›7 29, 2011

Oracle、同社による初のメジャーバージョンアップとなる「Java SE 7」を公開

[ PCニュース ]

 アップデート時のゴミがのこらないようにしてほしいです

 現在、同社のWebサイトからJava言語で開発されたソフトを実行するために必要なランタイム「Java SE Runtime Environment 7」および、Java言語の開発環境「Java SE Development Kit 7」を無償でダウンロードできる。いずれもWindows XP/Vista/Server 2008/7および同64bit版などに対応する。

窓の杜 - 【NEWS】Oracle、同社による初のメジャーバージョンアップとなる「Java SE 7」を公開

Posted by kroko at 23:26 // 該当エントリーへ⇒

Google、ウェブページを書き換えて表示を高速化する「Page Speed Service」

[ PCニュース ]

 なんか怖い

 「Page Speed Service」は、高速化したいサイトのDNS情報をGoogleに変更することで、Googleのサーバーがウェブページの内容をページを高速化のために書き換え、配信するもの。ウェブページの側で内容を書き換える必要はなく、テストではページの読み込み速度が25%から60%高速化したという。
 
 現在、Page Speed Serviceは一部のウェブ管理者向けに無料で提供しており、将来的には有料サービスとして提供する予定としている。

Google、ウェブページを書き換えて表示を高速化する「Page Speed Service」 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 23:26 // 該当エントリーへ⇒

日本通信、スマホ向け新通信サービス「talking Fair」

[ PCニュース ]

 合体攻撃か

 talking Fairでは、標準のSIMタイプの「talking Fair 1GBサービス」とmicroSIMタイプの「talking Fair microSIM 1GBサービス」の2種類を用意する。基本料は1年契約を前提として月額1290円。この料金は国内通話で最大32分30秒相当(1365円分)の音声通話料を含んでおり、以降は30秒あたり21円の通話料がかかる。ただし初期手数料として3150円が別途必要となる。
 
 この一方で、データ通信については初回は1Gバイト分を9800円でチャージする。2回目以降のチャージ料金は8350円で、有効期間は4カ月間。なお、プロバイダ料金は不要となっている。

日本通信、スマホ向け新通信サービス「talking Fair」 - CNET Japan

Posted by kroko at 23:23 // 該当エントリーへ⇒

›7 27, 2011

iTunes Store にてアカウントにチャージしたクレジットが無断で使われる被害

[ PCニュース ]

 なんかまた怖いことが起きてますね

被害の状況から、ユーザーの ID とパスワードが不正利用されたものとみられ、被害にあったユーザーのアカウントでは無料アプリ内の有料アイテムが購入されていたという。ユーザー 1 人あたりの被害額は数百円〜数千円。被害報告が多いのは中国製の無料ゲーム「明珠三国OL」のゲーム内有料アイテムが購入されたというもので、iTunesで該当アプリの情報画面を開くと、50 件以上の書き込みのすべてが苦情となっている。他のゲームに関しても同様の被害が報告されているものがあるとのこと。

iTunes Store にてアカウントにチャージしたクレジットが無断で使われる被害 - スラッシュドット・ジャパン

Posted by kroko at 21:47 // 該当エントリーへ⇒

›7 26, 2011

「FC2動画」にテレビ番組を違法にアップロード、男性ら逮捕

[ PCニュース ]

 FC2動画ってなんか怪しい印象しか無い

 3月27日ごろ、米FC2がカルフォルニア州に設置・管理しているFC2動画のストリーミング配信用サーバーに「仮面ライダーオーズ/OOO」第27話の動画ファイルを著作権者に無断でアップロードし、不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにして公衆送信権を侵害した疑い。

「FC2動画」にテレビ番組を違法にアップロード、男性ら逮捕 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:18 // 該当エントリーへ⇒

地アナ終了で、総務省やTV各局への問い合わせは18万件以上

[ PCニュース ]

 ラジオの件は諦めるしかないのかな

 残りの1,582件は苦情などその他の内容。苦情の主な内容は、「ラジオでテレビの音声を聴くことができなくなった」ということや、「デジサポに電話がつながらない」といったものだった。

地アナ終了で、総務省やTV各局への問い合わせは18万件以上 -AV Watch

Posted by kroko at 21:16 // 該当エントリーへ⇒

›7 25, 2011

ThinkPad x61 メモリ8G搭載

[ PC Tips ]

 先日、有志によるbiosでSSDの性能が上がり、なんとなしに関連サイトを見ていたらx61はメモリ8G搭載可能とのことだったので早速試してみた。

購入したのは下記メモリ。値段で選びました。

x61の裏側の蓋を開いて交換し、biosの設定状況を見てみるとすんなり8Gで認識。memtestも特に問題なし。
で、実はOSがXPなのでVSuite Ramdiskで4Gのramdiskを作ってます。今のところ特に問題は発生してないです。

Posted by kroko at 23:05 // 該当エントリーへ⇒

警視庁、メールアドレスの「名簿屋」を初摘発、迷惑メール送信幇助の疑い

[ PCニュース ]

 ほぅ

 迷惑メールを送信する目的を知りながら、出会い系サイトの運営会社に保有するメールアドレスの情報を販売したとして、警視庁サイバー犯罪対策課と愛宕署は25日、特定商取引法違反(未承諾者への広告メール禁止)の幇助(ほうじょ)の疑いで、埼玉県戸田市のインターネット関連会社社長(38)ら男2人を書類送検した。
 
 同課によると、メールアドレスを出会い系サイトなどに販売する「名簿屋」を同法違反の幇助として摘発するのは全国初。2人は容疑を認め、社長は「以前、出会い系サイトを運営しており、アドレス販売にビジネスチャンスがあると思った」と供述している。

警視庁、メールアドレスの「名簿屋」を初摘発、迷惑メール送信幇助の疑い -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:35 // 該当エントリーへ⇒

›7 21, 2011

リアルタイム変換機能や再変換機能が追加された「Google 日本語入力」v1.1 正式版

改正刑法の“ウイルス保管罪”初適用、無職男性を現行犯逮捕~警視庁

[ PCニュース ]

 なるほど

 同課によると、川口容疑者は「児童ポルノなどを得るためにファイル共有ソフトを利用する人にいらだちを覚え、ウイルスに感染させて懲らしめてやりたかった」と容疑を認めているという。
 
 逮捕容疑は、17日午前9時40分ごろ、自宅のパソコンに、他人のパソコンを誤作動させる目的でウイルスを保管したとしている。
 
 同課によると、川口容疑者はファイル共有ソフト「シェア」を通じて、インターネット上に自分で作成したウイルスを含むファイルをアップロード。ファイルをダウンロードしたパソコンがウイルスに感染する仕組みになっていた。

改正刑法の“ウイルス保管罪”初適用、無職男性を現行犯逮捕~警視庁 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:50 // 該当エントリーへ⇒

「Mac OS X Lion」が発売、MacBook AirやMac miniのLion搭載新モデルも

[ PCニュース ]

 新airのパフォーマンスすごいみたいですね

「Mac OS X Lion」が発売、MacBook AirやMac miniのLion搭載新モデルも -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:49 // 該当エントリーへ⇒

zoomeサービス終了のお知らせ

[ PCニュース ]

 stage6亡き後RidgerPの高画質動画置き場として活躍していたサイトです

[重要]zoomeサービス終了のお知らせ zoomeインフォメーション - 動画共有サイトzoome

Posted by kroko at 21:48 // 該当エントリーへ⇒

「Infoseek メール」が「Windows Live」へ移行、楽天とMSがサービス共同展開

[ PCニュース ]

 へんなの

 9月1日より、Infoseek メールは、Windows Liveによる新しいウェブメールサービスに移行する。Infoseek メールの既存ユーザーは、「@infoseek.jp」というメールアドレスのままで、Windows Liveが提供する「Windows Live Hotmail」「Windows Live Messenger」「Windows Live SkyDrive」の各種サービスを利用できるようになる。

「Infoseek メール」が「Windows Live」へ移行、楽天とMSがサービス共同展開 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:47 // 該当エントリーへ⇒

›7 20, 2011

レノボ ThinkPad タブレットは Android 採用、ペン入力対応、キーボード付きケースも

[ PCニュース ]

 まぁいいんじゃない?

そんなレノボの考えはさておき ThinkPad Tablet の仕様をまとめると、Tegra 2 プロセッサ、10.1型・1280 x 800解像度のIPSディスプレイ + ゴリラガラス、1GBメモリ、ストレージは16 / 32 / 64GB、そのほか3in1カードリーダーにAGPS、加速度計、前面2メガピクセル・背面5メガピクセルのデュアルカメラ、mini HDMI端子、フルサイズのUSB端子とmicroUSB端子がひとつずつ、といったところ。おおむね IdeaPad Tablet K1 と同等です。ただ筆圧感知スタイラス ThinkPad Tablet Pen を備えており、ペン入力に対応するのは、ビジネス用途からの機能とはいえ、一部の消費者も喜びそうです。

動画:レノボ ThinkPad タブレットは Android 採用、ペン入力対応、キーボード付きケースも

Posted by kroko at 21:58 // 該当エントリーへ⇒

›7 18, 2011

ThinkPad X61 に intel製SSD X25-V を導入

[ PC Tips ]

 購入時のHDDのまま利用していて特に不満もなかったのですが、なんとなくSSDを導入してみたので移行方法やスペックの変化を簡単に記録しておきます。
 ちなみに、X-61はチップセットの関係でX25-Mの能力を十分に発揮できないようでしたので、お手ごろなX25-Vを選択しています

(注:ページ下部のSATA-II 3.0G bps化により、上記制限は突破できるようです)

参考:ThinkPad Club - x61にIntel SSD(X25-M)換装しましたが・・・

今回利用するもの

・X61本体
・外付けHDD
・外付けDVD-ドライブ
・レスキュー・メディアCD一枚


レスキュー・メディア作成

 『レスキュー・メディア』とは、Thinkpadに提供されている『Rescue and Recovery』を起動できるブート可能なCDになります。
 「プログラム」→「ThinkVantage」→「Create Recovery Media」を選択し、『レスキュー・メディア』CDを作成します。

recoverymedia.png


データバックアップ

 「プログラム」→「ThinkVantage」→「Rescue and Recovery」を選択。画面右下の『拡張 Rescue and Recovery の起動』を選択して、外付けHDDにデータを保存します。DVDへの記録も可能なようですが、結構な枚数になると思われるのでHDDに保存するのが無難だと思われます。

rescueandrecovery1.png
rescueandrecovery2.png


ディスク換装

 PCをシャットダウンさせ、念のために電源コードを抜いてバッテリーも外したあと、HDDを引っこ抜いて、HDDに装着されていたパーツをSSDに装着させてX61に突っ込みます。


bios設定変更

 外付けDVD-ドライブと外付けHDDを接続し、PCブート時にF1か何かのボタンを押して、bios設定画面に入り、下記設定を変更します。

 ・ブート優先順位を変更して外付けDVD-ドライブからブートするようにする
 ・Serial ATAの設定をAHCIからCompatibilityに変更


SSDにデータ移行

 外付けDVD-ドライブに『レスキュー・メディア』を挿入したままPCをリブートさせます。データバックアップに利用した「Rescue and Recovery」が起動されます(ちょっと画面は違います)。
 うまく接続されていれば外付けHDDを認識しているはずなので、先程バックアップしたデータを選択して復元させます。


bios設定変更

 下記設定を変更してもとに戻します。

 ・ブート優先順位を変更してSSD(bios上での扱いはHDD)からブートするようにする
 ・Serial ATAの設定をCompatibilityからAHCIに変更(変えなくてもいいかもです)


問題がないか確認

 以上でデータの移行が出来ているはずなので、普通にSSDからWindowsを起動して問題がないか確認します。
 私はノートンのアクティブ化がOS起動する度に必要になってしまったので、ノートンの再インストールを行いました。


性能検証

 クリーンインストールしたわけでもなく、重くてアレなノートンが入っていますが、OS起動時間が3,4分から1分前後にまで短縮されました。綺麗なWindowsだったら更に時間短縮されると思います。

 おなじみCrystalDiskMarkでとったベンチマーク結果

換装前のHDD
old.png

換装後のSSD
new-2.png

参考:32GのSDカード
sd.png

参考:VSuite Ramdiskで作成した512Mのramディスク
ram.png



SSD換装後設定変更メモ

 SSDに優しいPC設定をいくつか実施。PCスペックや環境によっては逆効果な場合もあると思われる

 ・スワップファイルなし設定
 ・自動デフラグ停止
 ・HDDへの書き込みキャッシュあれこれ
 ・テンポラリファイルはできるだけramディスクに保存する設定に変更


2011/07/18追記

SATA-II 3.0G bps化

有志の作成したbiosにより、SATA-II 3.0G bps化ができるようです。
公式biosではない事を認識した上で自己責任で使用すると良いと思います。

ultimate bios適応後のSSD X25-V
norabios.png

※導入後1年半以上使用したSSDなので、本来ならもっと性能向上していたかもしれません


参考
T61/X61 SATA II 1.5 Gb/s cap - willing to pay for a solution - Page 8#post6501443#post6501443
ThinkPad X61のSATAコントローラをSATA-II 3.0G bps化してみました: 遠山藤乃(福原毅)のブログ

Posted by kroko at 11:46 // 該当エントリーへ⇒

›7 13, 2011

2011年7月のWindowsUpdate

「Google Chrome」の最新安定版v12.0.742.122が公開

[ PCニュース ]

 Flashどうにかならんものかね

 本バージョンの変更点は、同梱されている「Adobe Flash Player」プラグインがv10.3.181.35へ更新されたことのみ。執筆時現在、Adobeからリリースは出されておらず、セキュリティ問題の有無や変更点などは明らかにされていない。

窓の杜 - 【NEWS】「Google Chrome」の最新安定版v12.0.742.122が公開

Posted by kroko at 21:19 // 該当エントリーへ⇒

Twitter、日本語ハッシュタグが利用可能に

[ PCニュース ]

 ローマ字の表記ゆれ対策には良いかもと思ったけど世界はまた分散していきそう

 13日以降、ハッシュタグにひらがな、カタカナ、漢字、ハングル、キリル文字が使用できるようになった。このため、「#jishin」の代わりに「#地震」といったハッシュタグが使えるようになった。

Twitter、日本語ハッシュタグが利用可能に -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:14 // 該当エントリーへ⇒

›7 11, 2011

フェンリル、PNGライブラリに由来する脆弱性を修正した「PictBear」v2.03を公開

[ PCニュース ]

 アップデートする

 フェンリル(株)は11日、多機能ながら動作の軽いプラグイン対応ペイントソフト「PictBear」の最新版v2.03を公開した。最新版の主な変更点は、PNGファイルを処理するライブラリ“libpng”に由来する脆弱性を修正したこと。

窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、PNGライブラリに由来する脆弱性を修正した「PictBear」v2.03を公開

Posted by kroko at 21:48 // 該当エントリーへ⇒

「BBQuest」サービス閉鎖、利用者の少年6人、著作権侵害容疑で書類送検

[ PCニュース ]

 不思議なサービスがあったんですね

 JASRACによると、BBQuestでは、利用者が各自で動画投稿サイトを開設できるようになっており、今回の被疑者も「ニコニコ動画館」などといった名称で模倣動画投稿サイトを開設・運営。自らもテレビの音楽番組や、「ニコニコ動画」「YouTube」などで公開されていた動画を、携帯ゲーム機でも視聴できるよう変換して公開していたという。

「BBQuest」サービス閉鎖、利用者の少年6人、著作権侵害容疑で書類送検 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:46 // 該当エントリーへ⇒

「CentOS 6」正式版が公開

[ PCニュース ]

 最近は遅れをとっているらしいですけどとりあえずこれ

 RHEL 6は2010年11月に公開されており、CentOS 6.0は約8カ月遅れでのリリースとなった。また、RHELはすでにバージョン6.1を提供しているが、CentOSではバージョン6.1に向けて作業を進めており、6.1の公開までは6.0用のセキュリティアップデートを提供していくとしている。

「CentOS 6」正式版が公開 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 21:45 // 該当エントリーへ⇒

次期「iPod touch」に3G通信機能を搭載とのうわさ.

[ PCニュース ]

 この場合touchをもう一個購入することになりそうだ

 当然ながら、ワイヤレスチップセットを搭載したiPod touchとiPhoneの違いはどこにあるのかという問題が出てくる。現在のところAppleは、iPod touchにGPS受信機能を搭載せず、カメラとディスプレイの品質を落とすことで、両製品の差別化を図っている。

次期「iPod touch」に3G通信機能を搭載とのうわさ - CNET Japan

Posted by kroko at 21:42 // 該当エントリーへ⇒

Google、.co.cc サブドメインのサイトをインデックスから削除

[ PCニュース ]

 なかなかかっこいい手法ですね

Google はマルウェア対策として、.co.cc サブドメイン下のサイトを全て遮断し検索結果に表示されないようにしたとのこと (Tek Goblin の記事、本家 /. 記事より) 。
 
韓国の企業が運営する http://co.cc では無料もしくは安価でドメインが取得できる。だがサイトの多くがマルウェアをホスティングしていたため、Google はおよそ 1100 万もの .co.cc サブドメインの全インデクスを削除し、検索結果に表示されることがないようにしたそうだ。

Google、.co.cc サブドメインのサイトをインデックスから削除 - スラッシュドット・ジャパン

Posted by kroko at 21:41 // 該当エントリーへ⇒

グーグル、Google+をGoogle Appsユーザーに提供へ

[ PCニュース ]

 バラ巻きが始まる頃か

 Googleのエンタープライズ担当プレジデントであるDave Girouard氏は米国時間7月7日、公開メモの中で、「Google Apps」ユーザーが「Google+」を利用できるようにすると述べた。

グーグル、Google+をGoogle Appsユーザーに提供へ - CNET Japan

Posted by kroko at 21:08 // 該当エントリーへ⇒

›7 09, 2011

ニコニコ動画、7月新アニメの配信を13作に強化

[ PCニュース ]

 アイマス来ましたか

 新たに追加される6タイトルは、「アイドルマスター」、「輪るピングドラム」、「R-15」、「いつか天魔の黒ウサギ」、「異国迷路のクロワーゼ The Animation」、「快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!」。いずれも、テレビ放送終了後の最新話を、生配信形式である「ニコニコ生放送」に配信。その後、アーカイブ配信形式の「ニコニコチャンネル」にて、1週間の無料配信を実施。無料期間終了後は有料配信に切り替わる。配信価格は1話105円~350円の予定で、割引パックも用意。ニコニコポイントでの決済となる。
 
 ただし、「異国迷路のクロワーゼ The Animation」については、ニコニコ生配信は実施せず、「ニコニコチャンネル」での配信のみとなる。また、無料配信は1話のみで、2話以降は有料配信となる。また、「アイドルマスター」は1週間の無料期間終了と共に配信も終了。有料の配信は実施しない。

ニコニコ動画、7月新アニメの配信を13作に強化 -AV Watch

Posted by kroko at 12:01 // 該当エントリーへ⇒

関西で発生のソフトバンク通信障害は内部の犯行、被疑者は逮捕

[ PCニュース ]

 テロみたい

 元社員が入力した不正プログラムは5月25日に作動するよう設定されており、この人為的な事故により、5月25日には大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県の一部地域でネットワーク通信障害が発生。同社の携帯電話サービスが利用しづらい状況となり、障害発生時で最大約7万2700人が影響を受けた。停波した基地局は2034局、停止した伝送装置は648カ所におよび、完全復旧までに最大約40時間を要するなど、大規模なものとなった。

関西で発生のソフトバンク通信障害は内部の犯行、被疑者は逮捕 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 11:59 // 該当エントリーへ⇒

›7 06, 2011

シーサー、tumblrのコンテンツをEPUB形式に変換できるサービス

[ PCニュース ]

 じわじわEPUB流行ってきてるのか

 シーサー株式会社は5日、テキストや画像を投稿したり、他のユーザーの投稿を自らのブログにクリッピングできる「tumblr(タンブラー)」のコンテンツをEPUBファイルに変換するサービス「puble(パブル)」の提供を開始した。

シーサー、tumblrのコンテンツをEPUB形式に変換できるサービス -INTERNET Watch

Posted by kroko at 22:41 // 該当エントリーへ⇒

Androidの脆弱性を突いてroot権限奪うマルウェア、マカフィーが注意喚起

[ PCニュース ]

 のら注意ですか

 マカフィー株式会社は6日、Android OSの脆弱性を突いてroot権限を奪うマルウェア「Android/DroidKungFu」が確認されたとして注意喚起した。マルウェアは、正規版のAndroidアプリが改造されたものに混入しており、同社は見覚えのないアプリをインストールしないよう呼びかけている。

Androidの脆弱性を突いてroot権限奪うマルウェア、マカフィーが注意喚起 -INTERNET Watch

Posted by kroko at 22:05 // 該当エントリーへ⇒

›7 04, 2011

ブログ製本サービスMyBooks.jp、無料ツールでブログから電子書籍が作成可能に

[ PCニュース ]

 今度試してみたい

 今回提供を開始するEPUB作成機能は、ブログ本を作る際に作成する仕上り見本を編集するための無料ツール「MyBooksEditor」上で、編集終了後にEPUB形式のファイルに書出すことができるもの。手軽に1クリックでEPUBフォーマットの電子書籍を作成できる。ユーザーは、出力したEPUB形式の電子書籍をを友人や家族に自由に配布可能で、EPUB形式の電子書籍の中に、印刷・製本した紙の本を注文するためのリンクが設定されており、オンデマンド印刷により製品された本として手元に残すことができる。

ブログ製本サービスMyBooks.jp、無料ツールでブログから電子書籍が作成可能に -INTERNET Watch

Posted by kroko at 20:29 // 該当エントリーへ⇒

「容量無限のHDD」実現の可能性も、新たな物理現象が発見される

[ PCニュース ]

 売れ続けるために故障率を上げるなど?

発見したのは、電子の回転でできる微小な磁石(スピン)が変化する現象で、外部から磁力を与えると電気抵抗が無限大になるというもの。
 
現在の記録媒体は「1」と「0」の2種類の信号(ビット)で情報を保存していますが、多重の信号で記憶できることから、記録容量が無限となる「無限ビット」の記録媒体を実現できる可能性があり、早期の実用化を目指すとされています。

「容量無限のHDD」実現の可能性も、新たな物理現象が発見される - GIGAZINE

Posted by kroko at 20:27 // 該当エントリーへ⇒

【速報】日本最大のPC事業グループ発足!NECとレノボのPC戦略が明らかに

« 2011年06月 | Main | 2011年08月 »