›9 30, 2010

楽天市場でクーポンサービス「Rakupon」運用開始

[ PCニュース ]

 クーポンなしで値引きとか送料無料がいいのですが、、

 「定額値引き」「定率値引き」「送料無料」といった種類のクーポンや、楽天会員ランクに応じた限定クーポンを発行。まずは、楽天市場の出店店舗が発行するクーポンの提供から開始する。クーポンの有効期間は最長3カ月で、店舗によって異なる。

楽天市場でクーポンサービス「Rakupon」運用開始 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:00 // 該当エントリーへ⇒

Apple TV、出荷前に Jailbreak される

›9 29, 2010

携帯電話向けに違法音楽配信、「ゴリメロ歌手別投稿板」管理人の男性ら逮捕

[ PCニュース ]

 携帯向けレンタル掲示板は無法地帯なんでしょうか

日本レコード協会によれば、この掲示板は2009年5月に開設され、累計アクセス数は2億を超える。警察の調べでは、2010年6月現在で、違法な楽曲ファイル約3万9500件がアップロードされていたとしている。

携帯電話向けに違法音楽配信、「ゴリメロ歌手別投稿板」管理人の男性ら逮捕 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:36 // 該当エントリーへ⇒

PSP用ゲームソフトの「Share」違法アップロード、全国初摘発

[ PCニュース ]

 猛者ですか

 男性は、「勇者のくせになまいきだ:3D」「ストリートファイターZERO3↑↑」をShareを通じてアップロードし、著作権を侵害した疑いが持たれている。調べによると、PSP用ゲームソフトのほか、PSP向けにエンコードされたアニメや映画、テレビ番組などもアップロードしており、その数は1600ファイル以上に上るという。
 
 また、男性は7年前からファイル共有ソフト「Winny」を使用、3年前からShareと併用していたが、逮捕された時点では「使いやすい」との理由からShareのみを使用していたと供述しているという。さらに「自分の欲しいファイルを効率よく入手するため、ダウンロードしたファイルをそのままアップロードフォルダに移動し、ダウンロード速度を安定させていた」と供述しているという。
 
 なお、男性はわいせつ画像情報もアップロードしていたため、わいせつ物公然陳列の容疑でも逮捕された。

PSP用ゲームソフトの「Share」違法アップロード、全国初摘発 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:35 // 該当エントリーへ⇒

ニコニコ動画がHTML5に対応、iPadでの動画再生が可能に

MSが定例外の修正パッチ「MS10-070」公開、ASP.NETの脆弱性に対応

[ PCニュース ]

 個別緊急なのに自動配信はまだなのはウェブサーバ運用時のみ対象だからなのかな

 マイクロソフトによれば、脆弱性はWindows Server OSで使われるすべての.NET Frameworkコンポーネントが影響を受け、既にこの脆弱性を悪用しようとする限定的な攻撃も確認されているという。また、Windows 7/Vista/XPなどのデスクトップOSについても脆弱性があるが、ウェブサーバーを運用していない場合は脆弱性の影響は受けないとしている。

MSが定例外の修正パッチ「MS10-070」公開、ASP.NETの脆弱性に対応 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:32 // 該当エントリーへ⇒

「Yahoo!モバゲー」、サービス再開

[ PCニュース ]

 結構かかりましたね

 24日には、不具合の概要が明らかにされていたが、今回、再発防止措置と影響範囲の特定が完了したとして、28日22時50分ころからサービスを再開した。障害の原因は、ID登録時のシステム設定に誤りがあり、入会前のユーザーに対して付与する仮IDが、まれに重複することがあったという。仮IDが重複しないよう回収するとともに、携帯電話を用いる入会経路では、認証コードを必ず入力するようにするなどの処理を追加した。

「Yahoo!モバゲー」、サービス再開 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:31 // 該当エントリーへ⇒

ファイル共有ソフトを利用した児童ポルノを一斉摘発、47カ所捜索、16人逮捕

[ PCニュース ]

 捜索数が逮捕数より凄く少ないのでまだまだ増える?

 警察庁は28日、警視庁や大阪府警など全国の21道府県警が児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列、公然陳列目的所持)容疑で、「ウィニー」や「シェア」といったファイル共有ソフトを利用したインターネット上の児童ポルノ事件の一斉取り締まりを実施したと発表した。27、28の両日に47カ所を捜索、28日午前までに16人を逮捕したという。

ファイル共有ソフトを利用した児童ポルノを一斉摘発、47カ所捜索、16人逮捕 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:30 // 該当エントリーへ⇒

日経電子版、電子書籍端末やスマートフォンに対応へ

[ PCニュース ]

 どのデバイスからでも利用出来るってのはいい感じ

 「日本経済新聞 電子版」は、2010年3月に創刊された有料のニュース媒体。パソコンや携帯電話で利用できるようになっていたが、今回、電子書籍端末やスマートフォンへの対応が明らかにされた。サポートする電子書籍端末としては、27日に発表されたシャープの「GALAPAGOS(ガラパゴス)」が挙げられており、電子版の朝刊・夕刊が利用できる。スマートフォンでは、iPhone版(iPhone、iPod touch)が提供され、電子版の朝刊・夕刊に加え速報も配信される。対応OSはiOS 3.1.3以降。
 
 どちらも電子版の有料登録が必要となる。有料コースは、月額4000円の月ぎめプラン、月額5383円(セット版地域)か月額4568円(全日版地域)の日経Wプラン(宅配・電子版)となる。なお、電子書籍端末「GALAPAGOS」からは月ぎめプランの契約ができる。一契約で、どのデバイスからでも利用できる。

日経電子版、電子書籍端末やスマートフォンに対応へ -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:28 // 該当エントリーへ⇒

NTTドコモ、スマートフォン向けに電子書籍のトライアルサービスを開始

[ PCニュース ]

 50とはいえ無料ですか

 NTTドコモは9月28日、同社のスマートフォン向けに、電子書籍のトライアルサービスを期間限定で提供することを発表した。実施時期は10月下旬から12月下旬を予定している。
 
 今回のトライアルサービスでは、ドコモマーケット上にある専用サイトのコンテンツが無料で利用できる。雑誌、書籍、コミック、写真集など、約50のコンテンツを用意する予定だ。サービスを利用するためには、同社が実施する調査などに協力することが条件となる。

NTTドコモ、スマートフォン向けに電子書籍のトライアルサービスを開始 - CNET Japan

Posted by kroko at 21:25 // 該当エントリーへ⇒

OpenOffice.orgコミュニティ、Oracleから独立。名称も「LibreOffice」に

[ PCニュース ]

 ほう

 OpenOffice.orgの開発コミュニティは9月28日、10年間に渡って同プロジェクトを支援してきたOracle(旧Sun Microsystems)から離れ、新たに独立組織「The Document Foundation」を立ち上げると発表した。同組織の下、OpenOffice.orgは新たに「LibreOffice」という名称で開発やリリースが続けられる。

OpenOffice.orgコミュニティ、Oracleから独立。名称も「LibreOffice」に - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載

Posted by kroko at 21:24 // 該当エントリーへ⇒

›9 27, 2010

「Faith」通販サイトに不正アクセス、カード情報7万4048人分流出

[ PCニュース ]

 えらいことになってる

 株式会社MCJおよび同社子会社の株式会社ユニットコムは27日、ユニットコムが運営するBTOパソコン/パソコンパーツショップ「Faith(フェイス)」および「TWOTOP(ツートップ)」の通販サイトのウェブサーバーに海外から不正アクセスがあり、顧客情報が流出したと発表した。
 
 流出したのは、「フェイスインターネットショップ」で2008年6月26日から2010年8月17日までの間にクレジットカードで買い物をした顧客7万4048人のクレジットカード番号および有効期限。氏名、住所などは流出した情報に含まれていないという。
 
 さらに、「ツートップインターネットショップ」についても、1999年6月29日から2008年9月10日までの間に会員登録した顧客18万74人の会員IDおよびログインパスワードが流出した。会員データベース統合のために、ツートップインターネットショップの顧客情報を、フェイスインターネットショップのウェブサーバーに移管していたのだという。その他の個人情報やクレジットカード情報は含まれていないとしている。

「Faith」通販サイトに不正アクセス、カード情報7万4048人分流出 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:26 // 該当エントリーへ⇒

電子出版がテーマの新雑誌「eBookジャーナル」11月創刊--電子版も同時展開

[ PCニュース ]

 電子出版バブルみたいにワサワサ色々出てくる

 毎日コミュニケーションズは9月27日、電子出版ビジネスをテーマにした新雑誌「eBookジャーナル」を創刊すると発表した。11月中旬から隔月刊で紙版と電子版で同時展開する

電子出版がテーマの新雑誌「eBookジャーナル」11月創刊--電子版も同時展開 - CNET Japan

Posted by kroko at 21:24 // 該当エントリーへ⇒

東芝、9月28日から米国向け電子書籍販売サイト「Book Place」をオープン、閲覧は「Blio」で

[ PCニュース ]

 100万は凄いなぁ

東芝は米国時間で9月28日よりBlioプラットフォームベースの電子書籍販売サイト「Book Place」をオープンさせるそうです。
 
Book Placeではなんと100万冊もの電子書籍が取り揃えられており、無料で利用できる専用閲覧アプリ「Blio(ブリオ)」をPC、スマートフォン、タブレットなどサポートされている端末にインストールして購入。閲覧・管理することができるという。

juggly.cn » 東芝、9月28日から米国向け電子書籍販売サイト「Book Place」をオープン、閲覧は「Blio」で

Posted by kroko at 21:04 // 該当エントリーへ⇒

マイクロアド広告サーバーが改ざん、Impress Watchほか複数メディアで影響

[ PCニュース ]

 恐ろしい

 株式会社マイクロアドは25日、同社の広告配信サーバー「VASCO」の一部バージョンが外部からの攻撃を受けて改ざんされ、配信されたHTMLファイルを閲覧したユーザーがウイルスに感染した可能性があると発表した。
 
 マイクロアドによると、該当する広告配信サーバーは100社以上が導入しているが、影響を受けた企業やユーザー数については現在調査中であるという。また、導入企業については非公開としているが、27日午後1時現在、毎日.jp、Impress Watch、GIGAZINE、Slashdotなどのウェブメディアが改ざんの影響を受けたと発表している。

マイクロアド広告サーバーが改ざん、Impress Watchほか複数メディアで影響 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:03 // 該当エントリーへ⇒

シャープ、電子書籍端末「GALAPAGOS」発表

[ PCニュース ]

 色々でますね

 今回発表されたのは、シャープが手掛けるクラウドメディア事業で、端末と電子書籍ストアの双方を提供するというもの。端末価格やサービスの詳細については、12月のサービス開始までに改めて発表される。端末価格は「すでに世の中にある端末と同様の価格帯」(大畠氏)としているほか、コンテンツの価格は、新聞や書籍などについては紙媒体での価格と同様になると案内されている。端末ではXMDF、HTML、PDF、ePUBをサポートする予定で、そのほかの標準的なフォーマットもサポートするとしている。

シャープ、電子書籍端末「GALAPAGOS」発表 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:01 // 該当エントリーへ⇒

PC不要でScanSnapからEvernoteにアップロード、NTTがデバイスサーバー発売

[ PCニュース ]

 おもしろデバイスですね

 第1弾として、エプソン販売株式会社のプリンター複合機「Colorio」および株式会社PFUのスキャナー「ScanSnap」と連携し、これらの機器から米Evernoteのクラウドサービス「Evernote」を利用できるようにした。
 
 製品付属のUSBメモリーには各機器のドライバーが保存されており、ColorioやScanSnapを接続して紙媒体などをスキャンするだけで、データをEvernote上にアップロードできる。アップロードしたデータは、PCや携帯電話などから閲覧・文字検索が行える。

PC不要でScanSnapからEvernoteにアップロード、NTTがデバイスサーバー発売 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:58 // 該当エントリーへ⇒

›9 24, 2010

Microsoft、無償ウイルス対策ソフトを中小企業でも利用可能に

[ PCニュース ]

 10台って厳しいすね

 従来は、家庭、またはホームオフィスでの利用に限られており、企業その他法人での利用は認められていなかったが、今回、ライセンス条項を改訂し、運用コスト削減、生産性改善などの高い圧力にさらされている、中小企業での利用を可能にしたという。

Microsoft、無償ウイルス対策ソフトを中小企業でも利用可能に -INTERNET Watch

Posted by kroko at 19:48 // 該当エントリーへ⇒

YouTubeに著作権侵害コンテンツの責任求めた、スペイン放送局の訴え棄却

[ PCニュース ]

 勝利なんでしょうけど著作権者が責任を果たせるような仕組みの提供とかとか

 ユーザーがアップロードした著作権侵害コンテンツの責任はYouTubeにあると主張していたスペインの放送局Telecincoの訴えをマドリードの裁判所が23日に棄却したことを、Googleが公式ブログで明らかにし、「インターネットの大きな勝利」と表現した。
 
 裁判所は、YouTubeがコンテンツオーナー向けに著作権侵害コンテンツの削除ツールを提供していることを指摘し、著作権侵害コンテンツを識別してYouTubeに通知するのは、著作権者の責任であることを認めたとしている。

YouTubeに著作権侵害コンテンツの責任求めた、スペイン放送局の訴え棄却 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 19:46 // 該当エントリーへ⇒

「Google New」公開、100以上ある同社公式ブログの更新情報を集約

[ PCニュース ]

 皆が勝手なことをしだして収集つかないときに集約ですね

 Googleでは、日々公開される新プロダクトや新機能はじめ、ポリシー問題や技術関連などの最新情報を、それぞれテーマ別に開設した公式ブログで告知するのが一般的だが、100以上もの公式ブログがあるという。
 
 「Google New」では、各公式ブログの更新情報を集約し、一元的にチェックできるようにした。プロダクト別や分野別にソートしたり、キーワードで検索することも可能だ。

「Google New」公開、100以上ある同社公式ブログの更新情報を集約 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 19:44 // 該当エントリーへ⇒

›9 23, 2010

大阪府警、“無銭LAN”アダプター販売業者を逮捕へ、電波法違反ほう助の疑い

[ PCニュース ]

 amazonであまり見ないタイプの無線LAN機器がランキング上位に来ていたのと関係あるのかな

 「無料でインターネットができる」などとうたい、他人の無線LANを無断で利用できる機器を販売したとして、大阪府警は22日、電波法違反(無線局の無許可開設)ほう助の疑いで、大阪市浪速区日本橋の電器機器販売店の経営者ら数人を近く逮捕する方針を固めた。違法機器を使った無線LANによるインターネットの「ただ乗り」をめぐり、販売業者が摘発されるのは異例。

大阪府警、“無銭LAN”アダプター販売業者を逮捕へ、電波法違反ほう助の疑い -INTERNET Watch

Posted by kroko at 11:37 // 該当エントリーへ⇒

›9 21, 2010

Adobe、深刻なゼロデイ脆弱性を修正した「Adobe Flash Player」v10.1.85.3を公開

[ PCニュース ]

 アップデートしておきました

 最新版の主な変更点は、同社の基準で深刻度が4段階中最高の“Critical”に分類された致命的な脆弱性を1件修正したこと。すでに本脆弱性を悪用した攻撃も報告されており、当初27日の週に公開される予定が大幅に前倒しされている。早急にアップデートしておきたい。

窓の杜 - 【NEWS】Adobe、深刻なゼロデイ脆弱性を修正した「Adobe Flash Player」v10.1.85.3を公開

Posted by kroko at 21:46 // 該当エントリーへ⇒

加賀ハイテック、マルチタッチ対応のMID端末

[ PCニュース ]

 オプションのキーボードはいいものだと思う

加賀ハイテックは10月下旬に自社ブランド「TAXAN」より、マルチタッチ対応の7型ワイド液晶ディスプレイ搭載のMID端末「Meopad T740(ミーオパッド)」を発売します。CPUはNVIDIA APX 2600 Tegra 600MHz、メモリは512MB、ストレージは4GB SSD、IEEE802.11b/gの無線LAN、microSDメモリーカード、Mini HDビデオ出力、ヘッドフォン出力、Mini USB 2.0、モノラルスピーカーなど備えています。

加賀ハイテック、マルチタッチ対応のMID端末 - SlashGear Japan

Posted by kroko at 21:44 // 該当エントリーへ⇒

SCE、PS3のBlu-ray 3D対応ファームウェア公開

›9 17, 2010

SIMフリーiPhone 4入手を手軽に 日本通信、英通販eXpansysと提携

[ PCニュース ]

 もうちょっと値段が何とかなればなぁと思う

SIMフリーiPhone 4入手を手軽に 日本通信、英通販eXpansysと提携 - ITmedia News

Posted by kroko at 20:53 // 該当エントリーへ⇒

書籍の電子化、「自炊」「スキャン代行」は法的にOK?

›9 16, 2010

新作の小説や漫画をDRMフリーで無料公開、「最前線」プレオープン

[ PCニュース ]

 猊下に言及してた人のだ

 プレオープン時点では、小説は「金の瞳と鉄の剣」(虚淵玄、イラスト:高河ゆん)と、「星海大戦」(元長柾木、イラスト:moz)の2作品、漫画は「空の境界」(天空すふぃあ、原作:奈須きのこ)、「非実在推理少女あ~や」(シオミヤイルカ、原作:錦メガネ)、「名探偵 夢水清志郎事件ノート 亡霊は夜歩く」(箸井地図、原作:はやみねかおる)の3作品を公開。また、Ustreamを利用した配信企画として、「坂本真綾の満月朗読館」を9月23日から全4回で実施する。

新作の小説や漫画をDRMフリーで無料公開、「最前線」プレオープン -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:53 // 該当エントリーへ⇒

ティッシュや洗剤の自動注文で10%割引「Amazon定期おトク便」

[ PCニュース ]

 なんかこれすごいことになりそう

 アマゾンジャパン株式会社運営の通販サイト「Amazon.co.jp」では16日から、「Amazon定期おトク便」のサービスを開始した。サービスに登録されている商品を、1・2・3・6カ月ごとに自動注文・配送してくれる。毎回、10%の追加割引が適用されるほか、注文金額にかかわらず送料無料となる。
 
 「Amazon定期おトク便」の対象となるのは、ヘルス&ビューティー、ホーム&キッチンストアの製品が中心。現在は、ティッシュペーパー、紙おむつ、洗剤、歯ブラシ、ボディケア用品などがラインアップされている。今後は、食品、飲料、ペット用品などにもジャンルを拡大していくという。

ティッシュや洗剤の自動注文で10%割引「Amazon定期おトク便」 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:51 // 該当エントリーへ⇒

Apple、2件の脆弱性を修正した「QuickTime」v7.6.8を公開

[ PCニュース ]

 あぷでとした

 本バージョンでは2件の脆弱性が修正されている。1件目は本ソフトのActiveXコントロールに関する問題で、悪意をもって作成されたWebサイトへアクセスすると、「QuickTime」が強制終了したり、任意のコードを実行されるおそれがある。
 
 2件目は「QuickTime」に同梱されている画像ビューワー「PictureViewer」のDLLファイル読み込みに関する問題で、画像ファイルと同じディレクトリに悪意をもって作成されたDLLファイルが存在する場合に、任意のコードを実行されるおそれがある。早急にアップデートしておこう。

窓の杜 - 【NEWS】Apple、2件の脆弱性を修正した「QuickTime」v7.6.8を公開

Posted by kroko at 20:50 // 該当エントリーへ⇒

米Microsoft、次世代Webブラウザー「Internet Explorer 9」ベータ版を公開

[ PCニュース ]

 よくわからないけどお知らせのメール来てた

 米Microsoft Corporationは15日(現地時間)、次世代Webブラウザー「Internet Explorer 9」(以下、IE9)のベータ版を公開した。Windows Vista/7に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。なお、本ベータ版は開発中で、動作テストを目的として公開されているので利用の際は注意してほしい。
 
 なお、IE9はWinodws Vista以降に搭載されたグラフィックシステムを利用するため、Windows XPには対応しないので注意。

窓の杜 - 【NEWS】米Microsoft、次世代Webブラウザー「Internet Explorer 9」ベータ版を公開

Posted by kroko at 20:46 // 該当エントリーへ⇒

›9 15, 2010

2010年9月のWindowsUpdate

Nokia、Symbian^3スマートフォン発表 巻き返し狙う

デル、ネットブックにも変身するタブレット端末を披露

グーグル、ユーザーアカウントへの不正アクセスで従業員を解雇

[ PCニュース ]

 なんだこりゃ

Googleは米国時間9月14日、ユーザーアカウントに不正にアクセスしたとして、同社のエンジニア1名を解雇していたことを認めた。解雇されたのは同社のシアトルオフィスに勤務していたDavid Barksdale氏。Gawkerの記事によると、同氏はGoogleのサービス状態を評価する主要エンジニアとしての地位を利用して、複数の児童の「Gmail」および「Google Voice」アカウントに不正にアクセスしたため、児童の保護者たちから苦情を訴えられ、解雇されたという。

グーグル、ユーザーアカウントへの不正アクセスで従業員を解雇 - CNET Japan

Posted by kroko at 20:37 // 該当エントリーへ⇒

10件の脆弱性を修正した「Google Chrome」の最新安定版v6.0.472.59が公開

[ PCニュース ]

 最近毎日何かをアップデートしている

 なかでもWindows版に関わる脆弱性は7件で、同社の基準において4段階中で2番目の“High”と評価された深刻な脆弱性も5件含まれている。なお、残りはMac OS X版にのみ影響する脆弱性が1件、Linux版のみに影響する脆弱性が2件となっている。とくに、Mac OS X版の脆弱性は4段階中最高の“Critical”と評価されており、早急なアップデートが必要だ。

窓の杜 - 【NEWS】10件の脆弱性を修正した「Google Chrome」の最新安定版v6.0.472.59が公開

Posted by kroko at 20:35 // 該当エントリーへ⇒

›9 14, 2010

Flash Playerにもパッチ未提供の脆弱性、これを悪用した攻撃も発生

[ PCニュース ]

 何とかならないものですかねえ

 影響を受けるのは、Windows/Mac/Linux/Solaris用Flash Playerのバージョン10.1.82.76以前と、Android用Flash Playerのバージョン10.1.92.10以前。さらに、Windows/Mac/UNIX用のAdobe Reader 9.3.4以前と、Windows/Mac用のAdobe Acrobat 9.3.4以前にも影響を及ぼすという。クラッシュや、攻撃者によりシステムが乗っ取られる恐れがあるとしている。Adobeによる危険度のレーティングは、4段階中で最も高い“critical”。

Flash Playerにもパッチ未提供の脆弱性、これを悪用した攻撃も発生 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:28 // 該当エントリーへ⇒

日能研、シマンテック製品を導入し、安全、安心の塾運営を実現

海賊版ソフトの広告行為を初摘発、著作権法改正で違法に

[ PCニュース ]

 ガシガシ取り締まるといいんじゃないでしょうか

 「Windows 7」「ATOK」「スーパーマリオワールド」などの海賊版DVD-Rについて、権利者に無断で複製されたものと知りながら頒布の申し出を行ったとして、横浜市鶴見区の男性が14日、水戸地検に追送検された。社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が同日、発表した。
 
 ACCSによると、海賊版の頒布を申し出る、いわゆる広告行為については、2010年1月1日に施行された改正著作権法で違法と規定されたが、同罪が適用されるのは今回が初めて。

海賊版ソフトの広告行為を初摘発、著作権法改正で違法に -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:24 // 該当エントリーへ⇒

楽天KCやビットワレットら3社、電子マネー「Edy」搭載の「楽天カード」

[ PCニュース ]

 単独でカード決済が可能なedy端末みたいのが欲しい

 楽天と楽天KC、ビットワレットの3社は9月14日、クレジットカード「楽天カード」を刷新し、電子マネー「Edy」の機能を搭載すると発表した。同日の入会受付分からEdy機能付きの楽天カードを発行する。

楽天KCやビットワレットら3社、電子マネー「Edy」搭載の「楽天カード」 - CNET Japan

Posted by kroko at 21:23 // 該当エントリーへ⇒

.MS、次期ユニファイドコミュニケーションソフト「Lync」のRC版を発表

[ PCニュース ]

 良く解らん

 Microsoftは米国時間9月13日、同社次期ユニファイドコミュニケーション(UC)ソフトウェア「Microsoft Lync」のリリース候補(RC)版を発表した。Lyncは、「Communications Server」「Communications Online」「Communicator」とこれまで呼ばれていた製品向けの新ブランドで、「Lync Web App」および「Lync Online」を含んでいる。「Lync 2010」および「Lync Server 2010」のRC版が現在、無償でダウンロード可能となっている。
 
 Lyncは、画像および音声を使った会議、アプリケーションやデスクトップの共有、インスタントメッセージング、電話などにより仮想的なミーティングを可能する、とMicrosoftでは述べている。Lyncは、「Microsoft Office」「SharePoint」「Exchange」との使用を考えて新たに設計し直されているため、エンドユーザーにおける導入時の障害を減らし、投資利益を増加させることを支援する。

MS、次期ユニファイドコミュニケーションソフト「Lync」のRC版を発表 - CNET Japan

Posted by kroko at 21:21 // 該当エントリーへ⇒

RSSリーダーサービス「Bloglines」が10月1日で終了

[ PCニュース ]

 昔使ったですよ

 Bloglinesは、2003年に提供を開始。2005年にAskが、同サービスを運営していた米Trusticを買収した。
 
 サービス終了の背景については、Ask.comブログで説明している。リアルタイム情報は現在、会話によって入手されるようになったと指摘するとともに、TwitterとFacebookがリアルタイム情報を支配しているとするメディア記事も紹介。RSSリーダーサービスの利用が目に見えて減少したという。

RSSリーダーサービス「Bloglines」が10月1日で終了 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 00:08 // 該当エントリーへ⇒

Adobe Reader/Acrobatのゼロデイ脆弱性、MS配布のツールで防御が可能

[ PCニュース ]

 削除でいかがでしょう

 Adobe Reader/Acrobatについては、最新版のバージョン9.3.4にも影響のある脆弱性が発見され、既にこの脆弱性を悪用したPDFファイルによる攻撃が出回っていることも確認されている。この攻撃では、「Return Oriented Programming」という手法を使って、Windowsのデータ実行防止技術(DEP)を回避することが判明している。
 
 Adobeでは、この攻撃に対して、マイクロソフトが配布している「Enhanced Mitigation Experience Toolkit 2.0(EMET)」が有効だと説明。EMETは、指定したソフトに対して脆弱性悪用防止技術を適用できるツールで、マイクロソフトのサイトで無料で配布している。EMETをインストールした後、Adobe Reader/AcrobatにEMETを適用することで、現在出回っている攻撃については防ぐことができるという。

Adobe Reader/Acrobatのゼロデイ脆弱性、MS配布のツールで防御が可能 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 00:05 // 該当エントリーへ⇒

›9 10, 2010

ドコモショップ内のバックアップ機器を用いたアドレス変更メールで誤課金

[ PCニュース ]

 ほう

 NTTドコモは9月9日、全国のドコモショップなどに設置しているバックアップ用機器「DOCOPY(ドコピー)」を用いたアドレス変更通知メールについて、一部のメール受信者に誤って課金していたことを発表した。2007年5月25日からこの事象は発生しており、2010年7月13日午後11時39分に解消した。同社では「システム設定の誤り」が原因としている。
 
 同一ファミリー割引、または同一オフィス割引グループ内の回線側で、DOCOPYを利用したメールアドレスの変更通知メールを受信した場合に、一部の顧客に誤って課金していた。本来パケット通信料は発生しない。
 
 同社が想定する対象者数は406名で、想定返還金額は総額2526円。該当する顧客に対しては、メール受信にかかるパケット通信料を返還するとしている。

ドコモショップ内のバックアップ機器を用いたアドレス変更メールで誤課金 - CNET Japan

Posted by kroko at 23:36 // 該当エントリーへ⇒

›9 09, 2010

Opera、WindowsのDLLファイル読み込みに関する脆弱性を修正した「Opera」v10.62

[ PCニュース ]

 続々と来ますね

 Opera Software ASAは9日、独自エンジンを搭載したWebブラウザー「Opera」の最新版v10.62を公開した。最新版の主な変更点は、WindowsのDLLファイル読み込みに関する脆弱性を修正したこと。

窓の杜 - 【NEWS】Opera、WindowsのDLLファイル読み込みに関する脆弱性を修正した「Opera」v10.62

Posted by kroko at 21:00 // 該当エントリーへ⇒

Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性、既にゼロデイ攻撃も確認

[ PCニュース ]

 ひどい

 米Adobe Systemsは8日、Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性が発見されたとして、セキュリティアドバイザリを公開した。既にこの脆弱性を悪用した攻撃が発生していることも確認されており、Adobeでは修正パッチの公開スケジュールについて現在検討しているという。
 
 脆弱性は、Adobe Reader/Acrobatの最新版であるバージョン9.3.4およびそれ以前に存在し、Windows版、Mac版、UNIX版のいずれも影響を受ける。脆弱性が悪用された場合、クラッシュが引き起こされ、攻撃者がシステムを制御することが可能となる危険性がある。

Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性、既にゼロデイ攻撃も確認 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:58 // 該当エントリーへ⇒

›9 08, 2010

Mozilla、14件の脆弱性を修正した「Firefox」v3.6.9「Thunderbird」v3.1.3を公開

[ PCニュース ]

 アップデートした

 脆弱性の内容は「Firefox」「Thunderbird」ともに同じで、深刻度の内訳は“最高”が10件、“高”が1件、“中”が1件、“低”が2件となっている。とくに、深刻度“最高”のものには、Windows XPにおけるDLL読み込みの脆弱性や、メモリ管理における不具合などが含まれており、最悪の場合リモートから任意のコードを実行されるおそれがある。なるべく早急なアップデートが必要だ。なお、“最高”と位置付けられた脆弱性のうちの1つはMac版に関わるもので、Windows版には影響がない。

窓の杜 - 【NEWS】Mozilla、14件の脆弱性を修正した「Firefox」v3.6.9「Thunderbird」v3.1.3を公開

Posted by kroko at 20:57 // 該当エントリーへ⇒

Webページの表示でコードを実行される脆弱性などを修正した「Safari」v5.0.2

[ PCニュース ]

 なんか怖い攻撃

 脆弱性のうち1件は、ダウンロードフォルダを本ソフトから開く際に、エクスプローラのパスの指定が不適切なため意図せぬファイルを実行できてしまうというもの。残りの2件は、いずれもWebページを閲覧した際に任意のコードを実行できてしまう脆弱性となっており、早急にアップデートすることをお勧めする。

窓の杜 - 【NEWS】Webページの表示でコードを実行される脆弱性などを修正した「Safari」v5.0.2

Posted by kroko at 20:51 // 該当エントリーへ⇒

›9 06, 2010

米Google、「Wave」のオープンソースパッケージ「Wave in a Box」を発表

[ PCニュース ]

 そうきたか

 Googleによると、すでにWave Protocolの下で約20万行のコードを公開しており、次の段階としてサーバーとWebクライアントを含むパッケージをオープンソースとして公開することにしたと説明している。
 
 Wave in a Boxには、Google Waveシステムと同じリアルタイムコラボレーション機能を備えたクライアントとサーバーが含まれる。Webクライアントはスレッド化された会話対応などフル機能のWaveパネルを持ち、サーバーはWave保存や検索などの機能が実装され、ガジェットやデータAPIなども備える予定という。Wave.google.orgからデータのインポートとエクスポートが可能、他のWave in a Boxインスタンスとの連携も可能という。

米Google、「Wave」のオープンソースパッケージ「Wave in a Box」を発表 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載

Posted by kroko at 22:43 // 該当エントリーへ⇒

›9 03, 2010

高速バス予約のさくら観光、不正アクセスで約17万人の顧客情報流出

[ PCニュース ]

 大変だ

 流出したのは、2005年10月11日から2010年6月30日までに会員登録を行った21万6509人のうち、16万9595人の氏名、住所、電話番号、サイトのログインID/パスワード、メールアドレス、銀行口座番号など。うち5万2088人は、クレジットカード情報も流出した。

高速バス予約のさくら観光、不正アクセスで約17万人の顧客情報流出 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:38 // 該当エントリーへ⇒

Samsung、7インチのAndroidタブレット「GALAXY Tab」発表

シックス・アパート、個人向けブログサービス「Vox」を10月1日に終了

東芝、Android 2.2の10インチ液晶タブレット「FOLIO 100」英国で発売

組織内違法コピーの情報提供で3万円が人道支援団体に、BSAがキャンペーン

[ PCニュース ]

 おもろい

 企業や学校、病院などの組織内におけるソフトウェアの違法コピーについてBSAに情報提供すると、BSAが情報提供1件につき3万円を人道支援団体に寄付する。キャンペーン期間は9月3日から11月30日まで。寄付予定数が200件に達した時点で終了する。

組織内違法コピーの情報提供で3万円が人道支援団体に、BSAがキャンペーン -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:03 // 該当エントリーへ⇒

›9 02, 2010

第4世代「iPod touch」発表、高解像度ディスプレイとカメラ搭載

PS3で任意のコードを実行可能にするオープンソースのハックツール「PSGroove」公開される

[ PCニュース ]

 紳士的

 このコードは、Mathieu Hervais氏が中心となって開発したもの。先日公開されたPlayStation3用ハックツール「PSjailbreak」をオープンソースで再実装したもので、対応するAVRマイコンにインストールして設定を行ったのちPS3に接続することで任意のコードやゲームを実行できるようになるという。開発者らは、「海賊行為を可能にする目的ではなく、そのような機能は無効化されている」と述べている。

PS3で任意のコードを実行可能にするオープンソースのハックツール「PSGroove」公開される - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
MobileHackerz再起動日記: PS3をハックする「PSjailbreak」を1890円で自作する

Posted by kroko at 21:51 // 該当エントリーへ⇒

日本通信、「b-mobileWiFiコミコミ月額2,755円」賢約キャンペーンを実施

[ PCニュース ]

 凄く安く見える。罠か

b-mobileWiFiとb-mobileSIM U300 12ヶ月パッケージをセットでご利用いただくことで、端末と通信とをコミコミ月額換算2,755円でご利用できるキャンペーンです。また、b-mobileWiFiとb-mobileSIM U300 6ヶ月パッケージのセットの場合、端末と通信とをコミコミ月額換算3,855円でご利用いただけます。

日本通信、「b-mobileWiFiコミコミ月額2,755円」賢約キャンペーンを実施|日本通信株式会社

Posted by kroko at 21:50 // 該当エントリーへ⇒

米Sonyが電子書籍端末「Reader」新モデル発表、日本でも発売の予定

[ PCニュース ]

 既存の別大手販売プラットフォームにアクセスできたら買っちゃう

米Sonyが電子書籍端末「Reader」新モデル発表、日本でも発売の予定 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:45 // 該当エントリーへ⇒

Amazon.co.jp、気になる著者の全作品が一目でわかる「著者ページ」

[ PCニュース ]

 新刊をRSS配信するなどして欲しい(他サービスで間に合ってますけど)

Amazon.co.jp、気になる著者の全作品が一目でわかる「著者ページ」 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:43 // 該当エントリーへ⇒

Apple、ソーシャルネットワーク機能“Ping”を搭載した「iTunes」v10を公開

[ PCニュース ]

 新機能いらないのでQuicktimeと分離して欲しい

 そのほか、13件の脆弱性も修正された。いずれもレンダリングエンジン“WebKit”に関するもの。脆弱性の内容は「Safari」v5.0.1で修正されてものと同じで、なかには個人情報の漏えいや任意コードの実行を許す深刻度の高いものも含まれている。

窓の杜 - 【NEWS】Apple、ソーシャルネットワーク機能“Ping”を搭載した「iTunes」v10を公開

Posted by kroko at 21:40 // 該当エントリーへ⇒

›9 01, 2010

ビジネス分野の電子書籍・雑誌を記事単位で販売「G-Search ミッケ!」

[ PCニュース ]

 コレはありだと思う

 「G-Search ミッケ!」は、ビジネス分野の雑誌記事や調査報告書、マーケティングレポートなどの約10万記事を、記事単位で販売するサイト。提供フォーマットとしてPDF形式を採用し、iPhoneやiPad、Androidなどの端末にも対応する。
 
 収録媒体は、週刊ダイヤモンド、週刊エコノミスト、週刊東洋経済、Think!、一橋ビジネスレビュー、富士経済マーケティング情報パック。また、日経BPの雑誌記事や、インプレスR&Dの調査報告書シリーズなどを今後収録予定としている。

ビジネス分野の電子書籍・雑誌を記事単位で販売「G-Search ミッケ!」 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:01 // 該当エントリーへ⇒

QuickTimeのActiveXコントロールに脆弱性、最新バージョンにも存在

[ PCニュース ]

 またアンインストールするか悩むところ

 Secuniaでは、QuickTimeの最新版であるバージョン7.6.7(1675)でこの脆弱性があることを確認しているが、他のバージョンでも影響を受ける可能性があるとしている。修正パッチが未提供のため、対策としては、影響を受けるActiveXのKill Bitを設定することを挙げている。

QuickTimeのActiveXコントロールに脆弱性、最新バージョンにも存在 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:00 // 該当エントリーへ⇒

さくらインターネットがVPSに参入、月額980円の「さくらのVPS」開始

[ PCニュース ]

 ものすごく前向きに検討する

 さくらインターネットは1日、仮想専用サーバーサービス「さくらのVPS」の提供を開始した。初期費用は無料、月額料金は980円。仮想サーバーの仕様は、メモリー512MB、HDD 20GB、root権限あり、IPv4アドレス1個付与で、OSはCentOS 5。回線は100Mbps共用回線で、データ転送量は無制限。

さくらインターネットがVPSに参入、月額980円の「さくらのVPS」開始 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:58 // 該当エントリーへ⇒

Microsoft、DLL読み込みの脆弱性について回避策適用ツール「Fix it」を公開

[ PCニュース ]

 最近Fix itをとの合わせ技が多いですね

 この問題は、アプリケーションが外部ライブラリ(DLLファイルなど)を読み込む際に、意図しない場所から外部ライブラリを読み込んでしまう可能性があるというもの。多数のアプリケーションにこの脆弱性が存在することが指摘されており、WebDAVやSMBなどのネットワーク共有を通じて、ユーザーがファイルを開いた場合に悪意のあるDLLファイルを読み込ませ、任意のコードを実行させるといった悪用の危険性がある。
 
 Microsoftでは、この問題に対してセキュリティアドバイザリ(2269637)を公開し、脆弱性の回避策としてアプリケーションに対してWebDAV共有からのDLL読み込みを無効にするためのツールを公開していた。今回、さらにこの回避策を自動的に適用するための「Fix it」を公開した。Fix itを適用する前にはサポート技術情報(KB2264107)で提供されているツールをインストールする必要があるとされている。また、現時点では日本語版のセキュリティアドバイザリにはこの情報は掲載されていない。

Microsoft、DLL読み込みの脆弱性について回避策適用ツール「Fix it」を公開 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:57 // 該当エントリーへ⇒

個人情報が売買される地下フォーラム、レベルが高いのはロシア語サイト

東芝の Android タブレット端末「Folio 100」スペックが明らかに!

1万円以下のモデルも、Androidタブレット5機種が一挙に発表される

« 2010年08月 | Main | 2010年10月 »