›11 30, 2011

厚労省のサーバーがウイルス感染、点検のためPC約1万台を一時ネット遮断

[ PCニュース ]

 サーバーで企業のホームページしていたということ?

 厚労省によると、感染したのは、職員の個人フォルダーを管理するサーバー。福岡労働局の職員が25日、業務中に企業のホームページを閲覧したところ、デスクトップ上にウイルス対策ソフトを装ったアイコンが現れた。クリックするとウイルス検索が始まったため、不審に思って厚労省に連絡したところ、感染が発覚した。

厚労省のサーバーがウイルス感染、点検のためPC約1万台を一時ネット遮断 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 22:54 // 該当エントリーへ⇒

Javaの脆弱性狙う攻撃が横行、全ソフトウェアのアップデート適用を

[ PCニュース ]

 adobe系の何かかと思ってた

 同社が10月に発表したセキュリティインテリジェンスレポート(SIR)第11版によれば、2011年上半期に発生したソフトウェアの脆弱性を突く攻撃の中で最も多かったのは、OracleのJava Runtime Environment(JRE)、Java仮想マシン(JVM)およびJava SEを狙った攻撃だったという。

Javaの脆弱性狙う攻撃が横行、全ソフトウェアのアップデート適用を - ITmedia エンタープライズ

Posted by kroko at 22:53 // 該当エントリーへ⇒

SCE、PS3の最新ソフトウェアVer.4.00公開。Vita連携

[ PCニュース ]

 torneも一つよろしくお願いしたい

 新たに12月17日発売のPlayStation Vita連携に対応。PS Vitaからグループメッセージング機能を使って送信されたメッセージを受信できるほか、PS3とPS Vitaの間でコンテンツ共有可能になる。また、PS Vitaに保存されている様々なファイルのバックアップにも対応する。PS3とVitaの連携は、USBで双方を接続し、Vitaから操作を行なう。
 
 また、BDMV再生のアップコンバートに対応。市販のBDビデオソフト(BD-ROM)などBDMVフォーマットで記録されたBDのアップコンバート出力が可能となる。再生するコンテンツの解像度によらず、常にディスプレイの最大解像度で出力する。なお、3D映像はオリジナルの解像度で出力する。またブログレッシブ化する「シネマ変換」もBDMVに対応した。

SCE、PS3の最新ソフトウェアVer.4.00公開。Vita連携 -AV Watch

Posted by kroko at 22:51 // 該当エントリーへ⇒

›11 29, 2011

レノボから5型タブレット LePad S2005

[ PCニュース ]

 いろいろな大きさのものが出てヨロシイと思う

レノボは中国国内向けのタブレット LePad の新製品として、10型の LePad S2010・7型のS2007と並んで5型の S2005も発表しています。仕様は5インチ 800 x 480 低温ポリシリコン液晶、1.2GHz デュアルコア Qualcomm プロセッサ、1GB RAM、背面5MPカメラ、前面1.3MPカメラ、マイクロUSB に マイクロHDMI端子など。無線はWiFi + Bluetoothに加えてHSPA+。

レノボから5型タブレット LePad S2005 -- Engadget Japanese

Posted by kroko at 20:53 // 該当エントリーへ⇒

›11 25, 2011

iPod touchでradikoを録音するのに試したこと色々

[ PC Tips ]

思ったより苦戦したので記録。結論としては録音ができ、ffmpegでm3化まで自動でできそう。

■今回使ったもの

 ・初期化したiPod touch 第一世代 16G
 ・無線Lan環境
 ・Mac air 第一世代(touch用のffmpegを作成するのに利用)


■jailbreak

 iPod touch第一世代は、OSが2.1くらいだとjailbreak.comが使えないようなので、600円出して3.1にする。なお、この時にwinでもmacでも同様のエラーが出来てうまくいかない症状が非常に出やすい。根本的解決策は不明なので頑張る。
 OSを3.1にした後、safariでjailbreak.comにアクセスしてjailbreak。cydiaもインストール。


■cydia

 cydiaの初期アップデートでdevelopper選択。featureの項目からaptbackup(これでapt系が利用できるようになる模様。その他、SBSettingとCyDeleteとopensshとをインストール。
 SBSettingからSSHをONにし、一般設定から自動ロックがかからないようにしておく。


■アプリ領域移動

sshでログインしてやる。

# mkdir /private/var/Applications
# cp -Rp /Applications/* /private/var/Applications/
# ls -l /private/var/Applications/
# cd /
# rm -Rf /Applications
# ln -s /private/var/Applications/ /Applications
# reboot

NAO&WARA別館: iPod touchのアプリケーション領域を増やす


■コンパイル環境整備

 このへんを参考に環境を整備する。リンク切れしていそうなファイルも、ファイル名で検索すればいつか見つかると思います。

Linuxをはじめよう!:iPhone/iPod touchでC言語プログラミング(改訂2)
pxsta's Memo ? iPodTouch/iPhone上でC言語プログラミング
Android タブレット「A81-E」 - iPhone本体だけ使用してアプリを開発する方法(OS 3.x.x) - @ウィキモバイル


■rtmpdump導入

 radikoの録音には、現時点ではこれが必要らしいので導入を試みる。wgetはあると便利なので入れてます。


# apt-get install wget
 
# mkdir /usr/local/src
# cd /usr/local/src
# wget http://rtmpdump.mplayerhq.hu/download/rtmpdump-2.2e.tar.gz
# tar zxvf rtmpdump-2.2e.tar.gz
# cd rtmpdump-2.2e
# make

"Your OpenSSL is too old, need 0.9.8 or newer with SHA256"というエラーが出て怒られるので、自前でOpenSSLを導入する。

# openssl version
OpenSSL 0.9.8k 25 Mar 2009

今のバージョンは0.9.8kの模様。


■OpenSSL導入


# cd /usr/local/src
# wget http://www.openssl.org/source/openssl-0.9.8r.tar.gz
# tar zxvf openssl-0.9.8r.tar.gz
# cd openssl-0.9.8r
# CC=gcc ./config --prefix=/usr/local --openssldir=/usr/local/openssl

"You need Perl 5."というエラーが出るので下記サイトを参考にperlを導入する。


グチ多き日々の雑多なつぶやき | iphoneでperl インストール方法
CoreDev Cydia repository


# wget http://coredev.nl/cydia/coredev.pub
# apt-key add coredev.pub
# echo 'deb http://coredev.nl/cydia iphone main' > /etc/apt/sources.list.d/coredev.nl.list
# apt-get update
# apt-get install perl

この辺りになると容量不足で本体側でエラー通知が出始める。


# cd cd /usr/local/src/openssl-0.9.8r
# CC=gcc ./config --prefix=/usr/local --openssldir=/usr/local/openssl
 
# apt-get install vim
# vim Makefile
-arch i386 を削る
# make

"can't write to output file (No space left on device)"のエラーが出たので/usr/localを移動させてしまう。

# mkdir /private/var/ulocal
# cp -Rp /usr/local/* /private/var/ulocal/
# ls -l /private/var/ulocal/
# cd /
# rm -Rf /usr/local
# ln -s /private/var/ulocal/ /usr/local
# reboot

再起動後、先ほどの続き。

# make
# make test
エラーが出るけど気にしない
# make install
 
# openssl version
OpenSSL 0.9.8r 8 Feb 2011

バージョンが0.9.8rになった。


■rtmpdump導入再挑戦

# cd cd /usr/local/src/rtmpdump-2.2e/
# make

ld: library not found for -lz
ld: file not found: /usr/lib/libgcc_s_v6.1.dylib
ld: library not found for -lpthread

 上記のようなエラーが出るので、コンパイル環境整備時に行ったのと同様の方法で、libにそれっぽいファイルを放り込みながらmakeを再実行。
 最後にエラーが出ずに完了できたらインストールする。

# make install


■swftools導入

 awkが必要なのでCydiaからGawkを導入。
 どの他、幾つかのライブラリが足りないエラーが出るのでlib下に放り込むなどする。

 古いバージョンなら導入できたのだが、swfextractでバイナリが扱える版になるとうまくいかなかった。
 出回っているradika録音用スクリプトを利用し、認証用のpngをswftoolsを使わずにローカルに保存したものを利用する事で、swftoolsを利用しないでradikoが録音できる事は確認。


■ffmpeg導入

 Cydiaから導入できるffmpegだと、バージョンが古いためHE-AACでvbrなファイルをデコードする際にエラーが出る。音質も悪いらしいので、ffmpegも自分で作ることにする。
 が、touch単体ではどうやっても作成できなかったのでmacの力を借りた。

 Xcodeやらmac portを導入してあれこれやって、gas-preprocessor.plを/usr/local/libとかに入れて、touchにlameを入れると生成されるファイルをいくつか引っ張ってくることで、touchで動作するffmpeg0.8.6ができました。rtmpdumpで保存したファイルをlame経由でmp3に変換できるところまで確認。

Posted by kroko at 13:05 // 該当エントリーへ⇒

›11 23, 2011

特定の環境で強制終了する不具合を修正した「Firefox」v8.0.1が公開

楽天市場の店舗向け新サービス「楽天S4」、利用しない場合は24日までに申請を

[ PCニュース ]

 こういうのって良いの?

 楽天では、現在店舗に対して「楽天S4」を利用するかどうかの確認を行なっているが、店舗側から「利用を希望しない」という意向が無かった場合には、希望したものとみなし、サービスを提供するとしている。通知期限は11月24日午後11時59分までで、通知はオプトアウト(利用拒否)用のウェブページから行う必要がある。
 
 楽天では、今後ソーシャルコマースが拡大していくと思われる状況を踏まえ、楽天S4を導入するが、店舗側に利用を強制するものではないと説明。店舗に対しては案内を複数回のメールと郵送で行なっているとして、確認の上、利用を希望しない場合は通知してほしいとしている。

楽天市場の店舗向け新サービス「楽天S4」、利用しない場合は24日までに申請を -INTERNET Watch

Posted by kroko at 19:41 // 該当エントリーへ⇒

アダルトサイトの「4クリック詐欺」で暴力団幹部ら5人を逮捕、千葉県警

[ PCニュース ]

 幅広いですね

 県警によると、土井容疑者らは利用者が年齢認証などに応じて計4回クリックすると、アダルト画像付きで消去できない請求画面を表示するプログラムを使用。利用者が銀行口座に金を振り込んだのを確認すると、画面を削除していたという。「4クリック詐欺」と呼ばれ、摘発は全国初。県警は、サイトが暴力団の資金源になっていた可能性もあるとみている。
 
 調べに対し、いずれも「有料と表示していた。だましていない」などと容疑を否認しているという。同課によると、土井容疑者らは3月から10月にかけ、全国の14~89歳の男女約1千人から計約5千万円をだまし取ったとみられる。

アダルトサイトの「4クリック詐欺」で暴力団幹部ら5人を逮捕、千葉県警 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 19:37 // 該当エントリーへ⇒

›11 21, 2011

激安ソフト専門サイトを開設して海賊版販売、男性4人を逮捕・送検

[ PCニュース ]

 あらあら

 同サイトでは、ビジネスソフト約550種類の海賊版を1000円から3万円で販売していたという。このほか、「ATOK 2008 for Windwos[プレミアム]」と「3DマイホームデザイナーPRO5」の海賊版販売についても確認されており、ジャストシステムとメガソフトが告訴を予定している。

激安ソフト専門サイトを開設して海賊版販売、男性4人を逮捕・送検 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:45 // 該当エントリーへ⇒

新曲を違法アップロードする度にメルマガで7万人に告知、男性をJASRACが告訴

[ PCニュース ]

 すごいですね

 JASRACによると、男性は2004年11月ごろから、CD発売前の新曲の音楽ファイルを違法アップロードし、その都度、メールマガジンを通じて7万人の利用者に告知してダウンロードさせていたという。

新曲を違法アップロードする度にメルマガで7万人に告知、男性をJASRACが告訴 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:42 // 該当エントリーへ⇒

›11 18, 2011

NTT東、3Gルーター「光ポータブル」の新機種。11nのWi-Fi内蔵クレードルも

[ PCニュース ]

 おやおや?SIMフリーだって?

 3Gの通信速度はHSDPA 7.2Mbps、HSUPA 5.76Mbps、W-CDMA 384kbpsをサポート。端末自体はSIMフリー仕様となっている。WAN側のWi-FiとしてIEEE 802.11a/b/gおよび11nテクノロジーに対応しているため、NTT東日本が別途提供している公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」を通じたインターネット接続も利用可能。

NTT東、3Gルーター「光ポータブル」の新機種。11nのWi-Fi内蔵クレードルも -INTERNET Watch

Posted by kroko at 22:23 // 該当エントリーへ⇒

ドコモ、REGZA Phone T-01Dの販売を一時見合わせ--通話できない不具合で

›11 17, 2011

JavaScriptエンジン“V8”の脆弱性を修正した「Google Chrome」最新安定版が公開

Google、クラウド音楽サービス「Google Music」を米国で開始

[ PCニュース ]

 自分で売れるってのは面白さと危険さを感じる

 楽曲配信サービスには、Universal Music Group、Sony Music Entertainment、EMIの大手3社をはじめ、1000以上の独立系レーベルが参加。約1300万曲の楽曲をAndroidマーケットを通じて配信する。楽曲は1曲あたり0.99ドルからで、毎日数百曲の無料楽曲も用意される。購入した楽曲はGoogle Musicのライブラリにすぐに追加され、「Google+」で友人と楽曲を共有することもできる。
 
 また、アーティスト向けのサービスとして「Artist Hub」も開始。アーティストはGoogle Musicに自分のプロモーションページを作成し、オリジナル楽曲をアップロードし、価格を設定して販売することができる。

Google、クラウド音楽サービス「Google Music」を米国で開始 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 22:42 // 該当エントリーへ⇒

›11 15, 2011

NTT東西、ダイヤルQ2サービスを2014年2月末に終了

[ PCニュース ]

 随分な大物ですね

 NTT東西は1989年7月以降、ダイヤルQ2サービスを提供してきた。しかし、インターネットを利用した情報提供手段が多様化したことにより、サービス利用者が年々減少。今後もこの傾向は継続すると想定したことから、サービスを終了することとなった。

NTT東西、ダイヤルQ2サービスを2014年2月末に終了 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:41 // 該当エントリーへ⇒

「RealPlayer」バージョン15公開、Facebook投稿動画の一覧表示と再生に対応

[ PCニュース ]

 変なことやってますね

 バージョン15では、友達がFacebookへ投稿した動画をRealPlayerのライブラリで一覧で表示できるようになったほか、動画の再生、ダウンロード、コメント投稿、ウォールでシェアが行えるようになった。

「RealPlayer」バージョン15公開、Facebook投稿動画の一覧表示と再生に対応 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:40 // 該当エントリーへ⇒

「iTunes Match」に対応した「iTunes 10.5.1」公開、ただし日本では未提供

›11 14, 2011

アップル、初代「iPod nano」のバッテリ過熱問題で交換品を提供.

[ PCニュース ]

 最新世代とじゃないんだ

 今回用意されたプログラムは、問題のバッテリが搭載されていることを示すシリアル番号の製品が対象。対象者は、別の第1世代iPod nanoと交換できる。対象の機器がAppleに届いてから交換品がユーザーの手元に届くまでに約6週間かかるとAppleは述べている。

アップル、初代「iPod nano」のバッテリ過熱問題で交換品を提供 - CNET Japan

Posted by kroko at 21:50 // 該当エントリーへ⇒

「torne(トルネ)」、PS Vitaに連携するver.3.50へアップデート

ニコニコ動画で映画配信サービス開始

[ PCニュース ]

 同じ時間帯に皆で見るってのは面白いと思うけど

ニコニコ動画で映画配信サービス開始‐ニコニコインフォ

Posted by kroko at 21:48 // 該当エントリーへ⇒

›11 11, 2011

 米Adobe Systems Incorporatedは10日(現地時間)、「Adobe Flash Player」の最新版v11.1.102.55と、「Adobe AIR」の最新版v3.1.0.488を公開した。最新版の主な変更点は、両ソフトに共通して存在した脆弱性2件

[ PCニュース ]

 自動アップデートしてくれないかな

 米Adobe Systems Incorporatedは10日(現地時間)、「Adobe Flash Player」の最新版v11.1.102.55と、「Adobe AIR」の最新版v3.1.0.488を公開した。最新版の主な変更点は、両ソフトに共通して存在した脆弱性2件を修正したこと。
 
 脆弱性は、いずれも同社の基準で深刻度が4段階中最高の“Critical”に分類されており、メモリ破壊などが原因で強制終了を引き起こし、攻撃者にシステムをコントロール恐れがあった

窓の杜 - 【NEWS】Adobe、脆弱性を修正した「Adobe Flash Player」と「Adobe AIR」の最新版を公開

Posted by kroko at 18:43 // 該当エントリーへ⇒

アップル、「iOS 5.0.1」をリリース--バッテリ消費問題に対処.

[ PCニュース ]

 複数端末でDLするのもアレなんですけどね

アップル、「iOS 5.0.1」をリリース--バッテリ消費問題に対処 - CNET Japan

Posted by kroko at 18:41 // 該当エントリーへ⇒

›11 10, 2011

SFTPサーバーを仮想ドライブとしてマウントできるフリーソフト「SFTP Net Drive」

「BlackBerry」向け「Gmail」アプリ、サポート終了へ.

›11 09, 2011

2011年11月のWindowsUpdate

「Thunderbird 8」とスケジューラー拡張「Lightning」v1.0の正式版が公開

[ PCニュース ]

 アップデートしてみた

 「Thunderbird 8」の主な変更点は、外部プログラムによってユーザーの許可なく追加されたアドオンが初期状態で無効化されるように仕様が変更されたこと。これにより、ユーザーの意思に反してアドオンが勝手に追加されるのを防げる。無効化されたアドオンは、アドオンの管理画面から有効化することが可能。また、インストールされているアドオンの有効・無効を切り替えるダイアログが、「Thunderbird」のインストールやバージョンアップ後の初回起動時に表示されるようになった。
 
 さらに、「Thunderbird」v2で追加された、フォルダペインにあらかじめ登録したフォルダや、未読メールのあるフォルダ、最近使ったフォルダのみを表示する機能が廃止された。Mozillaによると、同機能は拡張機能「Folder Pane View Switcher」を導入することで再現可能だという。

窓の杜 - 【NEWS】「Thunderbird 8」とスケジューラー拡張「Lightning」v1.0の正式版が公開

Posted by kroko at 20:49 // 該当エントリーへ⇒

Mozilla、「Firefox 8」を正式公開

[ PCニュース ]

 アップデートしてみた

 「Firefox」v8では、ユーザーの意思に反してアドオンが勝手に追加されるのを防ぐための機構が導入され、外部プログラムによってユーザーの許可なく追加されたアドオンが初期状態で無効化されるようになった。また、インストール済みアドオンの有効化・無効化をコントロールするためのアドオン選択ダイアログが追加された。本ダイアログは「Firefox」の初回起動時に一度だけ表示される。
 
 パフォーマンス面では、前バージョンに引き続きメモリ使用量が削減された。また、タブが選択されるまでWebページをロードしない設定が追加。タブの復元にかかる時間を短縮して「Firefox」の起動を高速化することができる。

窓の杜 - 【NEWS】Mozilla、「Firefox 8」を正式公開

Posted by kroko at 20:48 // 該当エントリーへ⇒

Adobe、「Shockwave Player」の脆弱性を修正した最新版を公開

アドビ、Android ブラウザ向け Flash の開発を終了へ(ZDNet報道)

[ PCニュース ]

 そういう展開もあるのか

アドビがモバイルブラウザ向け Flash の開発を終えるようです。これは米ZDNetが、明日発表予定とされる情報をリークとして報じたもの。現在、アドビはモバイルブラウザ向け Flash を Android と RIM の PlayBook 向けに提供していますが、報道によるとこれらの開発は終了となり、今後はサポートのみに留まるとのこと。これから同社はモバイル方面では Flash のコードをネイティブアプリに変換するパッケージ機能に注力することになります。Windows / Mac / Linux のデスクトップ向け Flash はもちろん継続。あわせて、HTML5 ベースの開発環境整備も進んでいく見込みです。

アドビ、Android ブラウザ向け Flash の開発を終了へ(ZDNet報道) -- Engadget Japanese

Posted by kroko at 20:44 // 該当エントリーへ⇒

›11 08, 2011

「ニコニコ静画(電子書籍)」提供開始、電子書籍上にコメント投稿可能

[ PCニュース ]

 なんか凄いのきた

 株式会社ドワンゴは8日、「ニコニコ動画」内の静止画コミュニティサイト「ニコニコ静画」において、電子書籍配信サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」の提供を開始した。ニコニコ動画ならではの機能として電子書籍上にコメントを投稿できるため、ユーザー同士で感想や感情を共有できるとしている。対応環境は、PC(Flash)とiPhone/iPad(無料アプリ)。Androidには2012年に対応する予定。

「ニコニコ静画(電子書籍)」提供開始、電子書籍上にコメント投稿可能 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:44 // 該当エントリーへ⇒

iPod touch/iPadでも050 IP電話を利用可能に、NTT Com「050 plus」が対応拡大

[ PCニュース ]

 固定電話がますます不要に

 NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は8日、スマートフォンなどで050 IP電話を利用できるサービス「050 plus」について、対応する端末としてiPod touch(第3・第4世代)、iPad 2/iPad、iPhone最新機種のiPhone 4Sを追加、また、対応OSとしてiOS 5を追加した。なお、iOS 5における日本語での電話帳検索は11月中旬に対応が完了する予定。
 
 050 plusは、基本料が月額315円。同サービス加入者同士や、「OCNドットフォン」および提携プロバイダー(約270事業者)の050 IP電話への通話が無料で行えるほか、一般の固定電話へも3分8.4円の全国一律料金、携帯電話へも1分16.8円の一律料金で通話できる。

iPod touch/iPadでも050 IP電話を利用可能に、NTT Com「050 plus」が対応拡大 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:42 // 該当エントリーへ⇒

›11 07, 2011

TrueTypeフォント解析エンジンに特権昇格を許す脆弱性、暫定対策ツールが公開

[ PCニュース ]

 限定的ですか

 日本マイクロソフト(株)は3日、Windowsが搭載するTrueTypeフォントの解析エンジンに特権昇格を許す脆弱性があることを公表した。攻撃者により本脆弱性が悪用されると、最悪の場合、外部から任意コードが実行される恐れがある。すでにこの弱点をついたマルウェア“Duqu”が確認されているが、同社では現時点で影響は限定的であるとしている。

窓の杜 - 【NEWS】TrueTypeフォント解析エンジンに特権昇格を許す脆弱性、暫定対策ツールが公開

Posted by kroko at 21:03 // 該当エントリーへ⇒

›11 04, 2011

マイクロソフト、11月の月例パッチは“緊急”1件を含む計4件

[ PCニュース ]

 最近はセキュリティアドバイザリとの組み合わせが多いですね

 最大深刻度が“緊急”の1件は、Windows 7/VistaおよびWindows Server 2008 R2/2008が対象で、深刻度はいずれの環境でも“緊急”。また、最大深刻度が“重要”のうち1件は、現在サポートされているすべてのOS(Windows 7/Vista/XPおよびWindows Server 2008 R2/2008/2003、Itanium版を除く)が対象となる。
 
 マイクロソフトではこのほか、新たなウイルス「Duqu」で使用されていることが確認された、TrueTypeフォントの解析エンジンの問題により特権昇格が引き起こされる脆弱性について、セキュリティアドバイザリを公開した。マイクロソフトではこの問題について現在対応を薦めているが、今月の月例パッチには間に合わないとしている。

マイクロソフト、11月の月例パッチは“緊急”1件を含む計4件 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 14:32 // 該当エントリーへ⇒

米Amazon、Prime会員のKindleユーザー向けに無料の書籍貸し出しサービス

[ PCニュース ]

 これは凄い

 Kindleユーザーであり、かつ米国のAmazon Prime会員であれば、登録されている5000冊以上の書籍を、月に1冊、返却期限なしに借りられる。Amazon PrimeやKindle以外の追加料金は必要ない。

米Amazon、Prime会員のKindleユーザー向けに無料の書籍貸し出しサービス -INTERNET Watch

Posted by kroko at 14:30 // 該当エントリーへ⇒

›11 02, 2011

EPUB採用の「Yahoo!ブックストア」公開、まずはコミックなど3万冊以上販売

[ PCニュース ]

 手持ちのコミックを全て買い直す日が実は楽しみでもある

EPUB採用の「Yahoo!ブックストア」公開、まずはコミックなど3万冊以上販売 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:45 // 該当エントリーへ⇒

複数のクラウドストレージをデスクトップで一元管理できる「Joukuu」日本語版

栃木県警、サイト攻撃の44歳男性を逮捕、ウイルス供用容疑では初

[ PCニュース ]

 なんだろう

 県警によると、逮捕容疑は8月26日ごろ、自宅のパソコンから、栃木県栃木市の無職の男性(38)が運営するインターネットの交流サイトにコンピューターウイルスを送り、サイト利用者がサービスを使えなくさせたとしている。
 
 男性が8月下旬に「サイトが攻撃され、実行できなくなった」と県警に相談し、IPアドレスなどから逮捕した。富山容疑者は外国のサーバーを複数経由してウイルスを送っていたという。

栃木県警、サイト攻撃の44歳男性を逮捕、ウイルス供用容疑では初 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:27 // 該当エントリーへ⇒
« 2011年10月 | Main | 2011年12月 »