›8 31, 2006

バリューコマース、コンテンツ連動型広告配信サービスを開始

[ PCニュース ]

 でも、別会社なのね。新たな掲載サイト申し込みをして新たな広告作成ですか。今までのところで一本化してくれればよかったのに

 バリューコマースは31日、クリック課金型のコンテンツ連動型広告配信サービス「マッチスマート」を開始した。日本語解析技術は、親会社のヤフーが提供する。
 
 マッチスマートは、日本語解析技術により、広告と適合性が高いWebサイトに広告を掲載するサービス。これにより広告主は、自社サイトに関心のあるユーザーを効果的に誘導できる。一方、掲載サイトは、サイトに関連性のある広告が掲載されることで、広告クリック数の増大が見込める。

バリューコマース、コンテンツ連動型広告配信サービスを開始
マッチスマートへようこそ!

Posted by kroko at 20:55 // 該当エントリーへ⇒

「Google Book Search」で著作権切れ書籍の無料PDFダウンロードを開始

[ PCニュース ]

 神ですね

 米Googleは30日、書籍全文検索サービスを提供している「Google Book Search」で、一部の著作権切れ書籍をPDFファイルで無料ダウンロードできるサービスを開始したと発表した。
 
 Googleではハーバード大学、ニューヨーク公立図書館、オックスフォード大学、スタンフォード大学、ミシガン大学、カリフォルニア大学と協力して蔵書の全文検索をGoogle Book Searchで提供する作業を進めている。特に著作権が切れ、パブリックドメインとなっている書籍に関しては全文をブラウザ内で読めることから注目が集まっている。

「Google Book Search」で著作権切れ書籍の無料PDFダウンロードを開始

Posted by kroko at 20:48 // 該当エントリーへ⇒

›8 30, 2006

東芝の2006年秋冬モデル

[ PCニュース ]

 店頭予想価格は40万円前後って一体どこの富豪が買うんでしょうね

東芝、最大約13.5時間駆動のモバイルノート「dynabook SS SX」
東芝、Core 2 Duo搭載の地デジ/HD DVDノート「Qosmio G30」

Posted by kroko at 23:23 // 該当エントリーへ⇒

sonyの2006年秋冬モデル

米AT&T、不正侵入によりカード番号を含む顧客情報約19,000件が流出

[ PCニュース ]

 もの凄い被害が出ないと良いですね

 米AT&Tは29日、不正侵入によりクレジットカード番号を含む約19,000人分の顧客情報が何者かにアクセスされたと公表した。
 
 AT&Tによれば、不正アクセスを受けたのは同社のオンラインストアでDSL機器を購入した顧客情報約19,000人分で、情報にはクレジットカード番号なども含まれるという。AT&Tでは、事態の判明後ただちにオンラインストアを閉鎖するとともに、クレジットカード会社に通知。また、事件を調査し犯人を追跡するために法執行機関にも協力している。
 
 AT&Tでは現在、対象となった顧客に対してメール、電話、手紙による通知を行なっている。また、これらの顧客に対しては、クレジットカードなどの不正利用を監視するサービスの料金を負担するとしている。

米AT&T、不正侵入によりカード番号を含む顧客情報約19,000件が流出

Posted by kroko at 23:18 // 該当エントリーへ⇒

Movable Type 3.32日本語版の提供を開始

[ Movable Type ]

 意外とバグ修正多いですね。仕様がいきなり変わるのが怖いので様子見で良いかな

Six Apart - Movable Type News: Movable Type 3.32日本語版の提供を開始

Posted by kroko at 12:26 // 該当エントリーへ⇒

NECの2006年秋冬モデル

富士通の2006年秋冬モデル

ロジテック、“日本初”のSkype認定無線LAN電話端末

[ PCニュース ]

 未来の臭いが凄くしますね

 LAN-WSPH01WHは、IEEE 802.11b/gに準拠した無線LAN機能を搭載したSkype専用の携帯電話端末。Wi-Fi認証のほかSkypeの認定を受けており、同社ではSkype認定を受けた無線LAN電話端末の提供は日本初としている。
 
 Skypeの機能では、Skype同士による通話をはじめ、一般加入電話などへ通話できる「SkypeOut(スカイプアウト)」や、固定電話や携帯電話からの通話が着信可能な「SkypeIn(スカイプイン)」、ボイスメールといった通話機能が利用可能。また、コンタクトリストの追加と編集、Skypeの購入したクレジットの確認、Skypeのアップグレードといった設定機能なども利用できる。

ロジテック、“日本初”のSkype認定無線LAN電話端末

Posted by kroko at 12:22 // 該当エントリーへ⇒

マイクロソフト、Windows Live ガジェット開発キットの日本語版を公開

[ PCニュース ]

 どこ製のガジェットでも使えてしまうようなツールを作った人の勝ちになりそうですね

 マイクロソフトは29日、Windows Live ガジェットの開発キット「Windows Live ガジェット SDK ベータ版 0.6」の日本語版を公開した。ガジェットの開発に必要な情報やサンプルコードなどを提供している。利用は無料。
 
 Windows Live ガジェット SDKでは、「ガジェット開発者ガイド」や「API リファレンス」、「プロジェクト テンプレート」などを用意。開発者は、開発キットを利用することでさまざまなタイプのガジェットを容易に開発することができるという。

マイクロソフト、Windows Live ガジェット開発キットの日本語版を公開

Posted by kroko at 12:20 // 該当エントリーへ⇒

PSPにまたExploit. 新たに 2.80でも"Hello World"が可能に

›8 25, 2006

8月の月例パッチ「MS06-042」の修正版リリース、IE6 SP1の不具合を修正

[ PCニュース ]

 WindowsUpdateでは引っかからないんですね

 マイクロソフトは25日、8月の月例パッチ「MS06-042」の修正版をリリースした。MS06-042の適用により、Internet Explorer Service Pack 1(IE6 SP1)に発生する不具合を解消するもので、対象OSはWindows XP SP1およびWindows 2000 SP4。
 
 この問題については、MS06-042を適用した場合にIE6 SP1に新たな脆弱性が発生してしまい、さらにその脆弱性の悪用も可能であることがセキュリティベンダーなどによって指摘された。Windows XP SP2(IE6 SP2)ではこの問題は発生しない。

8月の月例パッチ「MS06-042」の修正版リリース、IE6 SP1の不具合を修正

Posted by kroko at 23:19 // 該当エントリーへ⇒

TOKYO MX、テレビ番組をYouTubeなど動画共有サービスで配信

[ PCニュース ]

 新時代の幕開けですね

 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は、7月から放送を開始したテレビ番組「BlogTV」を8月末からYouTubeなどの動画共有サービスで配信すると発表した。
 
 なお、動画共有サービスによっては広告映像を挿入できないため、配信するのは番組本編のみ。基本的には8月下旬以降に放映された番組を配信するが、過去放送回に関しても許諾が取れた部分については配信する予定。ブロガーの登場コーナーなどは全員に許諾が取れているため、順次配信していくという。

TOKYO MX、テレビ番組をYouTubeなど動画共有サービスで配信

Posted by kroko at 02:00 // 該当エントリーへ⇒

露ウイルス感染者の口座に不正アクセス、同一被害者で2人目の容疑者逮捕

[ PCニュース ]

 アクセスするだけで逮捕ですよ

 兵庫県警によれば、容疑者は兵庫県加西市に住む病院職員のPCから、インターネットバンキングのID・パスワードなどの個人情報を取得。これをもとに5月27日、病院職員が口座を持つイーバンク銀行とみなと銀行に1回ずつ不正アクセスした疑い。容疑者は口座にログインしただけで、金銭は詐取しなかったという。
 
 今回逮捕された千葉市の会社員が個人情報を入手した経路は、現時点では明らかになっていないが、長崎市の無職男性と同様の手口を用いていたと見て捜査を進めている。兵庫県警では、「金銭を盗まなくても、他人の口座に不正アクセスするだけでも犯罪行為。不正アクセスを軽く考えないでほしい」としている。

暴露ウイルス感染者の口座に不正アクセス、同一被害者で2人目の容疑者逮捕

Posted by kroko at 01:59 // 該当エントリーへ⇒

ツールチップが全て日本語表示に対応した「Sleipnir 2.46 正式版」

[ PCニュース ]

 「Sleipnirの設定」と書いてあるようですが、インターネットオプションのようです。

 Sleipnir 2.46 正式版では、制限ユーザーが書き込み権限の無いフォルダにSleipnirをインストールした場合でも正常に動作するようになったほか、標準ツールバーのツールチップで、日本語、英語が混在していたものを、全て日本語で表示できるようにした。
 
 また、検索バーのカスタム検索ボタン、アドレスバーの移動ボタン、ページ検索バー、エクスプローラバータブでツールチップを実装。このほか、終了処理中に別のSleipnirを起動しようとすると、強制終了する不具合などが修正された。
 
 なお8月9日以降、Windows Updateの適用により、Sleipnirが頻繁に不正終了する事例が報告されている。この現象は、マイクロソフトの改善パッチを適用するか、Sleipnirの設定を変更することで改善される。

ツールチップが全て日本語表示に対応した「Sleipnir 2.46 正式版」
タブブラウザ Sleipnir よくある質問 - Fenrir User Community

Posted by kroko at 01:56 // 該当エントリーへ⇒

›8 23, 2006

「Gmail」日本語版が一般公開。招待制から登録制に移行

[ PCニュース ]

 未だβ版ですが最高に使い勝手が良く、ステアカ大量作成機能にお世話になっております

 Gmailは、2.5GB以上のメールボックス容量が無料で利用できるWebメールサービス。機能面では、Googleの検索技術をベースとしたメール検索機能やスパムフィルター機能、POP受信機能、ウィルスチェック機能、PDFなどの添付ファイルをHTML形式で表示する機能などを装備している。これまでGmailは招待制を採用しており、他のGmailユーザーからの招待を受けなければGmailを利用できなかった。
 
 今回の一般公開により登録制に移行し、招待なしにGmailに利用が可能となった。また、アカウント作成時に他のメールアドレスを登録する必要があったが、一般公開にあわせてメールアドレスの登録が任意に行なえるよう仕様変更された。

「Gmail」日本語版が一般公開。招待制から登録制に移行
「Gmail」一般公開、モバイル対応も「できるだけ早期に」〜グーグル徳生氏

Posted by kroko at 23:18 // 該当エントリーへ⇒

ソフォス、rootkitの検知・駆除ツールを無償公開

[ PCニュース ]

 むう。2個引っかかったけど一体どうすればいいのか分からん

 Sophos Anti-Rootkitでは、「Running processes」「Windows registry」「Local hard drives」という3つの領域をスキャンし、既知および未知のrootkitを検知・駆除できる。rootkitを削除することでOSに影響を及ぼす可能性があれば、その旨を警告する。なお、インターフェイスは英語となっている。
 
 ソフォスによれば、主要ウイルス対策ソフトは、自身がインストールされた後にPCに侵入したrootkitは検知・駆除できるが、インストール前に侵入していたrootkitを検知することは困難という。

ソフォス、rootkitの検知・駆除ツールを無償公開

Posted by kroko at 23:17 // 該当エントリーへ⇒

「Googleガジェット」作成ツールが日本語に対応

[ PCニュース ]

 こうやって様々な力を取り込む、と

 米Googleは、Googleガジェットの開発ツール「Google Gadget Designer」を日本語対応にしたことを、Google Desktopの公式ブログで明らかにした。
 
 Google Gadget Designerは、Googleデスクトップで利用できるミニアプリケーション「Googleガジェット」を開発するためのツール。ガジェットをGUI環境でデザインでき、コードの開発環境を備える。

「Googleガジェット」作成ツールが日本語に対応

Posted by kroko at 00:18 // 該当エントリーへ⇒

シックス・アパート、TypePad用ウィジェット開発者プログラムを開始

[ PCニュース ]

 こうやって様々な力を取り入れる、と

 シックス・アパートは22日、ブログサービス「TypePad」で利用できるウィジェット(ブログパーツ)を開発するための「ウィジェット開発者プログラム」を開始した。併せて、開発されたブログパーツを提供するサイト「ウィジェット・ギャラリー」を開設した。
 
 ウィジェットとは、HTMLやJavaScriptで作成された小さなコンテンツで、ブログのサイドバーに追加・表示できる。ウィジェット開発者プログラムでは、パートナー企業や開発者を募集し、ウィジェットを公開する際に必要な専用APIを公開。開発されたウィジェットの中から審査に通ったものをウィジェット・ギャラリーへ掲載する。現在は、動画や音楽など30種類のウィジェットが無償公開されている。

シックス・アパート、TypePad用ウィジェット開発者プログラムを開始

Posted by kroko at 00:14 // 該当エントリーへ⇒

›8 19, 2006

マイクロソフト、「Windows Live OneCare PC セーフティ」無償提供開始

[ PCニュース ]

 オンラインデフラグ!?

 マイクロソフトは15日、オンラインでPCのスキャンを行なう無償サービス「Windows Live OneCare PC セーフティ」の提供を開始した。ウイルスの検出・駆除のほか、HDDのデフラグや不要ファイルの削除も行なえる。Windows XP/2000およびWindows Server 2003のInternet Explorer 6.0以上に対応する。
 
 Windows Live OneCare PC セーフティでは、「プロテクトスキャン」「クリーンアップスキャン」「チューンアップスキャン」という3種類のスキャン機能を提供する。プロテクトスキャンでは、ウイルス、スパイウェア、悪意あるソフトウェアの検出・駆除や、開いているポートの検出を行なう。クリーンアップスキャンでは、不要な一時ファイルやレジストリファイルを検出して削除できる。チューンアップスキャンでは、HDD上の断片化したデータのデフラグが行なえる。

マイクロソフト、「Windows Live OneCare PC セーフティ」無償提供開始

Posted by kroko at 11:51 // 該当エントリーへ⇒

「MS06-040」で修正した脆弱性の悪用ウイルスが出現、早急なパッチ適用を

[ PCニュース ]

 早急なパッチ当てを!

 セキュリティベンダー各社は、8月の月例パッチ「MS06-040」で修正した脆弱性を狙うウイルスが登場しているとして、注意を呼びかけている。MS06-040を適用すればこれらのウイルスの被害は避けられるが、各社では何らかの事情でパッチが適用できないユーザーに対して、特定のポートをファイアウォールで遮断する方法などを推奨している。
 
 MS06-040で修正した脆弱性を狙ったウイルスが、8月の月例パッチ公開直後からセキュリティベンダー各社によって報告されている。ウイルスはMS06-040で修正したServerサービスに関する脆弱性を悪用して感染を試みる。脆弱性を修正していない場合には、PCをネットワークに接続しているだけで感染する可能性があるため、セキュリティベンダー各社もこれらのウイルスに対して警戒を呼びかけている。

「MS06-040」で修正した脆弱性の悪用ウイルスが出現、早急なパッチ適用を

Posted by kroko at 11:50 // 該当エントリーへ⇒

マイクロソフト、IE7の自動配布を無効化するツールキットを公開

[ PCニュース ]

 やはりまだまだIE6で利用できたいたことが出来なくなって困ったりとかありますからね

 マイクロソフトでは、IE7を優先度の高い自動更新として配布することを発表しており、IE7が自動的にインストールされるのを避けたいと考えている企業などに対してツールキットを配布する。ツールキットは英語版のみの提供となるが、日本語環境でも問題なく動作するとしている。

マイクロソフト、IE7の自動配布を無効化するツールキットを公開

Posted by kroko at 11:48 // 該当エントリーへ⇒

「一太郎」を狙ったウイルス、ジャストシステムが対応モジュールを公開

[ PCニュース ]

 対応はやくていいですね

 ジャストシステムは18日、同社の日本語ワードプロセッサーソフト「一太郎」シリーズに脆弱性が存在し、この脆弱性を悪用するウイルスの存在を確認したと発表した。ジャストシステムでは対応策として、「一太郎2006」「一太郎2005」用のアップデートモジュールを18日中に公開した。
 
 一太郎シリーズの脆弱性を悪用するウイルスについては、16日にシマンテックが「Trojan.Tarodrop」として警告している。ジャストシステムも、このウイルスの存在を確認したことを公表。ウイルスは一太郎シリーズの未知の脆弱性を悪用するもので、悪意の第三者により作成された一太郎文書を読み込むことで、任意のコードを実行され、PCが不正に操作される危険性があるとしている。

「一太郎」を狙ったウイルス、ジャストシステムが対応モジュールを公開
「一太郎」の未知の脆弱性を悪用するウイルスが出現、シマンテックが警告

Posted by kroko at 11:46 // 該当エントリーへ⇒

マイクロソフト、Windows XP SP2のオーディオ修正パッチ

[ PCニュース ]

 たまにこういうwindowsupdateで引っかからない者が出るから困るんですよね

 マイクロソフト株式会社は17日、Windows XP Service Pack 2(SP2)の修正プログラム(KB920872)を公開した。同社サイトよりダウンロードできる。ファイルサイズは606KB。
 
 この修正プログラムでは、Windows XP SP2の環境下におけるオーディオファイル再生時に、
 
・一時停止して再生を再開するとき、正しい位置から再生できない
・オーディオファイルの再生中に、ランダムに「0x0000004E を停止します。PFN_LIST_CORRUPT」のエラーメッセージを表示
・オーディオを取り込もうとすると、ランダムにエラーメッセージを表示
 
などの現象が発生する問題を解決する。

マイクロソフト、Windows XP SP2のオーディオ修正パッチ

Posted by kroko at 11:42 // 該当エントリーへ⇒

ヤフオク出店業者の被害者に対し、ヤフーが全額補償を実施

[ PCニュース ]

 この補償を悪用しそうな人が出る予感ですね

 ヤフーは18日、「Yahoo!オークション」に出品していたジュエリー関連の販売業者について、同業者からの商品が届かず返金もされない落札者に対し、ヤフーが金銭の補償を行なうことを明らかにした。
 
 ヤフーによると、この販売業者はYahoo!オークション上の店舗となる「ストア」登録を行ない、ジュエリーなどを販売してきた。しかし、2005年秋頃から「代金を支払ったのに商品が届かない」といった苦情が落札者より寄せられたことから、ヤフーでは2005年11月にこの業者のストア登録を取り消す「強制退店」処分を実施。その後も、この業者に対して落札者への対応を求めてきたが、2006年6月には業者との連絡も途絶えたという。

ヤフオク出店業者の被害者に対し、ヤフーが全額補償を実施

Posted by kroko at 11:41 // 該当エントリーへ⇒

米Google、ファイル送信やボイスメール機能を追加した「Google Talk」を公開

[ PCニュース ]

 msnメッセンジャと繋がるようにするとなお良いと思うのですが

 米Google Inc.は、同社製メッセンジャーソフト「Google Talk」の最新版となるv1.0.0.96の英語版を公開した。前バージョンからの主な変更点は、P2P技術を利用したファイルの送受信機能やボイスメール機能が追加されたこと。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。なお、動作には同社のWebメールサービス“Gmail”のアカウントが必要。
 
 ファイル送信機能は、「Windows Live Messenger」などと同様にP2P技術を利用して送受信する仕組み。ファイルを送信するには、メッセージ画面内へファイルをドラッグ&ドロップするだけでよい。あとは、相手側が“Accept”をクリックして承諾するとファイル転送が開始される。また画像ファイルを送信した場合、双方のメッセージ画面内で画像をプレビュー表示できる。さらに、複数ファイルの同時送信にも対応している。

窓の杜 - 【NEWS】米Google、ファイル送信やボイスメール機能を追加した「Google Talk」を公開

Posted by kroko at 11:39 // 該当エントリーへ⇒

「MS06-042」適用でIE6 SP1に不具合、修正版パッチをリリース予定

[ PCニュース ]

 キタ!

 米Microsoftは15日、8月の月例修正パッチ「MS06-042」を適用した場合に、Internet Explorer 6 SP1(IE6 SP1)が予期せず終了する不具合が発生することを公表した。
 
 この問題は、Windows XP SP1またはWindows 2000 SP4でIE6 SP1を利用している環境において、MS06-042を適用した場合に、HTTP 1.1プロトコルおよび圧縮を使用しているサイトを表示すると、IE6 SP1が予期せず終了するというもの。Microsoftでは、この問題を修正するプログラムを提供するとしているが、現時点ではMicrosoftのサポートに問い合わせがあった場合のみ対応するとしている。
 
 また、Microsoft Security Response Centerは公式ブログで、この問題について対処するため、MS06-042の修正版を米国時間8月22日にリリースすることを明らかにした。MS06-042の修正版については、通常の修正パッチと同様にWindows Updateなどで提供される予定としている。

「MS06-042」適用でIE6 SP1に不具合、修正版パッチをリリース予定

Posted by kroko at 11:37 // 該当エントリーへ⇒

「Google デスクトップ 4」の日本語ベータ版リリース

[ PCニュース ]

 めも

 Google デスクトップ 4の特徴は、「ガジェット」と呼ばれるミニアプリケーションが数多く提供されること。ユーザーは必要なガジェットをダウンロードして、サイドバーやデスクトップに表示できる。5月に英語版の「Google Desktop 4」ベータ版が公開された時点で、ガジェットはすでに100種類以上が用意されていた。Googleが提供するガジェットのほか、APIも公開されているため、サードパーティがガジェットを開発・提供することが可能だ。

「Google デスクトップ 4」の日本語ベータ版リリース
窓の杜 - 【NEWS】“ガジェット”を搭載した「Google デスクトップ 4」の日本語β版が公開

Posted by kroko at 11:32 // 該当エントリーへ⇒

›8 09, 2006

2006年8月のWindowsUpdate

[ PCニュース ]

 ゼロデイアタックで泣きを見る前にパッチ当てを!

 マイクロソフトは9日、8月のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)12件を公開した。12件の最大深刻度は、4段階中で最も高い“緊急”が9件、2番目に高い“重要”が3件となっている。
 
 最大深刻度が緊急となっているパッチは、「MS06-040」「MS06-041」「MS06-042」「MS06-043」「MS06-044」「MS06-046」「MS06-047」「MS06-048」「MS06-051」の9件。このうち、MS06-042」Internet Explorer(IE)の累積的なセキュリティ更新プログラムで、情報の漏洩やリモートでコードが実行される危険性のある8件の脆弱性をまとめて修正する。影響を受けるOSはWindows XP/2000およびWindows Server 2003で、IE 6/5.01が対象となる。

8月のセキュリティリリース
マイクロソフトのウイルス削除ツール、「Banker」「Jeefo」の駆除に対応
MSが8月の月例パッチ12件を公開、IEの累積的修正など“緊急"も9件
マイクロソフト、3カ月連続となる大規模な月例パッチをリリース--23件の脆弱性に対応 - CNET Japan

Posted by kroko at 21:27 // 該当エントリーへ⇒

MMORPG「ローズオンライン」、不正アクセスで会員情報が流出した可能性

[ PCニュース ]

 こえーなー

 フェイスは7日、同社が運営するMMORPG「ローズオンライン エボリューション」において、外部からの不正アクセスにより会員情報が流出した可能性があると発表した。ローズオンラインのアカウント数は、現在までに累積で約33万件に上る。
 
 フェイスによると、サービスがうまく動作しないとの不具合の問い合わせが会員からあり、社内調査をしたところ、不正アクセスによる会員情報流出の可能性があることが判明。6日15時45分、外部からサーバーにアクセスできないよう、サービスを全面停止して緊急メンテナンスに入った。現在、外部の機関による調査も開始し、状況の把握に努めているという。詳細な事実確認と再発防止策が完了するまで、引き続きサービスは停止する。

MMORPG「ローズオンライン」、不正アクセスで会員情報が流出した可能性

Posted by kroko at 21:23 // 該当エントリーへ⇒

Yahoo! JAPAN、メルマガの登録・発行サービス「Yahoo!メルマガ」開始

[ PCニュース ]

 なんだか時代に逆行な感じもしますが何か裏でもあるのかな

 Yahoo! JAPANを運営するヤフーは8日、メールマガジンの検索や登録、発行ができる新サービス「Yahoo!メルマガ」を開始した。利用は無料。メールマガジンの登録は誰でも可能だが、発行する場合はYahoo! JAPAN IDが必要になる。

Yahoo! JAPAN、メルマガの登録・発行サービス「Yahoo!メルマガ」開始

Posted by kroko at 21:21 // 該当エントリーへ⇒

東芝、ノートPC「dynabook」の秋冬モデル

[ PCニュース ]

 なんだか現在のマシンを購入して以後、新PCほしい病が発病していない。なおったのかな

東芝、ノートPC「dynabook」の秋冬モデル
東芝、地デジ対応モデルを拡充した「Qosmio F30」

Posted by kroko at 21:07 // 該当エントリーへ⇒

フェンリル、Webブラウザ「Grani 2.0 RC1」をリリース

[ PCニュース ]

 メモ

 Graniは、フェンリルが開発するタブブラウザ「Sleipnir」のエントリー版という位置付けのブラウザで、「ブラウザに乗り換える選択肢があることの訴求」を目的に掲げている。新バージョンのGrani 2.0 RC1では、ユーザーインターフェイスを刷新し、ユーザーの目を疲れさせない、シンプルなユーザーインターフェイスを追及したとしている。
 
 このほか、Grani 2.0 RC1では、アプリケーションアイコンの刷新、基本機能の向上、安定度の向上などが行なわれている。

フェンリル、Webブラウザ「Grani 2.0 RC1」をリリース

Posted by kroko at 21:02 // 該当エントリーへ⇒

Amazon.co.jp、アソシエイト・プログラムに商品の自動選択機能を追加

[ PCニュース ]

 売れている商品を優先的に表示とかそう言う複合機能があると凄くなりそうですね

 「Amazonおまかせリンク」ベータ版では、アソシエイト・プログラム利用者のWebサイトにAmazon.co.jpへのリンクを掲載する際、サイトの内容に沿った商品が、独自のアルゴリズムに基づいて自動的に表示される。利用者は広告のサイズや色などを選択し、作成されたコードをWebサイトに貼り付ければリンクを掲載できる。
 
 これまでアソシエイト・プログラム利用者は、紹介したい商品やキーワードを個別に設定する必要があった。「Amazonおまかせリンク」により、Webサイトの中身が変わった場合もリンクの更新が不要となる。なお、同サービスはAmazon.co.jpの11ストアの全商品が対象となる。

Amazon.co.jp、アソシエイト・プログラムに商品の自動選択機能を追加

Posted by kroko at 21:00 // 該当エントリーへ⇒

›8 05, 2006

マイクロソフト、8月の月例パッチは“緊急”を含む12件

[ PCニュース ]

 最近は緊急ばっかりですね

 マイクロソフトは4日、日本時間の9日にリリースする予定のセキュリティ修正プログラム(パッチ)の事前情報を公開した。最大深刻度が4段階中で最も高い“緊急”のものを含む、12件のパッチの公開を予定している。
 
 公開を予定しているパッチは、Windowsに影響があるものが10件、Officeに影響があるものが2件。最大深刻度は“緊急”で、適用時に再起動を必要とするものがあるとしている。

8月のリリース予定
マイクロソフト、8月の月例パッチは“緊急”を含む12件

Posted by kroko at 08:47 // 該当エントリーへ⇒

Core Duo搭載ワイド液晶ノート「ThinkPad Z61」

高岡市の個人情報流出、KDDIなどを通じてWinnyユーザーに削除を要請

[ PCニュース ]

 KDDIのこの発表は勇気があるとおもたです

 この問題は、インテックが富山県高岡市などから受託して開発していた福祉系システムの個人情報を含むデータ1,653件が、同社の借上要員が所有するPCからWinnyネットワーク上に流出したことが、7月25日に判明したもの。これに対してインテックでは、Winnyネットワーク上で該当するファイルを共有しているユーザーを調べる技術を持つ業者に調査を依頼。この調査によるIPアドレスの情報を元に、複数のプロバイダーに対してユーザーにファイルの削除を要請するよう依頼を行なっているという。
 
 「DION」を運営するKDDIでは、この件についてインテックから依頼を受け、ユーザーに対して削除を要請する文書を送付していることを認めた。ユーザーに対しては、ファイルを削除するよう要請があったことを伝え、対処しない場合には「弊社では判断致しかねますが、無用の訴訟などに巻き込まれませんとも限りませんので、ご留意ください」と警告している。
 
 KDDIによれば、照会のあったユーザーが実際にWinnyで当該ファイルを共有しているかどうかについては、ガイドラインに従って確認を行なっているが、具体的にどのような方法で確認を行なっているかについては公表できないとしている。また、Winnyなどのファイル交換ソフトで、個人情報や著作権を侵害していると思われるファイルに対する削除要請も今回が初めてではなく、照会があった場合には過去にも同様の対応を行なっているとした。

高岡市の個人情報流出、KDDIなどを通じてWinnyユーザーに削除を要請

Posted by kroko at 08:43 // 該当エントリーへ⇒
« 2006年07月 | Main | 2006年09月 »