›2 29, 2008
ニコニコ動画公式の動画制作ツール、3月5日登場へ--無償配布が決定
ほほぉ
ニワンゴが運営する動画コミュニケーションサイト「ニコニコ動画」の公式動画制作ツール「ニコニコムービーメーカー」が3月5日に配布されることが決まった。ニコニコ動画内の「ニコニコニュース」で明らかにしたもの。
ニコニコ動画公式の動画制作ツール、3月5日登場へ--無償配布が決定:ニュース - CNET Japan
マイクロソフト、「Vista」小売価格の値下げを発表
それでも買わないかな
Microsoftが米国時間2月28日、「Windows Vista」の複数エディションについて小売価格を下げるという驚きの発表を行った。
米国でMicrosoftが値下げを行うのは上位エディションのみで、以前のVistaのエディションからアップグレードするケースが対象となるという。「Ultimate」が299ドルから219ドルに下がり、「Home Premium」は159ドルから129ドルに下がる見込みだ。
マイクロソフト、「Vista」小売価格の値下げを発表:ニュース - CNET Japan
携帯電話の通話料、4月以降に値下がりへ
どちらかというと通信料のほうを何とかして欲しい
朝日新聞社の報道によると、総務省は携帯電話会社に対して4月から新たな会計規則を導入して、携帯電話の通話料の引き下げを促進させるそうです。
これにより通話料が引き下げられる公算が高くなってきました。
携帯電話の通話料、4月以降に値下がりへ - GIGAZINE
米Google、情報共有サイト作成サービス「Google Sites」を発表
いいツールがあると便利なのですが、情報共有は人の意思で行うものと思うデス
米Googleは28日、グループで情報を共有するためのWebサイトを簡単に構築できる新サービス「Google Sites」を発表した。Googleが買収したJotSpotのサービスをGoogle向けに再設計し、他と統合したサービスといえる。
米Google、情報共有サイト作成サービス「Google Sites」を発表
「はてなマップ」「はてなリング」終了
知らなかったサービス
はてなは29日、地図サービス「はてなマップ」と、ブログリングサービス「はてなリング」を終了することを明らかにした。はてなマップは3月末、はてなリングは4月末に終了する。
「はてなマップ」「はてなリング」終了、今後は主力・新規サービスに注力
›2 28, 2008
アップル、iPhone SDKイベントの開催は3月に
ということは、3/4くらいが流出予定日?
Appleは米国時間2月27日午前、「iPhoneソフトウェアのロードマップ」と題したイベントの招待状を配布した。イベントは来週開催の予定。そこで、われわれはiPhoneのソフトウェア開発キット(SDK)に関する計画の詳細を知ることができそうだ。
アップル、iPhone SDKイベントの開催は3月に:モバイルチャンネル - CNET Japan
Apple、iPhoneのSDKと企業向け機能発表へ - ITmedia News
›2 27, 2008
アップル、iPhone向けファームウェア1.1.4をリリース
とりあえず情報が揃うのを待ってみます
Appleは米国時間2月26日、iPhone向けのOS Xファームウェアアップデート1.1.4をリリースしたが、新しい機能についてはほとんど何も発表していない。前回のアップデートである1.1.3ではトップページをカスタマイズする機能など、新しい機能が導入されていたが、1.1.4についてわかっている唯一のことは「バグフィクス」ということだけだ。しかし、これはおそらく歓迎するべきことである。
アップル、iPhone向けファームウェア1.1.4をリリース:ニュース - CNET Japan
iPhone / iPod touch v1.1.4提供開始、脱獄できます - Engadget Japanese
iPod Plus - iPhone/iPod touch 1.1.4がリリース!
アップル、iPhone・iPod touchファームウェア1.1.4をリリース - iPhone・iPod touch ラボ
ドコモ、iモード利用料を月額315円に値上げ
まじかよー
NTTドコモは6月1日より、iモード付加機能使用料を値上げする。これまで月額210円だったものを、同315円とする。
今回の値上げの理由について、ドコモでは「iメニューなどでの各種サービス、コンテンツの紹介や利用料金案内など、無料で閲覧できるページの充実による利便性向上、迷惑メール対策など安心、安全のための機能強化、さらに映像や音楽など大容量のデータを扱うサービスの普及に伴う通信データ量の増加に対応した設備増強など、サービス提供コストが増加している」ことを理由として挙げている。
ドコモ、iモード利用料を月額315円に値上げ:モバイルチャンネル - CNET Japan
Windows Mobileを狙うトロイの木馬が中国で出回る、米McAfee報告
よく分からないですが、さすが中国
発見されたトロイの木馬「WinCE/InfoJack」は、実行されると装置のシリアル番号やOSに関する情報などを外部に送信するとともに、署名の無いアプリケーションを警告なしでインストールできるように、セキュリティ設定を変更する。
WinCE/InfoJackは、Google Mapsや株取引のアプリケーション、各種ゲームなどの正規アプリケーションとまとめた形で配布されていた。現在では、現地の捜査当局の法執行により、配布サイトにはアクセスできなくなっているという。
Windows Mobileを狙うトロイの木馬が中国で出回る、米McAfee報告
「Thunderbird 2.0.0.12」公開、5件の脆弱性を修正
アップデートした
Thunderbird 2.0.0.12ではまず、「外部MIMEボディ内のヒープバッファオーバーフロー」の脆弱性を修正。これは、メール・ニュースコンポーネントで、攻撃者に任意のコードを実行される恐れがあるというもの。さらに、「特権昇格、クロスサイトスクリプティング、リモートコードの実行」および「メモリ破壊の形跡があるクラッシュ」の脆弱性を修正した。これら3つの危険度は、4段階で1番上の「最高」と判定している。
また、危険度が上から2番目の「高」と判定している「chrome:URIを通じたディレクトリトラバーサル」の脆弱性を修正。このほか、危険度が上から3番目の「中」では、「BMPデコーダ内の潜在的な情報漏洩」の脆弱性を修正した。
「Thunderbird 2.0.0.12」公開、5件の脆弱性を修正
›2 26, 2008
DivXの動画共有サイト「Stage6」が2月28日で閉鎖
3/1にリニューアルオープンしないかな
米DivXは、動画共有サイト「DivX Stage6」を2月28日をもって閉鎖する。公式ブログで25日に明らかにしたほか、現在はStage6のトップページにも同じメッセージを掲載している。なお、動画のアップロード機能はすでに終了しているが、視聴やダウンロードは同日まで可能だ。
レノボ、1.42kgのSSDモバイルノート
高いなぁ
「647612J」は、CPUにCore 2 Duo SL7100(1.20GHz)、メモリ1GB、Intel GS965 Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、64GB SSD、DVDスーパーマルチドライブ、WXGA+表示対応13.3型ワイド液晶、OSにWindows Vista Businessを搭載し、価格は346,500円。
レノボ、1.42kgのSSD搭載モバイルノート「ThinkPad X300」
ThinkPad X300発表会レポート
楽天、電子マネーサービス「楽天キャッシュ」を開始
電子マネーの種類が増えすぎてよくわからん
楽天は26日、オンライン電子マネーサービス「楽天キャッシュ」を開始した。「楽天市場」など楽天グループのサービスで利用できるほか、電子メールによるポイントの送信や、換金にも対応する。購入には「楽天バンク@TTB」の口座または「楽天カード」が必要となる。
›2 25, 2008
マイクロソフト、「Vista SP1」を一部の一般ユーザーに誤って早期に配布
フライングした人は凄いバグに悩まされたりするわけですかね
このソフトウェアは3月中ごろまで入手できないはずだったが、21日の不具合によってZehr氏などの一部の一般ユーザーがVistaの更新プログラムをダウンロードできた。
この更新プログラムはWindowsの自動更新機能でインストールされたものではなく、Vistaの64ビット版を使用しているユーザーがWindows Updateから「新しい更新のチェック」を選択したときに一覧表示されるものだった。
マイクロソフト、「Vista SP1」を一部の一般ユーザーに誤って早期に配布:ニュース - CNET Japan
›2 23, 2008
5GB無料のオンラインストレージ「Windows Live SkyDrive」日本語版公開
制約をすっとばすツールの登場待ちですかね
保存する際は、ファイルを参照してアップロードする。ActiveXコンポーネントを入れておけば、ブラウザ上にファイルをドラッグ&ドロップするだけで指定できる。アップロードできるファイルサイズは1ファイル50MBまで。複数のファイルを選択してアップロードできるが、フォルダごとアップロードすることはできない。また、exeファイルの保存は制限されている。保存した後に、ファイルの公開設定を変更することも可能だ。
5GB無料のオンラインストレージ「Windows Live SkyDrive」日本語版公開5GBの無料ストレージ 「Windows Live SkyDrive」を使ってみた − @IT
米Google、「AdSense for Video」のベータテストを米国限定で開始
どんどん広告も複雑になってきますね
今回発表されたAdSense for Videoベータ版には、2種類の広告が含まれる。1つ目はInVideo広告で、これは動画の下部に画像を含む広告を表示。その部分をクリックすると、動画の再生が一時的に止まり、かぶせるような形で動画広告を再生することができる。広告が1,000回表示されるごとに広告料が支払われ、いわゆるインプレッション単価ベースで広告料が支払われる。
もう1つは、見なれたGoogle AdSenseのテキスト広告だ。この広告は動画の下部に帯状に表示され、動画中の信号や、動画が表示されているページのコンテンツに合わせてターゲット広告として配信される。クリック単価ベースで広告料が支払われる。
米Google、「AdSense for Video」のベータテストを米国限定で開始
7つのブログで海賊版を販売、売上400万円、会社員男性を逮捕
カナダの人達と比べるとアレですね
調べによると、この男性は「【衝撃プライス】PCソフトウェア」「【激安販売】PCソフトウェア」「★ソフト ウェア激安販売★」「パソコンソフトの激安販売」「激安ソフトウェア」「激安パソコンソフト工房」「特価!PCソフトウェア」という名称の計7つのブログを開設し、海賊版を販売。2007年3月頃からこれまでに約400万円を売り上げていたと供述しているという。
7つのブログで海賊版を販売、売上400万円、会社員男性を逮捕
100万台のボットネット運用で4,500万ドルの損害、カナダで17人逮捕
凄すぎますね。
逮捕されたのは17歳から26歳の17人。犯人は、100カ国で合計100万台近いPCで構成されるボットネットを運用していた。また、犯人のうち7人は、コンピュータのパスワードを不正取得し、不正アクセスした罪も問われている。
100万台のボットネット運用で4,500万ドルの損害、カナダで17人逮捕
アップル、iTunes 7.6.1を公開
touchの行方はまだ決まらないわけですか
iTunes 7.6.1 では、いくつかの問題点を修正。また、ミュージックストアへの直接アクセスや、Flickrフォトストリーム対応などを追加したApple TV ソフトウェアの最新版バージョン 2.0との互換性が向上している。
MOONGIFTにてウィルスが感知されました
日ごろ見ているサイトでこういうことがあると結構びびる
感染経路については、確定ではありませんがWordPressのXML-RPCのバグ(最新版では解決済みと思われます)をついたものと思われます。
MOONGIFT: » [重要なお知らせ] MOONGIFTにてウィルスが感知されました:オープンソースを毎日紹介
›2 22, 2008
Xbox LIVE Community Games発表、自作ゲームのオンライン配布が可能に
ゲイツは神か
マイクロソフトのGame Developers Conference基調講演にて、ユーザーの制作した自作ゲームをXbox LIVEを通じて配布、Xbox 360上でプレイ・共有・レーティングできる新サービスXbox LIVE Community Gamesが発表されました。
Xbox LIVE Community Games発表、自作ゲームのオンライン配布が可能に - Engadget Japanese
「Netscape Navigator」v9.0.0.6が公開
伝説の終焉ですね
米AOLは20日(現地時間)、Webブラウザー「Netscape Navigator」v9.0.0.6を公開した。“Netscape”シリーズの開発・サポートは3月1日で終了予定となっており。本バージョンがNetscapeの名を冠するWebブラウザーとして最後のバージョンになるものとみられる。
窓の杜 - 【NEWS】“最後のNetscapeブラウザー”となる「Netscape Navigator」v9.0.0.6が公開
「Netscape 9」最新版が公開、これが最後のアップデートか
›2 21, 2008
「Opera 9.26」リリース、脆弱性修正と安定性の向上
トレントの実装がされているという理由で使っている人がいたりするoperaです
ノルウェーのOpera Softwareは20日、Webブラウザ「Opera 9.26」をリリースした。現在、Windows版、Mac版、Unix版をダウンロードできる。Opera 9.26では、前バージョンで発見された3つの脆弱性を修正しているため、ユーザーにはアップグレードが推奨されている。
›2 20, 2008
PSPにカスタムファームウェアを付けて販売していた男性を商標法違反で逮捕
商標権違反ときたか
CustomFarmware(カスタムファームウェア)、通称CFWをPSPに入れて改造したものを売りさばいていた札幌市在住の男性が逮捕されたとのこと。容疑は商標法違反で、商標権の直接侵害。
PSPにカスタムファームウェアを付けて販売していた男性を商標法違反で逮捕 - GIGAZINE
ネットバンキングの不正出金、預金者が無過失なら全額補償に
詐欺との見分けとかも難しそう
全国銀行協会は19日、インターネットバンキングで預金を不正に引き出された被害者への対応策を発表した。銀行に過失がない場合でも、預金者が無過失のケースでは、被害額を全額補償するという。
一方、預金者に過失があるケースでは、預金者の利用状況などを加味して、補償金額の割合を決める。スパイウェアやフィッシングの被害による不正出金に対しても、「各行のセキュリティ対策が一様でなく、一律には決められない」(全銀協)ことから、状況に応じて各行が判断する。
Vistaの更新プログラム適用時に一部環境で不具合
vistaの人は苦労が絶えないですねえ
Windows Vista用の更新プログラム「KB937287」の適用後に、PCが再起動を繰り返すトラブルが一部環境で発生することが確認された。マイクロソフトでは、この更新プログラムの自動配布を一時中止し、原因の究明にあたっているが、トラブルは少数の限られた環境でのみ発生するとしている。
Vistaの更新プログラム適用時に一部環境で不具合、米SANS報告
「ダビング10」スタートは6月2日午前4時、Dpaが発表
既存の機器のアップデートをどこまでやってくれるのか疑問ですが期待だけしておきます
デジタル放送の録画ルールは現在、番組をレコーダーに1度だけコピーできる「コピーワンス」ルールで運用されている。ダビング10では、録画した1番組を9回までのコピー、10回目でムーブというルールが適用されるようになる。
›2 19, 2008
動画共有サイト「Dailymotion」がハイビジョン品質の動画再生を開始
これからは高画質動画共有サイトしか残らないのでしょうかねえ
Dailymotionでは、ハイビジョン品質の動画のみを表示する専用ページを用意し、コンテンツを探しやすくしている。再生できる品質は720pだ。同社では、再生のために1.6Mbps以上の回線とデュアルコアプロセッサを推奨している。また、ハイビジョン再生のためにはフルスクリーンで、できればハイビジョン対応ディスプレイで再生することを推奨している。
動画共有サイト「Dailymotion」がハイビジョン品質の動画再生を開始
ソニー、インターネット端末“mylo”「COM-2」国内版
これで一体何をしろというのか分からないが、面白いおもちゃですよね
IEEE 802.11b/g無線LANを搭載し、スライド式QWERTYキーボードを備えたインターネットコミュニケーション端末。1月に米国で行なわれた「2008 International CES」で発表された製品の国内版。Webブラウザを搭載するほか、Adobe Flash Lite 3(Adobe Flash Player 8互換)をプリインストール。PC向けに作成されたインターネットサイトの閲覧が可能なほか、Flash対応のゲームも楽しめるが、独自拡張を行なったJavaScriptやCODECを使用するサイトなどは利用できない。
›2 15, 2008
本物そっくりの「疑似個人情報」を販売するサイト
これは考えたな
People to People Communications株式会社は15日、「疑似個人情報販売サイト」を開設し、システム開発などで利用できるダミーの個人情報を販売開始した。価格は個人情報10,000件が10,000円から。
疑似個人情報は、独自開発の生成エンジンを用いて作ったもの。住所・氏名・生年月日などのデータを、各自治体の人口比率・姓名比率・年齢別人口比率などの統計データに基づいて生成しているため、「本物の個人情報と区別できない」ほど現実味があるという。
警視庁、迷惑メール送信の男性を逮捕
世界中でもっとガンガン逮捕お願いします
警視庁ハイテク犯罪対策総合センターと荏原署は15日、異性紹介や競馬予想などに関する迷惑メールを送信していた東京都江東区の男性(25歳)を、特定電子メール法(特定電子メールの送信の適正化等に関する法律)違反の容疑で逮捕したと発表した。
›2 13, 2008
トレンドマイクロ、企業向けウイルス対策製品でパターンファイル障害
トレンドマイクロがしくじる事はまれに良くある
トレンドマイクロは13日、企業向けウイルス対策製品でウイルスパターンファイル「4.995.00」を適用後、ウイルス検索に時間がかかる現象が発生するトラブルがあったことを明らかにした。
トレンドマイクロ、企業向けウイルス対策製品でパターンファイル障害
2008年2月のWindowsUpdate
アプデトした
マイクロソフトは13日、2月の月例セキュリティ更新プログラム(パッチ)11件を公開した。修正する脆弱性の最大深刻度は、最も高い“緊急”が6件、2番目に高い“重要”が5件。事前情報では“緊急”のパッチが7件となっていたが、テストプロセスの中で品質に関わる問題が発見されたとして、1件のパッチが公開見送りとなった。
最大深刻度が“緊急”のパッチは、「MS08-007」「MS08-008」「MS08-009」「MS08-010」「MS08-012」「MS08-013」の6件。いずれも、リモートでコードを実行させられる危険性のあるものだが、現時点で悪用は確認されておらず、1件を除いては脆弱性情報は事前に公開されていないとしている。
MS、2月の月例パッチを公開--「緊急」レベルは6件:ニュース - CNET Japan
2008年2月のセキュリティリリース
マイクロソフトが2月の月例パッチ11件を公開、IEの累積的修正など
›2 12, 2008
「eyeVio」がJASRACと契約、JASRAC管理楽曲の演奏動画などを投稿可能
大きなところがJASRAC以外の可能性を模索するといいと思うのですよ
eyeVioユーザーは、JASRACが管理している国内楽曲の中から、任意の楽曲を自ら歌唱・演奏した動画を投稿できるようになる。受け付けは3月から開始。ユーザーは、動画を投稿する際に、楽曲名とアーティスト名を入力する。
楽曲の二次利用に伴い発生する音楽著作権使用料金は、eyeVioが負担する。ユーザーは無料でJASRAC管理楽曲の歌唱・演奏が可能だ。元楽曲をそのまま動画内で使用することはできない。
「eyeVio」がJASRACと契約、JASRAC管理楽曲の演奏動画などを投稿可能
›2 11, 2008
Linuxカーネル2.6系にroot権限を奪われる脆弱性が発見される
超弩級 の穴ですね
本家/.の記事より。Linuxカーネルのバージョン2.6.17から2.6.24.1までのvmsplice()システムコールに穴があり、それを利用するとroot権限が取得できてしまうようだ。検証用コードも存在する。
スラッシュドット・ジャパン | Linuxカーネル2.6系にroot権限を奪われる脆弱性が発見される
DivX Stage6が何者かによってクラックされる
身近なサイトがやられて、初めて気がつく恐ろしさ
2008/02/10未明に、DivX社が運営する動画共有サイト、Stage6のサイトがクラックされ、トップページにアクセスするとグロ画像やポルノサイトなど複数のサイトへリダイレクトされるように書き換えられるという事件が発生した。犯人や動機は今のところ不明。現在はサイト自体が停止されている。リダイレクトされる先は、IPによって自動的に振り分けがされていたと言われている。日本語版WikipediaのStage6に関する記述によると、トップページの書き換えがあった直後、海外の匿名掲示板に於いてStage6アカウント情報1,000人分が書き込まれたらしい。
スラッシュドット・ジャパン | DivX Stage6が何者かによってクラックされる
›2 08, 2008
「Windows Update」騙る偽サイト、トロイの木馬を“緊急インストール”
勇気ある偽サイトですね
この偽サイトは英文で、マイクロソフトのロゴマークを掲載している。しかし、URLに「cfm48.com」というWindows Updateとは無関係の文字列が入っていることや、更新プログラムのインストールを促す文章でも「Install」が「Intall」とスペルミスがあることから、偽サイトであることがわかる。
「Windows Update」騙る偽サイト、トロイの木馬を“緊急インストール”
「Firefox 2.0.0.12」公開、脆弱性10件を修正
アプデトしてる
Firefox 2.0.0.12では、「ブラウジング履歴と前方ナビゲーションの読み取り脆弱性」「特権昇格、クロスサイトスクリプティング、リモートコードが実行される脆弱性」「メモリ破損により一定の条件下で任意のコードが実行される脆弱性」など、合計10件の修正を行なっている。
「Firefox 2.0.0.12」公開、脆弱性10件を修正
マイクロソフト、2月の月例パッチは“緊急"7件と“重要"5件
緊急7件とかあほかと
マイクロソフトは、13日(日本時間)にリリース予定のセキュリティ更新プログラム(パッチ)の事前情報を公開した。リリース予定のパッチは合計12件で、最大深刻度は最も高い“緊急”のものが7件、2番目に高い“重要”のものが5件となっている。
最大深刻度が緊急の7件は、WindowsやOffice、Internet Explorerなどに影響するものが含まれる。いずれもリモートでコードが実行される恐れがあるというもの。
マイクロソフト、2月の月例パッチは“緊急"7件と“重要"5件
›2 07, 2008
ソニー、ワンセグ対応ウォークマンなど8製品の問題修正
ひどい
対象となるのは 「NW-A916/A918/A919」、「NW-S615F/S616F」、「NW-S715F/S716F/S718F」の3シリーズ/8製品。アップデートにより、ATRAC Advanced Losslessファイルを再生後にMP3ファイルを再生した場合、正しく再生されない問題などが改善される。
1件の脆弱性を修正した「QuickTime 7.4.1」公開
悪意ねぇ
アップルは7日、QuickTimeの最新版である「QuickTime 7.4.1」を公開した。悪意のあるWebサイトを訪問すると、アプリケーションがクラッシュしたり、任意のコードが実行されたりする可能性がある脆弱性を修正した。対応OSはMac OS X 10.3.9、10.4.9以降、10.5以降とWindows Vista/XP SP2。
1件の脆弱性を修正した「QuickTime 7.4.1」公開
›2 06, 2008
「Adobe Reader 8.1.2」公開、脆弱性の修正を含むアップデート
アップデート中
アドビシステムズは6日、PDF閲覧ソフト「Adobe Reader」の最新版となるバージョン8.1.2を公開した。対応OSは、Windows Vista/XP/2000およびWindows Server 2003、Mac OS X 10.4.3以降、Linux、Solaris。日本語版を含む各国語版が公開されており、アドビのサイトからダウンロードできる。
「Adobe Reader 8.1.2」公開、脆弱性の修正を含むアップデート
›2 05, 2008
アップル、iPod touchに32Gバイトモデル追加
これはいい値段ですね。今後の値下がり具合にもよるけど、先日16Gを購入したばかりでも後悔しないですんだ。安くなったら32Gも買うか
アップルは2月5日、iPhoneとiPod touchの新モデルを発表した。iPhoneには16Gバイトモデル(499ドル)が加わり、iPod touchには32Gバイトモデル(5万9,800円)が加わった。2月5日より順次販売される。
アップル、iPod touchに32Gバイトモデル追加:ニュース - CNET Japan
「Windows Vista SP1」の開発が完了、3月中旬より配布予定
もうすぐですね。SP1特有の不具合などに期待が持てます
マイクロソフトは5日、「Windows Vista Service Pack 1(SP1)日本語版」の開発が米国時間2月4日に完了したと発表した。Windows Vista SP1は、3月中旬からダウンロードセンターやWindows Updateなどで配布を開始する予定。
「Windows Vista SP1」の開発が完了、3月中旬より配布予定
›2 04, 2008
公衆電話故障の原因はソフトウェアの不具合
なるほど
公衆電話機は、定期的または料金回収時の公衆電話機の開閉時等に、動作の正常性を確認する自己診断機能があり、この機能で次回診断日の自動設定も行う。今回の故障は、次回診断日設定の際、うるう年を処理するソフトウェアに処理誤りが発生し、次回診断日の設定ができず機能停止したもの。
公衆電話故障の原因はソフトウェアの不具合:ニュース - CNET Japan
Windows XP向けにIE7を13日より自動配信
独自社内ツールなどが動作しなくなるなどの面白珍事件が多発するのだろうか
マイクロソフト、Windows XP向けにIE7を13日より自動配信
IE7が2月13日から自動更新の対象に、MSが告知ページを開設
窓の杜 - 【NEWS】IE7の自動更新が13日より開始、MS特設サイトにて自動更新の案内がスタート
›2 01, 2008
VistaのKB943899適用でノートPCのHDDが突然死
結構致命的ですね
セキュリティホール memo経由、 仙石浩明の日記(1/17)によると、1月9日以降、Windows Vista搭載の Panasonic Let's note CF-R6M/CF-R6A(BIOSがV1.00L13 / V2.00L10)においてハードディスクが突然死する可能性があったようだ。突然死といっても、データが消失したり、再起不能等の故障をするということではなく、あるトリガーがきっかけに「Power-Up In Standby」が有効になってしまうのが問題のようだ。
スラッシュドット・ジャパン | VistaのKB943899適用でノートPCのHDDが突然死
米消費者団体がRealPlayerを「バッドウェア」と認定
あってる
バットウェアとは、悪意のある動作をするソフトウェアの総称で、StopBadware.orgが提唱した言葉だ。一般にはスパイウェア、マルウェア、一部アドウェアがこれに該当するとされている。
NTTの公衆電話が利用不能に
スーパーはカーによるサイバーテロに違いない
NTT東西の公衆電話機設置台数は、2007年12月末の時点で33万6000台。うち利用不能となったのは、東日本管内が2106台で、西日本管内が587台。いずれもネットワーク側からの遠隔試験の結果、把握した台数だ。
NTTの公衆電話が利用不能に:ニュース - CNET Japan