›1 30, 2008

SCE、PSPの新ファーム「3.90」を公開

[ PCニュース ]

 一部サイトに、韓国ではskype出来るようなことが書いてあるけど、どうなんでしょう?

【追記】日本以外だとskype対応ぽいです

 3.90では、「PLAYSTATION Network」で配信されているゲームタイトルを遊ぶための機能が強化される。なお、1月23日に延期が発表されたSkype機能については、3.90では搭載されない。

SCE、PSPの新ファーム「3.90」を公開。Skypeには未対応

Posted by kroko at 20:18 // 該当エントリーへ⇒

ヤフー、「OpenID」発行サービスを開始

[ PCニュース ]

 さて、どこが対応してくるか見ものですね

 OpenIDとは、複数のサイトを共通のIDで利用可能にするための認証規格。ヤフーが発行するOpenIDはOpenID 2.0仕様に準拠している。OpenIDに対応したサイトであれば、サービスごとの新規アカウント作成やそれぞれ異なるID・パスワードの管理をせずに、さまざまなサービスをYahoo! JAPAN IDで利用できる。また、「ログインシール」や「ログイン履歴」など、Yahoo! JAPANが提供する認証に関するセキュリティ機能をそのまま利用することもできる。

ヤフー、「OpenID」発行サービスを開始:ニュース - CNET Japan

Posted by kroko at 20:16 // 該当エントリーへ⇒

›1 29, 2008

オンラインゲームポータルに不正アクセス、個人情報14,362件流出

[ PCニュース ]

 結構被害でてそうですね

 調査結果によると、現在までに数回、外部からの不正アクセスの痕跡を確認し、そのうち1回は個人情報流出の痕跡があったという。また、サーバーに悪質なプログラムが仕掛けられたことも判明している。「トロイの木馬の疑いがあり、セキュリティ会社により対策済み」(シーアンドシーメディア広報)。
 
 流出した個人情報は14,362件(1月27日時点)で、アカウントID、パスワード、メールアドレス、年齢が含まれる。流出したIDを使用してゲームにハッキングし、アバターのデータを改竄するといった悪用も確認されており、既に500件ほどの問い合わせがあったという。シーアンドシーメディアでは、「本件が不正アクセス禁止法違反等に該当するものと判断し、所轄の警察署に届出を提出した」としているほか、再発防止策も講じている。また、ユーザーへの補償も検討しており、具体的な内容は近日中に発表される見込みだ。

オンラインゲームポータルに不正アクセス、個人情報14,362件流出

Posted by kroko at 20:29 // 該当エントリーへ⇒

›1 28, 2008

サイトのリンク構造から有害コンテンツを判定、東大とトレンドマイクロ

[ PCニュース ]

 誤判定怖い

 東京大学とトレンドマイクロは28日、情報セキュリティ分野の共同研究成果として「Webリンク構造の解析結果」を発表した。これは、Webサイトのリンク構造を把握することで、有害サイトの特定および未知サイトのカテゴライズ精度の向上を図るもの。研究は2007年6月から2008年1月にかけて行なわれた。

サイトのリンク構造から有害コンテンツを判定、東大とトレンドマイクロ

Posted by kroko at 20:44 // 該当エントリーへ⇒

›1 26, 2008

iPhone のプレゼントに応募してみる

 本日入手したipod touchの情報収集しようとしていたら面白いキャンペーンを発見

下記サイトにてiPhoneプレゼント企画をやっているそうで。

100万PV突破記念〜「iPhone」を1名様にプレゼント!! - iPhone・iPod touch ラボ

ちなみに前回企画では応募者が30人だったそうです

Posted by kroko at 15:43 // 該当エントリーへ⇒

YouTubeの投稿動画に角川が“認証マーク”、削除せず広告に活用も

[ PCニュース ]

 技術開発から実用までが異常に早い気がする

 角川グループホールディングスは25日、「YouTube」における新規事業を発表した中で、動画識別技術を使った広告事業の下地が整ったことを明らかにした。権利者に無許諾でアップロードされるアニメなどの動画を識別して削除するだけでなく、そのまま公開を継続させながら広告などに活用し、利益を権利者に還元することも可能だという。

YouTubeの投稿動画に角川が“認証マーク”、削除せず広告に活用も
角川がYouTubeで新事業、グーグルの動画識別技術を活用 − @IT

Posted by kroko at 11:51 // 該当エントリーへ⇒

シマンテック、ルータを悪用する攻撃を警告

[ PCニュース ]

 これ、単純そうなので流行るかもしれませんね

 攻撃は、あるメキシコ系銀行の利用者を標的としている。犠牲者らはまず、電子カードが届いたことを知らせるスパムメールを受信する。そのメールは、スペイン語電子カードサイトgusanto.comへと誘導するようになっている。しかし、その電子メールには、ルータにDNS設定を変更するよう指示するHTTP GETリクエストを含んだHTML画像タグが埋め込まれている、とSymantec品質保証部門の英国マネージャーを務めるThomas Parsons氏は述べる。
 
 このHTTP GETリクエストは、ユーザーが銀行に関連した6つのドメイン名にアクセスしようと試みた場合、ルータ上のトラフィックを特定のIPアドレスに誘導する。

シマンテック、ルータを悪用する攻撃を警告:ニュース - CNET Japan

Posted by kroko at 11:48 // 該当エントリーへ⇒

›1 24, 2008

YouTube、ドコモの904i/905iシリーズに対応

[ PCニュース ]

 対応早いなぁ

YouTubeは1月24日、ドコモの携帯電話の一部でYouTubeが視聴できるようになったと発表した。904iシリーズと905iシリーズが対応しており、短めの動画なら900iシリーズ以降、703iシリーズ以降(Pを除く)でも動くはず、としている。

YouTube、ドコモの904i/905iシリーズに対応 - ITmedia +D モバイル

Posted by kroko at 21:40 // 該当エントリーへ⇒

グーグルとNTTドコモがモバイルネット分野で提携

[ PCニュース ]

 グーグルはすごいなぁ

 NTTドコモとグーグルは24日、モバイルインターネット分野で業務提携した。2008年春をめどにiモード上でグーグルの検索エンジンを採用するほか、地図サイト「Google マップ」をはじめとするグーグルの各種アプリケーションを利用可能とする。

グーグルとNTTドコモがモバイルネット分野で提携

Posted by kroko at 21:38 // 該当エントリーへ⇒

ネクソンのサーバーに不正アクセス、仮想通貨3,606万円入手した少年逮捕

[ PCニュース ]

 もうちょっと頑張ってリアルマネーを入手した上にばれなければ勝者となれるわけですね

 警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは24日、オンラインゲーム会社のサーバーに不正アクセスし、3,606万円相当のゲーム内通貨を騙し取ったとして、不正アクセス禁止法違反などの疑いで、福井県福井市の高校2年生の少年(16歳)を逮捕したと発表した。

ネクソンのサーバーに不正アクセス、仮想通貨3,606万円入手した少年逮捕

Posted by kroko at 21:37 // 該当エントリーへ⇒

アニメ「CLANNAD」の画像を表示するウイルス、作成者を著作権侵害で逮捕

[ PCニュース ]

 幾つかのニュースサイトで取り上げられてますが、結構大きな話だと思うのですよ。ウイルス作者をアニメの著作権で、という話とアニメアップロードでの逮捕者の話。前者はアニメの静止画のアップロードで逮捕という話なので凄すぎる

 京都府警生活経済課ハイテク犯罪対策室と五条署は24日、ファイル交換ソフト「Winny」を通じてテレビアニメを権利者に無断でアップロードし、送信できる状態にしていた男性3人を、著作権法違反の容疑で逮捕した。京都府警と調査に協力したコンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が24日、明らかにした。逮捕された男性のうち1人は、テレビアニメの画像を利用したウイルスを作成し、流通させていたという。

アニメ「CLANNAD」の画像を表示するウイルス、作成者を著作権侵害で逮捕

Posted by kroko at 21:34 // 該当エントリーへ⇒

あのコピーフリーの地デジチューナー「フリーオ」が本日より再販開始

[ PCニュース ]

 転売目的な買占めが起きる予感

地上デジタル放送の番組を録画して無制限にコピーできることから、昨年末に総務省が利用規制に乗り出す方向で検討していることが明らかになった台湾製デジタルハイビジョンテレビアダプター「Friio(フリーオ)」が、本日より再販されることが告知されました。

あのコピーフリーの地デジチューナー「フリーオ」が本日より再販開始 - GIGAZINE

Posted by kroko at 13:55 // 該当エントリーへ⇒

サイバー攻撃で広域停電が発生していた!?

[ PCニュース ]

 これからは重要拠点にはハッカー対策本部がいるわけですね

米CIAによると、米国外の複数地域で電力などの公益インフラが不正侵入され、脅迫を受ける事件があったとのことです。実際に複数都市で停電が起きたケースもあるそうです。インターネットからの不正侵入とのことなので、電力会社の制御システム自体がネットワークに接続されていたのでしょうか?

スラッシュドット ジャパン | サイバー攻撃で広域停電が発生していた!?

Posted by kroko at 13:52 // 該当エントリーへ⇒

iPod nanoにゴージャスでキュートな新色ピンクが登場

[ PCニュース ]

 16G出せばいいのに

 アップルは1月22日、デジタルオーディオプレーヤー「iPod nano」に新色のピンクを追加し、本日より発売を開始した。

iPod nanoにゴージャスでキュートな新色ピンクが登場:ニュース - CNET Japan

Posted by kroko at 13:49 // 該当エントリーへ⇒

ファイル交換ソフトの国別利用状況、「Winny」「Share」は世界に分布

[ PCニュース ]

 PCを複数台持っているような人が少ない国ではとてつもないものが流出しそうですね

 ネットエージェントは23日、世界各国・地域におけるP2Pファイル交換ソフトの利用状況を調査した結果を発表した。やはり「Winny」「Share」は日本での利用が大部分だが、米国や東アジアを含めて世界各地で実際にノードが存在することが確認された。情報が流出した場合、国内だけでなく海外にも拡散する危険性があると警告している。

ファイル交換ソフトの国別利用状況、「Winny」「Share」は世界に分布

Posted by kroko at 13:47 // 該当エントリーへ⇒

›1 22, 2008

秋葉原で海賊版を露天販売していた中国人ら5人を現行犯逮捕--ACCS発表

[ PCニュース ]

 お互い派手にやってますね。あと気になったのが、中国ではないどこかの人は日本人?

 この事件は、警視庁万世橋署、丸の内署、麹町署、久松署、牛込署が本部生活経済課の応援を得て、1月20日に東京・秋葉原の電気街で権利者に無断で複製したソフトウェアを露天販売していたとして、男女のグループ5人を著作権法違反の疑いで現行犯逮捕し、22日東京地検に送致したというもの。
 
 逮捕されたのは、台東区の無職男性A(38歳・中国籍)、江東区の派遣社員男性B(28歳・中国籍)、葛飾区の無職女性C(29歳)、練馬区の無職女性D(21歳・中国籍)、葛飾区の職業不詳女性E(30歳・中国籍)の5人。

秋葉原で海賊版を露天販売していた中国人ら5人を現行犯逮捕--ACCS発表:ニュース - CNET Japan

Posted by kroko at 20:59 // 該当エントリーへ⇒

›1 21, 2008

YouTubeにAmazonの広告を挿入する「BuzzMotion」

[ PCニュース ]

 ニコもこいういのできるといいのに

ブログなどでYouTubeのムービーを掲載する際に、Amazonの広告(自分のAmazon アソシエイト IDを挿入可能)を挿入することができるネットサービス「BuzzMotion」のアルファ版が本日から開始されるとのことです。

YouTubeにAmazonの広告を挿入する「BuzzMotion」 - GIGAZINE

Posted by kroko at 20:52 // 該当エントリーへ⇒

Lenovo Thinkpad X300

[ PCニュース ]

 これ自体には興味ないけど、フラッシュメモリにびっくり。正式なxシリーズにもいつかくるかな

Lenovo Thinkpad X300」(MacBook Airキラー登場? 「Lenovo Thinkpad X300」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン))

Posted by kroko at 20:49 // 該当エントリーへ⇒

Microsoft Updateで1月22日からSilverlightの配信を開始

[ PCニュース ]

 一月以内に致命的な脆弱性が出たりして

 米Microsoftは18日、「Silverlight 1.0」をMicrosoft Updateサイトを通して1月22日付で配信すると発表した。
 
 Silverlight 1.0は、Web上で動画やアプリケーションを利用するためのブラウザ用プラグイン。この分野で圧倒的なシェアを持つFlashに対抗する技術と位置付けられている。Silverlight 1.0は、2007年9月4日にすでに発表されていたが、ユーザーは自らSilverlightのページからインストールするか、Silverlightを利用したサイトから誘導されてインストールする必要があった。

Microsoft Updateで1月22日からSilverlightの配信を開始

Posted by kroko at 20:27 // 該当エントリーへ⇒

Windows版Skypeに危険度の高い脆弱性

[ PCニュース ]

 これってDailymotionの問題?

 Skypeは18日、Windows版のSkypeに任意のコードを実行させられる危険性のある脆弱性が発見されたとして、情報を公開した。
 
 Skypeには、チャットなどに動画共有サイト「Dailymotion」の動画を利用できる機能が搭載されている。脆弱性はこの機能を利用し、動画検索の画面でユーザーが細工を施されたDailymotionの動画にアクセスすると、任意のコードを実行させられる危険性がある。脆弱性は「Skype for Windows」のバージョン3.5および3.6に影響があり、既に研究者により実証コードも公開されている。

Windows版Skypeに危険度の高い脆弱性、原因となった機能は一時的に無効化

Posted by kroko at 20:25 // 該当エントリーへ⇒

日立製作所、廃棄したHDDが中古品量販店に流出

[ PCニュース ]

 どう考えても誤りじゃありえない

 日立製作所は18日、同社が廃棄したPCのHDDが、誤って中古品量販店に流出したことを明らかにした。HDDの一部には東京消防庁のデータが含まれており、このHDDを購入した消費者からの指摘で流出が判明した。
 
 日立製作所では、東京消防庁より依頼を受けて、ビジネス用PC「FLORA」シリーズのHDDを修理・交換していた。HDDの修理および処理を委託している子会社が、動作不能と判断したHDDを資源リサイクル業者に売却。通常、リサイクル業者はHDDの粉砕処理を行なうはずだったが、誤って処理前のHDDが中古品量販店に持ち出されてしまったという。

日立製作所、廃棄したHDDが中古品量販店に流出

Posted by kroko at 20:23 // 該当エントリーへ⇒

›1 17, 2008

ソニー、新型PS3にPS2との互換性を搭載する意向

›1 16, 2008

Movable Type セキュリティアップデートとパッチの提供について

[ PCニュース ]

 php利用テンプレートにおけるソース漏洩の脆弱性という感じ?

Six Apart - Movable Type News: 【重要】 Movable Type セキュリティアップデートとパッチの提供について

Posted by kroko at 20:55 // 該当エントリーへ⇒

「iPod touch」に有料ソフトウェアアップグレード、新ソフト追加など

[ PCニュース ]

 いやな手法だけど金になるんでしょうね

「iPod touch」に有料ソフトウェアアップグレード、新ソフト追加など

Posted by kroko at 20:32 // 該当エントリーへ⇒

iPod touchとiPhone、ソフトウェアアップデートで脆弱性修正

[ PCニュース ]

 ちょっとずつ上がっていきますね

 今回公開されたソフトウェアアップデートではまず、悪意のあるURLにアクセスすると、アプリケーションが終了したり、任意のコードが実行される恐れがある脆弱性を修正。また、iPod touchとiPhoneに搭載されるブラウザ「Safari」で悪意のあるWebサイトにアクセスした場合、機密情報が漏洩する恐れがある脆弱性も修正した。細工の施されたWebサイトにアクセスした場合、クロスサイトスクリプティング攻撃を受け、ユーザーが入力した情報が第三者に送信される可能性もある。これら2つの脆弱性は、iPod touchソフトウェア1.1〜1.1.2およびiPhoneソフトウェア1.0〜1.1.2が影響を受ける。

iPod touchとiPhone、ソフトウェアアップデートで脆弱性修正

Posted by kroko at 20:30 // 該当エントリーへ⇒

アップル、2cmを切る超薄型モバイル「MacBook Air」

[ PCニュース ]

 凄いなーと思うけど買おうとは思わない不思議

 液晶は13.3型ワイドで重量は1.36kg。CPUはCore 2 Duo 1.6/1.8GHz、メモリ2GBを装備する。光ドライブは搭載しない。バッテリ駆動時間は5時間。
 
 現在Apple Storeでは2機種が販売されている。1.6GHzモデルは80GBのHDDを搭載し、229,800円、1.8GHzモデルは64GBのSSDを搭載し、388,400円。

アップル、2cmを切る超薄型モバイル「MacBook Air」

Posted by kroko at 20:29 // 該当エントリーへ⇒

「QuickTime 7.4」公開、4件の脆弱性を修正

[ PCニュース ]

 アプデト中。異常に時間かかってる

 QuickTime 7.4では、細工を施された悪意のある動画ファイルをQuickTimeで再生する際、予期せずアプリケーションが終了したり、任意のコードが実行される脆弱性3件を修正。また、細工の施された悪意のあるPICTファイルを開くと、予期せずアプリケーションが終了したり、任意のコードが実行される脆弱性も修正した。

「QuickTime 7.4」公開、4件の脆弱性を修正
窓の杜 - 【NEWS】Apple、4件のセキュリティ問題を修正した「QuickTime」v7.4を公開

Posted by kroko at 20:27 // 該当エントリーへ⇒

Excelに危険度の高い新たな脆弱性、攻撃も既に発生

[ PCニュース ]

 怖すぎてoffice入れてられないね!

 脆弱性の影響を受けるのは、Excel 2003 Service Pack 2(SP2)、Excel Viewer 2003、Excel 2002/2000およびExcel 2004 for Macの各ソフト。Excel 2007、Excel 2003 SP3、Excel 2008 for Macについてはこの脆弱性は存在しないという。
 
 脆弱性が悪用された場合、特別な細工をしたExcelファイルをユーザーが開いた際にシステムメモリが破壊され、任意のコードを実行させられる恐れがある。マイクロソフトでは、この脆弱性を悪用する攻撃が発生していることを確認しているが、攻撃は対象を絞った形で限定的に行なわれており、また脆弱性に関する詳細は公開されていないため、現時点での危険性は限定されたものだとしている。

Excelに危険度の高い新たな脆弱性、攻撃も既に発生

Posted by kroko at 20:23 // 該当エントリーへ⇒

スクエニ、DS「ファイナルファンタジーIV」

[ PCニュース ]

 1件目は原因までは特定できていなかったけど結構報告されてましたね。

 1つ目の現象は、クリアデータを引き継いだ状態で新しくゲームを始め、「でぶチョコボ」に話しかけると表示される「イベントシアター」メニューにある「未来へのプロローグ」を閲覧した状態でエンディングを迎えると、本来はキャラクタ操作ができないシーンでキャラクタ操作が可能になってしまい、画面が停止してしまうというもの。
 
 回避方法としては、“「イベントシアター」メニュー内の「未来へのプロローグ」を閲覧しない”、または、“閲覧後はセーブせず、一度ゲームを終了して再開する”といった方法がある。
 
 2つ目は、飛空艇を地底に配置した状態で、DSの電源を切らずにメニューから「タイトルへ」を選択、もしくは、バトルで全滅してタイトル画面へ戻り、ニューゲームを開始すると、バロン城での飛空艇入手イベントの後、飛空艇のグラフィックが表示されなくなるというもの。さらに現象発生後に、陸地など飛空艇が着地可能な場所でBボタンを押すと、キャラクタは表示されるものの、それ以降、飛空艇に乗れなくなり、ストーリー進行が困難になる。
 
 回避方法は、飛空艇を地底に配置した状態でメニューへ戻り、ニューゲームを開始する場合、一度DS本体の電源を入れ直してから、ゲームを開始する。飛空艇を地底に配置したセーブデータがある場合でも、そのデータをプレイ中にこの操作を行なわない限りは、ニューゲームからのプレイにも支障はないという。

スクエニ、DS「ファイナルファンタジーIV」2種類の不具合を確認

Posted by kroko at 20:20 // 該当エントリーへ⇒

›1 15, 2008

GoogleカレンダーにRemember the milkとamazon発売情報をつっこんでPCと携帯で見る

[ PC Tips ]

 もはや手法として語りつくされた感があるのですがメモ
 PCと携帯両方での閲覧が旨く出来た気がするです

利用するサイト

Google カレンダーへようこそ
Remember The Milk
WishLines
Lightning
Mozilla Sunbird™
Google Calendar Mobile Gateway

基本利用方法

Remember the milkやWishLinesから提供されるicalデータをgoogleカレンダーに表示させ、これをGoogle Calendar Mobile Gatewayで閲覧します。
PCから閲覧する場合は、今回はThunderbirdを使っていたことからLightningを利用してみました。

もうちょいical情報提供サイトが充実すると、この手法が大活躍できる日が来るかと思われるです。
携帯のデフォルトのスケジューラがicalデータに対応しまくるとか

Posted by kroko at 21:49 // 該当エントリーへ⇒

3.80 M33

 すごい速さで開発されているアレ

Dark-AleX - PSP Developer

Posted by kroko at 20:27 // 該当エントリーへ⇒

NHKによる緊急地震速報の誤配信、原因はボタン押し間違い

[ PCニュース ]

 パカッて開くタイプの透明な四角い蓋をすべきだと思うんだ

読売新聞の記事によれば、 NHKが総合テレビ、衛星第1・第2放送において13日未明に起こした緊急地震速報の誤配信であるが、実は職員が震度情報をテロップで流すためのボタンと間違えて地震速報の音声ボタンを押したためだったということだ。実際に北海道渡島北部で発生した地震は震度4であり、最大5弱以上の場合の出す緊急地震速報の条件ではなかったわけだが、このようなクリティカルなシステムが、職員のボタン押し間違いでエラーになるというのは、システム設計的にまずいのではないだろうか。

スラッシュドット ジャパン | NHKによる緊急地震速報の誤配信、原因はボタン押し間違い

Posted by kroko at 20:23 // 該当エントリーへ⇒

›1 14, 2008

MTで複数ブログのフィードを統合

[ Movable Type ]

 MTで作成した複数ブログのフィードを一つに統合して出力する方法です。
 Multiblogというプラグインを利用します。

 で、下記のような感じにすると良い

<$MTHTTPContentType type="application/atom+xml"$><?xml version="1.0" encoding="<$MTPublishCharset$>"?>
<feed xmlns="http://www.w3.org/2005/Atom">
<title><$MTBlogName remove_html="1" encode_xml="1"$></title>
<link rel="alternate" type="text/html" href="<$MTBlogURL encode_xml="1"$>" />
<link rel="self" type="application/atom+xml" href="<$MTBlogURL$>atom.xml" />
<id>tag:<$MTBlogHost exclude_port="1" encode_xml="1"$>,<$MTDate format="%Y"$>:<$MTBlogRelativeURL encode_xml="1"$>/<$MTBlogID$></id>
<updated><MTEntries lastn="1"><$MTEntryModifiedDate utc="1" format="%Y-%m-%dT%H:%M:%SZ"$></MTEntries></updated>
<MTIfNonEmpty tag="MTBlogDescription"><subtitle><$MTBlogDescription remove_html="1" encode_xml="1"$></subtitle></MTIfNonEmpty>
<generator uri="http://www.sixapart.com/movabletype/"><$MTProductName version="1"$></generator>

<MTMultiBlog include_blogs="1,3">
<MTEntries lastn="5">
<entry>
<title><$MTEntryTitle remove_html="1" encode_xml="1"$></title>
<link rel="alternate" type="text/html" href="<$MTEntryPermalink encode_xml="1"$>" />
<id><$MTEntryAtomID$></id>

<published><$MTEntryDate utc="1" format="%Y-%m-%dT%H:%M:%SZ"$></published>
<updated><$MTEntryModifiedDate utc="1" format="%Y-%m-%dT%H:%M:%SZ"$></updated>

<summary><$MTEntryExcerpt remove_html="1" encode_xml="1"$></summary>
<author>
<name><$MTEntryAuthorDisplayName encode_xml="1"$></name>
<MTIfNonEmpty tag="MTEntryAuthorURL"><uri><$MTEntryAuthorURL encode_xml="1"$></uri></MTIfNonEmpty>
</author>
<MTEntryCategories>
<category term="<$MTCategoryLabel pmhc="" encode_xml="1"$>" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
</MTEntryCategories>
<MTEntryIfTagged><MTEntryTags><category term="<$MTTagID encode_xml="1"$>" label="<$MTTagName encode_xml="1"$>" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#tag" />
</MTEntryTags></MTEntryIfTagged>
<content type="html" xml:lang="<$MTBlogLanguage ietf="1"$>" xml:base="<$MTBlogURL encode_xml="1"$>">
<$MTEntryBody encode_xml="1" convert_breaks="0"$>
<$MTEntryMore encode_xml="1" convert_breaks="0"$>
</content>
</entry>
</MTEntries>
</MTMultiBlog>
</feed>


Posted by kroko at 16:53 // 該当エントリーへ⇒

›1 12, 2008

NHKが2008年中に有料で過去の番組をネット配信

[ PCニュース ]

 NHK最強伝説の始まりですね

12日付の東京新聞夕刊によると、昨年12月の放送法改正を受け、NHKがインターネット上で有料の番組配信を行う方針を固めたとのこと。

NHKが2008年中に有料で過去の番組をネット配信 - GIGAZINE

Posted by kroko at 17:04 // 該当エントリーへ⇒

プレイステーション2ゲームをUSBハードディスクから起動するMemeonto

[ PCニュース ]

 これはすごい

USBポートつきでPCにセーブデータを保存できるプレイステーション2「メモリーカード」Memor32が発売されてしばらく経ちますが、接続したUSBストレージデバイスからプレイステーション2ゲームを起動できるソフトウェアMementoが登場しました。

プレイステーション2ゲームをUSBハードディスクから起動するMemeonto - Engadget Japanese

Posted by kroko at 14:28 // 該当エントリーへ⇒

QuickTimeにまた危険度の高い脆弱性、実証コードも公開済み

[ PCニュース ]

 こいつはまたか!

 脆弱性はWindows版、Mac OS X版ともに影響があり、QuickTime最新版のバージョン7.3.1.70にも影響があるとされている。現時点で、Appleから修正パッチなどは公開されていない。
 
 QuickTimeのRTSPについては、2007年11月にも脆弱性が発見され、修正版がリリースされているが、また新たな脆弱性が発見された。今回の脆弱性は、既に実証コードも公開されており、悪用が可能な危険な状態となっている。US-CERTでは回避策として、QuickTimeをアンインストールすることや、RTSPを遮断する方法、WebブラウザのQuickTimeプラグインを無効にする方法などを挙げている。

QuickTimeにまた危険度の高い脆弱性、実証コードも公開済み

Posted by kroko at 14:07 // 該当エントリーへ⇒

ウイルスバスター2008、Vista SP1にインストールできない問題などを修正

[ PCニュース ]

 これはひどすぎる

 今回のアップデートでは、Windows Vista SP1とWindows XP SP3の環境において、ウイルスバスター2008のインストールに失敗する問題などを修正。また、今回のアップデート後も、Windows Vista SP1とWindows XP SP3ではウイルスバスター2008の「ファイアウォール」「不正変更の監視」「無線LANパトロール」の各機能が動作しないという問題があるため、今後オンラインアップデートで対応するとしている。

ウイルスバスター2008、Vista SP1にインストールできない問題などを修正

Posted by kroko at 14:06 // 該当エントリーへ⇒

検索サイトを悪用した「Webからの攻撃」に注意、トレンドマイクロ調査

[ PCニュース ]

 これはひどい

 トレンドマイクロは11月下旬、大手検索サイトによる検索結果で不正なサイトがどの程度上位に表示されるかを調査。米国のクリスマス商戦にあたる時期に使われやすい「Christmas」や「Gift」などの英単語を組み合わせてキーワード検索を行なったところ、検索結果上位10件のうち3割から4割程度が不正プログラムをダウンロードさせようとするWebサイトへのリンクだったという。このような攻撃は、検索結果で特定のサイトを上位に表示させる手法である「SEO」を悪用したもので、「SEOポイズニング」と呼ばれている。

検索サイトを悪用した「Webからの攻撃」に注意、トレンドマイクロ調査

Posted by kroko at 14:04 // 該当エントリーへ⇒

›1 10, 2008

マスターブートレコードに感染するrootkitが出回る、Symantecなどが警告

[ PCニュース ]

 結構な人数がやられたわけですか

 Symantecでは、Windowsのいくつかのバージョンでは、プログラムが制限なしに直接MBRを上書きできる点が大きな問題だと説明。BIOSにMBRの保護機能がある場合には、それを有効にすることを推奨している。この問題は、Windows XP/2000に影響があり、Windows Vistaについては2006年にRC版に対する攻撃のデモが行なわれたことを受けて、部分的に安全になったという。
 
 米SANS Instituteによれば、2007年12月12日にこのrootkitの最初の攻撃が確認され、4日間で1,800人が感染。12月19日には第2弾の攻撃が行なわれ、4日間で3,000人が感染したという。また、このrootkitは、JVMの脆弱性(MS03-011)、MDACの脆弱性(MS06-014)、VMLの脆弱性(MS06-055)、XMLコアサービスの脆弱性(MS06-071)といった、既に修正パッチが提供されている過去の脆弱性を悪用して侵入するとしている。

マスターブートレコードに感染するrootkitが出回る、Symantecなどが警告

Posted by kroko at 20:19 // 該当エントリーへ⇒

マウスとアドテック、Windows XP搭載「Eee PC」を

[ PCニュース ]

 もうちょい熟成したらこれ系のモノを一台欲しいな

 Eee PCは、2007年のCOMPUTEX TAIPEIで公開され、“199ドルPC”として話題になった製品。2007年12月に日本国内での発売を決定していた。
 
 主な仕様は、Intel製のCPUとチップセットを採用(型番未公開)し、メモリは512MB(最大2GB)、4GB SSD、800×480ドット(WVGA)7型液晶などを搭載する。キーボードは日本語。
 
 インターフェイスにUSB 2.0×3、SDカード(SDHC対応)/MMC対応スロット、ミニD-Sub15ピン、Ethernet、IEEE 802.11b/g対応無線LAN、30万画素Webカメラ、音声入出力などを備える。

マウスとアドテック、Windows XP搭載「Eee PC」を49,800円で発売

Posted by kroko at 20:15 // 該当エントリーへ⇒

›1 09, 2008

2008年1月のWindowsUpdate

[ PCニュース ]

 001ですよ

 最大深刻度が“緊急”の「MS08-001」は、TCP/IPに関する2件の脆弱性を修正する。脆弱性はIGMPv3およびMLDv2に関するものとICMPに関するもので、脆弱性が悪用された場合には任意のコードを実行させられる危険がある。脆弱性情報は非公開でマイクロソフトに報告されているため、悪用方法などは現時点では一般に公開されていない。

マイクロソフトが1月の月例パッチ2件を公開、TCP/IP関連の脆弱性など

Posted by kroko at 20:16 // 該当エントリーへ⇒

ブログの記事を動画でダイジェスト表示するブログパーツ

[ PCニュース ]

 いまいちいい使い道が思いつかない

 Webメディア事業を行なうプラス・ニューは9日、ブログの記事や写真を動画でダイジェスト表示するブログパーツ「ブログダイジェスト」を公開した。利用は無料。
 
 ブログダイジェストでは、任意のブログ内の記事や画像を定期的にクロール・収集し、ダイジェスト動画を自動生成する。ダイジェストは、スクロールやズームなどのカメラ効果を付加して再生される。再生画面をクリックすると当該記事ページを表示する。

ブログの記事を動画でダイジェスト表示するブログパーツ

Posted by kroko at 20:08 // 該当エントリーへ⇒

›1 08, 2008

iPhoneを狙った初のトロイの木馬、Symantecが警告

[ PCニュース ]

 今後もこういったものがはやるのでしょうね

 米Symantecは7日、米Appleのスマートフォン「iPhone」を狙ったトロイの木馬が登場したという報告があることを、公式ブログで伝えた。
 
 複数の報告によれば、「iPhone firmware 1.1.3 prep」という名称のパッケージが出回っており、「新しいファームウェアのインストール前に適用が必要な重要なシステムアップデート」といった偽の説明でユーザーにインストールを促すという。

iPhoneを狙った初のトロイの木馬、Symantecが警告

Posted by kroko at 20:38 // 該当エントリーへ⇒

›1 07, 2008

ソニー、16GB メモリースティック PRO DUOを発表

[ PCニュース ]

 今日はsonyの日ですね

ソニーからメモリースティック PRO Duo 16GBが発表されました。価格は$300くらい。

ソニー、16GB メモリースティック PRO DUOを発表 - Engadget Japanese

Posted by kroko at 20:45 // 該当エントリーへ⇒

最新版のRealPlayer 11に危険度の高い脆弱性

[ PCニュース ]

 入れてないので関係なし

 Secuniaは3日、RealPlayerの最新版(Real Player 11)に未知の脆弱性が存在すると警告した。脆弱性の危険度は5段階で2番目に高い“Highly Critical”と判定しており、脆弱性が悪用された場合には任意のコードを実行される危険があるとしている。

最新版のRealPlayer 11に危険度の高い脆弱性

Posted by kroko at 20:40 // 該当エントリーへ⇒

マイクロソフト、1月の月例パッチは“緊急”1件、“重要”1件

[ PCニュース ]

 jpgのあれとか緊急かな

 マイクロソフトは4日、1月9日(日本時間)にリリース予定のセキュリティ更新プログラム(パッチ)の事前情報を公開した。リリース予定のパッチは計2件で、最大深刻度は最も高い“緊急”のものが1件、2番目に高い“重要”のものが1件となっている。
 
 最大深刻度が緊急の1件は、リモートでコードが実行される恐れのあるもの。脆弱性の深刻度はOSによって異なり、Windows Vista/XPは最も高い“緊急”、Windows Server 2003は2番目の“重要”、Windows 2000は3番目の“警告”とそれぞれ評価されている。

マイクロソフト、1月の月例パッチは“緊急”1件、“重要”1件

Posted by kroko at 20:39 // 該当エントリーへ⇒

SCE、新型PSP向けに「Skype」機能を提供

[ PCニュース ]

 sonyが一気に攻めてきた

 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE) は、新型PSP(PSP-2000)向けに、コミュニケーションソフトウェア「Skype」の提供を開始すると発表した。提供開始は1月下旬のアップデートからの予定。

SCE、新型PSP向けに「Skype」機能を提供

Posted by kroko at 20:38 // 該当エントリーへ⇒

米Sony、130万画素カメラを搭載した無線LAN端末「mylo」

[ PCニュース ]

 もっと安くて大容量可能な方向に進んだらほしくなる

 myloはIEEE 802.11b/g無線LANを利用する、スライド式のQWERTYキーボードを備えたインターネットコミュニケーション端末。COM-2では新たに130万画素カメラを搭載。本体で撮影した写真をホットスポットなどを通じて、ブログにアップロードすることを想定し、リサイズやキャプションなどを書き込めるソフトウェアを備える。
 
 また、液晶のサイズが3.5型に大型化。解像度は不明だが、リリースでは「高解像度」となっている。AdobeのFlash Lite 3を備えており、YouTubeのコンテンツ再生や投稿が可能。このほかは従来と同様、インターネット経由の音声通話やWebブラウズ、MP3/ATRAC/WMA(暗号化対応)形式の音楽、MPEG-4動画、JPEG/PNG/BMP画像の再生に対応する。

米Sony、130万画素カメラを搭載した無線LAN端末「mylo」

Posted by kroko at 20:37 // 該当エントリーへ⇒

かざすだけで560Mbps、ソニーが近接無線転送技術「TransferJet」開発

[ PCニュース ]

 流石sonyだ!

 ソニーは7日、近接無線転送技術「TransferJet」を開発したと発表した。通信したい機器同士をかざすだけで通信でき、物理層の転送レートは560Mbpsまで対応。デジタルカメラやデジタルビデオカメラ、携帯電話、PC、テレビなどに搭載することで、それらの機器間で写真や映像などの大容量ファイルを高速転送できる。

かざすだけで560Mbps、ソニーが近接無線転送技術「TransferJet」開発

Posted by kroko at 20:35 // 該当エントリーへ⇒
« 2007年12月 | Main | 2008年02月 »