›5 31, 2008

米Six Apart、「TypePad AntiSpam」プラグインをブロガーに無料公開

[ PCニュース ]

 早速後でやる。負荷が軽いなら使いますね

 Six Apartは、TypePadでこれまで1年間にわたって機械学習技術に基づくスパム対策サービスを提供してきた。ブログ運営者は、コメントスパムを見つけるたびに「Report Spam」ボタンをクリックすることによって、スパムを報告することができた。このデータはすぐに学習され、新しい種類のスパムの除去に貢献していた。
 
 Six Apartでは今回、この技術を「TypePad AntiSpam」として、無料かつオープンソースでブロガー向けに公開することにした。その理由として「スパムが減ることはブログが良くなることにつながり、率直に言って我々は、スパマーの成功から利益を得たいとは思っていない」としている。また、より多くの参加者が集まることによって、スパム対策の学習能力が高まるという理由も挙げている。

米Six Apart、「TypePad AntiSpam」プラグインをブロガーに無料公開

Posted by kroko at 12:41 // 該当エントリーへ⇒

Opera、携帯ブラウザでGearsのサポートを表明

[ PCニュース ]

 携帯はまだまだ進化しますか

 ノルウェーのOpera Softwareは29日、同社の携帯用ブラウザでGearsをサポートする意向を表明した。Gearsは、ブラウザを使ったWebアプリケーションをオフラインで利用するための仕組みで、米Googleが中心となって開発を進めている。
 
 Operaはプレスリリースの中で、「Gearsをサポートすることは、デバイスに関係なく、ブラウザをアプリケーションの完全なプラットフォームに転換するというOperaのビジョンと合致している」と説明している。

Opera、携帯ブラウザでGearsのサポートを表明

Posted by kroko at 09:59 // 該当エントリーへ⇒

›5 29, 2008

Flashの脆弱性は最新版で修正済み、Adobeが調査結果を公表

[ PCニュース ]

 とりあえずアップデートした上で様子を見る、ですかね

 Adobeでは28日、Symantecと調査を行なった結果、この脆弱性は既知のものであり、4月8日に公開した最新版のFlash Player(9.0.124.0)で修正済みであることが判明したと説明。ユーザーに対して、最新版へのアップデートを行なうことを強く推奨している。
 
 Symantecも同様に、この問題は当初Flash Playerの最新版にも影響があると思われていたが、分析により既知の脆弱性であることが判明したとして、インターネットセキュリティの現況を示す「ThreatCon」の値をレベル1“Normal”に引き下げた。
 
 McAfeeでは、収集したサンプルについては最新版に影響を与えないようだとしながらも、最新版で犠牲になったという報告もあるとして、引き続き調査を進めるとしている。

Flashの脆弱性は最新版で修正済み、Adobeが調査結果を公表

Posted by kroko at 21:25 // 該当エントリーへ⇒

›5 28, 2008

グーグル、iPod touch/iPhone版サービスを日本語対応

[ PCニュース ]

 リーダーは興味深いですね

 各種検索やGmail、Google ドキュメント、Google ニュース、Google カレンダー、Google リーダーが利用可能だ。
 
 Safariから操作しやすいように、タッチスクリーン機能を活用したインターフェースとなっている。

グーグル、iPod touch/iPhone版サービスを日本語対応:モバイルチャンネル - CNET Japan

Posted by kroko at 22:49 // 該当エントリーへ⇒

Gmailとアドレス帳を同期できるThunderbird拡張「Google Contacts」

[ PCニュース ]

 googleがメーラー作れば良いと思うよ

 “Gmail”とアドレス帳を同期できる「Thunderbird」用拡張機能「Google Contacts」v0.1.30が、25日に公開された。「Thunderbird」v2.0以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vista上の「Thunderbird」v2.0.0.14で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。

窓の杜 - 【NEWS】Gmailとアドレス帳を同期できるThunderbird拡張「Google Contacts」

Posted by kroko at 22:48 // 該当エントリーへ⇒

Amazonを倉庫代わりにしていた転売ヤー対策の期日迫る

[ PCニュース ]

 色々考える人がいるものですね

Amazonでは、コンビニ支払いで商品購入手続きをすると、メールで5日以内に代金振り込みを済ませるように促されるだけで、5日以内に振り込みがなくても商品が確保され続ける。ユーザーには在庫リスクに対するペナルティが発生しなかったため、オークションサイトに空出品して定価以上で落札されるのを待ってから、届け先住所を落札者の住所にしてAmazonから直接発送すれば利ざやを稼げる、という悪質な手口だったようだ。

スラッシュドット・ジャパン | Amazonを倉庫代わりにしていた転売ヤー対策の期日迫る

Posted by kroko at 22:48 // 該当エントリーへ⇒

角川グループ、YouTube利用の「夏の動画投稿キャンペーン」

[ PCニュース ]

 とうとうキャンペーン始めだしましたか

 角川グループではこの展開の一環として、一般ユーザーの投稿動画を募集する「夏の動画投稿ドリームキャンペーン」を開催する。開催予定部門は、「街のオモシロ動画部門」「おすすめグルメいただきます動画部門」など10部門を予定。キャンペーンに参加した動画のうち、内容照会を経て一定回数以上閲覧された動画に対しては、角川映画の特別劇場鑑賞券「ドリームチケット」を最大1万枚プレゼントする。また、さらに優秀なユーザーコンテンツには、別のプレゼントについても検討しているという。

角川グループ、YouTube利用の「夏の動画投稿キャンペーン」

Posted by kroko at 22:47 // 該当エントリーへ⇒

Flash Playerに新たな脆弱性、サイト改竄と組み合わせた攻撃も発生

[ PCニュース ]

 被害がとんでもない広範囲になってそうですね

 米Symantec傘下のSecurityFocusは27日、Flash Playerに任意のコードが実行される恐れのある脆弱性が存在し、既にこの脆弱性を悪用する攻撃が確認されたと報告。悪意のあるSWFファイルをWebブラウザなどで閲覧しただけで、ウイルスなど悪意のプログラムを実行される危険性がある。

Flash Playerに新たな脆弱性、サイト改竄と組み合わせた攻撃も発生

Posted by kroko at 21:44 // 該当エントリーへ⇒

音声抽出や関連付け機能を備えた多機能なFLV動画プレイヤー「Flavie」

[ フリーソフト ]

 なかなかよさそうですね

 「Flavie」は、ローカルに保存されたFLV形式の動画を再生できるプレイヤー。動画からMP3形式で音声を抽出する機能や、FLVファイルへの関連付け機能といった便利な機能を多数備えているのが特長。また、「Adobe Flash Player」v9,0,115,0以降がインストールされている環境では、H.264形式でエンコードされたMP4/MOVファイルを再生することもできる。

窓の杜 - 【NEWS】音声抽出や関連付け機能を備えた多機能なFLV動画プレイヤー「Flavie」

Posted by kroko at 21:41 // 該当エントリーへ⇒

›5 26, 2008

CADソフト海賊版販売の男性逮捕、59万8,000円を2,500円で

[ PCニュース ]

 すげー値段のソフトですね

 男性は、オートデスクが著作権を有するソフトウェア「AutoCAD2008」を権利者に無断で複製したDVD-R1枚を、販売する目的で所持していた。正規品価格が59万8,000円のところ、オークションサイトにて2,500円で販売していたという。男性の出品を確認したACCSが権利者および警察に相談したことで逮捕に至った。なお、警察によれば、ジャストシステムのソフトウェアの海賊版も販売目的で所持していたことも確認しており、同社も告訴を予定している。

CADソフト海賊版販売の男性逮捕、59万8,000円を2,500円で

Posted by kroko at 20:58 // 該当エントリーへ⇒

Winnyなどの起動を検知して指定フォルダへのアクセスを遮断するソフト

[ PCニュース ]

 変なソフトが出てきましたね。勝手に変なところに保存されたファイルには意味なさそう?

 初期状態での監視対象は、WinnyやShare、Cabos、LimeWireなどのファイル共有ソフトをはじめ、主要なWebブラウザやメールソフト、インスタントメッセンジャーに対応する。これにより、「情報漏洩防止の観点から、使用が望ましくないとされるアプリケーションを削除することなく、機密情報へのあらゆるアクセスを遮断できる」としている。指定されたプロセスが起動していなければ、アクセスは制限されない。

Winnyなどの起動を検知して指定フォルダへのアクセスを遮断するソフト

Posted by kroko at 20:55 // 該当エントリーへ⇒

コクヨS&T、USB起動のデータ抹消ツール「デジタルシュレッダー」

[ PCニュース ]

 なにやら怪しいツールですね

 デジタルシュレッダーは、USBポートに挿すだけで利用でき、PCへのインストールが不要な点が特徴となるソフトウェア製品。USBポートにデジタルシュレッダーを挿すと、デスクトップ上にシュレッダーアイコンが表示され、ファイルをドラッグ&ドロップすることで、PCからデータの抹消を行なう。

コクヨS&T、USB起動のデータ抹消ツール「デジタルシュレッダー」

Posted by kroko at 20:53 // 該当エントリーへ⇒

›5 23, 2008

ドコモ、自宅PCの動画を携帯から視聴できる「ポケットU」

[ PCニュース ]

 パケーホーダイの値下げがあれば検討するんですがね

 NTTドコモは、自宅のパソコンに保存してある動画や音楽、画像、文書ファイルなどを外出先から携帯電話などで視聴/閲覧できるサービス「ポケットU」を6月6日より開始する。月額利用料金は525円。

ドコモ、自宅PCの動画を携帯から視聴できる「ポケットU」

Posted by kroko at 11:42 // 該当エントリーへ⇒

›5 22, 2008

東芝、原子力発電制御システムの設計データ含むHDDが盗まれる

[ PCニュース ]

 特に記載が無いから、暗号化していて大丈夫、ということも無いのかな?

 東芝では5月14日に盗難に気付き、翌15日および19日に所轄警察署へ被害届を提出。同社の調査では、外付けHDDは12日夜に所在が確認されており、他者へ貸した形跡もないことから、12日深夜から14日にかけて盗難にあったと判断している。また、デスクトップPCは故障中で、2007年4月27日から施錠管理された部屋に保管されていたが、内蔵のHDDが取り外されていた。

東芝、原子力発電制御システムの設計データ含むHDDが盗まれる

Posted by kroko at 23:24 // 該当エントリーへ⇒

オズ・インターナショナル、不正アクセスでカード情報大量流出の恐れ

[ PCニュース ]

 大変なことになってますね

 情報流出の恐れがあるのは、過去に商品を購入した顧客の氏名、住所、ログインパスワード、電話番号、クレジットカード番号、クレジットカードの有効期限。現在まで中国のオンラインゲームサイトで、クレジットカードの不正利用が約150件確認されたという。
 
 オズ・インターナショナルでは19日、クレジットカード情報が流出した可能性のある約2万人にメールで通知。今回の情報漏洩によってクレジットカードの不正使用が発生した場合は、すべて補償することなどを伝えた。

オズ・インターナショナル、不正アクセスでカード情報大量流出の恐れ

Posted by kroko at 23:22 // 該当エントリーへ⇒

YouTube、au端末での再生に対応

[ PCニュース ]

 インフラ大丈夫なのだろうか?

 au端末で再生可能な動画は、現段階では容量1.5MB(約2分半)以内の動画に限られる。より長い動画の再生については、分割することで再生できるように今後対応していく予定としている。また、携帯電話からのメールによる動画の投稿や、PCで作成したお気に入りリストや再生リストの視聴にも対応する。

YouTube、au端末での再生に対応

Posted by kroko at 23:21 // 該当エントリーへ⇒

›5 21, 2008

Windows版Pwnage、WinpwnのRC1がリリース

[ PCニュース ]

 試したいけど、今の状態を壊したくない。2代目か!?

Windows版Pwnage、WinpwnのRC1がリリース(iPod Plus - Windows版Pwnage、WinpwnのRC1がリリース)

Posted by kroko at 21:58 // 該当エントリーへ⇒

日本HP、モバイルPCを諦めてきた人たちへ「Mini-Note」を

[ PCニュース ]

 これか!

 ハイパフォーマンスモデルは、CPUにVIA C7-M ULV 1.6GHz、2GBメモリ、160GB HDD、IEEE 802.11a/b/g無線LAN、Windows Vista Business(Windows XP Professionalダウングレード権付属)を搭載。スタンダードモデルは、VIA C7-M ULV 1.2GHz、メモリ1GB、HDD 120GB、IEEE 802.11b/g無線LAN、Windows Vista Home Basicを搭載する。

日本HP、モバイルPCを諦めてきた人たちへ「Mini-Note」を

Posted by kroko at 21:57 // 該当エントリーへ⇒

ホワイトハウスのパロディサイトが改竄、脅威はシャレにならず

[ PCニュース ]

 偽者を信じている人は一体何なんでしょう

 米Trend Microは19日、ホワイトハウスのパロディサイト「whitehouse.org」が改竄されたことを明らかにした。閲覧者のPCにバックグラウンドでマルウェアをダウンロードさせる不正なJavaScriptコードが埋め込まれていたという。
 
 なお、ホワイトハウスの公式サイトは「whitehouse.gov」だが、Trend Microによればwhitehouse.orgを公式サイトと信じている人も少なくないという。同社では「Webの脅威はシャレになっていない」とコメントしている。

ホワイトハウスのパロディサイトが改竄、脅威はシャレにならず

Posted by kroko at 21:41 // 該当エントリーへ⇒

レノボ、1.8インチの64GB SSDを単体販売

[ PCニュース ]

 60Gも容量いらないので値段がもっと下がればと思う

 レノボ・ジャパン株式会社は、1.8インチの64GB SSD「ThinkPad 64GB ソリッド・ステート・ディスク」を発売した。直販価格は142,800円。
 
 同社のプレミアムモバイルノート「ThinkPad X300」に搭載されている64GB SSDと同等のもの。8mm厚の1.8インチサイズだが、9.5mm厚の2.5インチベイ用のカバーが付属し、X61 TabletやT61などでも利用可能。

レノボ、1.8インチの64GB SSDを単体販売

Posted by kroko at 21:39 // 該当エントリーへ⇒

›5 20, 2008

日本ベリサイン、OpenSSLの脆弱性対策でSSLサーバー証明書再発行

[ PCニュース ]

 反応早いすね

 日本ベリサインは20日、「Debian GNU/Linux」や「Ubuntu」などのLinuxディストリビューションに含まれる「OpenSSL」の脆弱性への対応策として、同社の電子証明書を使用しているユーザーを対象に、SSLサーバー証明書などを再発行すると発表した。
 
 今回見つかった脆弱性は、OpenSSLのパッケージに推測可能な乱数を生成する問題があるというもの。これにより、第三者に暗号化された取引データをハッキングされ、口座情報やパスワード、クレジットカード番号を復号される可能性があるという。なお、SSLサーバー証明書やクライアント証明書などに使用されているルート証明書や中間証明書は、脆弱性の影響は受けないとしている。

日本ベリサイン、OpenSSLの脆弱性対策でSSLサーバー証明書再発行

Posted by kroko at 22:26 // 該当エントリーへ⇒

›5 19, 2008

海賊版ソフト販売の男性を逮捕、「ボリュームライセンス版」などと偽る

[ PCニュース ]

 うそのつき方が凄いですね

 男性は、無料で登録・利用できるインターネットショッピングモールに「激安の殿堂 ソフト王国」の名称で出店し、海賊版ソフトを販売。サイトでは販売している海賊版ソフトを「ボリュームライセンス版」と表し、「企業や学校内で複製が許可されているものであり、倒産した企業などからの複製済み流出分などを買い付け販売しております」などと虚偽の説明をしていたという。

海賊版ソフト販売の男性を逮捕、「ボリュームライセンス版」などと偽る

Posted by kroko at 21:31 // 該当エントリーへ⇒

“キャッシング詐欺”で抜かれた個人情報が、闇金融の顧客名簿に

[ PCニュース ]

 世の中怖すぎる

 さらに片山氏は、あるドメイン名を用いたキャッシング詐欺では、クレディスイスやスイス銀行など、20〜30社のブランドを悪用し、融資案内を装ったフィッシングサイトが複数開設されている事例を報告。従来のフィッシング詐欺では、盗んだ個人情報を売りさばくのが目的だったのに対して、キャッシング詐欺は「ローンの借り入れ客につなげるために、悪徳貸金業者の顧客名簿を作るために行なわれている」。最近では消費者金融における借り手に対する審査が厳しくなっていることから、こうした潜在顧客が増加していることが社会的背景にあるという。

“キャッシング詐欺”で抜かれた個人情報が、闇金融の顧客名簿に

Posted by kroko at 21:17 // 該当エントリーへ⇒

Firefox 3 RC1ダウンロード開始、正式版に一歩近づく

[ PCニュース ]

 以前使っている人に聞いたところ、3は早いとかいってた

 Firefox 3 RC1は、開発者がテストを行ない、Mozilla開発チームが正式版に向けたフィードバックを得るためのバージョンで、このバージョンに大きな問題が発見されなければ、そのまま正式版としてリリースされる可能性もある。一般向けの利用は推奨されていないことに注意が必要だ。

Firefox 3 RC1ダウンロード開始、正式版に一歩近づく
窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」v3.0の正式リリース候補版“Release Candidate 1”が公開

Posted by kroko at 21:13 // 該当エントリーへ⇒

›5 18, 2008

ヤフー、サイトやブログ運営者向けにコンテンツ連動型広告を配信

[ PCニュース ]

 バリューコマースどうするんだろ

 ヤフーは16日、Webサイトやブログ運営者向けの広告配信サービス「アドパートナー」に、コンテンツ連動型広告の配信機能を追加したと発表した。サイトの内容に合ったテキスト広告が配信され、クリック数に応じて報酬が支払われる。
 
 アドパートナーでは従来、表示回数に応じて報酬が支払われるディスプレイ広告があった。コンテンツ連動型広告を追加したのにあわせて、広告サイズも従来の1サイズから、正方形および横長を加えた3サイズから選べるようにした。

ヤフー、サイトやブログ運営者向けにコンテンツ連動型広告を配信

Posted by kroko at 14:06 // 該当エントリーへ⇒

XP SP3適用でエンドレス再起動の原因判明、マイクロソフトが公表

[ PCニュース ]

 いやがらせですね

 今回の不具合は、Intel製CPU搭載コンピュータで作成したWindows XPのイメージが、非Intel製CPU搭載コンピュータで展開されている環境で起こりうるという。多くのPCには、メーカー側でシステム準備(Sysprep)ツールを使って作成したイメージが含まれているが、不具合が発生する環境下でSP3をインストールすると、元のSysprepイメージのレジストリキーが残っているために、Intelプロセッサドライバ(intelppm.sys)が読み込まれることで不具合が起こるという。

XP SP3適用でエンドレス再起動の原因判明、マイクロソフトが公表

Posted by kroko at 11:02 // 該当エントリーへ⇒

›5 16, 2008

DDoS攻撃による企業への恐喝行為が相次ぐ、ラックが注意喚起

[ PCニュース ]

 怖い世の中ですね

 ラックによると、同社の緊急対応サービス「個人情報119」に、4月後半から相次いで企業からDDoS攻撃を通じた恐喝行為の相談が寄せられているという。恐喝行為は、まず企業のWebサーバーにDDoS攻撃が行なわれ、その後に攻撃を止める代わりに特定の口座に金銭を振り込めといったメールが来るもの。

DDoS攻撃による企業への恐喝行為が相次ぐ、ラックが注意喚起

Posted by kroko at 13:06 // 該当エントリーへ⇒

ゲームをHDDに複製してネットークションで販売、東京の大学生逮捕

[ PCニュース ]

 HDDで販売は効率悪そう

 男性は、著作権者の許諾を得ずに、2007年11月6日頃から12月7日頃までの間、PC用ゲームソフト「エルフオールスターズ脱衣雀3」「花と蛇」などを複製したハードディスク合計3台を、インターネットオークションで合計79,000円で販売したとして、著作権法違反の容疑で逮捕された。新聞報道などによれば、男性は1年前からゲームを複製した約100台のハードディスクを販売し、約300万円の利益を得ていたと見られるという。

ゲームをHDDに複製してネットークションで販売、東京の大学生逮捕

Posted by kroko at 13:04 // 該当エントリーへ⇒

シックス・アパート、携帯向けコンテンツ表示モジュールを無償公開

[ PCニュース ]

 これは普通のMTでも使えるのだろうか?特に古いバージョンとか

 このほか、TypeCastは、シックス・アパートがオープンソースライセンス版として提供しているブログソフトウェア「Movable Type Open Source(MTOS)」にも対応しており、MTOSで作成したブログをTypeCastを介して携帯電話で表示させることが可能だ。今後は、「より汎用的に利用するためのモジュール化を進めていく予定」とのことで、各モジュールを個別にシステムに組み込んで利用したり、Atomに対応したWebサービスであれば、TypeCastによって、各携帯電話向けに最適化されたページを公開することが可能になる。

シックス・アパート、携帯向けコンテンツ表示モジュールを無償公開

Posted by kroko at 13:01 // 該当エントリーへ⇒

MySpaceユーザーに大量スパム送信で2億3,400万ドルの賠償命令

[ PCニュース ]

 こういう取り締まりはばんばんやるべき

 米SNS最大手の「MySpace」のユーザーに大量のスパムメッセージを送信した事業者に対して、MySpaceへ2億3,400万ドルの賠償金を支払うよう命じる判決が下った。英Sophosによれば、2003年12月に米国で制定された迷惑メール対策法「CAN-SPAM法」の賠償金額としては過去最高だという。

MySpaceユーザーに大量スパム送信で2億3,400万ドルの賠償命令

Posted by kroko at 13:00 // 該当エントリーへ⇒

›5 14, 2008

2008年5月のWindowsUpdate

[ PCニュース ]

 あぷちゅう

 マイクロソフトは14日、5月の月例セキュリティ更新プログラム(修正パッチ)4件を公開した。修正パッチの内容は、Windows関連が1件、Office関連が2件、セキュリティ製品関連が1件。脆弱性の最大深刻度は、4段階で最も高い“緊急”が3件、下から2番目の“警告”が1件となっている。

マイクロソフト、5月の月例パッチ4件を公開

Posted by kroko at 22:03 // 該当エントリーへ⇒

Windows XP SP3適用した一部PCで再起動が繰り返される不具合

[ PCニュース ]

 やはりもう少し様子見か

 Windows XP Service Pack 3(SP3)をインストールすると、PCが再起動を繰り返すトラブルが一部環境で発生している。MicrosoftのTechNetにも、同様のトラブルが多数報告されている。

Windows XP SP3適用した一部PCで再起動が繰り返される不具合
Windows XP SP3の不具合続く - ITmedia エンタープライズ

Posted by kroko at 22:01 // 該当エントリーへ⇒

Fujisan.co.jpがサイト改竄、SQLインジェクションでウイルス仕込まれる

[ PCニュース ]

 知らないサイトですが

 富士山マガジンサービスは12日、同社が運営する雑誌専門のオンライン書店サイト「Fujisan.co.jp」が改竄され、閲覧者のPCにウイルスをダウンロードさせるコードが埋め込まれていたことを明らかにした。

Fujisan.co.jpがサイト改竄、SQLインジェクションでウイルス仕込まれる

Posted by kroko at 21:58 // 該当エントリーへ⇒

オンラインゲームサイト「Lievo」が改竄、ウイルス仕込まれる

[ PCニュース ]

 明日はわが身です

 ジョッキーゲーム「Gallop Racer ONLINE」やミリタリーアクションゲーム「WarRock」などLievo内の7つのゲームサイトが、5月10日18時30分から22時20分にかけて改竄されていた。各サイトのトップページにアクセスしたユーザーは、「中国の悪意のあるサイト」に誘導され、ウイルスに感染した可能性があるとしている。

オンラインゲームサイト「Lievo」が改竄、ウイルス仕込まれる

Posted by kroko at 21:53 // 該当エントリーへ⇒

›5 09, 2008

マイクロソフト、5月の月例パッチは“緊急”3件を含む4件を公開予定

[ PCニュース ]

 緊急はいつもどおり多いですね

 マイクロソフトは9日、5月14日に公開を予定している月例のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)の概要を公表した。Windows関連1件、Office関連2件、セキュリティ製品関連1件の合計4件の修正パッチを公開予定で、脆弱性の最大深刻度は4段階で最も高い“緊急”が3件、下から2番目の“警告”が1件となっている。
 
 脆弱性の最大深刻度が“緊急”の修正パッチ3件は、WindowsのJetデータベースエンジン関連の1件と、OfficeのWordおよびPublisher関連の2件。いずれもリモートでコードが実行される恐れがある。

マイクロソフト、5月の月例パッチは“緊急”3件を含む4件を公開予定

Posted by kroko at 21:36 // 該当エントリーへ⇒

京都府警、「Share」利用者3人を著作権法違反の疑いで逮捕

[ PCニュース ]

 一気に3人ですか

 逮捕されたのは、神奈川県川崎市の会社員(34歳)、東京都日野市の会社員(41歳)、広島県東広島市の大学生(21歳)の3人。3人はそれぞれShareを利用して、「コードギアス反逆のルルーシュR2」「機動戦士ガンダム00」などのテレビアニメの動画ファイルを、不特定多数の利用者に送信しうる状態にしていたとして、著作権法違反(公衆送信権の侵害)の疑いで逮捕された。

京都府警、「Share」利用者3人を著作権法違反の疑いで逮捕
「Share」での著作権侵害を初摘発、「コードギアス」などアップロード

Posted by kroko at 21:35 // 該当エントリーへ⇒

「Open Jane」の派生ソフトがGIF画像の脆弱性対応で一斉バージョンアップ

[ PCニュース ]

 これは広範囲に影響しそう?

 “2ちゃんねる”専用ブラウザー「Open Jane」の派生ソフトが脆弱性対応で一斉バージョンアップした。脆弱性の内容は、不正な細工を施されたGIF画像を読み込むとバッファオーバーフローが発生し、ソフトが強制終了するというもの。GIF画像の読み込みに利用されている“TGIFImage”というライブラリに起因する模様。
 
 本脆弱性の対応に関して編集部で確認できた派生ソフトは、「Jane Style」「Jane View」「Jane Nida」の3つ。いずれも更新内容は、不正なGIF画像を読み込んだ際にソフトが強制終了してしまうという不具合の修正となっている。
 
 “TGIFImage”は、開発環境「Delphi」などで利用できるサードパーティ製の画像ライブラリ。「Open Jane」の派生ソフトに限らず、このライブラリを利用しているソフトは同様のバッファオーバーフローが発生してしまう可能性が高い。自作ソフトに“TGIFImage”を組み込んでいる作者は一度確認してみるとよいだろう。

窓の杜 - 【NEWS】「Open Jane」の派生ソフトがGIF画像の脆弱性対応で一斉バージョンアップ

Posted by kroko at 21:29 // 該当エントリーへ⇒

›5 08, 2008

Shareの利用者は依然増加、Winnyは減少傾向〜ネットエージェント調査

[ PCニュース ]

 また何か別のが出てきたのでしょうか?

 ネットエージェントは8日、ゴールデンウィーク期間(4月26日〜5月6日)のP2Pファイル共有ソフト「Winny」「Share」のノード数に関する調査結果を公表した。期間中の平均ノード数は、Winnyが約29万ノード、Shareが約17万ノードで、Shareの増加傾向が継続している一方、Winnyは減少傾向にあるとしている。

Shareの利用者は依然増加、Winnyは減少傾向〜ネットエージェント調査

Posted by kroko at 23:22 // 該当エントリーへ⇒

アイキャストとNTTぷらら、NGN向けに地デジ再送信サービスを開始

[ PCニュース ]

 端末レンタル料は払いたくないすね

 アイキャストとNTTぷららは8日、NTT東日本の商用NGNサービス「フレッツ 光ネクスト」の利用者向けに、映像配信サービス「ひかりテレビ」で地上デジタル放送のIP再送信を5月9日から開始すると発表した。
 
 ひかりTVは、NTT東西の光ファイバサービスを利用して、専用受信端末によりテレビ向けに映像コンテンツを配信するサービス。現在、専門チャンネルの放送サービスとビデオオンデマンドサービスを提供しているが、新たにフレッツ 光ネクストの利用者向けに地上デジタル放送の再送信サービスを提供する。

アイキャストとNTTぷらら、NGN向けに地デジ再送信サービスを開始

Posted by kroko at 23:20 // 該当エントリーへ⇒

›5 07, 2008

Microsoft、Windows XP SP3を配布開始

[ PCニュース ]

 週末にイメージのバックアップ取得後やってみるかな

 また、SP2にInternet Explorer 7かInternet Explorer 8のベータ版をインストールしている場合、SP3にアップグレードするとInternet Explorerをアンインストールできなくなる問題がある。これを回避するには、事前にIE7または8をアンインストールしておく。先にSP3にしてしまった場合は、まずSP3をアンインストールすることで、IE7または8をアンインストールできるようになる。

Microsoft、Windows XP SP3を配布開始
Microsoft、Windows XP SP3をWindows Updateで配布開始
窓の杜 - 【NEWS】マイクロソフト、Windows XPのアップデートプログラム“SP3”を公開

Posted by kroko at 22:07 // 該当エントリーへ⇒

米Yahoo!が検索時に危険なサイトを警告、米McAfeeと提携して新機能

[ PCニュース ]

 すばらしい

 米Yahoo!は6日、検索結果を表示する際に、危険なサイトをあらかじめ警告する新機能「SearchScan」を、米McAfeeとの提携により開始したと発表した。ベータ版として公開されており、McAfeeの「SiteAdvisor」テクノロジーを使用している。

米Yahoo!が検索時に危険なサイトを警告、米McAfeeと提携して新機能

Posted by kroko at 22:06 // 該当エントリーへ⇒

SQLインジェクション攻撃を行なうワームが出現、米SANS Instituteが警告

[ PCニュース ]

 これは怖いなー

 確認されたワームは、Webサーバーに対してSQLインジェクション攻撃を仕掛けることでWebページを改竄し、Webページの閲覧者をウイルスに感染させようとするスクリプトを埋め込むもの。ウイルスはRealPlayerの脆弱性を悪用しており、Webページを閲覧しただけで感染の危険があるという。

SQLインジェクション攻撃を行なうワームが出現、米SANS Instituteが警告

Posted by kroko at 22:06 // 該当エントリーへ⇒

マカフィー、MP3やMPEGファイルに偽装したトロイの木馬の感染拡大を警告

[ PCニュース ]

 各社のアンチウイルスソフトの対応状況が知りたいところ

 Downloader-UA.hは、音楽ファイルや動画ファイルに偽装して、ユーザーが再生しようとすると別のプログラムをダウンロードするよう指示するトロイの木馬。ファイルは、「preview-t-3545425-adult.mpg」「t-3545425-bentley bizzle.mp3」などのファイル名で、P2Pネットワークに出回っているという。
 
 これらのファイルをユーザーが再生しようとすると、「PLAY_MP3.exe」というファイルをダウンロードするように指示され、これを実行すると「FBrowsingAdvisor」「SurfingEnhancer」という名称のアドウェアがインストールされるという。

マカフィー、MP3やMPEGファイルに偽装したトロイの木馬の感染拡大を警告

Posted by kroko at 22:04 // 該当エントリーへ⇒

YouTubeに民主党も公式チャンネル、日本では7政党に

[ PCニュース ]

 まぁみないけどね

  民主党は7日、「YouTube」日本版に公式チャンネル「生活が第一チャンネル」を開設した。これでYouTubeに公式チャンネルを持つ日本の政党は7政党になった。YouTubeでは、これらを集めた政党ポータルも開設した。

YouTubeに民主党も公式チャンネル、日本では7政党に

Posted by kroko at 22:03 // 該当エントリーへ⇒

›5 02, 2008

イタリア政府が全国民の所得をインターネットで公開、もちろん実名入り

[ PCニュース ]

 冗談かと思った

この記事によると、イタリア政府がGDP(国内総生産)の7%にもおよぶ税金の未納を解消する施策として、インターネット上でイタリアの全国民の所得を公開したそうです。
 
公開は開始されてからプライバシーを監視する団体による正式な抗議を受けて中断するまで、およそ24時間ほど行われ、有名人やスポーツ選手だけでなく、自分の隣人の所得を知りたいと思った人々によるアクセスが殺到したとしています。

イタリア政府が全国民の所得をインターネットで公開、もちろん実名入り - GIGAZINE

Posted by kroko at 23:39 // 該当エントリーへ⇒

Google、テレビ広告販売サービス「Google TV Ads」を開始

[ PCニュース ]

 メディア支配ですね

 Google TV Adsは、テレビ広告枠の購入やスケジュール管理、効果測定などをオンラインで行なえるサービス。2007年6月から招待制のベータテストを実施してきたが、一般の広告主向けにサービス提供を開始する。

Google、テレビ広告販売サービス「Google TV Ads」を開始

Posted by kroko at 17:37 // 該当エントリーへ⇒

感染Webサイトが急増、ソフォスの2008年第1四半期の脅威レポート

[ PCニュース ]

 これほどひどいとは思わなかった

 Webマルウェアの傾向としては、感染Webサイトの発見頻度増加を挙げている。2007年通期では、「14秒に1回」の頻度で発見していたが、2008年第1四半期には、「5秒に1回」にまで増加したという。

感染Webサイトが急増、ソフォスの2008年第1四半期の脅威レポート

Posted by kroko at 16:54 // 該当エントリーへ⇒

グーグルの携帯向けコンテンツ連動型広告、画像広告やドコモ対応

[ PCニュース ]

 携帯サイトはまだまだ元気そうですね

 グーグルは1日、携帯電話向けサイトへのコンテンツ連動型広告サービス「モバイルコンテンツ向けAdSense」において、画像広告の提供およびNTTドコモへの対応を発表した。
 
 「モバイルコンテンツ向けAdSense」は、携帯サイトにグーグルのコンテンツ連動型広告を配信するサービス。2007年10月に開始した。当初は、auとソフトバンクモバイルにおいて、テキスト広告のみを配信していたが、今回から画像広告の配信も開始した。画像広告は、米国など数カ国ですでに開始されている。

グーグルの携帯向けコンテンツ連動型広告、画像広告やドコモ対応

Posted by kroko at 16:45 // 該当エントリーへ⇒

「Thunderbird 2.0.0.14」リリース、2件の脆弱性を修正

[ PCニュース ]

 アプデトした

Thunderbird 2.0.0.14では、JavaScriptの特権昇格と任意のコード実行が可能になる脆弱性、メモリ破損の形跡のあるクラッシュの2件の脆弱性を修正した。2件とも、Firefox 2.0.0.13で修正された脆弱性と同じもので、危険度はいずれも4段階中で上から3番目の“中”とされている。

「Thunderbird 2.0.0.14」リリース、2件の脆弱性を修正

Posted by kroko at 16:41 // 該当エントリーへ⇒
« 2008年04月 | Main | 2008年06月 »