現地時間1日に報じた。報道によれば、これらのアプリはインストールすると端末の情報を収集して外部サーバに転送したり、システムにバックドアを仕掛け、ユーザーが知らぬ間にさらに追加のマルウェアをダウンロードさせるなど悪質なものだということだ。

Google、Android Marketからマルウェアの疑いのあるアプリを21個削除

Posted by kroko at 21:21 // 該当エントリーへ⇒

›3 02, 2011

Mozilla、脆弱性を修正した「Firefox」v3.6.14と「Thunderbird」v3.1.8を公開

[ PCニュース ]

 アプデとした

 「Firefox」で修正された脆弱性10件のうち、同社の評価で深刻度が4段階中最も高い“最高”に分類された脆弱性は8件。深刻度“最高”の脆弱性には、不正なJPEG画像を読み込むと強制終了して任意のコードを実行される可能性があった脆弱性や、非常に長大な文字列が含まれるHTMLを読み込むとバッファオーバーフローが発生して任意のコードを実行される脆弱性などが含まれている。
 
 「Thunderbird」は、「Firefox」で修正された脆弱性に含まれているものと共通の重要度“最高”の脆弱性2件と、4段階中3番目に高い“中”の脆弱性1件が修正されている。

窓の杜 - 【NEWS】Mozilla、脆弱性を修正した「Firefox」v3.6.14と「Thunderbird」v3.1.8を公開

Posted by kroko at 20:55 // 該当エントリーへ⇒

日立製作所が新gTLD「.hitachi」、運用はGMOのグループ会社に

Gmailの障害はストレージソフトの更新が原因、メールの消失は無いと説明

[ PCニュース ]

 テープなんだ

 Googleでは、こうした事態に備えてデータはテープにバックアップしているため、メールが失われることはないと説明。日本時間3月2日午前5時20分にはテープからのリストアが終了したことを公表し、まもなく全ユーザーの復旧が完了するとしている。

Gmailの障害はストレージソフトの更新が原因、メールの消失は無いと説明 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:52 // 該当エントリーへ⇒

ノートン製品の更新後にIE8が起動しなくなる障害が発生、現在は解決済み

[ PCニュース ]

 パッと見でバージョンがわからないのは不便ですね

 この問題の影響があったのは、ノートン インターネットセキュリティ 2011/2010、ノートン アンチウイルス 2011/2010、ノートン 360 バージョン5.0の各製品。2日午前中の更新版を適用後に、Windows 7/XP環境でIE8が起動しなくなる現象が発生したという。

ノートン製品の更新後にIE8が起動しなくなる障害が発生、現在は解決済み -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:51 // 該当エントリーへ⇒

マックの「かざすクーポン」、Androidに対応.

[ PCニュース ]

 全メニュー注文できるようになってほしいのです

 日本マクドナルドは3月4日から、Android搭載おサイフケータイ対応端末向けに「かざすクーポン」を提供する。
 
 かざすクーポンは店頭のリーダライタにスマートフォンをかざして注文できるサービス。かざすクーポンとおサイフケータイ対応電子マネーの決済を併用すると、スマートフォンで注文から商品代金の支払いまでを行える。

マックの「かざすクーポン」、Androidに対応 - CNET Japan

Posted by kroko at 20:49 // 該当エントリーへ⇒

›3 01, 2011

深刻度“High”の脆弱性16件などを修正した「Google Chrome」v9.0.597.107

[ PCニュース ]

 まったく関係ないけどcopyrightが2010だ

 米Google Inc.は2月28日(現地時間)、同社製のWebブラウザー「Google Chrome」の最新版v9.0.597.107を公開した。最新版の主な変更点は、同社の基準で深刻度が4段階中2番目に高い“High”に分類された脆弱性16件と3番目に高い“Medium”に分類された脆弱性3件の、計19件の脆弱性を修正したこと。
 
 深刻度“High”の脆弱性は、強制終了を引き起こしたり、ポインタが正しく初期化されないというもの。また、深刻度“Medium”の脆弱性のうち1件は64bit版のLinux版のみの問題で、Windows版には影響しない。

窓の杜 - 【NEWS】深刻度“High”の脆弱性16件などを修正した「Google Chrome」v9.0.597.107

Posted by kroko at 20:37 // 該当エントリーへ⇒

ニコニコ動画、投稿作品に浜崎あゆみやEXILEの音源が利用可能に

[ PCニュース ]

 すごいなぁ

 ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(原宿)」で1日、エイベックス・マーケティングおよびドワンゴ・ミュージックエンタテインメントが原盤権(音源)を持つ楽曲が利用可能となった。これによりニコニコ動画のユーザーは、これらの楽曲のCD音源などを利用した動画作品を投稿したり、ユーザー生放送のBGMとして利用できる。

ニコニコ動画、投稿作品に浜崎あゆみやEXILEの音源が利用可能に -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:37 // 該当エントリーへ⇒

NTT東日本、月額2940円からの二段階定額FTTH「フレッツ 光ライト」を6月開始

[ PCニュース ]

 ないな

 既存サービスの「フレッツ 光ネクスト」は、戸建て住宅向けの「ファミリータイプ」が月額5460円、集合住宅向けの「マンションタイプ」が月額2625円~4620円(規模や配線方式により異なる)。月額5460円の「ファミリータイプ」と比較すると、月間通信量が1GB(1000MB)を超えた場合には「フレッツ 光ライト」の方が高くなる。NTT東日本の調査では、既存のフレッツ光ユーザーの約30%が月間通信量1GB以下に相当するとしている。

NTT東日本、月額2940円からの二段階定額FTTH「フレッツ 光ライト」を6月開始 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:34 // 該当エントリーへ⇒
« 2011年02月 | Main | 2011年04月 »