›9 30, 2004

松下の新モデルPC

[ PCニュース ]

 Let'snote いいよね。 CPUを強くしてくれれば購買対象になるんだけどなー(T2)。 あと、PCに負荷を掛けまくる使い方をするのでファンレスというのは少し不安。 静音は歓迎だけどCPUの動作を押さえられてしまうのは勘弁です

松下、Let'snoteシリーズ全モデルを一新

Posted by kroko at 02:52 // 該当エントリーへ⇒

UpdateGDI+ 脆弱性があるGDI+を検索 置換

[ フリーソフト ]

 JPEGファイル閲覧関係の脆弱性。 MSソフト以外でも脆弱性のあるGDI+コンポーネントを使用しているソフトは危ないらしいのです。 そんな危ないGDI+コンポーネントを検索してくれるソフト。GDIPLUS.DLLを同じディレクトリに置いておけば、更新作業も行ってくれるとのこと

gdiplus.jpg

 JPEG処理の脆弱性がある“GDI+”コンポーネントを検索して最新版に置換できるソフト「UpdateGDI+」v0.1が、27日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows 2000/XPで動作確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。
 
 「UpdateGDI+」は、PC内にある“GDI+”コンポーネントの“gdiplus.dll”がJPEG処理の脆弱性の影響を受けるバージョンかどうか確認できるソフト。さらに本ソフトと同じフォルダへあらかじめ最新版を置いておけば、古いファイルを最新版に差し替えることも可能。このとき、古いファイルは“gdiplus.old”とリネームされて同じフォルダ内に保管されるので、万が一バージョンの違いによりソフトの動作に影響が出た場合は、ファイルを差し戻すことも可能だ。
 
 また“mso.dll”“vgx.dll”についても、脆弱性の影響を受けるバージョンかどうかチェックできる。“gdiplus.dll”最新版は、米Microsoftのホームページからダウンロード可能で、本ソフトのヘルプからもたどることができる。

American Life Tips
Download details: Platform SDK Redistributable: GDI+(最新GDI+)
窓の杜 - 【NEWS】脆弱性がある“GDI+”コンポーネントを検索して最新版に置換「UpdateGDI+」

Posted by kroko at 00:25 // 該当エントリーへ⇒

›9 28, 2004

SP2適用済みXP販売とSP2適用でIE6が文字化けの不具合

[ PCニュース ]

 SP2を適用しましょうキャンペーンをやっている最中にIE6が文字化けしてしまうと言う不具合が! どうするゲイツ!

 (個人メモ)あとですね、スクリプト関連の変更とやらの影響だと思うのですが新しいウインドウを開く関連の機能がおかしくなっているサイトがあります。特にjavascriptを使用して新しいウインドウを開くサイトをタブブラウザで閲覧していると上手くいかないことがあったりです。

 マイクロソフトは、Windows XPの新パッケージ製品を10月22日に発売する。9月2日に公開した「Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載」(SP2)があらかじめ適用されている。

 マイクロソフトは、Windows XP SP2を適用するとInternet Explorer(IE) 6でコンテンツを閲覧した際に文字化けが発生する場合があると発表した。マイクロソフトでは、「詳細については現在調査中だ」とし、コンテンツを閲覧する際、IEの文字コードをUTF-8に変更することで回避できる可能性があるとしている。
 
 今回の不具合は、Windows XP SP2のIE6でコンテンツを閲覧した際に、スクリプトエラーが発生したり、コンテンツの一部が文字化けしてしまう可能性があるというもの。IEがコンテンツデータを正常に読み取ることができないため、文字化けやスクリプトの構文エラー、スタイルシートの異常適用が発生する場合があるという。
 
 回避策としては、IEの文字コードをUTF-8に変更してコンテンツをエンコードすることを掲載。ただし、マイクロソフトでは、「問題の切り分けをしており、詳細はまだ不明だ」という。Windows XP SP2未適用のユーザーに対しては、自動アップデートの無効化などを検討するよう呼びかけている。

Windows XP SP2を適用すると、IE6で文字化けする不具合
ITmediaニュース:SP2適用済みWindows XP新パッケージを発売

Posted by kroko at 23:17 // 該当エントリーへ⇒

›9 24, 2004

苺キンタマの驚異

[ PCニュース ]

 新たな驚異です。起動するとPCのスクリーンショットを特定アップローダーに投稿するというタイプのexeファイルが拡散しているようです。ファイル名は様々あり、お馴染みの拡張し擬そうなども施されているモノもあるそうです。今回のキンタマの特徴は、アップローダーへの投稿時に【コンピュータ名】【ユーザー名】の他、【私は苺で違法ダウンロードばかりしている犯罪者です】と書き込まれることのようですが、亜種のキンタマではその部分も変わっている模様(?)

 なおウイルスベンダー各社が対応しているようですが、亜種については確認がとれていないモノもあるようで、油断は禁物のようです。


苺きんたまきんたま

Posted by kroko at 22:29 // 該当エントリーへ⇒

access.confや.htaccessを回避できる脆弱性

[ PCニュース ]

 凄い脆弱性ですね。根本を覆すかのような

 デンマークのセキュリティ会社Secuniaは23日(現地時間)、「Apache」v2.0.51にWebページのアクセス制限を回避される脆弱性があることを公表した。“Satisfy”命令が正常に動作しないことがあり、“access.conf”や“.htaccess”によるアクセス制限を攻撃者が回避できる可能性があるという。
 
 本脆弱性は最新版のv2.0.51のみが影響を受け、今週中の公開を目指して修正版のv2.0.52が現在開発中であるとのこと。しかし、Windows版はUNIX版などに比べてリリースが遅れる傾向にあるので、修正版が公開されるまではWebページのアクセス制限を本ソフトの機能に頼るのではなく、CGIやJavaScriptなどを活用するほうが賢明だろう。

窓の杜 - 【NEWS】「Apache」v2.0.51にWebページのアクセス制限を回避される脆弱性が発見

Posted by kroko at 21:37 // 該当エントリーへ⇒

「MS04-028」を突く、新たな攻撃コード

[ PCニュース ]

こわいなー

 新たに公開されたexploitコードは、管理者権限のユーザーを自動で生成するコードと、コマンドプロンプトを起動するコード。管理者権限を持つユーザーを生成するコードは、exploitコードが埋め込まれたJPEGファイルを開くと「X」という名称のユーザーを生成し、Windowsのネットワーク機能などを通じて、PCを乗っ取ることが可能だという。また、コマンドプロンプトを起動するコードは、外部から任意の不正コマンドを入力して、標的のPC上で実行できてしまうとしている。

JPEG処理の脆弱性「MS04-028」を突くexploitコード2種類が新たに公開

セキュリティホール memoが非常に纏まっております

Posted by kroko at 21:34 // 該当エントリーへ⇒

›9 23, 2004

教科書に載らないニッポンのインターネットの歴史教科書

[ PCニュース ]

 何年か前に発表(?)されたアレが本になったわけですね。 当初テキストブラウザ界隈的な世界が物凄く盛り上がっていて、そこら中で紹介されていた気がしないでも在りません。かなり古い時代から、個人が引き起こしたニュースなどもしっかしと纏められており、正に教科書には載らないインターネットの歴史が記されています。自分の記憶の限りだと、公開持からずっと初版だったと思うです。書籍化されて更に詳細な歴史になっていると良いですね

教科書に載らないニッポンのインターネットの歴史教科書

公開されていたhtmlは削除されていたみたいなので、原版を掘り起こしてみました。
http://web.archive.org/web/20021009231253/http://blogdex.tripod.co.jp/encyclopedia/

音楽配信メモより

Posted by kroko at 16:15 // 該当エントリーへ⇒

›9 22, 2004

「Google Toolbar」に任意のスクリプトが実行可能な脆弱性

[ PCニュース ]

 常々Google Toolbarを使用する意味が分からない私にとってどうでもいいのですが、調子に乗っているGoogleが躓いている様子は少し微笑ましいです。

 発見された脆弱性は、Google ToolbarをインストールしたIEで特定のWebサイトを閲覧した場合に、任意のJavaScriptが実行されてしまう、もしくは任意のHTMLファイルが挿入されてしまうというもの。SecurityFocusでは、サンプルのexploitコードも公表している。なお、この脆弱性に関する修正プログラムは現時点で公表されていない。

「Google Toolbar」に任意のスクリプトが実行可能な脆弱性

Posted by kroko at 18:32 // 該当エントリーへ⇒

Windows XP SP2のループバックアドレスに関する修正プログラム

[ PCニュース ]

 こっそり出ましたね

 マイクロソフトは17日、Windows XP SP2を適用するとループバックアドレスが「127.0.0.1」のみに限定される不具合の修正プログラム「KB884020」を公開した。同社Webサイトから無償でダウンロードできる。
 
 ループバックアドレスとは、ネットワーク上で自分自身を表わす仮想的なアドレスで、IPv4においては「127.0.0.1」が慣習的に使用される。今回の不具合では、「127.0.0.1」以外のIPアドレスをループバックアドレスとして利用できなくなり、一部のVPNクライアントでVPN接続できなくなるなどの問題が発生していた。

ダウンロードの詳細 : Windows XP Service Pack 2 用更新プログラム (KB884020)
884020 - Windows XP Service Pack 2 でループバック アドレスの範囲内の IP アドレスに接続するプログラムが正常に動作しないことがある
Windows XP SP2のループバックアドレスに関する修正プログラム公開

Posted by kroko at 01:23 // 該当エントリーへ⇒

›9 21, 2004

Irvine 最強ダウンローダ

[ フリーソフト ]

 iriaの後継、史上最強のダウンローダと言われたツールです。 一通り基本的な事は出来ると考えていいと思います。 むしろ機能が多すぎて完璧に使いこなす事はかなりの困難。
 右クリックメニューに追加されるIEコンポブラウザとの連携や、分割ダウンロード、登録したプロクシを次々と切り替えたりといった機能が便利。設定は保存フォルダ毎に作ることが出来、同じ設定の保存フォルダをコピーしたりと操作性はよい。999個の連番URLが展開されて登録されるなどの凄い機能も
 また、バージョン情報のアイコンを右クリックすると表示アイコンを変更できるというちょっとした隠れ機能も素敵だ

irvine.jpg

irvine2.jpg


OpenIrvine

Posted by kroko at 00:44 // 該当エントリーへ⇒

›9 19, 2004

窓の手 Winカスタマイズの王道

[ フリーソフト ]

 超有名Winカスタマイズツールです。2004版になってから起動が凄く早くなった気がする。
 添付ソフトの不要ファイル掃除機等も十分主戦力となれるソフトウェア。 各種アイコンの変更から、システムに関するパラメーターまで各種カスタマイズが可能。非常に細かい部分を設定することは出来ないが、誰もが使うような一般的設定は一通り揃っている感じ。
 個人的に特に気に入っている箇所は、全てのファイルの右クリックメニューに特定アプリケーションを追加する機能(現在サクラエディタが担当)や、Windowsの自動ログオン機能(パスワードを自動で入力する。パスワードを掛ける意味なしですね)
 また、正しい方法でアンインストールしなかったために残ってしまったアンインストール情報の削除や、Win起動時の自動実行プログラムの制御が行える点も嬉しい

madonote.jpg
madonote2.jpg


「窓の手」公式サイト

Posted by kroko at 23:08 // 該当エントリーへ⇒

Origin of Symmetry / MUSE

[ アルバム ]

オリジン・オブ・シンメトリー

さてさてミューズの2ndアルバムですです。 溢れる音楽性&表現力・適度なポップさ! メンバーに「こいつさえいなければなぁ」ってのが無いです<2>Blissはどんどん上に浮かんでってるかんじの妄想プレイ、<6>Plug in Babyは脳ふぁっくってかんじでぃす。 ちょっとヴィジュアル系チック。

個人的にはミューズの最高傑作な気がするです

Posted by pearl at 01:31 // 該当エントリーへ⇒

›9 18, 2004

群青日和 / 東京事変

[ アルバム ]

群青日和

椎名林檎率いるバンドですねー うぅむ? 自分の中ではかなりキワドイラインを行き来してる椎名林檎なんですがこれはどうなんでしょう? 『わかるやつにだけわかれば良い精神』が気に食わない野郎ドモなんですよなぁー まぁ計算なんでしょうけど 精神的に辛い時に聴くとすっきりなかんじ? それ以外だと・・・? 音楽的に見るとキャッチーなメロディーにライブのような生々しさ&泥臭さ ・・・うぅむ? 今の時代にはこういう音楽が必要なのかもデス。 あとなんだかんだ言ってはまる

タイトル曲『群青日和』は今CMでやたら流してるので一度は聴いたことあると思うなり。

Posted by pearl at 03:47 // 該当エントリーへ⇒

WinXPを終了させるJPEGファイル

[ PCニュース ]

 先日のWindowsUpdateで塞いだ穴をつくファイルが早速でましたね。報告者によると、一年前に既にマイクロソフトには報告済みだったとか。参ったね。
 で、アンチウイルス各社は既に対応したとのこと。素早いですね。各社にはサンプルが早めに配布されたとかかな?

 米国時間9月16日,セキュリティ関連のメーリングやWebサイトにおいて,先日公開されたセキュリティ・ホール「JPEG 処理 (GDI+) のバッファ オーバーランにより,コードが実行される (833987) (MS04-028)」を突くJPEGファイルが公開された(関連記事)。パッチ未適用のWindows XPマシンでそのファイルを開くと,Windowsのシェル(explorer.exe)が終了する。
 
 公開されたJPEGファイルは,セキュリティ・ホールの影響を受けない環境で開くと,通常の画像ファイルとして表示される。しかし,パッチが適用されていないWindows XP環境で開くと,シェルが強制的に終了させられる。このファイルを公開した人物の投稿によると,「1年ほど前にこの問題を発見してMicrosoftにも知らせたが,何の返事もなかった」という。

Windows XPを終了させるJPEGファイルが出現,9月のセキュリティ・ホールを突く : IT Pro ニュース
セキュリティホール memo
Symantec Security Response - Bloodhound.Exploit.13

Posted by kroko at 01:04 // 該当エントリーへ⇒

›9 17, 2004

A Tribute To The Music Of Buddy Rich

[ アルバム ]

ア・トリビュート・トゥ・ザ・ミュージック・オブ・バディリッチ

はい バディリッチのトリビュートアルバムです 色々な超一流ドラマーがバディリッチの曲を叩いてるのですが、それぞれのドラマーの意外な一面が見れてすごく面白いです

オススメはスティーブ・ガッドが叩いている<3>のLove For Saleデス
バディリッチが好きなら買うべきな一枚なり。



Posted by pearl at 20:53 // 該当エントリーへ⇒

›9 16, 2004

XP SP2適用後に一部環境で応答停止する問題のパッチ

[ PCニュース ]

 先日XPSP2にしたわけですが、なんか起動と終了がやけに遅くなった。まあ、そのうち解消されるとは思うのですがね。 そんなSP2のパッチです。 これ怖いね

 米Microsoftは14日(現地時間)、Windows XP SP2をインストール後に再起動を行うと、一部の環境で起動不能となる問題を防止する修正プログラムを公開した。現在同社のホームページから無償でダウンロードできる。
 
 本問題は、“Prescott”コアでステッピングが“C-0”のPentium 4かCeleron DをCPUに搭載し、マザーボードのBIOSが当該CPUを正しくサポートしていない環境で発生する。BIOSがCPUをサポートしていないため、起動時にOSがBIOSからCPU情報を得られない場合、通常はBIOSに代わってOSがコードをCPUへ提供するが、本件ではOSがコードをCPUへ提供できなくなるために、システムが応答しなくなる仕組み。本プログラムは、コードの提供に関係する“update.sys”を差し替えることで問題の解決を図る。

窓の杜 - 【NEWS】米Microsoft、XP SP2導入後に起動不能となる問題を防止するパッチを公開
Microsoft、XP SP2適用後に一部環境で応答停止する問題のパッチを公開

Posted by kroko at 23:29 // 該当エントリーへ⇒

ノートン2005シリーズ発表

[ PCニュース ]

 2003→2004に移行したときにはその重さにうんざりでしたがいつの間にか慣れていました。2005が軽くなることには期待しないですが、重くなるのは嫌ですよ

 シマンテックは9月16日、セキュリティ対策ソフトウェアの新版「ノートン2005シリーズ」を発表した。ウイルス対策やファイアウォール、スパム対策製品のほか、データの保護やバックアップを行う製品などがある。10月15日より順次販売を開始する。
 
 今回の製品の大きな特徴は、近年大きな問題となっているフィッシング対策を強化した点。フィッシングとは、金融機関などからのメールを装い、ユーザーのクレジットカード番号や口座番号などをサイトに入力させて個人情報を奪う手口のこと。ウイルス対策(ノートン・アンチウイルス)やファイアウォール(ノートン・パーソナルファイアウォール)、スパム対策(ノートン・アンチスパム)を1つのパッケージに統合した「ノートン・インターネットセキュリティ 2005」では、ヘッダを詐称したメールをフィルタリングすることでフィッシングメールを検出する。信頼性の低いサイトに個人情報を送信する際には、ファイアウォールが警告を表示する。

シマンテック、フィッシング対策・スパム対策を強化した「ノートン2005シリーズ」を発表 - CNET Japan
シマンテック、フィッシング対策を強化した「Norton 2005」シリーズ

Posted by kroko at 16:31 // 該当エントリーへ⇒

DAEMON ToolsCDドライブいらず

[ フリーソフト ]

 仮想CDソフトというモノです。イメージ化したCD-ROMをマウントし、CDドライブ無しにCDの内容を実行するような感じです。
 使い方は色々考えられるわけですが、頻繁に使用するCDをイメージ化してHDDに保存して、使用するときだけDAEMON Toolsでマウントするのが良いと思うです。何かやる毎にCDを要求してくるOfficeや、辞書ディスクなどの使用がお勧めかと

DAEMON Tools Homepage :: News
ちよクロシステム(日本語化)

Posted by kroko at 00:29 // 該当エントリーへ⇒

›9 15, 2004

日立H&L、インターネット対応冷蔵庫「Theプロフリーザ!」シリーズ

[ PCニュース ]

 遂に冷蔵庫がハッキングされる時代の幕開けです! 高額な通信アダプタや月額利用料がかかってしまうのですが、バックトゥザ・フューチャー でみた未来のおうちに憧れるなら買いですね

 日立ホーム&ライフソリューション(日立H&L)は、インターネット経由で運転状況や電気代の目安を確認できる冷蔵庫「Theプロフリーザ!」シリーズを11月初旬より順次発売する。オープンプライスで、店頭販売価格は日立H&Lによると内容積465Lでツインドアの「R-SF47TPAM」の場合で24万円前後の見込み。
 
 Theプロフリーザ!シリーズは、同社が提供する家電向けネットワークサービス「ホラソネットワークサービス」に対応する冷蔵庫。インターネット経由で冷蔵庫や冷凍庫の運転状況や室内温度の確認、タイマー機能を利用した運転モードの変更、消費電力と電気代の目安の確認ができるほか、ドアの開閉回数を確認可能で、一人暮らしのお年寄りの安否確認にも利用できるという。また、パソコンのほかに携帯電話からも確認できる。

日立H&L、インターネット対応冷蔵庫「Theプロフリーザ!」シリーズ

Posted by kroko at 21:47 // 該当エントリーへ⇒

2004/9のWindowsupdate

[ PCニュース ]

 マイクロソフトは、任意のコードが実行されるOfficeの脆弱性に関する修正プログラム「MS04-027」を公開した。Windows Updateサイトでダウンロードできる。Office 2003と、Service Pack(以下SP)3を適用したOffice XP/2000が対象となる。SP1を適用したOffice 2003はこの脆弱性の影響を受けない。
 
 発表された脆弱性は、該当するOfficeシリーズの「WordPerfect 5.x コンバータ」の不具合によるもので、この脆弱性を悪用すると、管理者権限のユーザーがログオンしているPCを、悪意のある攻撃者によって完全にコントロールされてしまう可能性がある。

Office 2003/XP/2000に深刻度“重要”の脆弱性「MS04-027」

 マイクロソフトは15日、JPEG処理(GDI+)のバッファオーバーランにより、任意のコードが外部から実行されてしまう脆弱性のセキュリティ修正プログラム「MS04-028」を発表した。深刻度は“緊急”で、Windows Updateなどでダウンロード可能だ。Windows Server 2003/XPに加え、Office System 2003/XP、Visio 2003/2002、デジカメスタジオ Version 2003/2002/9、Digital Image Pro version 2003/9、Digital Image Suite version 9などで影響を受ける。
 
 ただし、Service Pack(以下SP)2を適用済みのWindows XP、SP3またはSP4を適用済みのWindows 2000、SP6を適用済みのNT 4.0/Me/98SE、SP1を適用済みのOffice 2003では影響を受けない。また、Office 2000はSP適用の有無に関わらず影響を受けない。
 
 MS04-028は、JPEGファイルの処理(GDI+)に関わるバッファオーバーランの脆弱性。影響を受けるコンピュータにおいて、リモートで任意のコードが実行される可能性がある。GDI+とは、アプリケーションやプログラマーに、二次元のベクターグラフィックスや文字の描画表現を提供するグラフィックスデバイスインターフェイスだ。

 こういう脆弱性を知ってしまうと、インターネット上のファイルを開くときのチェックはもっと厳しくしてもいいかなーと思う。 (画像、音楽ファイルは開かない。JavaScriptやActiveXは全面禁止)

WindowsやOfficeなどのマイクロソフト製品にJPEG処理の脆弱性
Windows PCのJPEGフォーマット処理方法に重大な欠陥 - CNET Japan

Posted by kroko at 13:34 // 該当エントリーへ⇒

›9 13, 2004

携帯電話を使った楽曲検索「サウンド入力型楽曲検索サービス

[ PCニュース ]

 携帯に音を聞かせると曲名などの情報をメールで知らせてくれるサービス。 鼻歌でも通るようになれば最強ですね

テキスト入力ではなく、音で検索できるのが特徴。例えば街中で気になる音楽が流れていた場合、検索サイトに携帯から電話して15秒間その曲を聴かせると、楽曲やアーティスト名などの情報をメールで得られる仕組みだ。検索用データベースには、2001年以降にCD化された楽曲から、J-POPを中心にジャズ、フュージョンなどの20万曲を用意。楽曲情報は15秒から30秒ほどでメール送信される。

Yahoo!ニュース - コンピュータ - ITmediaモバイル

Posted by kroko at 18:31 // 該当エントリーへ⇒

ソニーの新モデルPC

iTunes iPodマネージメント

[ フリーソフト ]

■iTuneとは!

 アップル製のミュージックプレイヤーです。 オサレなインターフェースでボタンが少なく直感的に操作できるです。 しかも便利な機能がてんこ盛り。 優秀な検索インターフェースと使い易いプレイリストにより、大量の音楽ファイルを管理しやすいような設計を感じさせてくれます。 また、win-mac間でも使用できる音楽の共有も結構便利です。


■マイレート

 このソフトではそれぞれの曲ファイルにマイレートという評価を設定することが可能になっています。評価は未評価or☆5段階での評価となります。そして、これが以下のiTunesの機能を素晴らしく盛り上げてくれるのです。


■プレイリストとスマートプレイリスト

 iTunesでは、登録した音楽は全てライブラリという領域で参照することが出来るようになります。 プレイリストは、ライブラリに含まれる曲から作成できるモノなのです。 いわゆるplsファイルだと考えて良いとおもうです。 そして、スマートプレイリストとは、ライブラリの中のファイルから一定条件を満たす音楽だけを抽出してプレイリストを作る機能です。 例えば、あるアーティストの曲でマイレートが☆3つ以上の曲のみ、とかマイレート未評価の曲全部のような事が可能なのです(未評価リストを作成→全曲に評価を付けていくという使用法)。 新しい曲がiTunesに登録されたときに即座にスマートプレイリストに反映させることも可能となっており、なかなかに素敵な機能だと思います。


■パーティーシャッフル

 音楽プレイヤーにはシャッフル機能が付いていることが多いですが、このパーティーシャッフルはひと味違います。 マイレートの高い曲の再生頻度を増やす事が可能なのです。 これはちょっとイイですよ。
itune.jpg


■iPodとの連携

 で、iTuneはiPodとの連携を売りにしているだけあって、プレイリストやスマートプレイリストをそのまま転送することが可能です。 勿論、iTune側で設定していたマイレートも反映されます。 残念なことにパーティーシャッフルは出来ないようですが。。。


■検索機能

 結構地味なので大きく報道されていない部分だと思うのですが、これけっこういいです。歌手毎に検索した後に、アルバムを複数選択すると検索結果一覧が表示され、纏めて編集などが可能です。半角、全角の違いで区別された同一アーティストの情報を統一させる時など便利でした。
 この作業がダイアログの出ることナシにマウスだけでスムーズに出来ることは結構評価できるとおもうですよ
itune2.jpg


■欠点

 たまに重い。 特に起動時に凄い時間がかかることがある。
 曲ファイルをエクスプローラーなどから削除すると、iTunes側側のプレイリストでは曲が見つからない状態(ショートカット的?)になってしまう。 アルバム単位でばんばん削除するとライブラリが穴だらけになってしまったり。 PCの中の楽曲はiTunesで集中管理するという前提の元に設計されたシステムが非常に煩わしい。
 パーティーシャッフルで曲が重なりやすい気がする。数百曲這入っているのに連続で同じ曲っておかしいよ!


アップル - iLife - iTunes - ダウンロード

Posted by kroko at 00:47 // 該当エントリーへ⇒

›9 10, 2004

CDex CD音源をMP3化

[ フリーソフト ]

 MP3というのは音楽ファイルの形式でありまして、CDの音を、1/10位のサイズに圧縮してくれる素晴らしい技術なので御座います。 勿論多少の音質低下は否めないですが、我慢できる程度でしょう。

 CDexはCDの音楽を一発でMP3形式に変換してくれるフリーソフトです( 設定を変えればMP3意外にも様々なフォーマットに変換できるです。)
。 変換時の音質も細かに設定でき、曲情報もCDDBから参照することが出来るのですんげー便利です。

cdex.jpg

CDex Home Page
ひっそり...(日本語化+αパッチ)
MP3(CDex解説)


 初期状態のCDexに登録されているCDDBは2バイト文字が使用できないという致命的な欠点があります。 曲名に日本語がはいっていると文字化けしてしまうのです。 で、この問題を解決するために日本語のcddbデータを登録できるサーバーを設定しましょう。 また、登録されていないアルバム情報などは積極的にデータエースに加えてあげると良いとおもうです。
freedb 日本語

Posted by kroko at 23:22 // 該当エントリーへ⇒

日立の新モデルPC

[ PCニュース ]

 録画機能には全く魅力を感じない人達のシェアって少ないのかな

日立、2番組録画/視聴が可能なデスクトップ「Prius Deck K」
日立、ノートPC「Prius」を一新

Posted by kroko at 15:00 // 該当エントリーへ⇒

›9 09, 2004

SHARPの新モデルPC

NECと富士通の新モデルPC

[ PCニュース ]

 私の希望。 ノートPCでUPUは出来るだけ強く。 メモリは基本的に増設するので初期状態は関係なし。 HDDは30もあれば十分、簡単に付け替えることが出来たり、OS初期化がCDナシで出来ると便利(使用できる容量少し減るけど許せる範疇)。 無線LAN対応は必須。 PCカードスロットやIEEE-1394、USB2が揃っていると嬉しい。モニターが12.1インチのサイズ(一般にB5サイズと呼ばれている部類)でCDドライブはなくても良い。 あっても構わないが普段使用する頻度を考えると無くても良いとおもうです。
 と言った私の希望を満たしてくれてなおかつ購買欲をそそり、現実的な値段(sonyのZ1高すぎ)を提案してくれるノートPCが最近出てこないので少し不満だ。NECと富士通だとLavieNかMGシリーズになるわけだが、なんかイマイチ。

NEC、デスクトップPCを一新しAV機能を強化
NEC、ノートPC「LaVie」シリーズを一新
富士通、「FMV-BIBLO」シリーズを一新

Posted by kroko at 01:33 // 該当エントリーへ⇒

サイバーエージェント、ブログに特化した広告配信サービスを開始

[ PCニュース ]

 Googleと並ぶ所が出てくるとうれしーなー。 で、もっと言えばGoogleの代替広告として使えたり、両方使っても規約違反にならないような結末希望。

 サイバーエージェントは9月8日、ドリコムと提携し、Blogに特化した広告配信サービス「BlogClick」(ブログクリック)を開始したと発表した。Blogの内容に関連した広告を表示できるという。
 
 具体的には、ドリコムの「News & Blog Search」の技術を利用し、 Blogに書かれた記事のキーワードに関連したテキスト広告を掲載する。同様の仕組みとしてはグーグルのAdSenseがある。

サイバーエージェント、ブログに特化した広告配信サービスを開始 - CNET Japan

GoogleでBlogClickを検索したら中の人の記事が見つかった
CA×ドリコムでコンテンツマッチング広告サービス開始

Posted by kroko at 00:13 // 該当エントリーへ⇒

›9 08, 2004

Exit Mould / Pale Forest

[ アルバム ]

エグジット・モウルド

Exit Mouldノルウェー出身のゴシックメタルバンドの3枚目のアルバム。 でも、どんなに聴いてもメタルじゃないね。でもまあそんなことはどうでもいいや。 内容は女性ボーカルメインのポップなロックな音楽。 そして、聴きドコロはやっぱりその女性ボーカル。これがヤバイ。 でもどれくらいヤバイかを僕は表現できないので、その辺りは実際に公式サイトで試聴してみてください。 個人的なおすすめは1曲目のStigmata、7曲目のA Perspective on Certain Matters According to Xです。

公式サイト(試聴できます(SIGHTS & SOUNDS→AUDIO & VIDEO))
paleforest.com

Posted by kamei at 00:56 // 該当エントリーへ⇒

›9 06, 2004

Win高速化 XP+ 簡単WinXPカスタマイズ

[ フリーソフト ]

 WindowsXP(他バージョンのOSも対応)をカスタマイズするソフトです。 「システム」「デスクトップ」「エクスプローラ」「起動・終了」「その他」の項目それぞれでWindowsの動作を快適にする設定が可能です。 設定方法はオンオフの二択で行い、その設定に関する説明も表示されるため初心者の人でも十分に使いこなすことが出来るように配慮されていたりです。
 「パソコン情報」の項目ではOSのバージョンやプロセッサ情報などが表示され、偶に役に立つことがあったり無かったりです。

win_accelerator.jpg

win_accelerator2.jpg

[Attosoft] Win高速化 XP+

Posted by kroko at 00:48 // 該当エントリーへ⇒

›9 05, 2004

Slipknot / Slipknot

[ アルバム ]

スリップノット

最近3rdアルバムを出したお馴染みスリップノットの1stアルバムデス。 てかメンバー多いよ! えーと ヴォーカルが1人ギターが2人パーカッションが2人ベースが1人ドラムが1人サンプラーが1人シンセっぽいのが1人 ・・・なんだこれ しかも全員ぐろいマスクかぶってる+作業服だしね もう大好き ライブの動画見てドギモ抜きやがれ!

肝心の音楽のほうですが、激しいっていうかイッてるのが好きな人が聴けばクソかっこいいと思いますです ふぁっきんくらしかるってかんじ?
あと圧倒的重量。なんだけどクレイジーなパサパサ感と、へっどばんきんぐるーぶ ヤッテクレル!こいつらピエロじゃないゼ!

それとジャケット見ればわかると思いますがリンキンパークとかエヴァネッセンスとかそういう系ではないです ネンノタメ念の為ねんのため。

あえてジャンルで言えばハードコア40%+デスメタル30&+インダストリアル10%+パンク20%ってかんじ?
こういうのをミクスチャーロックっていうのかー

こやつら独自のカオティックな空間をかもしだしてます なんだかんだ言ってオススメデス。

Posted by pearl at 04:51 // 該当エントリーへ⇒

Abraxas / Santana

[ アルバム ]

アブラクサス

でたー えろオヤジ! な! 何を言うか!この無礼者め! 斬首! そんでサンタナと言えば、 ①ラテン ②突き刺さるような突き抜けるようなギター ③打楽器のアレが熱い ④ぱっしょん! だよね! うわー なんかもう暑が夏いぜ 特に<8>のHope You're Feeling Better! これは来ちゃうよね 前に後ろに縦に横にノりまくりやがレェい キェー!

・・・でもミーハーな自分はやっぱりshamanの方が好きだったりしたりね

Posted by pearl at 04:31 // 該当エントリーへ⇒

Big Swing Face / Buddy Rich

[ アルバム ]

ビッグ・スウィング・フェイス

さあさあ神の子バディリッチのライブアルバムだ! このおっさんはどうやってこんな超人プレイを身につけたんでしょうね マクラを練習台代わりに叩いてたとかは聴いたことあるけど

さて肝心の内容ですが、めっさ楽しいです 「もう終わり?」ってかんじになることうけあいだぜ!
あと<8>で自分の娘を歌わせてます なんか声がえろいけどよしとしよう

あとドラムソロ長すぎて笑っちゃう<9>とかもお勧め ブレーキぶっ壊れてます ドラマーを志す者は買っておこう!

Posted by pearl at 04:16 // 該当エントリーへ⇒

Blood Suger Sex Magik / Red Hot Chili Peppers

[ アルバム ]

ブラッド・シュガー・セックス・マジック

ひー 言わずと知れたれっちり最強のアルバムですね <1>Power of Equalityと<9>Give It Awayは必聴だぜ いえー ばぼーん げれげれー あとThe Greeting SongとNaked in the Rainも好き 大好き げろげろ

やっぱり注目すべきはこの音のライブさながらの生々しさ&横の広がりですかね〜 ごめん生意気なこと言った げろっぱせっくすましーんきゃー

昔のれっちりもいいけど個人的には後期の落ち着いた魅力のあるれっちりのほうが好きかなー おげろおげろ

Posted by pearl at 04:00 // 該当エントリーへ⇒

›9 03, 2004

クセロPDF 多機能PDF作成ツール

[ フリーソフト ]

 以前書いたニュースで紹介したソフト、クセロPDFの配布が始まりましたので軽く紹介をしたいとおもうです。

 主な特徴は、制限無しの完全無償版。 暗号化やセキュリティ設定なども可能な非常に多機能で高機能なPDF作成ツールです。 これまでにCutePDFPrimoPDFを紹介してきたわけですが、その遙か上を行くソフトのような気がするです(そこまで使うかは分からないが)。


以下、各種設定画面
kuseroPDF.jpg

kuseroPDF2.jpg

kuseroPDF3.jpg


クセロPDF

Posted by kroko at 20:39 // 該当エントリーへ⇒

MSの音楽市場への侵攻

[ PCニュース ]

 オンラインミュージックという市場は現状ではアップルの一人勝ちであろうか?(日本ではまだだけど) 素敵なiPodと親和性の高いiTune。そして、今回アファリエイトも始めたiTunes Music Storeは膨大な数の曲を収録しているわけだし。
 で、PC社会に留まらず世界支配を目論んでいる筈のゲイツ様はこれを放って置くはずがないと。徹底的にに叩きのめしてNetscapeと同じ道を歩ませてやろうとすると思うですよ。

 今回発表されたWMP 10正式版や、MSN Musicのプレビュー版はMSの音楽業界、と言うかアップルに対しての侵攻が始まったと私は捉えてるです。 また、Napster To Goのプレビュー版もWindows Media Player 10との連携を狙っているようで、MSの包囲網は凄い事になっているです。 iPodへの対応や値段やサービスの質によっては完全に市場を独占できる力をもっていると思われるMSの今後の動向に注目ですよ。

 米Microsoftは1日(現地時間、以下同)、メディアプレイヤー「Windows Media Player 10(以下、WMP 10)」正式版の英語・フランス語版を2日に公開すると発表した。またWMP 10の公開に合わせて、同社のデジタル権利管理技術(以下、DRM技術)を利用した音楽購入サービス“MSN Music”を、アメリカのみのベータ版として運用開始することも発表。本サービスは、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ベルギー、ブラジル、韓国、オーストラリアでも開始予定があるという。
 
 WMP 10は同DRM技術が搭載されており、MSN Musicで購入した音楽をポータブルメディアプレイヤーに転送できるのが特長。MSN Musicは、3千を超えるレーベルから発表された100万曲の販売ライセンスをすでに取得しており、サービス開始当初は50万曲を1曲99セントで提供できるとしている。

 米Roxio傘下のNapsterは9月1日、携帯プレーヤー向けのデジタル音楽サービス「Napster To Go」のプレビュー版を発表した。
 
 音楽配信サービス「Napster」で提供されている楽曲を、対応のMP3プレーヤーへ無制限に移せる。ダウンロードやストリーミングにも対応する。楽曲やビデオを配信するWindows Media Player 10の「Digital Media Mall」機能を介して利用できる。


Apple、「iTunes Music Store」でアフィリエイトプログラム開始
米MSN、1曲99セントの音楽ダウンロード販売サービス開始
ITmediaニュース:MS音楽サービス対応の月額制「Napster To Go」がプレビュー版に


追記

 やはり問題は、ネットで音楽を販売したあと。 如何にその音楽を利用できるような体制を作るか。 どうも現段階ではスムーズにiPodで再生することは出来ないようだし。
 しかし、流石ゲイツ。 動画も動かせる携帯プレーヤーを出してきた。ちょっとこれは魅力的すぎますね。 対応フォーマットを需要に併せて揃えることが出来ればまた一歩世界征服へ近づけることでしょう。

Windows Mobileを搭載した携帯マルチメディアプレーヤー「Portable Media Center」の初の製品がCreativeから発売される。20GバイトのHDD搭載で、最大85時間分のビデオ、音楽9000曲を保存できる。小売り価格は499ドル。

アップル vs MSの舌戦がスタート--「MSN Music」公開で早速 - CNET Japan
ITmediaニュース:MS版の携帯メディアプレーヤー「Portable Media Center」米国で発売
Creative「Portable Media Center」レポート

Posted by kroko at 01:36 // 該当エントリーへ⇒

›9 01, 2004

日本IBM、PC廃棄時のデータ消去ソフトを無償提供

[ PCニュース ]

 IBMはかっこいいなー

 日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は、PCを廃棄する際にHDDの内容を消去するためのソフトウェア「IBM Secure Data Disposal(SDD)」をユーザー向けに無償公開する。
 
 公開は9月6日の予定で、ThinkPadおよびThinkCentreなどのIBM製PCが対象。消去レベルは簡易レベルから米国国防総省準拠の最高レベルまで4レベルが用意される。

日本IBM、PC廃棄時のデータ消去ソフトを無償提供
IBM ニュース - Japan 2004-09-01 パソコン廃棄時のセキュリティーも安心−ハードディスク内データ消去ソフトを無償提供

Posted by kroko at 15:20 // 該当エントリーへ⇒

Googleニュース日本版がスタート

[ PCニュース ]

 本日Googleを使用した検索をしたら、トップに見慣れないアイコン付きのニュース記事が出たです。 さてはまた広告か?と思ったらどうも違ったようで、Google様の新サービスのようです。

 グーグルは1日、ニュース情報リスティングサービス「Googleニュース日本語版」をスタートした。600以上の日本語ニュースサイトを対象としており、分単位でニュース見出しを表示するという。
 
 Googleニュースは、米Googleが2001年12月に開始した「Google News」の日本語版。「トップ記事」「社会」「世界」「経済」「政治」「文化/芸能」「スポーツ」「科学/ニュース」といったカテゴリ別にニュース見出しを表示する。各見出しは、マスコミ各社のサイトに対して、Googleの検索機能と同様にクローリングして分単位で収集。その後、ページランクなど同社の技術を元にグループ化して表示するようになっている。
 
 なお、Googleニュースに掲載された記事見出しは通常の検索時にも反映され、ニュースに関連したキーワードの検索結果では最上部に表示される。収集された記事見出しは30日前後保存されるが、同じテーマの記事が多数存在する場合は、30日が経過する前に削除されることもあるとしている。

当面はRSS配信を行わないらしですが今後に期待と言ったところでしょうか

「Googleニュース」が日本でもスタート〜ニュースソースは600サイト以上
グーグル、Googleニュースの日本版と韓国版を提供開始 - CNET Japan

Posted by kroko at 15:18 // 該当エントリーへ⇒

WinXPSP2日本語版、9月2日午前0時にDL開始

[ PCニュース ]

 遂に! でも様子見かな?

 マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表執行役 社長:マイケル ローディング、以下マイクロソフト)は、Microsoft(R) Windows(R) XPオペレーティングシステム(OS)のアップデートパック(更新差分)「Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載(以下Windows XP SP2)」のダウンロード無償提供を、9月2日(木)よりWindows Updateサイト( http://windowsupdate.microsoft.com/ )ほかにて開始します。

 まず、9月2日の午前0時よりWindows Updateおよび同社Webサイト内の「ダウンロードセンター」を通じて提供開始。さらに、9月29日からWindows XPの自動更新機能でも提供する。容量は、Professional Editionで最低約100MB、Home Editionで同80MB。ただし、これは既存の最新アップデートをすべて適用していた場合で、初期状態からまったくアップデートしていない場合は、最大約270MBになる。

Microsoft(R) Windows(R) XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載。日本語版の提供を9月2日(木)よりダウンロード開始
Windows XP SP2日本語版、9月2日午前0時にダウンロード提供開始
ITmediaニュース:Windows XP SP2日本語版、9月2日に提供開始
マイクロソフト、Windows XP SP2日本語版を9月2日に提供開始 - CNET Japan
窓の杜 - 【NEWS】Windows XP Service Pack 2の日本語版が今夜0時にいよいよ登場

Posted by kroko at 15:10 // 該当エントリーへ⇒

.NET Framework v1.1 SP1

[ PCニュース ]

 稀に、コレがないと動作しないソフトがあるので入れているわけですが、こっそりバージョンアップしたみたいです。 コッソリというわけではないですが、月例パッチ以外で出されるとイマイチ盛り上がりに欠ける

 主な変更点は、Webサービスを構築できるXMLベースの開発言語“WSDL(Web Services Description Language)”や、バッファ・オーバーフローを悪用するウイルスの攻撃をCPUレベルで防止できるセキュリティ技術“Data Execution Prevention”への対応が強化されたこと。
 
 また、WindowsフォームでIEを介したWebページの印刷および印刷プレビューが実行できない不具合や、“DirectorySearcher”クラスを利用してActive Directoryを検索する際に間違った検索結果を表示する不具合などが修正されている。

窓の杜 - 【NEWS】マイクロソフト、セキュリティなどを強化した「.NET Framework」v1.1 SP1
ダウンロードの詳細 : .NET Framework 1.1 Service Pack 1

Posted by kroko at 03:15 // 該当エントリーへ⇒
« 2004年08月 | Main | 2004年10月 »