›12 27, 2006

レノボ、「ThinkPad X60 Tablet」を個人向けに販売

[ PCニュース ]

 知り合いがちょっと小さめのPCが欲しいといっていたのでコレ系のを紹介してみたら興味津々だった。レノボのタブレットは一般にはあまり知られていないのかもですね

タブレット型「ThinkPad X60 Tablet」、個人向けにも販売 − @IT
レノボ、「ThinkPad X60 Tablet」を個人向けに販売

Posted by kroko at 21:02 // 該当エントリーへ⇒

PSPでPS1を動かす方法

[ PCニュース ]

 遂にこの日が来ましたか。いきなり最初からこんなにサクサク動くと言うことはかなり今後に期待が出来ます。

公式のエミュレーターを使用するので、やはりPS3を持っており且つPLATSTATION(R) NETWORK上で何かソフトを一本購入しておかなければならないようです。くれぐれも自分で購入した物を使用して下さい。他人の物であると認証キーが違うので、起動できないとの事です。注意して下さい。

Emu on PSP + PS3
forPSP | PSP Custom Firmware 3.02 OE-Bリリース

Posted by kroko at 20:07 // 該当エントリーへ⇒

›12 22, 2006

日産自動車、最大538万人の顧客情報が流出した可能性

[ PCニュース ]

これは凄そうだ

 日産自動車は21日、同社の顧客情報流出を報じた『週刊朝日』の記事に対して、情報が流出した可能性があることを認めた。同社の旧データベースに保存されていた情報が流出したと見られ、最大で約538万人の顧客情報が流出した可能性があるという。
 
 10月30日発売の『週刊朝日』11月10日増大号では、「日産ユーザー200万件、全国個人データ流出」という見出しの記事を掲載。記事中では、顧客の氏名や住所、電話番号、性別、生年月日のほか、所有者情報(車名・車種型式・登録番号・初年度登録年月・車検満了日など)を含むリストが流出したと報じていた。

日産自動車、最大538万人の顧客情報が流出した可能性

Posted by kroko at 21:39 // 該当エントリーへ⇒

Windowsに新たな脆弱性、Microsoftのセキュリティチームが確認

[ PCニュース ]

 どんなやつなんでしょうね

 脆弱性は、Windows XP/2000およびWindows Server 2003に影響があるもの。公表された検証用コードは、Client Server Run-Time Subsystem(CSRSS)に存在する問題を利用して、権限の昇格などを可能にする。MSRCでは、この脆弱性に対しての攻撃は現時点で確認していないとしている。

Windowsに新たな脆弱性、Microsoftのセキュリティチームが確認

Posted by kroko at 21:37 // 該当エントリーへ⇒

›12 21, 2006

「Thunderbird 1.5.0.9」リリース、危険度の高い脆弱性を修正

[ PCニュース ]

 アプデトした!

 Mozilla Foundationは19日、メールソフト「Thunderbird 1.5.0.9」をリリースした。危険度の高い脆弱性の修正を伴うバージョンアップのため、Mozillaではユーザーにアップデートを行なうよう呼びかけている。日本語版を含む各国語版がリリースされており、Windows、Mac OS X、Linuxの各OSに対応する。

「Firefox 2.0.0.1」リリース、脆弱性8件の修正とVistaサポート
JVNTA06-354A:Mozilla 製品における複数の脆弱性
「Thunderbird 1.5.0.9」リリース、危険度の高い脆弱性を修正

Posted by kroko at 21:21 // 該当エントリーへ⇒

マイクロソフト、省電力機能搭載デュアルコアCPUの性能修正パッチ

[ PCニュース ]

 へー

 この修正プログラムは、CPUの動作周波数/電圧を動的に制御する省電力機能を持った、複数コア(デュアルコア、マルチプロセッサ、HyperThreadingなどの論理スレッド)搭載システムで、シングルスレッドの性能低下を抑えるもの。具体的な製品としては、AMDのAthlon 64 X2や、IntelのCore 2 Duoなど、現行の主力製品が該当する。
 
 サポート技術情報の文章番号896256によると、この問題はWindows XPのCPU負荷に対する誤認識により発生し、シングルスレッドのアプリケーションで性能が低下する結果がみられたという。この修正プログラムを適用することで、CPUパッケージ全体の使用率が追加され、複数CPUコアの実際の動作レベルを正確に算出可能になる。

マイクロソフト、省電力機能搭載デュアルコアCPUの性能修正パッチ

Posted by kroko at 21:19 // 該当エントリーへ⇒

NASAとGoogleが正式提携、NASAの膨大なデータをインターネットに

[ PCニュース ]

 宇宙地図を作るとかどうでしょう

 これには双方のチームが大規模データ管理、超分散コンピューティング、ヒューマンインターフェイスなどの困難な問題を解決するために共同研究を行なうことが含まれている。NASAとGoogleは2005年9月に提携することを発表しており、1年あまりで研究内容と正式契約が固まったことになる。
 
 今後、さまざまな研究が検討されているが、共同作業の第一歩としてGoogleとエイムズリサーチセンターはNASAが持つ有用な情報をインターネット上で提供することに集中する。内容としては、リアルタイムに天気を可視化して天気予報を行なうこと、月と火星の高解像度3D地図作成、国際宇宙ステーションとスペースシャトルのリアルタイム追跡が挙げられている。

NASAとGoogleが正式提携、NASAの膨大なデータをインターネットに

Posted by kroko at 21:12 // 該当エントリーへ⇒

Microsoft、Mac版Officeの修正パッチを“正式”公開

[ PCニュース ]

 こないだ誤公開していたあれですね

Microsoft、Mac版Officeの修正パッチを“正式”公開

Posted by kroko at 21:09 // 該当エントリーへ⇒

サイドバーが半透明になった「Google Desktop 4.5」、日本語正式版も登場

[ PCニュース ]

 どっかのタイミングで大容量HDDに換装でもしたら、導入したいと思ってるです

 Google Desktop 4.5は、デスクトップ右端に縦に表示されるサイドバーが半透明になったのが特徴だ。また、このバージョンから対応OSにWindows Vistaが追加されるとともに、Office 2007やFirefox 2.0もサポートした。
 
 なお、「Google Desktop 4」の日本語版はこれまでベータ版として提供されていたが、Google Desktopブログによると、今回のGoogle Desktop 4.5から日本語版も正式版に移行したという。

サイドバーが半透明になった「Google Desktop 4.5」、日本語正式版も登場
窓の杜 - 【NEWS】Windows Vistaに正式対応した「Google デスクトップ」v4.5 日本語版が公開

Posted by kroko at 21:07 // 該当エントリーへ⇒

›12 18, 2006

Yahoo! Messengerに危険度の高い脆弱性

[ PCニュース ]

 この文章だけを見るとIE側の問題のようにも取れるのですが

 脆弱性は、Yahoo!メッセンジャーで利用するActiveXにバッファオーバーフローの問題があるというもの。これにより、ユーザーがInternet Explorerなどで悪意のあるページを開いた場合に、任意のコードを実行される危険がある。

Yahoo! Messengerに危険度の高い脆弱性

Posted by kroko at 21:44 // 該当エントリーへ⇒

“Google”向けにカスタマイズされた「Internet Explorer 7」日本語版が公開

[ PCニュース ]

 やりすぎですね

 Google, Inc.は、「Internet Explorer 7」(以下、IE7)日本語版の同社向けカスタマイズ版を公開した。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在本ソフトの専用ページからダウンロード可能。IE7日本語版の大手検索エンジン向けカスタマイズ版としては、“Yahoo! JAPAN”向けに続いての公開となる。
 
 マイクロソフトから配布されているIE7との主な違いは、「Google ツールバー」が同梱され、“Google ブックマーク”やGmailといったGoogleのサービスを手軽に利用できるようになっていること。また、検索ボックスにおける既定の検索エンジンとホームページにGoogleが設定されている。

窓の杜 - 【NEWS】“Google”向けにカスタマイズされた「Internet Explorer 7」日本語版が公開

Posted by kroko at 20:20 // 該当エントリーへ⇒

誤公開されたMac版Office用のパッチ、今週末までに正式公開

[ PCニュース ]

 年末の忙しい時に大変そうですね

 米Microsoft Security Response Center(MSRC)は、Mac版Office用のアップデートログラムを今週末までに公開する予定であることを明らかにした。このアップデートは先週12日、セキュリティ修正プログラム(パッチ)としてテスト段階のものが誤って一時的に公開されていたものだ。
 
 MSRCの15日付のブログによると、正式提供するアップデートにはセキュリティ以外の修正も含まれている。また、誤公開されたパッチを削除し、テストが完了したすべての修正をインストールする機能を備えているという。誤公開されたパッチをインストールしたユーザーに対して正式公開された際に改めて適用するよう求めるとともに、該当製品の全ユーザーに適用を呼びかけている。

誤公開されたMac版Office用のパッチ、今週末までに正式公開

Posted by kroko at 20:18 // 該当エントリーへ⇒

›12 17, 2006

Poderosa タブ式ターミナルエミュレータ

[ フリーソフト ]

 最近、と言うかつい先程なのですがteratermがメモリを使いすぎている事が気になったわけです。んで、恐らくこれはウィンドウを開くたびに馬鹿みたいにメモリを食うことが原因だなと。
 で、以前使ってみたPoderosaを今一度使ってみたわけです。

 以前使ったときはアプリ本体が突然死すること多数だったわけですが、改良された今のバージョンでは大丈夫な模様。ウインドウ分割もスムーズだし使いやすい。そして極めつけなのは、幾ら接続数を増やしてもそんなにメモリの消費が激しくないことです。

 そのほか、背景画像指定やシェル補完機能などちょっぴり嬉しくなるような機能も良い感じですね

poderosa.png

index - Terminal Emulator Poderosa

Posted by kroko at 13:43 // 該当エントリーへ⇒

›12 16, 2006

HDDHealth ハードディスク寿命診断ソフト

[ フリーソフト ]

なんだかHDDがカタコトと音を立て始めたので心配になり、噂のHDD寿命診断ソフトをやってみたの巻き

HDDhealth.png
どうやらあと10日のようです・・・

計測期間を長く取ることで予測精度が上がるとのことですので暫く使ってみないといかんですね

Flash File Recovery download and review recovery software for Windows
HDD Health〜HDDが故障する時期を予測!?〜

Posted by kroko at 13:56 // 該当エントリーへ⇒

Wordにまたパッチ未提供の脆弱性、12月に入って3件目

[ PCニュース ]

Macの人も大変ですね

 FrSIRTによれば、この脆弱性は、細工されたドキュメントを処理する際のメモリ破損エラーが原因。「Word 2000」「Word 2002」「Word 2003」「Word Viewer 2003」のほか、Mac OS用の「Word 2004 for Mac」「Word 2004 v. X for Mac」にも影響するという。この脆弱性に対して修正パッチは提供されておらず、対処法としては、信頼できない出所のWord文書は開いたり保存しないことだとしている。

Wordにまたパッチ未提供の脆弱性、12月に入って3件目
「Word」に3つ目の脆弱性--実証コードも公開に - CNET Japan

Posted by kroko at 12:32 // 該当エントリーへ⇒

東芝、Core 2 Duo T5500搭載「dynabook Satellite AW6」を強化/値下げ

レノボ、Tシリーズ初のワイド液晶搭載「ThinkPad T60/T60p」

›12 13, 2006

Microsoft、Mac版Officeの修正パッチを誤公開

[ PCニュース ]

 誤公開とはなかなか粋ですね

 米Microsoftは12日、Mac版Office用に提供予定のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を一時、誤って公開した。Microsoft Security Response Center(MSRC)のブログによると、まだテスト段階にあるバイナリファイルを、人為的なミスにより公開してしまったという。判明後すぐに削除したが、MSRCでは、すでにインストールしてしまったユーザーに対してアンインストールすることを勧めている。

Microsoft、Mac版Officeの修正パッチを誤公開

Posted by kroko at 23:30 // 該当エントリーへ⇒

「Winny」開発者の金子勇氏に罰金150万円の有罪判決

[ PCニュース ]

 見守るしかないわけですが

 Winnyを開発した金子氏に対し、検察側は「Winnyは著作権法違反行為を助長するために制作・配布されたプログラムであり、これを不特定多数にダウンロードさせた被告の行為は幇助にあたることは明白」と主張し、懲役1年を求刑。一方、弁護側は「Winnyは新しい技術の開発を目的としたもので、著作権法違反を蔓延させる目的で開発したとする検察側の主張は誤り」として無罪を訴えていた。

「Winny」開発者の金子勇氏が会見、本日中に控訴へ
「Winny」開発者の金子勇氏に罰金150万円の有罪判決

Posted by kroko at 21:26 // 該当エントリーへ⇒

2006年12月のWindowsUpdate

[ PCニュース ]

 ほとんどリモートじゃあないですか。危険危険

 今月公開された7件のうち、“緊急”レベルと判定された脆弱性は3件。“MS06-072”はIEの累積的な脆弱性。“MS06-073”はアプリケーション開発環境「Visual Studio 2005」に含まれる脆弱性。“MS06-078”はWindows Media Formatに起因する脆弱性。これら3件は、いずれもリモートにより任意のコードが実行されてしまう脆弱性となっている。
 
 そのほかの4件は“重要”レベルと判定されている。“MS06-074”は“SNMP サービス”の脆弱性。“MS06-075”は「Outlook Express」のアドレス帳に起因する脆弱性。“MS06-077”は“リモートインストールサービス”の脆弱性。これら3件いずれも、リモートにより任意のコードが実行されてしまう脆弱性。残る“MS06-075”はWindowsの脆弱性によりローカルユーザーの特権が昇格されてしまうというもの。

MSが12月の月例パッチ7件を公開、WMPの脆弱性修正など“緊急”が3件
窓の杜 - 【NEWS】MS、IEやOEの脆弱性など“緊急”レベル3件を含む計7件の月例パッチを公開
12 月のセキュリティ リリース

Posted by kroko at 21:24 // 該当エントリーへ⇒

›12 12, 2006

いよいよ判決--Winny事件の経緯を振り返る

「Office Live」のβサービスを開始

[ PCニュース ]

なんだか全然理解していないので後で調べよう

 Office Liveは、10名程度の小規模事業所などをターゲットとし、無償の独自ドメインホスティングサービスを中心に据えたインターネットサービス。

マイクロソフト、「Office Live」のβサービスを開始
無料でドメイン名が取得でき、サイトが構築できる「Office Live Beta」 - GIGAZINE

Posted by kroko at 23:10 // 該当エントリーへ⇒

›12 09, 2006

マイクロソフト、12月のセキュリティパッチは“緊急”を含む6件

[ PCニュース ]

 最早緊急の価値がわからんですね

 Windows関連およびVisual Studio関連の修正パッチとも、最大深刻度は最も高い“緊急”。修正パッチのほかには、セキュリティ以外の優先度の高い更新プログラムとして、Windows UpdateおよびSoftWare Update Servicesで4件、Microsoft UpdateおよびWindows Server Update Servicesで10件の更新プログラムを公開する。

マイクロソフト、12月のセキュリティパッチは“緊急”を含む6件
12 月のリリース予定

Posted by kroko at 11:25 // 該当エントリーへ⇒

Windows Media Playerにパッチ未提供の脆弱性

[ PCニュース ]

 あれですね、わざと旧バージョンに穴を作っておいてバージョンアップを促すというテク

 仏FrSIRTは7日、「Windows Media Player」においてパッチ未提供の脆弱性が確認されたと発表した。長すぎる「REF HREF」タグを含むASX形式のファイルを読み込んだり、細工を施したWebページにアクセスしたときにバッファオーバーフローが発生し、リモートから任意のコードを実行される恐れがあるという。FrSIRTでは、危険度を4段階中でも最も高い“Critical”としている。
 
 影響があるのはWindows Media Player 10/9。現在までにMicrosoftからは修正パッチは提供されていない。回避策としては、最新版のWindows Media Player 11に更新するほか、再生リストでASX形式のファイルを無効化するか、ASX形式のファイルが自動的に読み込まれないようにすることを挙げている。

Windows Media Playerにパッチ未提供の脆弱性

Posted by kroko at 11:23 // 該当エントリーへ⇒

Webページ改竄など「荒らし」行為で3人を逮捕、警視庁

[ PCニュース ]

これは既に私の認識する荒らしの領域を超えているとおもうですよ

 逮捕されたのは、山梨県笛吹市の会社員(24歳)、北海道札幌市の会社員(23歳)、兵庫県神戸市の大学生(18歳)の3人で、不正アクセス禁止法違反および刑法161条の2(私電磁的記録不正作出および供用)違反の疑いが持たれている。
 
 警視庁によると、3人は3月4日から5日にかけ、被害者が利用しているWebページ開設サービスのIDとパスワードを不正に使用し、携帯電話を用いてWebページを改竄。さらに、パスワードの変更や、サービスを退会する旨の虚偽の情報を送信したという。

Webページ改竄など「荒らし」行為で3人を逮捕、警視庁

Posted by kroko at 11:21 // 該当エントリーへ⇒

›12 07, 2006

amasonのISBN関連

[ PCニュース ]

今まで使っていた便利なツールは交信が途絶えて久しく、ひょっとして道標とか終わりかな、とか考えちゃう

書籍商品のほとんどに付与されているISBN(国際標準図書番号)の国際的な規格変更に伴い、現行の10桁のISBN(以下、旧ISBN)が2007年以降、全て13桁のISBN(以下、新ISBN)に移行することとなりました。これにより、新ISBNは流通コードの国際標準であるEANコード(わが国ではJANコード)と一致することとなり、2007年以降、旧ISBNは無効となります。
 
Amazon.co.jp では、2006年12月31日までに旧ISBNをもとに、原則これと一致する形で作成されたASINについては、ASINの値に変更はなく、今までのリンクが引き続きご利用いただけます。
2007年1月1日以降は、新ISBNとASINの値は一致しなくなりますので、アソシエイト・リンク作成の際、必ず商品のASINをご確認の上リンクを作成いただきますようお願いいたします。

Amazon アソシエイト・プログラム ブログ: ISBN(国際標準図書番号)規格改定に伴うアソシエイト・リンクの対応についてのご案内

Posted by kroko at 22:42 // 該当エントリーへ⇒

クセロ、PDF作成・加工ソフト「瞬簡PDF」を無償化

[ PCニュース ]

 後で試そう

 クセロは7日、無料のPDF作成・加工ソフト「瞬簡PDF ZERO」を18日よりダウンロード配布すると発表した。これまで2,940円で販売していた「瞬簡PDF」を、機能はそのままで無償化する。Windows XP/2000に対応するほか、Windows Vistaへの対応も予定している。
 
 瞬簡PDFは、プリンタドライバ形式で動作する「瞬簡PDF・ドライバ」、PDFへの一括出力ツール「瞬簡出力」、PDFファイルの加工ツール「瞬簡ツール」の3つのコンポーネントで構成されている。

クセロ、PDF作成・加工ソフト「瞬簡PDF」を無償化

Posted by kroko at 22:40 // 該当エントリーへ⇒

マイクロソフト、オンライン広告サービスを日本でも開始

[ PCニュース ]

 最後はアドセンス的な何かをやってくれるのかな

 マイクロソフトは7日、オンライン広告サービス「マイクロソフト デジタル アドバタイジング ソリューションズ」を日本でも展開すると発表した。これに伴い、Microsoft Office関連情報サイト「Microsoft Office Online」上で提供する広告商品の販売を、12月中旬より開始する。
 
 マイクロソフト デジタル アドバタイジング ソリューションズは、マイクロソフトが提供する製品やオンラインサービスなどを統合して、企業に広告枠を提供するソリューション。従来、MSNやWindows Liveの広告枠を販売していたが、今後はOffice Onlineのほか、Xboxのオンライン広告販売にも対応するという。

マイクロソフト、オンライン広告サービスを日本でも開始

Posted by kroko at 22:38 // 該当エントリーへ⇒

›12 06, 2006

Sitemaps 0.90 用テンプレート

[ Movable Type ]

存在しないアーカイブ(日別アーカイブ)を削除したら無事動作したです

sitemap.xml (小粋空間: Sitemaps 0.90 用テンプレート(Google・Yahoo!・MSN サポート予定))

Posted by kroko at 21:38 // 該当エントリーへ⇒

インターフェイスが一新された「Adobe Reader 8 日本語版」公開

[ PCニュース ]

 機能が殆ど無くても良いからシンプルでシンプルなやつが欲しいです

 アドビシステムズは6日、PDF閲覧ソフトの最新バージョン「Adobe Reader 8 日本語版」を含む各国語版を提供開始した。対応OSはWindows Vista/XP/2000、およびMac OS X 10.4.3。同社サイトから無償ダウンロードできる。
 
 Reader 8では、新機能などを紹介する「操作ガイド」を追加したほか、ユーザーインターフェイスも一新した。初期設定のツールバーには「印刷」「ページ移動」「拡大・縮小」など、必要最小限のアイコンを表示。カスタマイズも可能だ。「ヘルプ」「サムネイル」などは、画面横にアイコンで表示されるようになった。PDFファイルの表示、印刷、検索のスピードも向上しているという。

インターフェイスが一新された「Adobe Reader 8 日本語版」公開
アドビ、オンライン機能を強化した「Adobe Reader 8」

Posted by kroko at 20:51 // 該当エントリーへ⇒

Wordにパッチ未提供の脆弱性、Mac版にも影響

[ PCニュース ]

 あばばばばば

 Microsoftは5日、Wordにパッチ未提供の脆弱性が見つかったことを公表した。細工されたWordファイルを開いたり保存するだけでリモートからコードを実行される恐れがあるもので、これを突くゼロデイ攻撃が確認されているという。
 
 Microsoftが同日公表したセキュリティアドバイザリ(929433)によると、対象となる製品は、「Word 2000」「Word 2002」「Word 2003」「Word Viewer 2003」のほか、Mac OS用の「Word 2004 for Mac」「Word 2004 v.X for Mac」も含まれる。また、Wordが含まれている「Works 2004」「Works 2005」「Works 2006」も影響を受ける。
 
 この脆弱性は、細工を施したWordファイルを開かせることによってメモリ破壊を引き起こし、攻撃者が任意のコードを実行できるというもの。これを狙ったファイルがメールの添付ファイルやWebサイト経由で配布されることが考えられる。Microsoftでは回避策として、出所の怪しいファイルを開かないことを呼びかけている。また、知り合いからであっても、頼んでもいないファイルが送られてきた場合には、扱いに最大の注意をはらうべきだとしている。

Wordにパッチ未提供の脆弱性、Mac版にも影響

Posted by kroko at 20:50 // 該当エントリーへ⇒

›12 05, 2006

Wiiで自作ソフト&非純正エミュレータを起動するガイド

[ PCニュース ]

 PSPの時以上に盛り上がりを見せそうなので、そのためにどちらか購入しちゃおうとか思ったりする

 いよいよ日本でも発売されたWiiの目玉のひとつは任天堂公式エミュレータことバーチャルコンソールサービス。皆様も散々人生を蕩尽させられたレトロゲームに嬉々として追い銭を払っていらっしゃることと思われますが、それはそれとして非公式エミュレータ各種や自作ソフトウェアをWiiで起動する方法が公開されました。
 
原理としてはゲームキューブ用に製作されてきた自作ソフトをSDカードアダプタを経由してWiiのGCモードで走らせるもの。他機種に比べれば小規模なもののキューブにも熱心な自作ソフトコミュニティがあり、ファミコン / スーパーファミコン / メガドライブ / ゲームボーイ(アドバンス) / PCエンジンといった機種のエミュレータが公開されています。

Wiiで自作ソフト&非純正エミュレータを起動するガイド - Engadget Japanese

Posted by kroko at 23:31 // 該当エントリーへ⇒

ミクシィに不正アクセス、容疑の男を逮捕

[ PCニュース ]

 気持ち悪い上に恥ずかしいですね。どうやって警察はつかんだんでしょ?

 「ヤフー」とソーシャル・ネットワーキング・サービス「ミクシィ」に他人のIDとパスワードでアクセスしたとして、愛知県警は4日、名古屋市名東区本郷3丁目、アルバイト松山歩夢容疑者(22)を不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕した。県警によると、ミクシィへの不正アクセスの摘発は全国で初めてという。
 
 中署などの調べでは、松山容疑者は同県尾張旭市の知人女性(22)のIDとパスワードを使い、3月29日〜8月27日にヤフーへ24回、8月12〜27日にはミクシィへ4回、アクセスした疑い。パスワードは女性の名前と生年月日から割り出したという。
 
 ヤフーでは女性のメールを盗み読み、ミクシィでは女性の「日記」やプロフィルを改ざんしていたらしい。県警は電気通信事業法(通信の秘密保護)違反と電磁的記録不正作出の疑いでも調べる方針。

asahi.com:ミクシィに不正アクセス、容疑の男を逮捕 名古屋 - 社会

Posted by kroko at 23:29 // 該当エントリーへ⇒

「FON」が日本での本格展開を開始。エキサイトとの提携も

[ PCニュース ]

 もっと大々的にやんないかぁなと思う

 FON WIRELESS Limitedの子会社フォン・ジャパンは、12月5日より「FON」の日本展開を本格的に開始すると発表した。FONの対応ルータ「LaFonera」を1,980円で販売。エキサイトとの提携による共同展開も行なっていく。
 
 FONは、ユーザー宅に設置したアクセスポイントを開放するユーザー参加型の公衆無線LANサービス。自宅のアクセスポイントを無料で開放する代わりに他のアクセスポイントも無料で使える「Linus」、自宅のアクセスポイントを有料開放し、他のエリアも有料で使う「Bill」、アクセスエリアは開放せずに他のエリアを有料利用する「Aliens」の3サービスが用意されている。

「FON」が日本での本格展開を開始。エキサイトとの提携も

Posted by kroko at 22:11 // 該当エントリーへ⇒

›12 03, 2006

KanjiTranslator 文字コード変換ツール

[ フリーソフト ]

 見た目通りに最高にシンプルな文字コード変換ツールです

対応している文字コードは、ShiftJIS, ISO-2022-JP, EUC-JP, UTF-8(日本語のみ)です。
テキストエディタ Crescent Eveの文字コードエンジンにより、 変換元の文字コードは高精度で自動認識します。

KanjiTranslator.png

文字コード変換ツール「KanjiTranslator」

Posted by kroko at 21:52 // 該当エントリーへ⇒
« 2006年11月 | Main | 2007年01月 »