›10 31, 2012

Chromeを利用するリモートデスクトップ「Chrome リモート デスクトップ」が正式版に

[ PCニュース ]

 何かで役立ちそう

「Chrome リモート デスクトップ」は、「Google Chrome」を介してリモートデスクトップ接続を行えるアプリ。12桁のアクセスコードを伝えることで、ほかのユーザーと自分のパソコンの画面を共有する“リモート サポート”機能と、あらかじめ設定したPINを使って自分のパソコンを遠隔操作する“マイ パソコン”機能を備える。

窓の杜 - 【NEWS】Chromeを利用するリモートデスクトップ「Chrome リモート デスクトップ」が正式版に

Posted by kroko at 22:01 // 該当エントリーへ⇒

›10 30, 2012

SCE、PS3システムソフトウェアVer.4.31を提供開始

[ PCニュース ]

 他には影響なかったのかな

 最新バージョンでは、PlayStation 3規格ソフト「モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.」において、複数の場面でゲームが止まってしまう症状を改善した。

SCE、PS3システムソフトウェアVer.4.31を提供開始 -AV Watch

Posted by kroko at 22:36 // 該当エントリーへ⇒

ドコモ、“SIMフリー版”iPhone 5で使える「ドコモnanoUIMカード」を提供 LTE通信は非対応

[ PCニュース ]

 まだまだ微妙

 ドコモnanoUIMカードで契約できるプランや制限はなく、XiやFOMAの基本料金とパケット定額プランを自由に選択できる。ただしFOMAでパケット定額サービスを利用する場合、PCなどの外部機器を接続した通信の上限額(8190円)になる。また新規契約の場合、ドコモ端末の購入が伴わないため、各種の割り引きが受けられない点にも注意が必要だ。
 
 ドコモ広報部ではドコモnanoUIMカードの提供について、「Nano SIMサイズを求めるユーザーからの要望が多かったため」と説明している。また、ドコモnanoUIMカードを採用したスマートフォンやタブレットの発売は、「今のところ予定していない」という。

ご利用は計画的に:ドコモ、“SIMフリー版”iPhone 5で使える「ドコモnanoUIMカード」を提供 LTE通信は非対応 - ITmedia Mobile

Posted by kroko at 22:35 // 該当エントリーへ⇒

›10 29, 2012

Mozilla、深刻度“Critical”の脆弱性を修正した「Firefox」v16.0.2を公開

[ PCニュース ]

 アップデートします

 Mozillaは26日、Webブラウザー「Firefox」の最新版「Firefox」v16.0.2を公開した。最新版の主な変更点は、同社の基準で深刻度が4段階中もっとも高い“Critical”に分類された脆弱性を修正したこと。
 
 脆弱性の内容は、“Location”オブジェクトの不具合が原因でクロスサイトスクリプティング攻撃などを受けてしまう可能性があるというもの。また、同脆弱性は「Thunderbird」にも影響し、29日14時現在「Thunderbird」は修正版が公開されていない。ただし、RSSフィードや拡張機能により「Thunderbird」内でWebコンテンツを読み込まなければ、影響を回避できるという。

窓の杜 - 【NEWS】Mozilla、深刻度“Critical”の脆弱性を修正した「Firefox」v16.0.2を公開

Posted by kroko at 21:25 // 該当エントリーへ⇒

›10 24, 2012

Microsoft、「リモート デスクトップ接続」をWindows 8相当へ更新するパッチを公開

[ PCニュース ]

 インターネット越しかぁ

 本更新プログラムを適用すると、“リモート デスクトップ プロトコル(RDP)”が“RDP 7.1”から“RDP 8.0”へアップデートされ、“RemoteFX for WAN”“RemoteFX Adaptive Graphics”“RemoteFX Media Streaming”といった新しい機能が利用可能となる。通信状況に応じてコンテンツの品質を自動制御できるようになったほか、これまでサポートされていたTCP接続に加え、メディア配信に適したUDP接続をサポートしたことで、インターネット越しでもより快適にリモート接続を利用できるようになっている。

窓の杜 - 【NEWS】Microsoft、「リモート デスクトップ接続」をWindows 8相当へ更新するパッチを公開

Posted by kroko at 21:21 // 該当エントリーへ⇒

Webサイトごとにページ内の特定箇所を消せるGoogle Chrome拡張「CustomBlocker」

[ PCニュース ]

 これは便利そう

 本拡張機能を導入すると、Twitterのタイムラインから特定のキーワードやハッシュタグを含む発言部分のみを消去、“2ちゃんねる”から特定のキーワードを含む投稿部分のみを消去、Googleなどの検索結果ページから特定ドメインを含むブロックを消去するといったフィルタリングが可能になる。フィルタリングの設定は正規表現や“XPath”、CSSの“セレクタ”などを利用するが、設定の補助機能が用意されているのでこれらの知識がなくても問題ない。

窓の杜 - 【REVIEW】Webサイトごとにページ内の特定箇所を消せるGoogle Chrome拡張「CustomBlocker」

Posted by kroko at 21:20 // 該当エントリーへ⇒

Amazon「Kindle」を日本でも11月発売、「Kindleストア」は10月25日オープン

[ PCニュース ]

 ぶつけてきたのかな

 Amazon.co.jpは24日、電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」と、タブレット端末「Kindle Fire HD(7インチモデル)」「Kindle Fire」の日本国内での予約販売を開始した。出荷開始予定は、Kindle Paperwhiteが11月19日、Kindle Fire HDとKindle Fireが12月19日。また、日本向けの「Kindleストア」も10月25日にオープンする。

Amazon「Kindle」を日本でも11月発売、「Kindleストア」は10月25日オープン -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:19 // 該当エントリーへ⇒

アップル、7.9インチの「iPad mini」と第4世代の「iPad」

[ PCニュース ]

 1世代毎に買い換えるのもあれだけど気になる

アップル、7.9インチの「iPad mini」と第4世代の「iPad」 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:17 // 該当エントリーへ⇒

SCE、PS3をVer.4.30に更新。PS VitaのトロフィーがPS3で表示可能に

›10 23, 2012

IPA、脆弱性の存在によりWindows版「Safari」の使用停止を勧告

›10 19, 2012

ニコニコ静画が出版社124社と提携、“水増しなし”で電子書籍3万冊配信

›10 17, 2012

Oracle、「Java SE」の定例セキュリティ更新プログラムを公開

[ PCニュース ]

 可能なら入れたくないもの

 今回のアップデートには、30の新しいセキュリティ修正プログラムが含まれている。このうち10件は、CVSS(共通脆弱性評価システム)のベーススコアで“10.0(満点)”と判定された致命的な脆弱性を修正したもので、なるべく早急な更新が必要だ。

窓の杜 - 【NEWS】Oracle、「Java SE」の定例セキュリティ更新プログラムを公開

Posted by kroko at 22:54 // 該当エントリーへ⇒

›10 16, 2012

Yahoo! JAPAN、Facebookの投稿もリアルタイム検索可能に

[ PCニュース ]

 大事があった時に便利そうですね

 Yahoo!検索(リアルタイム)ではこれまで、TwitterのツイートおよびYahoo!プロフィールの「ひとこと」を対象に検索できたが、今回、これにFacebookの投稿も加わった。検索対象となるのは、Facebookで全公開と設定された日本語の投稿のみで、検索可能な期間は1カ月間。検索結果ページでは、TwitterまたはFacebookに絞り込みも可能だ。ヤフーによれば、10月16日現在、「日本で唯一のFacebookとTwitterの100%コンテンツを同時に検索できるサービス」。

Yahoo! JAPAN、Facebookの投稿もリアルタイム検索可能に -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:14 // 該当エントリーへ⇒

イントラ一括検索の「Google 検索アプライアンス」がバージョンアップ

MS、月額9.99ドルで聴き放題の音楽配信サービス「Xbox Music」

[ PCニュース ]

 すげえ

 なお、Windows 8にはXbox Music専用プレーヤーが初期状態でインストールされており、広告を表示させた状態で個別の楽曲もしくはアルバムに収録されるすべての楽曲を無料で聴取できる。プレイリストを作成したり、楽曲を検索する機能も備える

MS、月額9.99ドルで聴き放題の音楽配信サービス「Xbox Music」 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:11 // 該当エントリーへ⇒

›10 15, 2012

注釈ツールが強化されスタンプの付加などが可能になった「Adobe Reader XI」が公開

[ PCニュース ]

 シンプル版でないかな

 そのほか、Windows 8に対応し、Windows Vistaが対応OSから除外された。

窓の杜 - 【NEWS】注釈ツールが強化されスタンプの付加などが可能になった「Adobe Reader XI」が公開

Posted by kroko at 21:02 // 該当エントリーへ⇒

電机本舗、無償で使えるRAMディスク作成ソフト「RAMDA」v1.2を公開

›10 13, 2012

「Firefox」v16.0.1が公開、閲覧履歴が漏洩する脆弱性を修正

[ PCニュース ]

 あぷでと

 Mozillaは12日(日本時間)、Webブラウザー「Firefox」の最新安定版「Firefox」v16.0.1を公開した。本バージョンでは、悪意のあるWebサイトを閲覧するとユーザーが訪れたことのあるWebサイトのURLやURLパラメーターを特定される恐れのある脆弱性が修正されている。本脆弱性の報告を受け、「Firefox」v16.0は一時的に公開停止の措置がとられていた。

窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」v16.0.1が公開、閲覧履歴が漏洩する脆弱性を修正

Posted by kroko at 15:27 // 該当エントリーへ⇒

Google、Webページ表示の高速化支援ツール「mod_pagespeed」を正式リリース

[ PCニュース ]

 いいですね

 米Googleは10月10日、Webページの表示速度を自動的に高速化できるオープンソースのApacheモジュール「mod_pagespeed」がβ版を脱し、正式版になったと発表した。
 
 mod_pagespeedは、WebページやCSS、JavaScript、画像といったアセットのベストプラクティスを自動的に適用してくれるApache HTTPサーバ用ツール。カスタムフィルタを使ってHTMLを修正したり、JavaScriptとCSSファイルのサイズ縮小、画像ファイルの不要なメタデータ削除などを通じて、サイトのパフォーマンスを最適化できる。β版の提供を開始した2010年11月の時点で、同ツールによってページの読み込みにかかる時間を最大で半分に短縮できるとしていた。

読み込み時間を最大で半分に短縮:Google、Webページ表示の高速化支援ツール「mod_pagespeed」を正式リリース - @IT

Posted by kroko at 15:02 // 該当エントリーへ⇒

›10 11, 2012

「Firefox 16」に閲覧履歴が漏洩する脆弱性、公開が一時停止される

[ PCニュース ]

 なるほど

 本脆弱性を悪用すると、細工を施したWebサイトを開くだけでこれまでにユーザーが訪問したWebサイト、アクセスしたURLおよびそのパラメーターが特定されてしまう恐れがある。これまでのところ、本脆弱性が悪用された事例は報告されていない。また、v15には影響しない。

窓の杜 - 【NEWS】「Firefox 16」に閲覧履歴が漏洩する脆弱性、公開が一時停止される

Posted by kroko at 20:58 // 該当エントリーへ⇒

「Thunderbird 16」公開、Box.com対応、サイレントアップデート機能追加

Appleが買収したWindowsの指紋認証ソフトにパスワードを露呈する脆弱性が存在、非常に多数のメーカー製PCに影響が及ぶことを確認

›10 10, 2012

Mozilla、「Firefox 16」を正式公開

[ PCニュース ]

 アップデートする

 そのほか、「Firefox 15」での採用が見送られた“インクリメンタルガーベジコレクション(Incremental GC)”がJavaScriptエンジンに搭載された。従来のガベージコレクション(不要になったメモリを開放する処理)に比べてプログラムの停止時間が短縮されるため、ゲームなどリアルタイムな処理が求められるコンテンツがより快適に楽しめるようになるだろう。
 
 また、Android版「Firefox 16」も同日公開されている。Android版「Firefox 16」には新たに“リーダーモード”が追加されており、アイコンをタップするだけでWebページのメインコンテンツのみを読みやすく表示することができる。
 
 なお、「Firefox 16」では全14件の脆弱性が修正されている。脆弱性の深刻度の内訳は、Mozillaの基準で4段階中最も高い“最高”が11件、2番目に高い“高”が3件となっている。

窓の杜 - 【NEWS】Mozilla、「Firefox 16」を正式公開

Posted by kroko at 21:49 // 該当エントリーへ⇒

2012年10月のWindowsUpdate

›10 09, 2012

「Adobe Flash Player」「Adobe AIR」に25件の脆弱性、修正済みの最新版が公開

[ PCニュース ]

 自動で来るのか

 自動アップデート機能を有効化している場合、更新プログラムは24時間以内に自動的に配布される。Windows環境で手動アップデートする場合は、最新版となる「Adobe Flash Player」v11.4.402.287、「Adobe AIR」v3.4.0.2710をインストールしよう。ただし、「Adobe Flash Player 10.3」は「Adobe Flash Player 11.4」へアップデートできない。「Adobe Flash Player」v10.3.183.29へ手動で更新するか、「Adobe Flash Player 11.4」へのアップデートを検討したい。Windows 8の「Internet Explorer 10」向け更新プログラムは、“Windows Update”経由で配布されている。
 
 そのほか、「Adobe AIR」ではiOS向けの不具合の修正や、“ELS(Encrypted Local Store)”の実装が「Adobe AIR 3.3」のものへ巻き戻されるなどの仕様変更が加えられている。“ELS”は暗号化方式の変更の影響で、一部環境で互換性問題を引き起こしていた。

窓の杜 - 【NEWS】「Adobe Flash Player」「Adobe AIR」に25件の脆弱性、修正済みの最新版が公開

Posted by kroko at 21:45 // 該当エントリーへ⇒

深刻度“Critical”を含む5件の脆弱性を修正した「Google Chrome」v22.0.1229.92

[ PCニュース ]

 あぷでとする

 深刻度“Critical”に分類された脆弱性の詳細は、オーディオデバイスの処理で競合状態が発生してしまうというもの。そのほかの脆弱性は、深刻度が4段階中2番目に高い“High”が1件、3番目に高い“Medium”が2件、最も低い“Low”が1件となっている。また、安定性を向上させるいくつかの修正も施された。

窓の杜 - 【NEWS】深刻度“Critical”を含む5件の脆弱性を修正した「Google Chrome」v22.0.1229.92

Posted by kroko at 21:43 // 該当エントリーへ⇒

›10 04, 2012

Amazon、日本でアプリ配信「Amazon Appstore」の準備を開始

[ PCニュース ]

 何かが来るのかな

 Amazon.comは、欧米においてAndroidスマートフォン・タブレットをターゲットにしたアプリ配信プラットフォーム「Amazon Appstore」を展開しており、日本での展開は、同プラットフォームのグローバル展開の一環となる。簡単にアプリに組み込めるというアプリ内課金APIは、仮想アイテムや定期購読コンテンツなど、アプリ内でのコンテンツの販売に対応。ゲームアプリ向けには、達成項目やスコアを競うリーダーボード、マルチデバイスでゲームのプレイ内容を同期するといったAPIも提供されている。開発者向けには、アプリの最適化、ローカライズのサポートが用意されるほか、アプリ配信用に用意されるポータルサイトを初年度は無料で利用できる。

Amazon、日本でアプリ配信「Amazon Appstore」の準備を開始 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:40 // 該当エントリーへ⇒

›10 03, 2012

Opus対応などが加わった「FFmpeg 1.0」がリリース

« 2012年09月 | Main | 2012年11月 »